かんなちゃんおめでとう!そしてゆず&すももの旅立ち。

我家から巣立ったかんなちゃんがFCI北陸甲信越インターナショナルドッグショーにて
パピーの部・グリープ1席を受賞しました。
かんなちゃん、おめでとう!そしてご家族の皆様おめでとうございました。
結果報告は会場に向かったすもも&ゆずママから連絡を頂きました。
かんなちゃんはまだ7ヶ月、現在はパピーコースでまずはショーに慣れる事
そして9ヶ月からチャンピオンコースになり4枚のカードが揃えば晴れてチャンピオン完成となります。
もうすぐ8ヶ月を迎えるかんなちゃん、後1ヶ月しっかり訓練を入れて立派なチャンピオンに
なれる事を楽しみに応援したいと思います。
かりんちゃんも今月初デビュー戦の日程が決まりました。
頑張れ!かんな&かりん!

そして愛と武蔵の子供、愛知へ巣立ったすもも&ゆずちゃん姉妹も訓練を受ける為
今日ショー会場でハンドラーさん宅へお預けする事になりました。
懐かしい写真です。左から紅ちゃん、ゆずちゃん(くろ子)、すももちゃん(ジャイ子)です。
ゆず&すももちゃんは性格が抜群(ショータイプ)です。
その性格でどこまで成長してくれるのか楽しみに応援したいと思います。
今頃すもも&ゆずママ泣いてるんだろうなぁ~。

すもも&ゆずママの考えは一ヶ月お預けして頂きどちらか伸びる子を続けさせると言う考えなので
一カ月後にはどちらかがお家に帰る予定です。
頑張れ!すもも&ゆず!

この写真は私が撮ったものですがエリーがパピーコースの時です。
丁度かんな&かりんちゃんと同じ7ヶ月の時。

そしてパピーコース最後の9ヶ月になる1日前。
かんな&かりんちゃん、ママに負けないで頑張れ!
そしてゆず&すももちゃん、おばあちゃんに負けないで頑張れ!

にほんブログ村かりん&かんなポチッとしてね。
でもかんなもよく頑張っていると思います
かりんのデビュー戦も決まり今からドキドキです!
エリーさん お祈りしていてね かりんとかんなが
一日も早く私達の元へ戻ってくるように...
そしてエリーさんとママに会い行きたいです
すごい。
すももちゃんゆずちゃんも出発でしたか。
こちらもきっと頑張ってくれるでしょうね。
エリーさんも、巣立った子たちの活躍、楽しみですね。
かりんちゃんもいよいよですね。
すもも、ゆずちゃんも加わって、ハンドラーさん家でみんな楽しんでるかな^^
かんなちゃんおめでとうございます!
エリーは4ヶ月から訓練に出してたもの・・・。ショーデビューも2ヶ月後、
かんなちゃんはこれから回数を重ねるうちどんどん成長してくれると期待しています。
ダナのように運良く完成する子もいれば何年もかかる子もいるのです。
焦らず待っていれば必ずかんな&かりんは帰って来ますよ。
アドバイスとして早く早くと言う気持は犬にとってストレスがかかると私は指導されています。
かんな&かりんのペースで楽しみながらチャンピオン完成を待っていましょうね。
私も我家から巣立った子第1号になるので我が子同様心配するし応援もしています。
チームエブリのみんなも応援してますからね!
頑張って!
二人とも頑張ってます。
すもも&ゆずもこれからスタートします。
結果はどうあれ訓練を受けた子はお家に帰ってきたらとても飼いやすくなると思います。
特に多頭飼いになるとお散歩は楽々、飼い主にぴったりついて歩けるようになるし
生活も聞き分けが良くなり飼いやすくなります。
我家がいい例でしょう?
学校行った子と行かない子は違いますよ。(笑)
関東方面での大会にはまた応援宜しくお願いしますね。
応援ありがとうございます。
すもも&ゆずちゃん達も寂しくないようにと姉妹で見送ることになりました。
ハンドラーさんの所に行けばかんな&かりんちゃんもいるから寂しくはないと思います。
毎日運動するので皆で楽しく走って追いかけっこしていると思います。
ハンドラーさんも(息子さん)イタグレにハマっているようなので・・・(笑)
大切にしてくれていると思います。
かりんちゃんも訓練の為 ドックショー会場に来ていたので かわいい~姉妹に会う事が出来ました。
撮れてた写真が ブレブレだったので今度のドックショー観戦までに新しいカメラを購入します!
すもも&ゆずをハンドラーさんに預ける時も頑張って泣かずにしっかり親バカ状態でお願いして帰宅し朝からいつもと変わらず家事をこなしましたよ~。
でも 娘達のお洋服を渡し忘れたことに気づき 更にエリーさんのブログを見た途端に号泣してしまいました。。。
今 とっても静かな時間が 流れています。
姉妹が いない事がとっても寂しいですが すもも&ゆずが 姉妹だけでなく かりんちゃんかんなちゃんとも一緒にいるということと何よりもとても信頼できるハンドラーさんに預かっていただけたことで 少しほっとしているところもあります。
日々 娘達の成長を楽しみに過ごして行こうと思っています。
昨日はお疲れ様でした。朝早くから疲れたでしょう?
私はエリーの時1ヶ月泣き続けていました。
だって4ヶ月ですよ。今では考えられないです。
その後可愛い時期を一緒に過ごしたいと思い愛情たっぷりふりかけてから訓練させる事にしました。
それから兄妹で出すようになったら勿論寂しいけどエリーの時程ではなくなりました。
ずっと会えなくなるわけじゃないし教育を受けてると思う事にしたら少し気持ちが楽になりました。
ハンドラーさんもイタグレに対して優しく扱ってくれているので大丈夫ですよ。
お兄ちゃんなんか女の子に対してはちゃん呼びですよ。
それにダナなんて抱っこして一緒に寝てもらったんだから・・・・。(笑)
安心して二人の帰りを待ちましょうね。
愛と武蔵の子だと思うととても楽しみです。
ショーに関して私に出来る事は何もないけど一生懸命応援させて頂きます。