fc2ブログ

CHエリーの店 EVERY ONE

イタリアングレーハウンド専門犬舎です。健康で可愛いイタグレを作ることをモットーに日々勉強中です。オリジナル商品の販売もしております。
CAN6MXHR.jpg

生後8日目。

IMG_9917_202307302353377dc.jpg

生後8日目になった赤ちゃん達。

次女ちゃんは甘えっ子でみゅうから離れるとピーピーと泣きっぱなし。

みゅうの傍に置くと安心するのか泣き止みます。

人間の赤ちゃんと同じです。



IMG_9911.jpg

長女ちゃんはベットのふちでお昼寝。

落ちたら大変と焦りましたが急いでもう1枚写真を撮りました。



IMG_9918_20230730235337a6f.jpg

我が道を行く長女ちゃん。

この子の性格が楽しみです。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。




お引越し。

IMG_9782.jpg

みゅうの出産前にわんこ達はお引越しをしました。

マリンの火葬の翌日じっとしてるのがいたたまらなくて一人でせっせと

サークルの消毒をしました。



IMG_9794_20230729235052309.jpg

その日の夜中に出産となったみゅう。




IMG_9790_2023072923505126d.jpg

一人寂しくなった沙羅が可哀想になって

優とつぼみを同居させました。


IMG_9795_202307292350551c2.jpg

優とつぼみのサークルはつぼみが汚し屋さんなので念入りに消毒。



IMG_9798.jpg

さっぱり。




IMG_9805.jpg

ここにはポリーナが移動。

前回と同じ場所で出産を待ちです。




IMG_9901_20230729235100d74.jpg

そしてポリーナが居た場所には愛が入居することになりました。

ジャックパパは「愛ちゃん老人ホームか?」と馬鹿な事を言ったので

久し振りに笑ったような気がします。

アビは愛の事が好きだけどいつも愛に気をつかっていてお布団に入れないと

クゥ~ンと鳴くこともありお腹の調子が悪くなったりするのも

もしかしたらストレス?と思い別々にしてみました。

愛は大人しくなりアビは寝袋布団に入りお昼寝することが多くなり

しばらく様子を見ていきたいと思います。



IMG_9800_20230729235057124.jpg

そしてジャックパパはというとこの日は病院巡り。

ジャックパパは3か所も病院に行っているので2人の出産前にと

1日かかって診察。パンはお土産♪

あとは大和の病院とポリーナの出産を待つだけとなりました。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。











生後6日目、体重測定。

IMG_9878 (2)

昨日動物病院に行ったのに体重を聞いて来るのを忘れたので

今日は体重を量ってみました。

長女ちゃん 174g→335g 161g増。



IMG_9883 (2)

次女ちゃん166g→293g 127g増。

2人とも順調に増えています。




IMG_9894_20230729002042129.jpg




IMG_9893_2023072900204038b.jpg





IMG_9885_20230729002038eed.jpg




IMG_9889.jpg





IMG_9896_202307290020438de.jpg





IMG_9874_20230729002033abe.jpg

長女ちゃんはへそ天覚えました。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。












生後5日目。狼爪切除。

IMG_9870.jpg

生後5日目となったみゅうの子供達は狼爪切除の為

動物病院に行って来ました。

赤ちゃんを連れて行かれたみゅうはソワソワ・・・。



IMG_9872.jpg

2人とも無事終わり順調に成長しています。



IMG_9873 (2)

帰って来てから出産まであと1週間程のポリーナの爪切りをしてもらいました。

ポリーナも頑張って母子共に元気で出産が迎えられますように・・・。



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村





初七日。


mac-2_20230727001556ba3.jpg

今日はマリンの初七日でした。

マリンが生きていた頃は1日があっという間に過ぎていたのに

毎日が長く感じています。

沢山の思い出があり過ぎて何から書いていいのかわかりません。

言える事はかけがえのない子だったという事です。

沢山の困難を乗り越えて15年間頑張ってくれたマリン本当にありがとう。



         涙そうそう





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村








生後3日目。


IMG_9860_20230726002106f01.jpg

優しい子に育ってね。




IMG_9856 (2)

