着たきりわんこの洗濯物♪

今日は着たきりわんこ達のお洋服を洗濯しました。
干してあるのは14枚、あとの7枚はボロになったのでゴミ箱行きです。

関東では夏日和のようでしたが福島はお天気が悪く洗濯物は乾きませんでした。
特にここは田舎なので肌寒く感じる位でした。
ダナの咳も出ているので今現在暖房入ってます。


今日もダナはヒラヒラのお洋服。
そしてエリーもヒラヒラです。が・・・・・
エリーのテンションは上がりませんでした。
何着せてもトロトロしてボーとしてます。


みんなさっぱりしたね。

午後からトッピング作り。
いつものと変わらずキャベツに人参、さつま芋、お豆腐、豆苗、鹿肉、白米。
味付けしなくてもお野菜から甘みが出て美味しく出来たと思います。
見た目は良くないけどお年寄りが多いので消化を良くする為コトコトと
1時間くらい煮込んでいます。

その間に夕飯の下ごしらえをしたり、今日はぬか漬けを作りました。
右側の白い物は下ごしらえの里芋♪

それから万能みそを作りました。
これがあるとお肉焼くときはニンニクやしょうがを加えるだけでいいし
お酢を加えれば酢味噌合えが出来て茄子焼やみそおでんにはそのまま使えて
手間がはぶけてとっても便利です。
病院がない日はあれもやろう、これもやらなくちゃって思う事が沢山ありますが
結局わんこ達のお世話で1日が終わりました。

にほんブログ村