わんこ部屋の大掃除

限の無い大掃除・・・・。
今日も朝からせっせとお掃除をしています。
今朝起きたらエリーの赤ちゃんダナ男がダンボールの箱から落ちてピーピー鳴いていました。
ダンボール脱出が始まったのです。
早速取り外し大掃除となりました。

純の赤ちゃんもよじ登るようになりました。
まずサークルを5台を塩素消毒、乾いたらわんこが舐めても安心な爽やかヒノキ101で
消臭・除菌・抗菌。
中の敷物はぜ~んぶお洗濯。今日一日洗濯機は動きっぱなしだと思います。

ベッドを入れて広々になったダナ男のサークル。
ここには徐々にダナを入れる予定なので大きなベッドにしました。

軟らかいスクエアーベッド。純がとっても嬉しそうにしてくれました。

パピん子達これで一安心です。

こちらは武蔵、ダナ、大和、沙羅が使っています。
マリンは今後の事を考えて一人でサークルを使っています。
愛は何か問題があると家族からの集中攻撃があると困るので一人で寝ています。
家族で生活すると嫁は人間も犬も同じで大変なんですよ。


毎日わんこの洗濯ものが人間より多い我が家は赤ちゃんがいるのでお部屋はポッカポカ
お洗濯物は部屋干しです。あっという間に乾きます。
水色の物は洗えるシーツ、我が家は洗えるペットシーツに変えました。
毎日約16~20枚ほど使っています。ペットシーツの頃は月に約5000円程かかりましたが
もうすでに元は取りました。汚れたら水洗いして塩素水につけ置き洗濯機でガラガラ
ゴミも減り素材や用途を考えると洗えるシーツの方がいいですね。
頭数がいるから大変だと思われるかも知れないけど毎日お店でやっていた事の続きなので
全く苦にはなっていませんよ。
午後からまたお掃除に取りかかります。みなさんも頑張って下さいね。

※わんこのサークル掃除塩素消毒の仕方など知りたい方はいつでもお電話下さいね。
メールは苦手なので・・・・。


にほんブログ村ポチッとしてね。
フィーゴももうすぐ一才。1年前はあんな感じだったのですね。
我が家の受験生も追い込み期間なので、可愛い赤ちゃん映像は、イライラする私に究極の癒しです〜。
あ、勿論フィーゴも癒しですよ......
来年も可愛い映像よろしくお願いします。
今年は本当にお世話になりました。良いお年をお迎えください。
どーぞ、どーぞ触りに来て下さい。
早いですよね、あっという間に1年が経ってしまいました。
フィーゴがエリーに教育してもらっている動画を今でも時々見ては笑っています。
もうすぐ受験ですね。娘さんに頑張るよう伝えて下さいね。
受験が終わったらお里帰りが出来るのかなぁ~?(笑)
こちらこそ来年も宜しくお願いします。