今日は純とシルビア、マロンのサークルの前扉を交換しました。

白からブラウンの扉は写真で見るよりずっといい感じです。

お守りはみゅうのお気に入りなのでまた付けました。

なかなか入りたくなくていたマロンでしたがシルビアは天然で性格がいいから

今は仲良く同じお布団に入ってマロンと仲良くしてくれています。



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。


















生後2日目。

生後2日目のみゅうの赤ちゃん達です。

IMG_9837.jpg

長女ちゃん。



IMG_9841_20230725001714343.jpg




IMG_9844_2023072500171689c.jpg




IMG_9834.jpg

次女ちゃん。




IMG_9832.jpg





IMG_9831.jpg

2人とも元気にしています。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村







みゅう無事出産しました。

IMG_9820_20230724001925337.jpg

7月23日みゅうは無事可愛い赤ちゃんを出産しました。

マリンの事で頭がいっぱいだった土曜日。

何もしないでいられなかった私はサークルの消毒や

わんこ達のサークル移動などをして1日を過ごしました。

そのかいあってかみゅうは出産してくれました。



IMG_9816 (2)

0時10分 第一子女の子 174g。

レッドソリッド。





IMG_9819 (2)

第2子 午前2時20分 女の子。166g

ブラックに見えますが多分濃いシールになると思います。

胸にホワイト シール&ホワイトマーキング。

2人ともとっても元気です。

そしてカラーが綺麗。



IMG_9813.jpg

どちらもピカピカですが長女ちゃんが産まれた時は

「うわー!綺麗。」と声をあげたくらいです。

これからカラーは変化していくと思いますが

2人とも色素の濃い子達です。



IMG_9825.jpg

みゅうもこの通り元気です。

みゅう、お疲れ様でした。

簡単に気持ちを切り替える事は出来ませんが

少しずつこの子達から元気をもらって頑張りたいと思います。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 





最後のお別れ。

IMG_9764 (2)

今日はマリンと最後のお別れをして来ました。

15年間過ごした我が家を9時30分に出発。

お花はいつもお世話になっている動物病院から。

先生にマリンは内臓系は丈夫で健康な子だったねと言われました。

マリンが病院に行くのはいつも怪我。

愛と沢山喧嘩したマリンでした。

一人一人マリンを見せて回りましたが愛は昨日からお布団にもぐっていて

マリンから目を避けていました。

マリンに対しての想いがあったのだと思います。

そしてマリンの娘ビオラちゃんから朝早くにお花が届きました。

ありがとうございました。



IMG_9766 (2)

今日はマリンの姉、姫ちゃんのママが参列して下さいました。

実は姫ちゃんのお家でも先週エブリッ子のチワワちゃんが亡くなったばかりなのです。

それでも姫の代理として伺わせてくださいと来て下さったのです。

そして今日のお花を準備して下さいました。

マリン、姫ちゃんママに綺麗にしてもらえて良かったね。




IMG_9773 (2)

あんなに苦しんだマリンのお顔がこんなにも穏やかで

まるで眠っているようでした。

マリン今まで本当にありがとう。

マリンは自慢の子だったよ。

可愛い赤ちゃんを産んで巣立つたびに涙を流してたよね。

子供をとても大切にして来たマリン

これからはマリンの代わりに子供達を大事にするから

心配しなくて大丈夫だからね。

マロンはずっと赤ちゃんが出来なかったけど最後にマリンに赤ちゃんを見せたくて

きっと頑張ったんだと思うよ。

最後に可愛い孫を見る事が出来て本当に良かったね。



IMG_9771 (2)

ここの扉を入って火葬です。

マリンさようなら

マリンが苦しんだ事本当に可愛そうだった。

でもそれはマリンが生きようとして頑張った証として

お母さんは褒めてあげたいと思います。

最後まで波乱万丈、マリンらしい犬生でした。



IMG_9776.jpg

寂しくないよね。

またエリーに甘えてジャックを怒ってダナや武蔵と遊んで・・・。

そうそう、孫の翔の事可愛がってあげてね。

それにマリンの赤ちゃん達もやっとママに会えるって

待っているはず・・・。



IMG_9779 (2)

姫ちゃんママからまたまたお花を頂き武蔵の分まで・・・。

今日は本当にお世話になりました。

武蔵とマリンの分まで姫ちゃんが元気で過ごせる事を願っています。


IMG_9780 (2)

私のお気に入りの2人の写真。

マリン、15年間生きてくれてありがとう。

そしてお母さんに沢山の事を教えてくれてありがとう。

いつの日かまたみんなで過ごそうね。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村







さようならマリン。


7月20日午前8時10分頃マリンは虹の橋を渡りました。

武蔵の死から体調が思わしくなかったマリン。

私達はマリンが15歳のお誕生日を迎えられるといいね。と

思って来ました。ある程度の覚悟もあり最後にマリンをドッグランに連れて行きたいと

一生懸命草刈りをしてくれたジャックパパ。

お誕生日は何としても大好きなロングケーキを食べさせたくて

張り切って車を飛ばし買いに行ったり。

私達は毎日煩いと思うくらいマリン、マリンと声をかけて来ました。

ジャックパパが入院するときマリンに元気でいろよと声をかけて行きましたが

マリンはジャックパパにご飯を食べさせてもらっていました。


IMG_9586_20230720233442e09.jpg

「まーちゃんしょうがねぇなぁ、デーサービスだぞと。」

そんな声掛けにいつも笑って過ごしていました。

マリンはジャックパパの帰りを待っていたのだと思います。

帰って来た途端に悪化。

来る時が来たのかも・・・。


IMG_9762 (2)

