今日は給食のおばさん♪

今日はわんこご飯が無くなったので給食のおばさんをしました。
今日の食材は冷蔵庫の中にあるもので・・・・。
馬肉、人参、大根、キャベツ、カボチャ、高リコピントマト。

枝豆、乾燥小魚、白米、パスタの10品。

カボチャの種は今まで捨てていましたが種には亜鉛が含まれているとわかったので
炒ってみましたが硬い、圧力鍋を使ってみましたがそれでも硬く
消化に悪いと諦めて捨てました。
ネットで調べてみたら売っていましたが結構高くて安いものは中国産、何かいい方法は・・・。
フードプロセッサーを使えば良かったんだと作り終えってから気が付きました。

カボチャの種について←(ポチ)
お野菜について←(ポチ)も書かれていたのでこちらも是非覗いて見て下さい。
基本犬にお野菜はネギ類以外はほとんどがたべていいようですが食べる量に気をつける事と
その子によってはアレルギー反応を出すお野菜もあるようですね。

これは先日パスタを多く茹で過ぎわんこご飯にと冷凍していたものです。

出来上がり!

今回も大鍋に2つ。枝豆の薄皮を取ったりカボチャの種で時間がかかり2時間以上かかりました。
煮る事には時間はかからないのですが量が多いのでお野菜を切ったりお肉の下処理に時間がかかります。
しかも今日はカボチャ、人差し指の付け根が刃にあたり豆が出来て痛いです。
カボチャは硬ければ硬いほど美味しいですからね。
お買い物に行ったときちょっと爪を立てると分かります。
とうもろこしなどはちょこっと取って生の状態で味見しちゃいます。

これはお店でやってはいけない事だけど
私の経験から百屋さんは市場で競り落とす前にみんなやってます。


毎日朝はフードにサプリのみです。
今日は亜鉛が豊富なミラコート、それにお湯をかけて粉ミルク感覚です。
味もいいのでわんこ達は大好きです。
子育てが終わったママ犬は被毛の状態がかなり悪くなりますが
みんな亜鉛の多いサプリで戻っています。
皮膚の弱い子や被毛の状態が良くない子は是非亜鉛を摂って上げて下さいね。
にほんブログ村ポチッとしてね。