沙羅の初デビュー戦

沙羅に会いに静岡に行って来ました。
きっとママにも会いたいんだろうなぁ~と思い今回はマリンを連れて行きました。
ジャックパパ最近家に居ないからマリンはべったり!
高速で休憩は1回、朝4時に出発到着したのが9時30分過ぎ何とかギリギリ間に合いました。
そうそう、高速のパーキングでラジオ番組の方にインタビューされて「どちらに行くのですか?」
などなど・・・。最後に言われたのが「かわいいですねぇ~ダックスですか?」
マリンはダックスと言う事で急いで会場に向かいました。

静岡とってもいいお天気で暑かった位です。
審査はボルゾイまで進んでいてもう少し遅かったら沙羅を見ることは出来ませんでした。

沙羅、触審です。いい感じにステイをしてくれています。

ところが・・・・・・。外人ジャッチに触られビビりこんな感じになってしまいました。
初めてだものしょうがないよね。

沙羅、頑張れ!見てる方がドキドキなんだから沙羅はもっと緊張しているはず・・・・。

その調子、楽しそうにね・・・。

身体は小さいけど綺麗に歩いてくれました。

沙羅の身体のライン、とても綺麗だと思います。
しかし・・・・。負けちゃいました。
性格の弱い沙羅がこれだけ出来た事に私自信は感無量でした。
ショーはまだ始まったばかり・・・。
これからまだまだ大変だけど沙羅の成長はとても楽しみにしています。


私達を見た沙羅はテンションアップ、跳ねるは、おしゃべりするは、
きっと帰れると思ったのでしょうね。
沙羅の喜びは半端なものじゃなかったです。
私も半端なく喜びましたけどね・・・・。
ママにも会えたし沙羅、頑張るんだよ。

そして会場には応援に来てくれた静岡のクロス君とドルチェちゃん
ずっと会いたいと思ってたぴろりきんさんにお会いできて本当に嬉しかったです。

そして名古屋から・・・。このTシャツで誰だかわかりますよね。
震災後いつも福島を応援して下さっている○○パパです。
ショーが終わってみんなと少しの時間でしたが楽しくお話が出来ました。
その様子はまた後ほどアップしたいと思います。

にほんブログ村頑張った沙羅にポチッとしてね
初めてショーを見ましたが、大変そうでした・・・・
エリーさん、パパさんにお会いできてとってもうれしかったです。初めて会ったエリーさんは
想像通り暖かくて皆のママって感じでした。
今度は福島へ行きますからね~~~~
沙羅ちゃん、ちっちゃいけど一生懸命!かわいいですね~。
頑張ってますね。
沙羅ちゃんが見れてうれしいです。
マリンちゃん、ダックスさんになっちゃったのね(笑)すっごく足が長いダックスさんだね。
世間の認識そんなもんなんですね。
沙羅ちゃん久々に見れました~
やっぱりかわいい~(^◇^)
これからもがんばれ頑張れ!!
とっても残念でした。。。
いつか必ず 会いに行きますね~!!
娘の高校は、金賞がいただけて更に全国大会出場権が獲得できました。
沙羅ちゃんにもパワーを送りますね!
頑張れ 沙羅ちゃん!
エリーさん、ジャックパパさん、マリンママに会えて嬉しかった事でしょう♪
ダナ、沙羅ちゃん、大和くん頑張るんだよ^^
この度はわざわざ応援に来て下さって本当にありがとうございました。
ずっと会いたいと思っていたので感激しました。
私もぴろりきんさんが想像通りの方ですごく身近に感じ嬉しかったです。
震災があって心から心配してくれたぴろりきんさん、
これからもずっとお付き合いできたらと思います。
我家のちびっ子達はまだまだ未熟ですがこれからも応援して頂けたら嬉しいです。
お土産まで頂いちゃって本当にありがとうございました。
福島がもう少し落ち着いたら是非遊びに来て下さいね。
楽しみに待っています。
クロス君ドルチェちゃん可愛かったよ。
いつも応援ありがとうございます!
さーちゃん」頑張ってますよ~。
リケ君も頑張ってるしね。(笑)
ダックスですか?って聞かれた時何も言えなかったです。
この人と話していたらいつになるか分からなくなりそうだったので
ニッコリして「はい、急いでますので・・・。」と言って
ボールペンもらって車に乗り込みました。(笑)
はい、ダックスにしておきました。
足見れば普通ダックスだとは思わないですよね。( ̄へ  ̄ 凸
親馬鹿だけど沙羅、とっても可愛かったです。2ヶ月振りだったんですよ~。本当に嬉しかったです。
ぶるかあちゃんブルック君とと2ヶ月離れられないでしょうね~(ノд・。)
娘さんおめでとうございます!
良かったですね~。
沙羅も頑張りましたよ。
小さな身体で親元離れて言葉も話せず頑張っている沙羅の姿を見れただけで感激でした。
いつも応援してくれてありがとうございます!さーちゃん可愛かったです。
連れて帰りたい位でした。
すっごくおしゃべりする子で驚きました。
言葉が話せたらいいのになって・・・・。
これからも我家のちびっ子軍団、応援宜しくお願いしますね。