ブログを書いた翌日の午前中マリンは生まれて初めてのひきつけ。

目の周りが腫れあがり病院に連絡して口からはお薬は飲めないので

お注射をお願いしました。

これを点滴に入れ後は苦しまないようにと願うばかりでした。

ですがマリンは長引くひきつけに苦しみ

ここに安楽死のお注射があったら私は多分打ったと思います。

やっと治まりマリンはその後一晩中泣いていました。

翌日長いひきつけは無かったのですが今度はひんぱんに来るひきつけ

短いひきつけが何十回も・・・。

それで点滴をすると少し治まり寝てくれました。

昨日はもう駄目だなと少しでも安心してくれればと

ずっとマリンの身体をさすり続けました。

そして今日の朝もう力尽きたマリンの姿・・・。

呼吸がゆっくりになりそれでも声をかけると目を開いて見せてくれました。

このままサークルの中で逝かせたくないとマリンを抱きかかえ

「マリン、もういいよ、もう寝ていいんだよ、頑張ったね。」と声をかけたら

スッと逝ってしまいました。

悲しいのは勿論だけどもう苦しまなくていいと思うと

これで良かったのだと思う気持ちの方が大きかったです。


マリンは本当に良く頑張りました。

気丈なマリンでもやはり寿命という壁は壊すことが出来ませんでした。

明日はマリンを見送って来ます。



今回もお花等のお気遣いはご辞退させてください。

産まれた時からブログに登場して来た15年間を見て下さった皆様

本当にありがとうございました。

お時間のある方、11時頃遠いお空から見送って頂けた嬉しいです。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村




マリンの事とセール延期のお知らせ。


今日はジャックパパが無事退院してきました。

実はマリンの体調がおもわしくなく入院する時も

「まーちゃん、お父さんが帰って来るまでは元気でいろよ。」と

声をかけて行ったのでした。

そんなマリンが昨日からご飯を食べなくなり弱って来ています。



IMG_9761_202307180024486a1.jpg

症状はジャックの時と同じでやはり高齢による腎不全ではないかと感じています。

一応病院に連絡しましたがお休みで連絡が取れない状態なので

明日連絡して相談しようと思います。

この暑さの中ふらふらと歩けない痩せたマリンを何時間も連れ出すことは

逆に体調を弱らせてしまうので自宅で介護してあげたいと思っています。

ある程度のお薬や点滴などは揃っているので必要なものは私だけ病院に行く形で

マリンのお世話をしていきたいと思います。

15歳という年齢からこれから良くなると言う思いはありません。

ただ苦しむことなく穏やかに見送ってあげたいです。

マリンの姿を見て今はまだ涙は出ません。

こんな時だからこそ飼い主がしっかりしなきゃ。

お母さんがついているから大丈夫だよと・・・・。





実は2日前我が家から巣立ったかりん&かんなのお兄ちゃん

かめちゃんが虹の橋を渡ってしまいました。

亡くなる寸前までママとメールのやりとりをしました。

「私達はあと何日一緒にいれますか?」のメールには

流石に涙が出てしまいましたが

病気に勝てる子はいても寿命に勝てる子はいないからと

お返事しました。そして自宅で看取ってあげてと伝えました。

そしてどうしたらいいのか悩んだら

自分が犬になれば答えが出るからと・・・。

かめちゃんは眠ったように安らかに幸せな犬生を終えました。

かめちゃん、おばちゃんにも沢山の思い出をありがとう。

かめちゃんのご冥福を心からお祈り致します。




そんな訳で大変申し訳ございません。

今はマリンの事だけでいっぱいです。

予定していましたサマーセールは延期させて下さい。

落ち着きましたら開催させて頂きますので宜しくお願いします。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。














