ジャック感激!(前篇)

来た来た、ピースが来たよ。ジャック大喜びでした。
ジャックのお誕生日2日前、ピース家からパパが仕事中骨折と言う大けがをしてしまい
ジャックのお誕生日に行けなくなってしまったと連絡が入りました。
ピースパパまだまだ完治はしていませんが頑張ってジャックに会いに来てくれました。

レオン君、絶対カメラ目線してくれません。

チワワ好きの武蔵は早速レオン君の元へ・・・・。


二人とも大はしゃぎです。この人達はいつも何を考えてるんだろーって思います。
久し振りに大好きなピースに会えてジャックは本当に嬉しかったと思います。
二人の様子を動画に撮りました。ボリュームを下げてご覧下さい。
(高画質で再生をクリックすると見れませんので画像の中央にある再生ボタンをクリックして下さい。)
[広告] VPS
[広告] VPS

ダナの弟ロコは来れませんでした・・・・・・。骨折です。
ロコが骨折した時ピースママは泣きながら連絡をくれました。
私も経験している事なのでピースママの気持ちは痛いほど良くわかり、
ましてエリーの子・・・・。他人ごとではではありません。
ロコが完治するまで出来るだけのアドバイスをして行きたいと思います。
ロコ頑張れ!
明日へ続きます。

にほんブログ村 ロコ&ダナポチッとしてね。
とっても楽しそうで見ていて
こっちもうれしくなります♪
そして、「お前ら何やってんねん~」
ってのそっと入ってくる
武蔵君(ですよね?)。
いい味出してますね。
ロコ君、お大事に…。
ロコ君早く良くなりますように!!
我が家のハイパーパピー達も他人ごとではないので本当に気を付けたいと思います。
ピース大はしゃぎでしたねo(^▽^)o
ジャックとピースはいつも
何を考えているのか…
何をお話しているのか…
不思議な2人ですね(笑)
でも2人の行動で笑顔になれるので
ジャックとピースもある意味
癒しですね(笑)
ロコの事は心配ですが
信頼出来る先生の所に居るので
安心してます。
ロコが頑張っているのにいつまでも
くよくよしていれないですね。
かぁちゃんも頑張ります(^-^)/
ロコちゃん、早く治してうちのご兄弟と遊んでくれるの待ってるよ。
ちゃんとピース君を連れて来てくれたね♪
こんなに楽しそうに遊んでくれたら嬉しいですよね^^
ピースママさん、パパさんもロコちゃんも早く完治して安心したいですよね。
元気出して頑張って下さいね。
コメントありがとうございました。
この二人はいつもこうなのですが今回は久々の対面でパワーアップしていました。
武蔵が出て来たとたん二人がピタっと止まったのは
煩いのが嫌いな武蔵が唸り始める寸前だったのかも知れません。(笑)
男の子はとっても単純なので女の子にはない素直さがあって可愛いですよ。
ロコの事心配して下さってありがとうございます。
ジャックにとって幸せな1日だったと思います。飼い主としても嬉しいです。
そうです。他人ごとではないのです。
この犬種を飼っている以上気をつけなければなりません。
特に愛の子供達は飛びますよ~、走りますよ~、気をつけて下さいね。
いいえ、こちらこそジャックに会いに来てくれて本当にありがとうございました。
ジャックの嬉しそうな姿が見れて本当に嬉しかったです。
人間ならお誕生が何十回とありますがわんこ達は10数回しかお誕生日がありません。
1年に一回の記念すべき日をお互い大切にしてあげましょうね。
ジャックとピースはやることも性格もとても似ているところがあります。
ずっといい仲でいさせてあげたいです。
ロコはエリーの子です。
聞き分けのいい子だからお利口さんで入院出来る子だから必ず良くなってくれると信じています。
ダナのショーにはロコも一緒に行こうね。
ピースパパも無理せず頑張って下さいね。
本当にありがとうございました。
先日はありがとうございました。
そうですね。
きっとアズも混じって楽しんで行った事と思います。
ロコには本当に早く良くなって欲しいと思っています。
ピースパパ自分の身体も完治してないのに
ジャックの為に来てくれて本当に嬉しかったです。
自分の事より我が子に良くしてもらえると飼い主は嬉しいですからね~。
それだけ我が子は可愛いって事、しっかり親馬鹿してるって事ですね。(笑)
ピース家の事もご心配して頂きありがとうございます。
ピースパパさん、大丈夫ですか?
しっかりなおしてくださいね。
ロコくん、まだ病院なんですね。
うちが言えたことではないのですが、きっと治りますからね。
初めての骨折って、すごくナーバスになるんですけど、ロコちゃんよくなるから、ママさん頑張ってくださいね。
こんな様子見てるとドッグランて必要だなぁって思います。
我が家のるかはイタグレとはあまり絡んでくれませんが
他犬種の方がよく遊んでくれますね。
ホントに骨折という2文字はイタグレ飼い主には付いてまわりますよね。
遊ばせてても骨折させないかって相手の方が気にしちゃったりで
イタグレ同士しか遊ばせれなくなっちゃうのも淋しいような。
最近は我が家もソファを解禁したので毎日飛び乗る飛び降りるの
繰り返しでフローリングの上に絨毯は敷いてあるものの
ヒヤヒヤものです。
ロコちゃん一日も早く治りますように。
こんにちは、コメントありがとうございました。
この二人の会話が知りたいところです。いつもこうなんですよ。
お馬鹿加減がまた癒されます。
いつまでも仲のいいお友達でいて欲しいです。
ピース家もコメントを読んでくれていると思います。
ピース家に変わって・・・・。ご心配して頂きありがとうございます。
こんにちは、コメントありがとうございます。
この二人は脚が太くて丈夫なので遊んでいても安心して見ていられます。
小さいイタグレが可愛いと思うかも知れないけど
家のダナも割りばしみたいな脚をしているのでいつも心配です。
どんなに低い所から飛んでも着地に失敗すれば骨折に繋がってしまいます。
フローリングだと滑って骨折です。
絨毯がひいてあるから安心って事もないです。
絨毯だって走ったらストップきかなくて滑る事もあります。
またドッグランも足場の良いドッグランを選ぶ事が大切だと思います。
滑るようなドッグランで遊ばせたら骨折しなくても必ず関節を痛めてしまいます。
多分飼い主は先天性だと思うのでしょうね。
先天性の物であれば犬を良く知るショップなら脚を触っただけでわかります。
日常の生活の中でちゃんとした飼い方をしていなければ飼い主が関節を痛めさせた後天性の物なのです。
私の様に作る側も育てる側も注意を払って生活したり遊ばせる事が大切だと思います。
話は関節まで飛んでしまいましたがロコの事心配して頂きありがとうございました。