生後4日目

沙羅の赤ちゃん達は生後4日目(6日)になり3頭は狼爪の切除をしてもらいました。
三男君の事で他の子達のお写真がアップが遅れてしまいましたが3頭は元気に過ごしています。
お写真は長女ちゃんです。

129グラムだった体重が212グラムになりました。

長男君です。

一番小さかった子で109グラムだった体重が217グラムになってくれました。

次男君です。168グラムで産まれた体重が292グラムになりました。

良く飲み良く寝る子です。

そして頑張ってる三男君。
2番目に小さくて115グラムで生まれ翌日102グラムまで下がりました。
1回に飲める量は1cc程、飲んだ後はすぐに体重を量りちゃんと飲めているか確認します。
1日1グラムでもいいから増えて欲しいと毎回祈る思いで体重を量り続けて来ました。
徐々に2cc程飲めるようになり4日目体重は119グラムまで増えてくれました。
沙羅のおっぱいも最近は少し出が良くなって来たので沙羅のおっぱいにスポイトをあてながら
0.5ccほど飲ませその後粉ミルクを飲ませて来ました。
やはり母乳は美味しいのか飲みがいいです。違いを確かめる為私は沙羅の絞った母乳を
舐めてみました。粉ミルクに比べるとやはり濃厚です。
それからは粉ミルクを作る度に味見をし母乳の温度に近い温度で・・・。
それ以後2ccまで飲めるようになってくれました。
2時間置きに飲ませていたミルクも今日からはお腹の張りを見ながら1時間半置きに
ミルクを与えるようにしました。
この子の口の動きに合わせてスポイトを少しずつ動かし注入する時は息を止めながら・・・。
とても緊張します。

まだまだ小さいけどこの子の生きようとしている姿を見るととても切なくなります。
それは沙羅が望んだ出産ではないから・・・・。
私が作った命です。私が責任をとらなくては命を削って出産してくれた沙羅に申し訳ないです。
この子と一緒に頑張ろうと思います。

沙羅のおっぱいを飲みたいのですが・・・・。

頭を支えられなくてガクーンと垂れてしまいます。

こうして見るとそんなに変わらなく見えるけど他の兄妹と比べるとかなり首が細いです。

次男と比べると大きさの違いがわかると思います。


頑張ってみんなに追いつこうね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
ジャックちゃん ゆっくりでいいから大きくなろうね。
エリーさん ジャックパパさん お体ご自愛くださいね。
4日で、大きくなっているのも凄いです。
以前、ウサギを飼っていたのですが、その子のママウサギは、子育て放棄で、人に育てられて大きくなった子でした。
三男くんも、追いつけ追い越せですね。
エリーさん、ジャックパパ、体調には、気をつけてくださいね。
沙羅ちゃん、出産おめでとうございます。
ゆずちゃんすももちゃんママさん、るかちゃんつくしちゃんママさんから話を聞いてます(^o^)
拝見してグッとこみ上げるものがありました。
チワワですが出産経験ありまして一番小さかった三男のことです。母乳とミルクを交互にあげ4年たった今では一番大きいです。
シルバーちゃんも頑張って母乳飲んですくすく育ってほしいです。祈ってます。
エリーちゃんママさんジャックパパさん頑張ってください。
ご心配頂きありがとうございます。
実際体重の増加がおもわしくなく苦しい声も出します。
でもこの子は本当に良く頑張ってくれています。
だから私も頑張れるんです。
コメントありがとうございました。
またご心配頂きありがとうございます。
今まで1番小さかったのは次男で次が三男、
次男が産まれた時この子は十分気をつけて面倒を見ないとと思っていましたが
すくすくと育ち元気だった三男がこのような事になるとは思ってもいませんでした。
とても小さいです。
1日体重2グラム増の目標で頑張っていますがそれさえも難しいのです。
自然界では生きる事は無理な子とわかっていても諦めがつきません。
出来るだけの努力をしたいと思います。
はじめまして、コメントありがとうございました。わたしもそらままさんの事は聞いています。
お買物もして下さっていますよね。ありがとうございます。
そらままさんのチワワちゃん達はご家族なのですね。
わんちゃんの出産を経験した方には大変さが良くわかると思います。
いいことばかりじゃない事・・・。
でもそれを乗り越えて初めて命の大切さを実感し
わんちゃんを大切に育てる事が出来るのだと思います。
応援して下さってありがとうございます。
出来るだけの事はしてあげて後悔のない様頑張ります。