本日の一枚。


IMG_9754.jpg

弾。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。




Happy Birthday 純♪

IMG_9736.jpg

純は今日元気に14歳のお誕生日を迎える事が出来ました。

一時期余命宣告がありそれからずっとお薬を飲み続けてはいますが

病院に行く事もなく元気に過ごしています。

ただ年齢的にも食べても太らなくなったし後ろ足が開きはじめ

ゆっくり歩くようになりました。


IMG_9726.jpg

お誕生日のケーキはジャックパパが帰ってきたらと思っていたら

娘のクレアからこんなに素敵なケーキのプレゼントが届きました。

武蔵と純。

純は浮気をしたことがなく武蔵一筋で可愛い赤ちゃんを産んでくれました。

純と武蔵の組み合わせは間違いがなく必ず可愛い子が産まれていました。

いつも控えめで私はあとでいいよ。の純でしたがいつの頃からか

みんなを守る影の力となりエリー一族の一員になったのです。

昔、ドッグランで愛とエリーが喧嘩になった時純は間に入り愛に立ち向かい

エリーを守ってくれました。

この間は愛とポリーナが喧嘩になって純が間に入り

ポリーナの身代わりになり立ち向かい愛に押さえつけられたりと

身体は小さいけど正義感のある純なのです。



IMG_9729_20230716002650c3e.jpg

14本のローソクの日がゆらゆら・・・。

旦那さん来てくれたのかもね。



IMG_9730.jpg

食べるのもったいないね。



IMG_9746.jpg

純、14歳のお誕生日おめでとう!

