体調不良なので・・・・。

寒くなってきたせいか今朝から調子が悪い2人。
優は下痢、沙羅は嘔吐。
2人とも朝ごはんが食べれずグッタリ。
お薬を無理無理口に入れられた2人でしたがお薬が効いたようで
夕飯はパクパク食べてくれました。
気候や気圧、湿度によって高齢犬は体調がこわれやすくなりますが
この2人はいつもお外に出ると枯れ葉を見つけてはムシャムシャと食べるんです。
いくら注意しても食べちゃって枯れ葉には寄生虫もいたり・・・。
そのせいかも知れません。
そうなると・・・。

つぼみは汚れたサークルに入りたくないようで出たり入ったり。
でももし感染するようなものだったら離しておいた方が安全。

という事でつぼみは初めての一人部屋。
寂しくないよね、もう36歳、来年は40歳だもんね。

今のところ2人とも治まってくれています。
つぼみも一人でいい子で寝ています。
にほんブログ村
ハイパーユーリィ♪

大きくなったユーリィ。
テンション高過ぎて担当はジャックパパです。
サークルから出すといきなり飛びつきペロペロ。
その後真っ先にジャックパパの所に行って抱っこ抱っこ。
ビョンビョンが怖い。
ツルツルしてるからまるで蛇。
飼い主大変だわねとジャックパパと話していますが
飼い主さんはテンション高いの大歓迎で
お教室の先生にテンションが高いことを伝えたら
テンション高いまま育てましょう!と言われたそうです。

そんなユーリィの動画を撮りました。
動きが早すぎるのでスローで・・・。
にょろにょろと逃げられそうになって。

見てる方が楽しいです。
でもこれだけテンション高くても性格はいい子で凶暴さはなし。
ポリーナに唸られて大きな声でワン!と言われただけなのに「キャン!」
夜は相変わらずストーカー。
お迎え迄あと8日。
楽しく過ごそうね。
にほんブログ村
可愛いお写真が届きました。

茨城県に巣立ったみゅうと金ちゃんの子供銀のすけ君。
3歳のお誕生日を迎えましたとご報告のお写真が届きました。

銀のすけ、3歳のお誕生日おめでとう!
少しずつ口の周りが白くなってきて急にムチムチになったとか
今が丁度いいと思うよ。
そして相変わらずいろんな犬を狩って怒られているそうです。
元気いっぱいは金ちゃん似だね。
本当はビビり屋さんだから傍に来られたら恐いから自分が先に攻撃する事で
身を守っているのだけなんだよね。

大きなお目目可愛いよ。
また1年元気で過ごせますように。
そしてジョイ君、レオン君、舞子ちゃん、ココちゃんも3歳のお誕生日
おめでとうございます!

それからユーリィのお兄ちゃんルカ君のお写真も届きました。
ちゃんとお座り出来てお利口さんになったね。
ヴィヴィちゃんいつもありがとね。

そしてお兄ちゃんの士朗。
溺愛されてます。

にほんブログ村
3年前エリーとダナに沢山遊んでもらって楽しかった日々。
現実。

今日のみゅうは元気がありません。
我が家の出産は1年に1回。
法改正になり出産は6歳まで回数は6回。
6回産んでなければ7歳の交配まで。
となったせいか出産を急ぎ1年に2回産ませ早く切り上げ里子に出すという
やり方をしているブリーダーが増えて来ています。
それで現実を見てもらいたいのがみゅうといくらの写真。
実はみゅうは今ヒートが来ています。
出産後の初めてのヒートは子供が生後4ヶ月の頃に来ます。
まだまだ子育て真っ最中。この前出産したばかりだと思いませんか?
この時期に交配させるという事が現実です。
母犬が可哀想だとは思いませんか?
それを平気で交配させ年に2回の出産となるのです。

ポリーナだってそろそろヒートが来ると思います。
ガリガリに痩せちゃってやっと戻って来たところです。

年に2回産ませてるんだって。と簡単に口にする方もいますが
現実はこのような時期に交配が始まるという事を知って欲しいです。

ポーちゃん、ユーリィが巣立ったら寂しくなるけど
美味しい物食べてのんびり過ごそうね。
にほんブログ村
みんなで爪切り。
今日は全員爪切りをしました。
全員のお写真を載せると長くなるので今日は老犬達の写真だけ。

我が家で1番の高齢者。
純14歳。(72歳)
( )は人間の歳。

大和13歳。(68歳)

沙羅13歳。(68歳)

小次郎 11歳。(60歳)

優 11歳。(60歳)

エド10歳。(56歳)

シルビア9歳。(52歳)

おまけに生後4ヶ月(6歳)のいくら♪
驚くことに1番いい子で爪切りが出来ました。
にほんブログ村