純出産しました。
ただみなさんに悲しいお知らせをする事になってしまいました。
第2子の子が死産と言う結果になってしまい私は今、責任を感じています。
13日午後11時頃純は巣作り行動が始まり14日朝3時頃から陣痛が始まり
午前10時30分第一子男の子が産まれました。
第一子も難産で病院に連絡し息子と2二人で引き出す作業、無事産まれる事ができ病院に連絡。
14日は獣医さんがお休みだったのですが電話での応対をまめにして頂き
「第一子の大きい子が出たら後は産まれると思います。頑張って下さい。」と言われたのですが
第2子がなかなか産まれて来ない・・・・・・・。陣痛は続き純は一生懸命力んだり
私はお腹をさすってあげたりずっと傍にいて一緒に頑張ったのですがあまりにも時間がかかりすぎて
午後6時先生から連絡が入り「帝王切開をする方向でこちらに出向いて下さい。」との連絡を頂き
すぐに病院に向かいました。破水はしたものの胎盤は剥がれた様子がなかったので何とか産めると
思っていたのが間違いでした。病院に着いてすぐレントゲンを撮り状況は良くない方向へ・・・。
第2子が子宮から産道へ行かずもう片方の子宮に頭が入っている状態、身体はUの字になり
産道から出れず産道をふさいでしまった状態。第2子はもしかしたら駄目かも知れませんと
伝えられすぐに手術になりました。待っている間、私は柱時計をずっと見ていました。
赤ちゃんの事、そして純のママの事が脳裏をよぎりもしもの事があっても
純の命だけは助けて下さいと、ずっとずっと神様に願い続けて待ちました。
手術から1時間30分程経って小さな箱が2個運ばれて来ました。
「やっぱり駄目でした」と・・・。
第2子のシールの可愛い小さな男の子がお花と一緒に入っていました。
もう片方の箱には第3子のレッドの男の子がピューピューと声を出しながら動いていたのです。
良かった!第3子は助かったのです。
「今お母さんが処置をしてますのでもう少し待って下さいね」と・・・・。
純も無事でした。ガタガタと震えながら出て来た純、先生とのお話もあったので
息子にすぐ車に乗ってもらい初乳を飲ませて待ってて頂戴ね。とお願いしました。
車に移動しただけで純の震えはピタリと止まり息子は優しく純の頭をなで誉めていました。
帰り際、先生は私の性格がわかっていて
「こんな事で泣いてたらブリーダーなんて出来ないからね。」とはっきり言われました。
これも勉強だと思って頑張って下さいと・・・。
そうなんです。そうなんですよね。ただ私は割り切れる飼い方をしていないので
いつも感情が優先になってしまうのです。
でも先生の言った通りこれから先、同じような事が起きない為にも
赤ちゃんの死を無駄にしない様に一歩階段を昇れたと思って
この世に産まれて来てくれた赤ちゃんと純ちゃんが幸せになれる事を考えるんだと
心に言い聞かせました。
自宅に戻り純はご飯を食べた後バタリと倒れ込むように横たわり
「純!」と声をかけても反応が無い・・・・。
上半身が小刻みに痙攣し病院へ電話をしました。
重度な疲労とカルシウム不足との事、ずっと純の傍につき2時間ほど経って
純は眼を開けてくれました。
「純!」純は静かに尻尾をゆっくりと振って見せてくれたのです。
すぐに温かいミルクを飲ませたのですがまた深い眠りに入った純。
「犬のお産は楽だ」と言う言葉は無いと改めて実感させられました。
人間も出産をした方にはどれだけ大変な事かわかると思います。
実際私も初産の時には分娩時間72時間と母子手帳に書き残されています。
飲まず食わずの3日間の陣痛はこの世の痛みではありませんでした。
純にもそんな思いをさせてしまい本当にすまなかったと反省しています。
第3子の男の子は純と同じく長い時間苦しい思いをして来たので母乳を吸う力が無く
息子と二人三脚、一生懸命手をかけてあげた結果自力で吸う事が出来るようになりました。
そして純も徐々に回復し赤ちゃんの面倒を見始めたのです。
私が純の事を我慢強く芯の強い子だと思っていた事は間違ってはいなかったのです。
純が落ちつき始めたのが午前3時頃、
息子が「お母さんは明日の事(今日)もあるし後は面倒見るから寝たら?」と言ってくれたので
亡くなった二男を私の部屋に連れて行き枕元に置き最後の夜を一緒に過ごしました。
二男を見ながら思った事・・・・・。
名前を付けてあげようね。一度も光を見る事無く旅立ってしまったけど
私の名前の一文字を取って「光(ひかり)」と言う名前を付けてあげました。
そして今日、ひかりを霊園に連れて行き火葬し納骨して来ました。
ひかり、助けてあげられなくてごめんね。またきっと帰って来てくれるよね。