可愛い息子の為にも長生きしてね。



IMG_9747_20230716002656d5a.jpg

「おーい、クレア~!」

素敵なケーキをありがとう。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。





脱走。


IMG_9716_2023071423291754c.jpg

脱走したのはあわび。

朝方みんな吠えまくり何事かと急いでわんこ部屋に行ったら

あわびが喜んで走り回っていました。

寝る前のサークルの確認は念入りにしているのに・・・。

あわびのサークルは一ヵ所上の留めがなくて下の留め部分を自分で外したのかと思います。

テーブルの上の被害はなかったのですが

また怪我でもしたらと思うとゾッとしました。

被害はカーペットにうん○。

それだけで済んだので良かったです。



IMG_9697_20230714232915e18.jpg

あわびをサークルに入れたら爆睡。

きっと楽しかったのでしょうね。





やっぱりベンの娘だわ。



IMG_9719.jpg

飼い主帰ってきたら直してもらわなきゃね。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。




懐かしい。

先日スーパーに行った時懐かしい琉球太鼓が・・・。

立ち止まり見入ってしまい動画は少し。

後ろに見える店舗は以前ペットショップだったエブリワン。




そしてちょうど13年前のブログ

エブリワンのお店もあって楽しかった日々。

13年前の7月のブログの中に登場したイタグレちゃん達の中で

お空に行ってしまった子達。

ジャック、エリー、武蔵、ダナ、チョコちゃん、リーちゃん、セラフ、ケレブ

ランちゃん、グゥーちゃん、アズ、メグちゃんの12頭。

もしかしたらもっといるかも知れません。

悲しいけど避けられない現実と時の流れ・・・。

みんなお空で仲良く遊んでいるんだよね。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。















妊婦さん達の中間報告。

IMG_9690.jpg

我が家の妊婦さん達は元気にしています。

今回は頭数が少ないと言われているみゅうの出産はあと2週間程。

みゅうは武蔵の子でエリーの孫だと思うと

何か込み上げるものがあります。



IMG_9694_202307130026544d3.jpg

食欲もあり毎日元気に過ごしています。



IMG_9681_2023071300265107c.jpg

そしてポリーナ。

前回より太ったポリーナ。

赤ちゃんが大きくならないようにと言われていますが

みゅうより1週間程後ですが前回より太っているような気がします。



IMG_9682_20230713002651ec0.jpg

ポリーナも食欲旺盛。

お腹に赤ちゃんがいるのにビョンビョン飛ぶし走るし

ハラハラドキドキの毎日です。


IMG_9670_2023071300264912f.jpg

2人とも何事もなく母子共に元気に出産できることを願っています。

そして可愛い、可愛い赤ちゃん達に早く会いたいです。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村






サマーセールのお知らせ。


今年のサマーセール、出産が重なり日程に悩みましたが

セール期間はみゅうの出産前7月22日~26日迄として

ポリーナの出産前に発送という形で開催したいと思います。

お年寄りにはハードなスケジュールですが

思い立ったが吉日。

早速今日から商品の発注をしました。

何もかも値上がりとなり発注も悩みました。

在庫が出ると我が家のわんこ達がみんな棚卸をするので

お安い商品も取り入れました。

大丈夫、安かろう悪かろうではなく

安かろう良かろう商品です。

楽しみにお待ち頂けたら嬉しいです。

新商品やお勧め商品はブログで紹介していきますので

宜しくお願いします。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。




病院へ

IMG_9655.jpg

今日はジャックパパを病院に送ってきました。

車を降りる時「じゃあね。」と言ったら「おうっ!」

お互いそっけない会話。

この病院は郡山駅の近くにあり地上24階地下1階1~11階が病院で

12~24階が住居スペースの分譲マンション。

入居者は、健康診断や人間ドックの割引や専門家のアドバイなど

多様なサポートを受けられるそうです。

高齢者向きのマンションですね。


ジャックパパを送った足で大和を動物病院へ


IMG_9657.jpg

すぐにパンパンになる大和の首。

今のペースだと2週間に1回、酷い時は1週間ごと

長いお付き合いになりそうです。


IMG_9658_202307102340065c3.jpg

唾液腺は一か所ではなく何層にもなっているようで

その時によって溜まる位置が変わります。

いつも大人しく治療させてくれる大和。

きっと唾液が抜けると身体が楽になるのだろうなと思います。

溜まると首も振れなくなるしバランスが悪い歩き方になります。

一時期は良くなったのにね。

頑張ろう、大和♪




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。




一段落。

IMG_9632.jpg

庭のお手入れも終わりさっぱりした我が家

10時と3時に冷たい飲み物やお菓子などを出すので時間に追われることもあり

落ち着かない日々でした。


IMG_9633.jpg





IMG_9635_20230709234659049.jpg

お義母さんの部屋の前。

そこから奥に行くと・・・。



IMG_9642_20230709234700ce5.jpg

また庭があるのです。

この家は昔従業員に建ててあげた家で今は壊すにも費用がかかるので

そのまま物置になっています。



IMG_9561.jpg

そしてわんこ達の砂も届きました。




IMG_9564_2023070923470444a.jpg

一輪車でせっせと砂を運び水で砂を落ち着かせ・・・。



IMG_9585_20230709234705e6d.jpg

出来上がり!

ジャックパパお疲れ様でした。



IMG_9594_202307092347070a6.jpg

わんこ達も新しい砂で気持ちがいいようで一段落。

明日からまた母子家庭。

老体にむち打って頑張ります。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。





お帰りソロネ。


ソロネが来てくれたのはジャックパパ月曜日からまた1週間程入院することになり

入院する前にソロネに会いたいと言い出したからなんです。

ソロネの事はジャックと思いすごく可愛がっていました。

それぞれの思いの中で育てられたソロネ。

この気持ちは愛犬を亡くされた方は分かりますよね。

ソロネが来た時は丁度わんこ達のおしっこタイムでソロネママが撮っていた動画です。




番犬。




IMG_9645.jpg

お昼になるしラーメン食べに行こうかとなりソロネはマロンと一緒のサークルに入れて

ラーメン屋さんへ行きました。

小野町の仙台屋テレビでも放送された「福島県民ラーメン総選挙」で1位になったところです。

なので我が家から近いですが私は一度も行ったことがありませんでした。

ジャックパパが高校生の時にすでにあったお店だそうです。

美味しいのと量が多く安いのが評判です。

混んでいましたが客席が多くラーメン普通盛、大盛のみのお店なので

回転が早かったです。


IMG_9646_20230708231257df6.jpg

これが普通盛。

私は半分も食べれませんでした。

ゆっくり食べてたら麺に水分が入り逆に増えていくラーメン。

ん~、私的には・・・・。

ソロネママも残しました。

帰って来ておやつタイム。




ソロネ初めてのスイカ♪



IMG_9612_20230708231246042.jpg

その後久し振りにエドに遊んでもらったり




IMG_9614_202307082312497b6.jpg

つぼみと遊んだり。

ソロネ、つぼみよりグッと大きくなっていました。

ソロネママ「セラ」かもなんて言ってたし。



IMG_9615_202307082312499e8.jpg


ソロネはつぼみに飛びかかりつぼみは怒り出し

その後ソロネと絡まなくなってしまいました。








IMG_9621_20230708231252172.jpg

生後2ヶ月と5歳。



IMG_9629_20230708231252512.jpg

沢山遊んだ後は・・・・・・・。

まだまだママが恋しいソロネでした。

来週はワクチン打って千葉に行く予定だそうです。














にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村




おっぱい飲みにソロネがやって来た♪


IMG_9629_20230708002354d31.jpg

今日はソロネがおっぱいを飲みに来ました。

お写真の整理がまだなので続きは明日♪

見てね。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村





お誕生日のプレゼント。

IMG_9448.jpg

マリンのお誕生日プレゼントに息子のべっ君から大きなスイカが届きました。

飼い主はこのスイカをどうやって冷蔵庫に入れるか悩みました。



IMG_9487_20230706232308076.jpg

早速マリンに。

マリンはスイカが大好きです。

まーちゃん、良かったね。

べっ君ありがとう。


IMG_9490 (2)

そしてみんなにも・・・。

適当に切って出したらジャックパパに大きすぎるべ!

