反抗期。

いつも絡まってぺったりしているソロ。

両手でマロンの脚を抑えるソロのお手手が可愛い。

そんなソロが昨日の夜から目隠しをすると反抗期が始まったのか
マロンに唸っています。
目隠しを上げるとすぐに止めるのは怒られるのが分かっているのか
飼い主の前ではいい子。見えないところでは反抗する。
もしかしたら内弁慶?

マロン、怒ってもいいんだよ。
今日はドタバタと一人で暴れていました。
見えないところで悪さをしてこれからが本番なのかも。

にほんブログ村
犬社会勉強 ソロネvsつぼみ♪

今日からソロは犬社会勉強です。
まずは身体の小さいつぼみから。







お互い興味津々ではありましたが調子抜けって感じで暴れたり怒ったりもなく
ふつーにって感じ。
やっぱりソロネはどこか違います。
つぼみご苦労様でした。
にほんブログ村
生後45日目。
マロンのご飯待ち♪
おっとりのんびり屋さんのマロンですがご飯待ちの時は
変貌するマロンです。
マロンのご飯はジャックパパ担当なので
いつもジャックパパに向かって騒ぎ立てます。
傍にいるソロは迷惑。でも上手に逃げています。


ソロ、毎日大変なんだよね。
ママの真似しちゃだめだよ。

にほんブログ村
爪切り。

今日はジャックパパに全員の爪切りをしてもらいました。
実はジャックパパ来月早々また入院することになりお手入れ担当なので
今のうちに出来る事をやってもらう事にしました。
入院は2週間ほどの予定ですがその間すべて一人でやらなくてはならないので
今回ばかりは自分の足の事もあり不安です。
のんびりゆっくりお世話をしていきたいと思います。
お写真はパピーのみ。

いっちょ前になり今すぐにでも巣立っても大丈夫じゃない?
と思わせるソロ♪
身体もしっかりしていて抱っこすると重い。
でもまだ犬社会勉強が残っています。

永遠のパピーつぼみ♪
私の姿が見えなくなると遠吠えが始まる甘えっ子。
武蔵が居た頃はつぼみと武蔵が遠吠えの合唱をしていました。
甘やかして育てたから飼い主の責任ですね。

爪切りは午前中かかりその後わんこ達のおトイレタイム。
ジャックパパがラーメン食べに行きたいと言うので
お昼の支度しなくていいからラッキーと思っていたのですが
お義母さんは行かないと言うのでお義母さんのお昼の支度をしてから
出かけました。

いつ行っても混んでいるラーメン屋さんは三春にあるとらや分店の村田や
白河ラーメンです。
中にも待っている人達がいて11組目。
しばらく車の中で待機していました。
具材がなくなると終わりなので早いと午後1時頃には閉店になる時もあります。

頼んだのはいつものワンタン麺。
ボリュームのあるワンタンで美味しかったです。
にほんブログ村
ネムネム 😪
みゅうのご飯待ち♪

今日は第3弾、みゅうご飯待ちのの様子です。
このサークルには優が妊娠中クレアママから頂いた安産のお守りが下げてあります。
もう何年も前の物ですが我が家には必需品だわねと
つけっぱなしにしておいたお守りです。
その時のクレアママのメッセージは
「この守りが次々に引き継がれるくらい今年はお里にパピー達がやってきますように」
みゅうとこのお守りの関係はと言うと
ご飯の準備が始まるとお百度参りが始まるのです。

赤ちゃんが授かりますようにってやってんだよねと
みゅうに言ってはジャックパパと爆笑しています。
にほんブログ村
鋭い歯。

ついこの前まではガブガブしてもそんなに痛くなかったのに
最近は尖ってきて噛まれると痛い!と声が出てしまいます。
その歯を武器にママに立ち向かうソロ。

ぼくはちゅよいんだじょ!とマロンをベシ!バシッ!

マロンの攻撃。

どーちた?

ちっくちょー!
にほんブログ村
初めてのお洋服♪

今日はお洋服を着せてみました。
嫌がるかなと思いましたが特に問題なくあっさりと着てくれました。

賑やかさんになってきてちっこい身体で駆け回る姿はとても可愛いです。

お隣さんにこんばんは~。
そこは駄目!