純は頑張りました。

第一子が産まれた時。
息子が言った言葉・・・・。「俺が産んだ訳じゃないけどすごく疲れた・・・・」


一生懸命お世話をする純。

病院から帰って来たら武蔵がとても心配そうに覘いていました。
純は全く怒らず武蔵を見て尻尾を振りこの後ご飯を食べ倒れ込むように眠りに入りました。

長男。シール&ホワイトマーキング、201g

三男。レッド&ホワイトマーキング、125g

三穂田にある「みちのくペット霊園」です。
一人で行くのは心細くて姫・夢ママが一緒に行ってくれました。

とても大きな霊園です。お花が沢山ある一番高いところが共同墓地です。

たった10分で灰になってしまいました。

ひかりへ贈る言葉・・・・・。「またあおうね。」

我家のお墓です。

ミルクとやぎミルクボーロ。
大きくなったら美味しいおやつ持って来るからね。

ひかり、とっても可愛かったよ。苦しめてごめんね。
純の出産を楽しみに応援して下さったみなさま、ありがとうございました。

にほんブログ村
何かあったのかな…と心配してました。
純ちゃんも、赤ちゃんたちも、エリーさんも、息子さんも
皆さん、お疲れさまでした。
特に純ちゃんと第三子くん、よくぞ踏ん張ってくれました!
エリーさんにとっては、より一層かけがえのない命に感じられるんじゃないでしょうか。
母犬はこれから、体力勝負の授乳期に入りますから
純ちゃんのフォローを頑張って下さいネ。
第二子くんは、またいつか誰かのお腹を借りて
エリーさんの元に来てくれるかもしれませんよ。
第一子くんと第三子くん、光くんの分まで
元気で健康な子に育ってね!
かけれる言葉が見付かりません。
純ちゃんよく頑張りましたね お疲れ様!
頑張って産んでくれてありがとう。
ひかり君 お日様の下歩く事できなかったけど 縁あって純ちゃんの子供として宿ったんです。
きっとまた 純ちゃんの縁ある人となって還って来てくれますよね。
全て意味のある事ですよね。 無駄な事なんてないんですよね。
ただ単に「楽しみ~」なんて浮かれたいた私も 人が「腹帯」にするくらいだから犬のお産って楽なんだろうと軽く考えてました。 純ちゃんのお母さんの事があるにも関わらず・・・
読み始めて数行で泣いてしまい 頭が回らないままコメントしてしまいました。
何言ってるんだか分からなくなってしまいましたが
エリーさん本当にお疲れ様でした。
お兄ちゃんにも 感謝です。
翌々年に2匹無事出産しリベンジを果たして以来ブリーダーの真似事は止めました。
こんなヘビーな経験があるので、ブリーダーというお仕事には尊敬の念を持ってます。今後も頑張って下さい。
ともあれ、2匹無事産まれておめでとうございます。
ゆっくり休んで、赤ちゃん育ててね。
エリーさんも息子さんも、お疲れさまでした。
こういうこともあるのですよね。
あらためて、出産の大変さ、認識しました。
光ちゃん、また今度会おうね。
2パピーちゃん、誕生です。
おめでとうございます。
純ちゃん、体調に気をつけて、素敵なママさんになってね。
純ちゃんも小さな体で頑張ったね。お疲れ様。ひかり君の分まで赤ちゃんが元気にすくすく育ちますように……
純ちゃん エリーさん 息子君 ご苦労様でした。
とてもお辛い中 ブログ更新してくださりありがとうございました。
ひかりちゃんの事は、とても残念でしたがエリーさんの気持ちは、ひかりちゃんに届いていると思います。
純ちゃんの回復と2ベビーズが健やかに成長してくれる事を心から願っています。
とっても頑張ったね☆
そして、出産おめでとう!