ジャックじゃあるまいしと・・・。

確かにみんなには少し大きかったのでジャックパパが更に小さくして・・・。


IMG_9500.jpg

お外でおやつタイムとなりました。

みんな大喜びでした。



IMG_9597 (2)

息子のつるちゃんからは可愛いお洋服のプレゼントが届きました。



IMG_9599 (2)

マリン痩せちゃったのでサイズを小さめに作ってくれたそうですが

余裕で着れました。このお洋服は背中にボタンを付けてくれたので

介護するようになったら助かると思います。



IMG_9605 (2)

こちらはお腹が冷えないようにお腹の部分が隠れるようになっていました。

色々考えてくれてありがとうございました。

つるちゃん、ありがとうね。



IMG_9607_202307062323181a5.jpg

そしてクレアママからお写真とメールが届きました。

今日は武蔵君の誕生日ですね!
武蔵君を思い出しています。
お空から見守ってくれているかな。

マリンちゃん武蔵君の分まで長生きして欲しいです。
エブリワンのみんなが穏やかにすごせますように。


クレアは武蔵の子供。

亡くなっても忘れないでいてくれたこと。

武蔵の存在を大切に思って下さっている事。

クレアママの優しい心に胸が熱くなりました。

素敵なメッセージをありがとうございました。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  14歳のお誕生会にて。







マリン15歳のお誕生日。

IMG_9582_2023070523501818c.jpg

今日はマリンの15歳のお誕生日でした。

エリー、武蔵が亡くなってから体調が思わしくなく後を追うように

逝ってしまうのかもと不安で過ごしてきましたが

目標の15歳を迎える事が出来て本当に嬉しいです。

何としてもロールケーキを買いに行かなきゃと朝お店に電話して

頑張って取りに行って来ました。



IMG_9567_2023070523501090e.jpg

大好きなロールケーキ。



IMG_9570_202307052350124d3.jpg

もう武蔵はいないけどきっとケーキを食べに帰って来ると思い

武蔵のプレートも付けてもらいました。

亡くなる前何も食べれなくなった武蔵が最後に食べたのがケーキだったから・・・。

武蔵、15歳のお誕生日おめでとう!



IMG_9569.jpg

マリン、15歳のお誕生日本当におめでとう!



IMG_9575.jpg

実は4日前にマズルが腫れあがり大変な思いをしたマリン。

でも治ってくれていつものマリンのお顔になりホッとしました。

マリンらしい食べ方、大胆にも真ん中を丸かじり。


IMG_9571_20230705235015967.jpg

お口にクリーム付けて・・・。

大好きなケーキが食べられて良かったね。



IMG_9583.jpg

そして今日はマリンの実のお姉ちゃん姫ちゃんからお写真を頂きました。

姫ちゃんは2キロ台のチビグレです。

目は白内障で見えてないそうですがまだまだ元気だという事でした。

姫ちゃんも15歳のお誕生日おめでとう!

今月お里帰りしてくれるようで姫ちゃんに会えるのがとても楽しみです。



IMG_9581.jpg

波乱万丈な生き方をして来たマリン。

気丈で今でも我が子を大事にしているマリン。

もう喧嘩をする元気はありませんが残された犬生ストレスをかけないように

穏やかに過ごさせてあげたいと思います。



プレゼントも届きました。

長くなるのでそれはまた明日のブログで・・・・。






生後33日目の動画です。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。




さっぱり♪

IMG_9555.jpg

今日から植木屋さんが入りました。

伸びきった木々がバッサリ。



IMG_9556.jpg

3,4日かかると思いますがこれでわんこ達の虫よけ対策になります。

風通しも良くなり気持ちがいいです。



IMG_9557.jpg

後は暑くなって来たので毎日おしっこしている砂の入れ替えをする予定です。




IMG_9558_202307050005418fd.jpg

困ったことに植木屋さんが声を出したり音が聞こえるとわんこ達は一斉に吠えて

植木屋さんも気をつかっての作業で申し訳ないです。

イタグレは無駄吠えがなくマンションなどで飼うのに適している犬種と言われていますが

中にはしっかり番犬にもなれる子もいます。

との説明も必要かなと思うのですが・・・。



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村




可愛いお客さま

IMG_9524_20230704000103184.jpg

今日は長野県からみゅうの子供

アリアちゃんとソフィアちゃんがお里帰りをしてくれました。

アリアちゃんはみゅうと栗坊の子供。

ソフィアちゃんはみゅうと金ちゃんの子供で

ソフィアちゃんは初めてのお里帰りとなりました。


IMG_9530_20230704000103aef.jpg

アリアちゃんは覚えてくれていたようですが

ソフィアちゃんはここでいっぱいモグモグして行ったのに

忘れちゃった感じでしたが徐々に思い出してくれたようです。



IMG_9536_202307040001067ea.jpg

みゅうは覚えていましたがソフィアちゃんは

この人ママだっけ?