食べられちゃうぞ~。

顔を出してくれたのはアビだったのでホッとしました。


ひっくり返り。

そっくり返り。

最後はいっちょ前にカキカキ。

にほんブログ村
生後38日目。食べっぷりのいいソロ君。

ソロ君の今日のお夜食風景です。
夜になり目隠しされると泣くようになって来たので
みんなが寝てから自由に遊ばせました。
その後お夜食。
遊んだせいか食べっぷりが違います。

今日は泣かずに寝てくれました。

にほんブログ村
ソロちゃんママが来たよ~。

今日はソロちゃんに会いにママが来てくれました。
実はソロちゃんとの対面は今回で3回目。

愛犬であったイタグレちゃんを亡くしソロちゃんとの出会いとなりました。

ソロちゃんを迎える事で少しでも心の穴を埋める事が出来たらと願っています。
愛犬を亡くされた方の心は亡くされた人しか分からない・・・。
本当に本当に辛い事です。
きっとソロちゃんならママを幸せにしてくれると信じています。

ママと沢山遊んでもらったのでママが帰った後は爆睡でした。
会いたくなったらいつでも会いに来てくださいね。
今日はありがとうございました。
にほんブログ村
ソロ君のごはん♪

ソロ君のご飯は1日1食から始まり今は4食食べるようになりました。
約4時間間隔くらいで朝、昼、晩、寝る前といった感じです。
ソロ君はちょっと多かったかな?と思ってあげた時は必ず残します。
お腹一杯が分かるのか不思議なソロ君なのです。

夜食。食べ終わった後はパワーがついて遊びたい・・・。

今日はおもちゃをだしてあげたら興味津々でした。

少しずつみんなに遊んでもらい犬社会勉強をさせ
人間にもわんこにも好かれるいい子になれよう育てていきたいと思います。
にほんブログ村
長男君お名前が決まりました。

長男君お名前が決まりました。
「ソロネ」君です。
なかなかパッと出て来なくて今はソロちゃんと呼んでいます。
オーナー様には今から自分の名前を呼ばれることで巣立ってからも
呼び戻しが出来るように出来るだけ早くお名前を付けて下さいと伝えておきました。
「ソロネ」は天使のお名前だそうです。

そしてソロちゃんは寝袋布団デビューもしました。

それがとっても上手に使ってくれてジャックパパとこの子は凄い
どこか違うといつも言い合っています。
こんなことを書くと馬鹿じゃない?と言われるかも知れませんが
ソロちゃんは前世も犬だったのではないかと感じさせられることが沢山あります。
もしかしたら誰か帰って来た?
初めてのおトイレ設置から1度もおトイレを間違わない。
ご飯は綺麗に食べる。
寝袋布団も一発で入り込む。
サークルから出すと私の後をついて歩く。
こんなに小さいのにペロペロ攻撃が凄い。
抱っこもじっとしていてくれる。
誰?誰なのと思ってしまいます。
とにかく手がかからない、まるで成犬のような子なんです。

この写真見た事あるような・・・。
武蔵の49日にブログを見てたら・・・。

同じ時期の武蔵の写真に思わずドキッとしたのです。
血のつながりがあるから似てても同然ですが・・・。

どうしても重なってしまいます。
きっとムサロスなんでしょうね。

武蔵のように男の子らしいソロちゃんになってね。
にほんブログ村
きなこちゃんと紅ちゃん。

今日はアビの子供きなこちゃんとシルビアの子供紅ちゃんから
母の日のプレゼントが届きました。

お祝いなので紅白でと・・・。
お手紙も入っていました。
きなこちゃん紅ちゃんありがとう。

右側がアビの子供で長女のきなこちゃん。
左側がシルビアの子供次女の紅ちゃん。
2人ともとっても可愛い姉妹に成長してくれました。
実はきなこちゃんと紅ちゃん今度の日曜日お引越しをすることになりました。
今までは那須だったのでお里帰りもしてくれましたが
ママが転勤になり遠い北海道に行くことになりました。
以前からお里帰りの予定もしていたのですがなかなかタイミングが合わず
残念なことにお会いしないで出発することになりました。

きなこちゃん、紅ちゃん、元気でね。
ママ、頑張って下さいね。
そしてまたお会いできることを楽しみにしています。
バイバイ、きなこ、紅

にほんブログ村
Happy Birthday 金ちゃん♪

昨日は金ちゃんのお誕生日でした。
母の日で宅急便は忙しかったようでケーキが到着したのは夜。
凍っていたのでお誕生会は今日になりました。
美味しいケーキは金ちゃんの娘のなるちゃんのお姉ちゃんから頂きました。
ありがとうございました。

金ちゃんの目。
白目が出るほど美味しかったようです。
金ちゃん4歳のお誕生日おめでとう!
これからも元気で金ちゃんらしく伸び伸びと育ってね。
元気いっぱいの金ちゃんが大好きだよ。

