エリーの脚。

病院に到着したエリーは痛いのかやはり元気がなかったです。
去年も同じ症状が出たので今回もレントゲン検査。
特に異常はなく逆に背骨から脚までこの年でこれだけ綺麗な骨は珍しいとお褒めの言葉を頂きました。
この状態を大事にして下さいねと・・・。
心臓肥大は年齢的な事もあるけどかなり疲れやすくなっている心臓なので運動制限で
あまり走らせたりしないようにとの事でした。
エリーの脚は原因不明となりましたが痛み止めのお注射と飲み薬で様子を見ることになりました。

も一人、昨日の朝からひゃんひゃんと鳴く小次郎。
何処が痛いのかわからず一緒に診てもらいました。
もしかしたら尿道結石かも・・・と言う事でレントゲンを撮りましたが
異常なし。小次郎も痛み止めのお注射と飲み薬。
寒くなってくるとシニア達はどこか痛そうな顔をする時があrます。
今日はダナがひゃんひゃん言ってるし・・・。
これから先の事を考えると気が重くなりますが出来るだけの事はしてあげて
過ごしていきたいと思います。
私もこの時期になると首が痛くなったり坐骨神経になったり・・・・。
人間もわんこもシニアを境に寒くなると神経的なところが傷むのでしょうかね。

しばらく身体を休めさせようと高層サークルに移動したエリーは昨日から一人暮らしが始まりました。
痛みの方はなくなったようで動いてる.?と思うくらい寝てばかりいます。
これもまたこのままの状態ではボケそうなので様子を見ながらまた家族と一緒に
生活させようと思います。
小次郎もお注射が効いたのか鳴かなくなrいつもの生活をしています。

純は元のサークルに戻りアビは元気になった愛のお部屋へ移動しました。
ポリーナのサークルは今は本当に重宝しています。
居るとこなくなると騒いでいるジャックパパには悪いけどこういう時の為に空き部屋は必要だと
つくづく感じています。もう一つサークル買っちゃおうかな。


にほんブログ村ポチッとしてね。