IMG_9541.jpg

でも大丈夫、匂いの確認して分かったよね。



IMG_9516_20230704000101ab1.jpg

パパの金ちゃんとパチリ。

金ちゃんも長野出身。

ソフィアちゃんの性格は金ちゃん譲りでした。

そしてアリアちゃんはみゅうの性格に似ています。


IMG_9546.jpg

親子でパチリ!



IMG_9549.jpg

ならば金ちゃんも。



IMG_9506_202307040000582f0.jpg

お姉ちゃんのミアちゃんも来てくれましたがお写真後ろ向きでごめんね。

久し振りの再会で楽しい時間を過ごすことが出来ました。

遠いところお里帰りをして頂きありがとうございました。

また美味しいお土産もありがとうございました。

残念なことに今日はジャックパパ検査で1日病院。

2人に会えなくてとても残念がっていました。

アリア、ソフィア、今度はジャックパパに会いに来てあげてね。



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。






久々のドックラン♪

IMG_9419_2023070222451657e.jpg

金曜日に久し振りのドッグランで遊んだマリンと沙羅、マロン、シルビア。



IMG_9420_202307022245173f2.jpg

いつもヨタヨタと歩くマリンの脚は踏ん張りが効いたかのように

力が入っていて驚きました。



IMG_9427_2023070222451947d.jpg

走る事はしませんでしたがみんなと楽しくお話しているかのように見えました。



IMG_9423_20230702224520973.jpg

のんびり屋のマロンも楽しそうに走り



IMG_9429_20230702224522129.jpg

シルビアは何度も走っていました。




IMG_9431_20230702224523314.jpg

マリンは走りはしませんでしたが懐かしいこんにゃくダンス。



IMG_9432_20230702224525f8a.jpg

わんこが仰向けになって背中をこすりつけるのは痒いばかりではなく

リラックスしている時にもする仕草です。

きっと気持ちが良かったのだと思います。



IMG_9436_202307022245272d8.jpg

若い頃はみんなで走ったドッグラン。

沙羅も走らなくなりスキップ程度。




IMG_9438_2023070222452978a.jpg

それでも自由に出来る事でわんこ達はそれなりに伸び伸び出来たと思います。



IMG_9440.jpg

この後順番にみんな遊ばせましたが

「こいつら走んねーでしょんべんばっかりしてた。」とジャックパパ。

マリンの楽しそうな姿が見れて嬉しかったです。


みんな若かった頃の11年前のドッグランです。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村









頑張った草刈り。

IMG_9371.jpg

蒸し暑い中、朝早起きして3日間ジャックパパは

草刈りを頑張ってくれました。

山の中だから草だらけ。

お年を召しているので1日3時間ほど。



IMG_9372.jpg




IMG_9373.jpg

短い草はブロアーで集め。

長い草は一輪車に積んで・・・。

私も嫁に来た頃は鎌でせっせと刈っていました。



IMG_9410 (2)



