大和骨折です・・・・・・。
病院へ連絡してもこちらの動物病院はほとんどが水曜日はお休み・・・・。
何件かお付き合いしている獣医さんに電話しても何処も出ない・・・・。
ジャックパパは仕事で土曜日まで留守・・・・。
ついていない時はとことんついていないのか心を冷静にし自分だけでの判断には不安もあり
確認の為大和のパパのお家へ連絡を取り処置法の確認と指導をして頂きました。

固定して痛み止めのお薬と抗生物質のお薬を飲ませ翌日病院に行く事にしました。
マリンの時の様な叫びではなく優ちゃんとこうちゃんをサークルに入れておいたので
どちらかサークルに手が挟まって抜けなくなって泣いていると思い部屋の中を見たら
大和がお座りして左手をブランとさせ泣いていました。
大和は他の子達とは違って高いところへは上がらない子です。
原因は不明ですがみんなと絡み合っているうち何かの衝撃で骨折したものと思います。

全員サークルに入れみんな小さくなって心配そうな顔で大和を見ていたのですが
サークルに目隠しをし、大和もお薬が効いてきたのか少し落ち着いてくれました。
武蔵はずっと大和の側から離れようとはしませんでした。
大和がショーから帰って来て大和と一番一緒に遊んでくれていたのは武蔵でした。
いつも武蔵の口を舐め、武蔵にちょっかい出しても大和に対しては唸る事無く
自分の側においていました。もしかしたら心配だけではなく今回の骨折の原因に
二人の間に何かあったのかも知れません。
私が抱き上げると大和をよこせ!のような態度に武蔵のボス的存在が見えました。
武蔵も声を出し続けています。
私には理解できませんが大和に何かを語っているのだと思います。
あまりにも長い間声を出すのでちょっとだけ動画を撮りました。
[広告] VPS

他の子達を寝かせるのに一度全員トイレと給水をさせたのですが沙羅が大和の側に来て
大和の目をペロペロと舐め出しました。兄妹ですね。沙羅の優しい姿に感動しました。
それから大和を私の部屋に連れて行き一緒に寝たのですが少しでも私の身体から離れると
起き出し痛いと泣くのです。
結局大和も私も時折ウトウトする位でずっと抱きかかえ朝を迎えました。

車の助手席にベッドを置いて大和を横にさせ病院へ向かいました。

こんなに腫れちゃって痛いよね。
人間の子供なら泣き叫ぶのだろうなぁ。
我慢している大和、いい子にしなくちゃって思っているのか愛おしく感じました。

骨折の状態です。
骨折した所が関節に近い事からプレートが合わないかも知れないと言う事でした。
もし合えば今日の夜手術をすることになっています。
無ければ取り寄せるので4・5日後に手術になる予定です。
今大和は今病院に一人でいますが術後は私が面倒を見れると言う事で
早目の退院になる予定です。
やっとお家に帰って来たのにこんな事になってしまいとても残念ですが
やってしまった事は仕方がありません。
一日も早く良くなる事だけを考えて大和の治療に専念したいと思います。

