シルビア頑張ってます。

何んとか落ち着きが出て来たシルビア、活動開始となったようです。
兄のセナは1歳とは思えない落ち着きがあり妹は人一倍テンションが高い
お腹の中でセナの活力まで吸いとってしまったのでしょうかね。

心配していた脚も(左)頭部から真っ直ぐ伸びて問題がなさそうです。

まだまだ時間がかかるかも知れないけどシルビアにはどうしても頑張って欲しのです。
ハンドラーさんとピッタリ並んで歩く事も出来るようになったようです。
最近私が思う事はエリーや武蔵、マリンが出ていた頃の歩様は
ハンドラーさんの足にぴったりついて足並みそろえて歩くと言った感じでしたが
最近のイタグレのショーはイタグレがハンドラーさんより前に出て走っている子が多くなったと
感じています。
4月4日と5日に開催される126犬種2250頭が勢ぞろいする日本最大級のドッグショー
FCIジャパンインターナショナルドッグショーに今年はエブリワンから3頭出陳します。
エド、セナ、シルビアです。イタリアングレーハウンドは4日(土)です。
詳しい事はもう少し近くなったらお知らせしたと思います。
先日の北関東インター、エドは残念ながらリザーブキャシブでした。
もう一歩なのですがなかなか頂く事が出来ません。
4日のジャッジは外国人ジャッジ、ヨーロッパ人です。
ヨーロッパはホワイトが認められない国です。
胸、足先少し位ならいいのですがその他にホワイトが入っていると認められません。
カラー的な問題はクリアしてますがソリッドは有利となるでしょう。
ジャジによって審査が変るからショーは何が起こるか分かりません。
どうかエドを好みとするジャッジでありますように・・・・。と願うばかりです。

そうそう、シルビアその調子♪


にほんブログ村ポチッとしてね。