IMG_9412.jpg

ドッグランもサッパリ。

結構広いので大変です。

どうしても綺麗にしたかったのはマリンを連れて来たかったからだそうです。

「マリンがドッグランに行けるのは今年いっぱいだろうな~。」と・・・。

今月15歳になるマリンは武蔵の実の姉。

気丈なマリンも大分衰えてきて一回り小さくなりました。

後ろ足も弱くなり歩くにもふらつきを感じます。

「マーちゃん、ドッグランに行くぞ!」と

シルビア、マロン、沙羅にリードを付けました。

マリン大丈夫かなと心配でしたが


IMG_9409.jpg

ちゃんと歩いてドッグランに向かいました。

マリンにとって最高の気分転換だったようです。

その様子はまた明日のブログにアップしたいと思います。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村





三回忌。

20210911001803837_20230630225159614.jpg

今日はダナの3回忌でした。

あれからもう2年が経ちました。

ジャック、ダナ、エリー、武蔵と逝ってしまいましたが

ダナだけは10歳という若さで逝かせてしまい今も悔いが残ります。


IMG_9480_20230630225202491.jpg

ダナが亡くなったのは夕方みんなと一緒におトイレタイムをして

サークルに戻って間もなくでした。

写真は今日の写真ですが2年前と同じ時間帯に撮りました。

苦しそうなお顔になって駄目だ!と思いダナをサークルに戻し横たわったら・・・。

すぐに抱き上げ直接酸素マスクをかけ心臓マッサージ。

しばらく続けましたがもしもこれで息を吹き返したとしても

ダナはまた苦しい思いを続けることになると心臓マッサージの手を止めました。



IMG_9479_202306302252022f5.jpg

ダナのおトイレは今は囲ってある木の下でした。

なので別名ダナのサークルになっています。

今でも覗き込み「ダナちゃん終わった?」なんて言って満足しています。


kawa16_20210911001807015_20230630225203a01.jpg

エリーも若かった。

産まれた瞬間この子が欲しい!

それほど私にとって衝撃的な子でした。


sari2_202109110018147c2_20230630225205d43.jpg

ダナはぬいぐるみのような子でした。

そんなダナが残してくれた可愛い子供達。


rui13_202109110018142db_20230630225206b24.jpg

2013年 福岡に巣立ったルイ君。



rua-8_20210911001811b7a_202306302252083e9.jpg

2015年マジルポ家のルピーノ。



mar-2_20210911001810847_20230630225211cf5.jpg

2017年 慎五郎の弟となったマル。

2年に1度の出産でいつも1頭で生涯産んだ子は3頭。

どの子も可愛かった。


IMG_6847_20210628005025a88_202306302253464cd.jpg

呼吸が苦しくてもカメラを向けると頑張って笑顔を作るダナ。

そうする事で私が喜ぶって知ってたから・・・・。

最後までダナらしく生きてくれたと思います。


IMG_6882_202306302253495f2.jpg

亡くなる前日。

相思相愛だった次男は仕事を休み東京から新幹線で

ダナに会いに来てくれました。

ダナは間違いなく次男を待っていたのだと思います。


IMG_6912_2023063022534942c.jpg

翌日次男に会えたダナはお空に旅立ってしまいました。

安らかなお顔はまるで寝ているようでした。

今も私のパソコンの背風はダナの写真のまま。

毎日おはようから始まりおやすみで終わる日々。

ダナに会えて本当に幸せでした。


ダナ、元気にしていますか?

家族も増えてきっと楽しく過ごしているよね。

これからもみんなの事見守ってね。

お母さんとお父さんの事もだよ。

そしていつの日かまたみんなで過ごそうね。

それまで元気で待っててね。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村



















プロフィール

CH・エリー

Author:CH・エリー
★エリー JKCチャンピオン  
 
父 アメリカチャンピオン

ショー歴 クイーン・リザーブクイーン

2016年JKCブリーデイングアワード
アウトスタンデイングダム受賞犬
 (優良犬作出台牝)


☆ジャック

父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
 

★武蔵  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

★マリン  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

☆愛 
 
父 ロシアチャンピオン
  フィンランドチャンピオン
 


☆純
 
父 アメリカチャンピオン
 

★ダイアナ  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 リザーブクイーン
 
     

★大和  JKCチャンピオン

父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 

★沙羅  JKCチャンピオン
 
父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 ベストインショー受賞
 

★優  JKCチャンピオン
 
父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン 


★小次郎  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


★エドワード   インターチャンピオン
         JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


★シルビア    JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆アビ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


☆ベン

父JKCチャンピオン


★マロン  JKCチャンピオン

 父 JKCチャンピオン
 母 JKCチャンピオン


☆みゅう

父 JKCチャンピオン


☆つぼみ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆栗

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆ポリーナ(外産)

父インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン
母インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン


☆mako

父JKCチャンピオン


☆金

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン

母 JKCチャンピオン


☆弾

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン



★我が家から巣立ったJKCチャンピオン★

かりんちゃん  山形県(エリーの子)

かんなちゃん  山形県(エリーの子)

ゆずちゃん   愛知県(愛の子)

すももちゃん  愛知県(愛の子)

パダンちゃん  京都府(沙羅の子)

セナ君     千葉県(エリーの子)

ルチアちゃん  埼玉県(マリンの子)

紅緒ちゃん   栃木県(シルビアの子)


★我が家から巣立ったインターチャンピオン

セナ君     千葉県(エリーの子)




<子犬のお問合せ>

info@everyone-dogs.com

℡ 08060535505

お気軽にお問い合わせください。







 

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

06 | 2023/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

Web page translation

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる