病理検査の結果。

病院から愛の病理検査の結果の連絡が来ました。
写真見ての通りいつもの愛の表情ではなく寂しいお顔をしています。
術後左側の足が腫れがあり内出血、腫れは少しひけて来ましたが
今はお外に出るのに石段から降りれないのです。
上ることは出来ても下りる時に戸惑っているのです。
日曜日に抜糸の予定でしたが木曜日の延期となりました。
病理検査の結果は上部の胸のしこりは良性、ボコボコしていたところは
悪性で「腺管癌」という事がわかりました。
結果を聞いてショックもありましたが一応摘出したので
今後再発しないように再発防止対策でサプリやアガリクスを勧められました。
そして右側もなるべく早く摘出手術をする予定です。
愛の腫瘍は最初は硬くて紫色になっていましたが今年の夏は暑いから
手術はしないほうがいいという事と
ヒートが終わって3か月後の予定の中どんどん大きくなってしまいました。
病理検査は一番は愛の身体を知る事ですがもしが
もし癌だとしたら遺伝的にならないとは限らない。
巣立った娘達の事も心配になり
知らずにいたらオーナー様に迷惑をかけてしまうと思い検査をする事にしました。
連絡が来てすぐに愛の娘たちのオーナー様全員に電話をしました。
私の知らせに驚くよりご連絡ありがとうございましたと言って下さり
少し気持ちが楽になりました。
そして避妊反対派の私ですがこのような事になれば話は別で
日常注意して、心配でしたら避妊を・・と勧めました。
乳腺腫瘍の発症年齢のピークは9歳前後と言われていますが
愛も9歳になったばかり。
まだ片方の手術がありますが愛と一緒に頑張って
乗り切りたいと思います。

アビと一緒に寝起きしていましたが愛はまだ一緒のサークルに入ることを拒否しています。
アビもちょっぴり可哀想だけど愛が良くなるまでの辛抱。
愛ちゃん、頑張ろうね。

にほんブログ村ポチッとしてね。