お迎え
ダナ・沙羅・大和と3人で出発しダナはあっという間の完成でしたがその頃まだ大和は
バリケンからも出れないほど性格が弱く心を開いてくれない状態だったのです。
昨年開催された仙台でのドッグショー会場に行き本当は大和を連れて帰る予定だったのですが
大和がカードを取った事でヤマトを信じてまた見送る事になったのです。
その後寒くなり4ヶ月近くショーをお休みメジャーカードの持っている沙羅から仕上げてもらい
大和の番となったのです。ドッグショーは土日のみとなりなかなか行けずお友達の
ルナ・リケママそしてセラフママが応援に駆けつけ毎回大和の写真や動画を送って下さいました。
その中のお写真の一枚です。

大和、何処見てるの?何を考えてるの?まだ一歳なのに白髪が出ていました。
この写真を見てショックで涙があふれ私の選択は間違っていたのではと自分を責めました。
この時点でカードはあと一枚、あと一週間我慢して・・・・。大和ごめんね。
そう思いながら5月6日を迎えました。
ジャックパパが仕事から帰って来たのが朝の8時、すぐに出発出来るように準備万端。
でも夜通し運転してきたジャックパパは運転は出来ないぞ!と・・・・・。
覚悟は出来ていました。高速道路は運転しない主義の私でしたが千葉の会場までの4時間
大和に会いたいばかりに頑張って運転しました。
どうか大和の出番に間に合うますように・・・・・・。とアクセルを強く踏み飛ばしました。
会場に着きすぐセラフママがこっちこっち、早く早くとジェスチャーで誘導
カメラを手に急いで車から飛び降り走りました。
一瞬しか見れなかったけどピクリとも動かない立派な立ち姿を見て感動しました。
ハンドラーさんから大和を受け取った時長い間会っていなかったせいか大和は一瞬何が起きて
私が誰なのか忘れたかのように両手を差し出した時後ろ足で蹴られました。
「大和、お母さんだよ、ごめんね」と声をかけ初めて私の存在をわかってくれたのです。
エリーから始り自分の家で産まれた大和と沙羅は3代目チャンピオン完成となり感無量ですが
大和の様な性格の子は今後ショーに出す事は考えなければならないという事を今回学びました。
大和には辛い思いをさせてしまったけど頑張り通した大和を誇りに思い
私も大和も学んだ事を暖めあってこれからは大和を大切に育てて行きたいと思います。

武蔵と沙羅に会った大和の瞳はキラキラしていました。


いきなり沙羅に怒鳴られていました。


応援に来てくれたルナちゃんとリケ君。

そしてケレブ君(エブリッ子)セラフ君のお写真ボケちゃってボツです。ごめんなさい。

ルナ・リケママ焼き芋を作って来てくれました。わんこ達大喜び、ありがとうございました。

セラフママはお弁当まで作って来てくれました。セラママありがとうございました。

武蔵からルナちゃんへお礼のキッス!

武蔵ルナちゃんに手をかけたくらいにして・・・・。
何かいい感じ。


お天気も良くルナちゃんお昼寝です。
ルナ・リケママ、セラフママ、ダナの応援から始り長い間応援してくれて
本当にありがとうございました。
そして一緒にお伴してくれたルナちゃん・リケ君・セラフ君・ケレブ君ありがとね!!

旅立つ前のダナ・沙羅・大和。

久し振りに揃ってパチリ!みんな良く頑張ったね。
ダナ・沙羅・大和、JKCチャンピオン完成おめでとう!
ルナ・リケママさんから私が見れなかった大和のお写真が届きました。
また後でアップします。親馬鹿ブログがもう少し続きますが付き合って下さいね。

にほんブログ村頑張った大和にポチッとお願いします!
よーーーーく頑張った^^
これからは毎日お父さんとお母さんと一緒だね~♪
エリーさん、おめでとうございます。
エリーさんもよーーーーく頑張った(笑)
これでひと安心ですね。
エリーさん、待ちに待った日でしたね。
エリーさんに抱かれたやまっちょ。
むーくんとさーちゃんに会って、どんどん家族を思い出してハイテンションになっていく様子、なんとも言えなかったなぁ。
やまっちょ~、これからたくさん甘えるんだよ。
むーくんとルナ、いい感じですね~。
あ~もったいない!(笑)
大和君 小さい体で本当によく頑張ったね。
旅立つ前のお顔より ダナちゃんも沙羅ちゃんも大和君も頑張ってきた分 大人びたお顔になりましたね。
みんなに囲まれて楽しく過ごしてね~。(^^)
写真をみると大和君の心の動きがみえるようで、エリーさんの思いまでよく伝わってきます。
みんながそろっていいお顔ですね。
こんにちは、この度はいろいろとお世話になり本当にありがとうございました。
やまっちょファンだと言って下さりやまっちょは幸せな子です。
辛い事悲しい事沢山あったけど私よりもっともっと辛かったのはやまっちょ本人だと思います。
やまっちょには感謝してこれからはずっと側に置いてあげたいと思います。
長い間応援してくれて本当にありがとうございました。
この度は本当にお世話になりました。
私が勝手に応援団長なんて言ったお陰で私の代役まで務めて下さって
本当にありがとうございました。
やまっちょは今家族と一緒にとっても幸せに過ごしています。
目の輝きもあり何よりも生き生きしています。
おやつを食べたり元気に走ったり沢山寝たりそれが一番の幸せなのかと感じています。
落ち着いたらやまっちょ、ダナっちょ、さらっちょ連れて遊びに伺いたいと思っています。
武蔵とるなちゃんバッチリ!でしょ?
な~んか人間みたいだよね。
「俺の女になる?」
「エッ?」・・・・。(笑)
コメントありがとうございました。
大和はとってもシャイな性格の子です。
でも家の中では元気一杯の子だから大丈夫と安心して見送ったのですが
ダナが帰り、沙羅が帰り、そして一人になってしまい
寂しさは募るばかりだったのかと思います。
特に男の子は甘えっ子で寂しがり屋だから・・・・。
寂しい思いをさせてしまった分これからは沢山の幸せを与えていきたいと思います。
こんにちは、コメントありがとうございました。
ブログ書きながらも涙していました。
ただただ、大和に可哀想な思いをさせてしまったと・・・・。
お預けしてショーに出ていた子達はみんな寂しい思いを経験していると思います。
でもそれが段々慣れるとショーが大好きな子もいて楽しんで来た子もいます。
我が家のチャンピオン犬達はショー会場に行ったら生き生きしています。
ショーリードを見せると私が…僕が…と我先に前に出て来ます。
大和の性格がショーには向いていなかった事にもう少し早く気づいてあげれば良かったと思っています。
最後まで頑張り通した大和には感謝したいと思います。