エリーさんも息子さんもお疲れさまでした。
ゆっくり休んでくださいね。
・・とは言っても。
パピーちゃん達との生活が始まるので、そうもいかないかしら?
でも、きっと大丈夫ですよ!
純ちゃんと武蔵くんっていう、愛情に満ち溢れたママとパパがいるからね☆
今回の育児は、彼らに全部お任せできちゃうんじゃないですか。
先生は「泣いてたらブリーダーなんてできない」っておっしゃったようですが・・
エリーさん!
ブリーダーだからこそ、こんな時は思いっきり泣かなきゃいけないって、
私は思います。
「愛情」という感情を優先させるブリーダーさんほど、本当に信頼できますよ。
もちろん、先生はエリーさんを励ます為におっしゃったんでしょうし。
ブリーダーという職業について無知な私が言うのもなんですが・・
残念なことに、短い時間となってしまったけど。
ひかりちゃんは、エリーさんや息子さん、純ちゃん達の愛情を
全て自分のものにできる時間があったんですよね。
それはきっとひかりちゃんに伝わっているはず。
いつか再会した時には、きっと笑顔で「ありがとう♪」って言ってくれると信じています。
エリーさん、生命の大切さを改めて考える日を与えてくれて、ありがとうございました。
ブログを拝見しながら、ただただ涙が流れて止まりません…
エリーさんのきもちを考えると、心が痛いです。
純ちゃん、ほんとうによくがんばりました。
ひかりくんの分まで、ちびっ子たちが健やかに育ちますように。
心からひかりくんのご冥福をお祈りします。
エリーさん、息子さん、本当にお疲れ様でした。やはり出産は母子ともに命がけなんですね、、。
純ちゃんの回復とパピーちゃんの健やかな成長を願っています。
ひかり君も頑張ったね。お空でひと休みしたらみんなの所に帰って来るんだよ!
長男君、三男君、元気に大きくなるんだよ!
ひかり君のことはご愁傷様でした。
さぞお力を落しでしょうね。
でも魂は帰ってきますよ。
輪廻は転生すると信じましょう。
ひかり君のはかない生命は、
残されたイタリアンたちに託して
これからがんばって育てようではありませんか!
前向きに気持ちを切り替えましょうよ。
コメントありがとうございました。
このようなブログを書くようになるとは思ってもいませんでした。
なかなか書き出せなっかったけど自分への戒めの為にも
忘れてはならない事実として記録に残す事にしました。
お乳を吸う事が出来なかった3男も驚くほど元気になりお乳にしがみついています。
2男は純のお乳の味を知らず行ってしまいましたが
いつか必ず帰って来てくれると信じて一生懸命生きようとしている赤ちゃん達を
精一杯お世話をして行きたいと思います。
純の出産を楽しみにしていてくれたのにこんな結果になってしまい
お騒がせしてすみません。
犬のお産は何度見ても大変だと思います。
人間と同じく苦しむんです・・・・。
涙も流します。叫び声も出します。
どんなにつらい思いをしても赤ちゃんの面倒を見る純の姿に頭が下がります。
純に与えてしまったストレスは私が償わなければなりません。
今まで以上に愛情を注ぎ大切にしたいと思います。
長男・3男はとても元気にしています。
2男は必ず我家の子として帰って来てくれると信じていたいです。
光ちゃんのことかなしいことだけど・・・
泣いてる場合じゃないぞ!!
可愛いベィビーのためにいつもの笑顔で・・
がんばれ~!!
byメル
応援メッセージありがとうございました。
今回の様な事は初めてでブリーダーとしての責任を強く感じています。
