初めてのドッグフード。

つぼみは今もヒルズの回復期ケアーの缶詰を食べています。
一度開けたらもっても3日位かなと言われていたので冷凍していましたが
今は一缶を3日で食べ切れるようになり冷凍しなくても大丈夫になりました。
でもいつも高カロリーばかり考えて実際どうなんだろう?と・・・。
肝臓が心配なのでバランスの良い物と言ったらドッグフード、
しかしこのままでは丸飲みした場合どんなに小粒でも気管に詰まってふやけたらと思うと
怖くて食べさせることができませんでした。

それで思い立ったのが常備薬の消化酵素。

お湯を入れてカプセルから出して消化酵素をかけてみました。

何にもしなくてもドロドロに。
普通の子なら消化酵素をかけて食べれば胃の中でドロドロになるのですが
つぼみの場合は胃に到着する前にドロドロにしなくてはなりません。
これならふやかしフードよりずっとペースト状になるので大丈夫!
ただし、時間がかかります。
この量では多いので2回分。水分も入ってしまうのでフードだけだと5gの量が
つぼみの適量です。

ものすごく喜んで食べてくれたんです。
もっと下さい、もっと下さいって・・・・。
また一つ発見です。
いつもいつもつぼみの食べる姿を見ると何かいい方法は?
何が食べれるか・・・・。
私の頭の中はそればかり考えています。
これからはドッグフードも取り入れてみようと思います。

にほんブログ村ポチッとしてね。