セナ頑張りました! 初カードGetです

本日開催された いばらき中央ケネルクラブ展にてセナが初カードをGetしました。
BOB グループ2席です。
3月10日生まれのセナは今日の大会から9ヶ月になったのでジュニアになり
チャンピオンコースで走る事になりました。
驚きと嬉しさでいっぱいです。
知らせをくれたのはセナパパでした。
セナパパ「エリーさん、俺泣きそうです。」と・・・・・。

あんなにショーはやらないと言っていたセナパパ、
今では楽しみが出来て良かったと言っていました。
ドッグショーを特別な目で見る方もいるかと思いますがアジリティーや訓練競技
ルアーコーシングなどその子に合った競技で楽しむ事は同じだと思います。
セナパパそれに気付いてくれたようです。
それにしてもこんなに早くカードを頂けるとは思ってもいませんでした。
セナ、頑張ったね、おめでとう!
セナ家の皆様おめでとうございました。
シルビアは?って聞きたいですよね。
ハンドラーさんからな~んにも連絡がないのです。
エドの時は負けても連絡くれたのに・・・・・・。
シルビア可愛くないんだぁ

訓練してまだ1ヶ月、長男としての役目を果たしてくれたセナ
いもーとも頑張ってね。
ここのところ寒くなって来たのでシルビアの脚が心配です。
プレートが冷えて脚が痛いのでは・・・と思うとちょっと切なくなります。
でもね、大阪の大会ではハンドラーさんのお父様がシルビアをとっても大事にしてたよって
写真を送ってくれました。

シルビア良かったね。
お父様はエリーや武蔵がお世話になったハンドラーさんで日本でも有名なプロハンドラーさんです。
親子揃って本当にわんこを大事にしてくれています。
だからわんこ達が頑張れるのだと思います。
明日も2人が出陳します。セナ、シルビア頑張れ~♪

にほんブログ村
ドッグショーがこんなに楽しいなんて
セナを迎えた時には想像もしてませんでしたね(笑)
今日は兄妹で残念な結果でしたが、
次回は頑張ってくれたらと思ってます!
ありがとうございます\(^^)/
今日はお疲れさまでした。
私も驚きと嬉しさでいっぱいでした。
何の競技でも我が子の頑張っている姿を見る事は楽しいです。
パパはショーにハマっちゃいましたね。(笑)
システムが分かってくるともっと楽しくなります。
いいえ、私はお写真見ましたが残念だと思っていません。
2人とも成長したと思って見せて頂きました。
セナやシルビアがタイプのジャッジに当ればいいだけのことで
見劣りしてないと思います。
長い目で見て楽しんで下さいね。
次回はじゃなくて次回もだよ。
今回も良く頑張りました!