今後このような事が起きない為にももっともっと命と言うものを学びたいと思います。
長男、3男はとても元気です。
純はディーノ君と同じ犬舎から来た子です。
これからも純の事応援して下さいね。
純の出産を楽しみにしてくれていたのにこんなご報告にになってしまいました。
出産についてはいろいろな情報は聞いていましたがまさか自分が・・・・・。
勉強不足でした。
出産までもっともっと細かく慎重に考えて行かなければならなかったと反省しています。
光の分も2頭の赤ちゃんに愛情を込め純には感謝の気持ちで面倒を見て行きたいと思います。
2パピーはとっても可愛い子でシールの子は純そっくりで
レッドの子は武蔵ではなくエリーの産まれたばかりの写真にそっくりで驚いています。
明日からまた頑張ります。
かなり落ち込みました。
純にも武蔵にも申し訳ないです。
また亡くなった光に何もしてあげられなかった事に悔みます。
純、長男・3男はとても元気にしていますので安心して下さいね。
純の事を応援して下さっていたのにこんな結果になってしまい
可哀想な事をしてしまいました。
光は純のお腹の中で産む寸前まで生きていたんだろうなと思うと
可哀想で仕方がないです。
私の判断がもっと早ければこんな事にはならなかったのに・・・・。
純も2男も苦しめる結果になってしまい反省しています。
2頭の赤ちゃんは今元気に純のお乳を取り合うように飲んでいます。
生きようとしている姿は素晴らしいです。
いつも応援して下さってありがとうございます。
心温まるメッセージをありがとうございました。
一瞬にして涙があふれ出すもさ?さんのコメント・・・・。
「愛情」という感情を優先させるブリーダーである事。
私はブリーダーである前に一人の飼い主であり皆さんと同じくイタグレを愛しています。
今回のような想いをしないように今まで以上に注意を払って
イタリアングレーハウンドをブリーデイングして行きたいと思います。
もさ?さんの思っている事すべてのブリーダーさんに伝わりますように・・・・。
本当にありがとうございました。
純の赤ちゃんが産まれる前からずっと応援して下さってありがとうございました。
このような結果になってしまい
イタグレを愛するオーナー様達にも悲しい思いをさせてしまったなと反省しています。
愛と幸せを運ぶブリーダーになりたかったけど
思いっきりつまずいてしまいました。
頑張ってくれた純、そして光の為にもニ度とこんな事が起きない様に
今以上に努力したいと思います。これからも宜しくお願いします。
いつも応援して下さっているのにご心配をおかけしてすみませんでした。
純は命がけで頑張ってくれたと思います。
人間でも大変な出産を短い命の中で苦しんだ時間はとても長かったに違いないと思います。
純には悪い事をしてしてしまいました。
生きる事の出来なかった2男は必ず戻って来てくれると信じ
今生きている2頭の赤ちゃんと純ののお世話を精一杯してあげたいと思います。
お心強いメッセージありがとうございました。
「輪廻は転生する」素敵な言葉をありがとうございました。
初心に帰りこの言葉を信じて頑張ろうと言う気持ちになれました。
光の為にも純の為にも悔いの無いブリーディングが出来るよう努力して行きたいと思います。
ラーフィングパパのメッセージを読んで少し気持ちが楽になりました。
本当にありがとうございました。
いつも応援してくれてありがとうございます。そうですね。
この子達の為にもしっかりしないといけないですよね。
そんな事も含めてすべてが後悔しないように
自分なりに頑張ろうと思います。