イタリアン・グレーハウンドのかかりやすい病気

以前こ記事をアップした事がありますが前回はちょっと見ずらいところもありました。
イタグレを飼ってまだ日が浅い方やこれからイタグレを迎えたいと思っている方に
是非読んで頂きたいと思いアップしたいと思います。
またこのような事は何度読んでも為になると思いますので興味のある方は
もう一度ご覧になって頂ければ嬉しいです。
この本は6年前のものです。

















如何でしたでしょうか?
なぜ?・どうして?が分かったかと思います。
明日は純の出産予定日です。ここ2,3日家を出なくていい様に
午前中は食料品の買い出しい行って来ました。
本人はまだ何も変わった様子もなく普通に生活しています。
どうか元気に出産が迎えられますように・・・。

にほんブログ村ポチッとしてね。
以前 犬種に特有な遺伝病で犬を亡くした私。
(イタグレではありませんが)
交配される方々の努力や 実際に犬を飼う側の知識で
人も犬も幸せに過ごせれば・・・と思います。
純ちゃんパピー もう産まれますね。
頑張れ純ちゃん! 安産 お祈りしています。
元気に出産を迎えられますように、仙台からも祈ってます。
知ったかぶりのイタグレ飼い主にならないように気を付けたいと思います。
純ちゃんの出産が無事に済みますように。
出産報告ブログを楽しみにしています。
大変でしたね。一番可愛そうなのは亡くなった子ですよね。
そうなんです。私達ブリーダーは努力し勉強して飼う側も勉強して
後悔する事無くわんこと幸せに暮していければと思っています。
純は今ぐっすり寝てますよ~。
お腹の赤ちゃん元気に動いてます。
ありがとうございます。
純は私の心配を知らずいびきかいて寝ています。(笑)
何となく予定より遅れるような気がしますがこれだけは分からないですよね。
私もまだまだ分からない事があるので自分の考えを
ブログを通して伝える事は避けたいと思っています。
ただオーナーさん達にはある程度の知識を持ち自覚を持って育てて欲しいので
その都度伝えるようにしています。
特に病気に関しては情報だけで経験がないので
分からない事ばかりです。
純ちゃんね~いびきかいてるわ。(笑)