夜のおトイレタイムをやめて1週間。
私が怪我をして夜のお世話が出来なくなりジャックパパが代わりに
面倒を見ていましたがジャックパパ大変だ~、と・・・。
それでもジャックパパの場合は「ホレ、入れ、ホレ、入れ」と
サークルに入れて目隠しするだけで見ていた私は納得いかず・・・。
でも文句言ったら悪いし自分は出来ないから我慢して見ていました。
夜はサークルの布団を出して敷きなおし一人一人お布団の中に入れて
汚れた物は夜の内に洗濯が毎日でした。
でもジャックパパが「習慣のつけようだから夜は出さなくてもいいんじゃないか?」と・・。
痛くてできないからジャックパパの言う通り夜は出さないでみたところ
問題なし!女の子達はおトイレがあるし男の子達はマナーべルトをしてるし
夕飯が終わって全員お外に出したらその時にお布団の敷きなおしやパットの交換
洗濯をするようにしたら後は10時頃お布団に入れてあげるだけでみんな寝てくれています。
そのお陰で私の夜の仕事2時間は睡眠時間が取れるようになり
とても楽になりました。
お楽しみのおやつは上げていますがわんこ達も考えてみると寒い夜中に外に出されても
おやつ欲しさに出ているだけだったのかも知れません。

わんこ達だけではなく飼い主も老化が始まりお世話の仕方もそれなりに・・・って事で
これからははお互い助け合って生活していきたいと思います。
肋骨の方はまだ痛みが取れませんがそれなりに動けてます。
可愛いわんこ達をしっかり看取るまでは頑張らなきゃですね。
にほんブログ村