狂犬病予防法特例制度の説明会。

今日は犬猫等販売業者のみの狂犬病予防法特例制度の説明会がありました。
マイクロチップを狂犬病予防法に基づく鑑札とみなすと言う事でした。
すでに特例制度が行われているところもありますが郡山市も4月から
適用することになりました。
今日の参加者は20名程でペットショップとブリーダーのみ。
にしても少なすぎて保健所の方に聞いたところほぼ全員参加してるとの事・・・。
いつも会っていた年配の方達が全くいなくなってブリーダーが少なくてびっくり。
法改正により実務だけでは資格がとれなくなり筆記試験合格証がなければ
続けられなくなり廃業された方が出て来たという事でした。
何十年も沢山の実務経験がある貴重な人材が去ってしまった事に悲しく思います。
筆記試験は勉強すれば経験なくても合格証がもらえるけど
経験は力なり、だと思います。
法改正もおかしい事ばかりで本当に犬の事が分かる人が決めたのかと
不審に思います。
1時間半ほどの説明会でしたがとっても疲れました。

帰ってきたらあわびがおかしい。

どうしたの?と出してみたら
ロンパースの後ろ足が脱げてそれに頭が入っていたのです。
こんな子は初めてです。
どーやったらこうなるんでしょうかね。

にほんブログ村