震災から12年。

震災から12年。
あの日の恐怖は今でも忘れられません。
そして人の暖かさと誹謗中傷された心の傷は今でも忘れられません。
裁判も考えました。
そんな時オーナーさん達から言われた事は「同じ土俵に立っちゃだめだよ」
とても悔しくて泣いた日もありました。
一番は「放射線まみれの犬」 と言われた事でした。
私達は何も悪いことをしたわけでもないのに本当に悔しくて悔しくて
相手が誰なのかもオーナーさん達と探し出したのです。
仙台でペットをネットで販売する中間マージンで稼いでいた女性の方でした。
証拠となるものは今もすべて残っているのでいつでも訴える事は出来ますが
可愛いわんこ達の為にも自分の為にも騒ぎ立てない事にしたのです。
沢山の暖かいメールは今も保存しています。
そのお陰で今もこうして頑張れるんだと思っています。
本当にありがとうございました。

あと1ヶ月で1年になろうとしていたお店は閉店。
残ったものは開店準備に使った大きな借金だけでした。

お家での生活。
おやつを待つわんこ達。

ジャックが写っていませんが12年前は9頭でした。
自由な生活。
今に比べたらわんこのお世話は楽ちん。

ダナ、沙羅、大和。
生後5ヶ月位だったと思います。
放射線を考えパピーの3頭は千葉のハンドラーさん宅に
預かってもらう事にしました。

わんこ達が可哀想だと立ちあがったジャックパパ。
2人でドッツグランを作る事にしました。

この頃はまだ重機などがあったのでジャックパパは朝から晩まで頑張ってくれました。

辛い事もあったけど沢山の思い出も出来ました。
楽しかった事だけを思い出しこれからも
わんこ達と頑張っていきたいと思います。
にほんブログ村