今日のセナとシルビア

今日はセナ家がショー会場へ行ったのでお写真を頂きました。
今日は2人ともイタグレの出陳頭数が満たなかったのでグループ戦で勝たないと
カードが発生しない状況の中で勝つ事は出来ませんでしたが
2人とも良く頑張っている様子が伺えました。
ラウンドしてるのはシルビアです。

そしてピッカピカのセナ。

苦手な触審も出来るようになったセナ。

グループ戦でのシルビア。
前にいるのはグレーハウンドのブリンドルですね、後ろはサルーキー
以前はグレーハウンド、カッコイイと思っていましたが
やっぱりイタグレの背中から腰のラインがたまらなく好きです。

我が家にいた頃はガリガリだったシルビアですがいい感じになって来ました。
ショードッグはアバラも見えないしイタグレボタンも見えてる子はいません。
なので太れないシルビアが心配でしたがハンドラーさんがしっかり管理してくれたおかげです。
本当にありがたいです。

そしてこちらはグループ戦のセナ。

セナ、カッコいいです。
真っ直ぐ伸びた前足と脚力ありそうな後ろ足。
2人とも良く頑張りました!


にほんブログ村ポチッとしてね。
午後からはだいぶ冷え込んだのですが、プルプル震えながらも、しっかりポージングしていていましたよ(*^o^*)
デビューの御前崎から比べると
凄い上達していると思います。
ショーのたびに進歩しているところが
感じられるので見に行くのがとても楽しみです♪
すごいな~、あ~生で見てみたいな~。
みんな、頑張ってねー。
こんにちは、コメントありがとうございました。
セナ、頑張りましたね。
セナが上達していると感じるのはハンドラーさんが
毎日しっかり訓練してくれているからだと思います。
そしてそれをちゃんと学べてるセナはやっぱり人間に服従出来る子と言う事です。
まだまだこれから・・・もっともっと楽しくなると思います。
私はなかなか応援に行けないのでこれからもシルビアの事宜しくお願いします。
コメントありがとうございました。
そうなんです。単独展になるようです。
他の犬種が入らないので頭数が揃えばカードを貰える子が増えると言う事です。
シルビアは自家繁ジュニアに出ます。
T‐母さん大阪インターに行けば良かったのに・・・。