そして私からのプレゼントは大きな焼き芋。


焼き芋の丸かじり。

そして息子は焼き芋初体験。
食べましたよ。


それから金ちゃんは昨日がお誕生日で今日は私のお誕生日でした。
弾の首輪に巻き付いたお小遣い。ジャックパパからのプレゼントです。
どーもです。

それからクレアママからプレゼントが届きました。
毎年ありがとうございます。
これは誰にもあげない!一人で頂きます。

何歳かになったかは秘密です。

わんこ達が居る限りこれからも老体にむち打って頑張りたいと思います。
にほんブログ村
母の日。

今日は母の日。わんこ達にも子供達からプレゼントが届きました。
マリンは一足早くべっ君から。

美味しかったね。

べっ君いつもありがとう。ママが元気な内に会いたいね。

沙羅と愛に。

さーちゃん良かったね。

パダンありがとう。益々沙羅に似て来たね。

愛ちゃんも良かったね。

アン、ありがとう。ママはまだまだ元気、やっぱりアンのママだわ。

みゅうと純にも。

みゅうの子供舞ちゃんと純の子供眞五朗君から。

舞ちゃん、眞五朗ありがとう。
舞ちゃん何だかダナみたいだね。
そんな舞ちゃんご飯待ちの間金ちゃんと同じことをやっているそうです。
これってすごいですよね。間違いなく金ちゃんの娘だわ。

みんな本当にありがとう。
ママ達が元気な内に会いに来てあげてね。
にほんブログ村
四十九日。

今日は武蔵の四十九日でした。
武蔵のサークルは今もそのままです。
こうしている事で武蔵の存在を感じ今も一緒にいるんだと自分に言い聞かせて来ました。
でも四十九日を境に武蔵はジャックやエリーダナの所へ出発したと思います。
亡くなった子達への想いは何年経っても断ち切る事は出来ません。
楽しい日々を送っても亡くなった子の事を思い出すと自然に涙がこぼれ落ちます。
楽しかった事を思い出しても涙・・・。
写真を見ては涙・・・。
動画なんて見たら最悪・・・・。
それを分かっていても今日は昔のブログをずっと見てしまいました。
ジャック、エリー、ダナ、武蔵の事頼んだよ。
武蔵は威張っていたけど本当は淋しがり屋で甘えん坊。
武蔵、天国に行ったらボスはジャックなんだからね。
またいつの日か家族が揃う日が来るから
その時までみんなの事見守ってあげてね。
そして時々みんなに会いに来るんだよ。
お母さんは毎日待ってるからね。
にほんブログ村
生後30日。離乳開始。

長男君生後30日になり今日からワンステップ。
大きなべットを出しおトイレ付きの生活が始まりました。

そして離乳開始。
潰したフードは興味がなくたっぷりふやかしたフードが好きなようです。
初めてなのでお腹の事も心配だったのですがしっかり1ヶ月経ってからの離乳なので
胃腸も大丈夫かなと思いあげてみました。

ごちそうさまでちた。完食です。
初めてとは思えないほど綺麗な食べ方で驚きました。

サークルに入れたらいつの間にかうん○。
それも初めてなのにおトイレで出来ました。
長男君、優秀です。

驚きの連続。
これがいつまで続いてくれるかわかりませんが褒めて褒めて褒めまくり
維持できるように育てていきたいと思います。
にほんブログ村
動物病院へ

今日は大和の唾液が溜まったので動物病院へ行って来ました。
昨日がお休みだった事や時期的に忙しい動物病院は2か所の駐車場がいっぱいで
大和を病院に預けて私は買い出しに行って時間を待ちました。
こう言う事が出来るのも長いお付き合いでとても助かっています。
今日は20cc抜いてもらいました。さっぱりした大和、良かったね。
それと年齢的にも体重が落ちてきているので常備薬の量を減らす指導を受けました。
出産について年齢制限になったのであわびちゃんは今年交配するのですか?
と聞かれました。
いやいや、あわびはまだまだ子供です。
可哀想ですよ、2回目のヒートからにしようと思っていますと言ったら
それがいいですねと言っていました。
やはり1回目からとなると成熟していない子を交配させると
母体の危険性や赤ちゃんの危険性もあるという事でした。
焦らずわんこも飼い主もベストな状態で今まで通り進めていきたいと思います。

