慌ただしい日々。
病院へはお義姉さんが付き添って行って昨日はお義姉さんの所に一泊して
今日はお義母さんのお迎えに行ってきました。
ジャックパパも基礎疾患者の申し込みが始まり私はいつになるのか・・・。
遅いですよね。
お義母さんを迎えに行く前に動物病院へ行きダナのお薬をもらってきました。

心臓と咳止めのお薬です。検診まで2週間程あるので2週間分。
咳が続いています。少し血便のようなものが出るようになり不安ですが
食欲もあり体重も維持しているので頑張って欲しいところです。
ダナは今年11歳になります。腕に出来た脂肪種も大きくなって来ています。
脂肪種を取ったところで肺は変わらないので取らないという事でした。
長くは生きられないという意味なのでしょうか?
犬の肺癌はやっかいなものだと分かっていますが
まだまだこの笑顔を見ていたいです。
純だって、愛だって良くなったんだから・・・。
そう思って今できる事をしてあげたいと思います。
ダナはフリフリのお洋服が大好きでこのお洋服が一番のお気に入りです。
今日はダナのテンションを上げるために着せてあげました。
「ダナちゃん可愛いな~」と言うと尻尾ブンブンして「ウォン、ウォン」
頑張ろう!ダナ。

帰って来て何より美味しい物が食べたいダナの為に夕ご飯を作りました。
今日はトマトを沢山入れました。

食べる事が大好きな我が家のわんこ達。
私がしてあげれれる事はこれくらいしか出来ませんが
一生懸命食べてくれる姿が見たいばかりに作り続けています。
ジャックパパは今月16日に入院が決まりました。
1日おきに病院への送り迎え、大分慣れて来ました。
わんこ達も午前中のお留守番に慣れて来たようです。
1日1日があっという間で実際疲れています。
でも昨日のブログのようにオーナーさん達からピンポン、ピンポンとLINEで
沢山の写真やメールが日々届き励みになっています。
私を支えて下さる沢山の家族に感謝したいと思います。
にほんブログ村