にほんブログ村ポチッとしてね。
病院がお休みでも 相談できる方がみえて本当に良かったですね。
エリーさんの冷静な判断 見習わないといけませんね。
少しでも早く良くなりますように!
遠くから祈っています。
我が家のすもも&ゆずは、ハイパーなので 更に気をつけますね。
御自分のお体にお気を付け看病なさって下さい。
早い完治をお祈りします。
大和は我慢強い子ですね(>_<)
大和 手術頑張って‼
ロコが骨折した時に泣いて
頭が混乱していた私に…
奥さんは「ちゃんと休んで」
と言ってくれました。
気がはっていたのがホッとしたのを
覚えています。
奥さんもしっかり休んで下さいね。
武蔵君との写真、ジーンときました。
エリーママも、精神的にも、肉体的にも大変になりますが、陰ながら応援しています。
1日でも、早く良くなりますように。
むーくん、何お話してるんだろう。
やまっちょには伝わってるんだろうなぁ。
エリーさん、大変でしたね。
でも、治るから大丈夫ですよ!
リケももう走ってるから。
泣き叫ばないって強い偉いよ大和君
側にいてくれる武蔵君も感動しました。
エリーさんも心が痛いと思います。
どうかどうか一日も早く適切な処置ができますように、そして、ヤマト君の痛みが和らぎますようお祈りします
エリーさんの事だから、自分を責めてしまうかもしれませんがダメですよ!!
必ず治りますからね!!
周りの皆の気持ちが素敵です。
大和君がんばれ~~~~~
るかにも爪の垢でも煎じて飲ませたいです。。。。。
いろんなお薬が手元にあってよかったですね、
我が家は何にもないので
万が一のこと思っただけでぞっとします。
早く手術できるといいですね。
エリーさんも無理せず頑張り過ぎないようにしてくださいね。
早く良くなりますようお祈りいたします。
ご心配頂いてありがとうございます。
大和大変な事になってしまったけどまた家族に会えれば元気になると思います。
銀ちゃん、こーちゃんも気をつけてね。
ご心配頂きありがとうございます。
私の方は大丈夫です。
まだ手術していないので術後大和の心のケアーも含め
不安なく過ごせるよう大事にしてあげたいと思います。
ゆずもすももも気をつけて下さいね。
先日は大変お世話になりました。
またこの度はご心配頂いてありがとうございました。
私は大丈夫です。
完治するまでしっかり看病してあげたいと思います。
ご心配して頂きありがとうございました。
私は大丈夫!
ピースママの顔見たら元気になるかもね。
またピースパパにも心配して頂きありがとうございました。
大変な時はジャックのお預かり宜しくお願いしますね。
ご心配頂きありがとうございます。
今回の骨折は何か武蔵がかかわっていたし大和も武蔵を慕っていたので
武蔵にとってかなりショックだったように思われます。
大和を迎えに行く時は武蔵も連れて行こうと思っています。
ご心配頂きありがとうございます。
私は大丈夫です。
大和にはまた辛い思いをさせてしまいました。
骨折は病院で治療できますが心のケアーは飼い主にしかできない事なので
帰って来たらしっかり大和を守ってあげたいと思っています。
いつもご心配頂きありがとうございます。
やっとお家に帰って来れたのにこのような事になってしまい
大和に辛い思いをさせてしまいました。
人間にも家族愛があるように犬達にとっても家族愛がある事を武蔵が教えてくれました。
手術は今日無事終わりましたので安心して下さいね。
ご心配頂きありがとうございました。
私は大丈夫です。
確かにマリンの時はかなり自分を責めました。
でもね、責める事よりこれからどうすればいいのかを
考える事の方が大切なんだってマリンが教えてくれました。
帰って来たら大和が不安なく生活出来るように
しっかり心のケアーをしてあげたいと思っています。
ご心配頂きありがとうございました。
はじめてイタグレを飼うankomamaさんもショックを受けちゃったかも知れませんね。
イタリアングレーハウンド=骨折、これは避けられない問題の一つだと思っています。
フィーゴ君も気をつけて下さいね。
これからまた忙しくなるかも知れないけどこの犬種が大好きだから
苦にも思わず頑張れますから大丈夫です。ありがとね。
ご心配頂きありがとうございました。
私も骨折の経験があるのでかなり痛かったと思います。
あんまり騒いだらいい子じゃないからって我慢したのかも知れないと思うと
切ない気持ちになります。
お薬は家の場合は病院が遠いのでほとんどのお薬が揃っています。
一般の方だと薬を揃える事は難しいけど例えばお腹をこわして病院に行って
お薬をもらい良くなってお薬が余った時はそれを保管しておけば徐々に常備薬が揃います。
でもひどい時は自己判断でお薬を飲ませるのは怖いので
必ず獣医さんにみてもらって下さいね。
下痢や吐き気止め整腸剤、抗生剤位は持っていた方がいいと思います。
それとイタグレなので今回の私の様な場合も考えて
包帯や添え木になる様な物も準備しておいた方がいいと思います。
私は大丈夫です。
疲れたら大和と一緒にお昼寝しちゃいます。
しょうがないと言えばそれまでだけど。