フィラリアのお薬も頂いてきました。
コストを抑える為に大型犬のお薬を4等分にして飲ませる方法にしています。
それでも19頭分のお薬代は大変です。


こんなのも来てるし・・・・。

こんなのも来てるし・・・・。
ため息が出てしまいます。

にほんブログ村
もうすぐ生後1ヶ月。

もうすぐ生後1ヶ月になる長男君。

出たくて出たくて仕方がない長男君。

生後1ヶ月を境におトイレの準備と離乳が始まります。

そうなると今までのんびりしていた私は忙しくなり
益々行動的になる長男君はやんちゃ坊主になると思います。

お伝えしていませんでしたが長男君は産まれて間もなくオーナー様が決まっていました。
今回も縁とタイミング。
愛犬家であり素敵なオーナー様です。
お渡しするまで大切にするのは勿論のこと
思う存分楽しませて頂きたいと思います。

にほんブログ村
沙羅のご飯待ち♪長男君の泣き声♪
今日は沙羅のご飯待ちの様子です。
凄いでしょ。物静かな沙羅でしたが歳とったら大胆になって・・・。
早くご飯くれないとサークル壊してやるの勢いです。
そしてご飯が終わり順番におトイレタイムになりマロンが居なくなると
泣き出す長男君。
可愛いでしょ。

これが大きい子達だったら「煩い!」で終わるのに
赤ちゃんは可愛くて「どーちたの?」になる飼い主です。

にほんブログ村
金ちゃんパパのご飯待ち♪

我が家のわんこ達はご飯の準備が始まると大騒ぎ。
今日は金ちゃんパパの様子です。
寝袋布団をかき集めもらうまでこの調子。

変ですよね。


そして息子はマロンがサークルから出てご飯を食べるせいか
ご飯の時間になると自分もベッドから脱出。

そしてみんなのご飯が終わると戻って行くんですよ。
可愛いでしょ。

にほんブログ村
長男君の動画。
お外でジンギスカン。

賑やかな孫達も帰り今日はジャックパパとお外でジンギスカンを食べました。

そして第2弾はわんこ達のジンギスカン。
高齢犬になると身体の温まるマトン(ラム肉)は胃腸にも優しいので安心です。

エド。

つぼみも大好き。
みんな喜んでくれました。

そして今日の長男君。
日々可愛く成長中です。

この子がいる事で毎日が楽しく過ごせています。
にほんブログ村
ごめんくだしゃい。

おっぱいのんだちぃ~。

おひるねちたちぃ~。

ぼくはたいくちゅでしゅ。

おかしゃん、だちてくれてありがちょ。

どこにいこうかなぁ。

ごめんくだしゃーい!

はぢめまちて。となりのちょーなんでしゅ。

みんな赤ちゃんが大好き。特にシルビアが遊びたがっていました。
小さな尻尾が小刻みに動き感情も出て来ました。
もう少し大きくなったら沢山遊んであげてね。
にほんブログ村
賑やか。

昨日から横浜に住む娘夫婦が帰省して来ました。
孫達も大きくなり小学2年生になりました。
賑やかなのは孫達ばかりではなくわんこ達も吠えまくり大騒動。


孫達が好きなものをせっせと作るばぁばぁ。
昨日は天ざる。
孫達はエビが大好きなんです。

お風呂から上がって「じぃじぃ。髪の毛乾かして!」と
ブラシとドライヤーを預けられたじぃじぃ。頑張ってました。

その後花火をして孫達はご満足。
明日帰るのできっと明日は嵐の後の静けさ・・・・。
ばぁばぁとじぃじぃとわんこ達の明日は寝て曜日になりそうです。
にほんブログ村
よいちょ。
ママとパチリ。

ちょっと情けないお顔の長男君。


今日はママに一生懸命話しかけていました。
声を出すようになりたまに文句を言ってるかのような声に癒されます。


今日は並んでお写真を撮りました。
カプッ。

のんびり屋のマロンと力持ちの長男君。
マロンは本当に良く面倒を見てくれています。
いい子に育ちますように。
にほんブログ村
今日の長男君。
生後15日目。

今日も元気いっぱいの長男君。
元気じゃないわけがない・・。金ちゃんの息子だもの。

一人だと動かれるとなかなかお写真が撮れないので
ジャックパパに抱っこしてもらいました。

とっても力強いんです。

長男君の情報です。
パパ 金ちゃん
祖父 エド インターチャンピオン・JKCチャンピオン
祖母 JKCチャンピオン
ママ マロン JKCチャンピオン
祖父 小次郎 JKCチャンピオン
祖母 マリン JKCチャンピオン
金ちゃんはショーに出しませんでしたが
金ちゃんのママもとっても可愛くて立派なママです。

沙羅と同じく大きなリボンを取ったことがあります。

性格もいいおばあちゃんです。
にほんブログ村