fc2ブログ

CHエリーの店 EVERY ONE

イタリアングレーハウンド専門犬舎です。健康で可愛いイタグレを作ることをモットーに日々勉強中です。オリジナル商品の販売もしております。
CAN6MXHR.jpg

動物病院へ。

IMG_7235.jpg

今日はあわびの検診に行って来ました。




IMG_7236_202301280256393d6.jpg

骨折なんてなんのそのと元気いっぱいのあわび。

無事ギプスを外す事が出来ました。

抜糸もしたのでエリザベスカラーは傷口を悪戯しないようにあと2,3日

着けておくように言われてきました。

ただあわびの脚は今回の骨折で可哀想なくらいかなり曲がってしまいました。

脚も細くなっているので戻れば少しは良くなるような気がしますが

様子を見て再手術になるかも知れません。

曲がってしまっても不自由でなければそのままでもいいかなと思っています。





IMG_7245_20230128025642628.jpg

もうこれ以上痛い思いをしたくないよね。

お母さんはあわびの脚が曲がってしまっても気にしないよ。

大好きな寝袋布団に入れるのももうすぐだからね。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村





本日の一枚。


IMG_6686 (2)

仲良し親子 






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村



つぼちゃんだより。

IMG_7179.jpg


みなしゃん、ごきげんよう。

ごぶしゃたしてましゅ。ちゅぼみです。

ことちもよろちくおねがいしましゅ!

いろいろあったけじょ、おかしゃんげんきにちてましゅので

ちんぱいちないでくだちゃいね。

きょうも、うんちょしゃむくてつぼちゃんはおしょとにでるのがいやでちた。

でもがんばっておちっこしまちた。

だいじょころはひょーてんか

おしょとはもっとっしゃむかったでしゅ。

はやくあったかくなりましゅように。



IMG_7224.jpg



IMG_7226_2023012601313342d.jpg



IMG_7225_20230126013130a0e.jpg





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村



全国的な寒波。

IMG_7210_20230125010732155.jpg

全国的な寒波ですね。

福島は今のところ思ったほど雪は積もっていません。

写真は午後6時頃。

雪でも雨でもお外でおトイレするわんこ達。

習慣になっているので廊下にトイレを置いても誰もしません。



IMG_7211_20230125010735682.jpg

用が済んだ子達は雪がないところに移動して

戸が開くのを待っています。



IMG_7213.jpg

男の子達より女の子達の方が頼もしいです。



IMG_7217.jpg

そして夜の11時過ぎ。

最後のおトイレタイム。

雪はやみましたが風が強く道路の雪は風で飛ばされましたが

アイスバーン状態で車はかなりゆっくり走っています。


IMG_7216 (3)

そして最後のおやつはさつま芋。

寒いから少しお腹の足しになるように1個ずつ。



明日までの寒波に高齢犬達の体調が心配になります。

皆様、どうぞお気を付けてお過ごしください。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

士朗君の近況報告。

IMG_7205_202301240124030e6.jpg

我が家から巣立ったポリーナとエドの子供、士朗君。

想像してた通り可愛く成長中です。

生後5ヶ月になりドッグランデビューもしてお友達が沢山出来たようです。



IMG_7197.jpg

楽しそうな士朗♪




IMG_7196.jpg
IMG_7192_2023012401183773a.jpg
IMG_7194.jpg
IMG_7183_20230124011832c1a.jpg
IMG_7185_20230124011832a4b.jpg
IMG_7182_202301240118290f5.jpg
IMG_7181.jpg

ママに助けを求めてるのかな?

こんな性格も弾そっくり。


IMG_7191.jpg

沢山お友達が出来て良かったね。

士朗、可愛いよ。



IMG_7201.jpg



IMG_7202.jpg



IMG_7208.jpg

士朗、幸せになれて本当に良かったね。

遠くに行っちゃってなかなか会えないけどお母さんの事忘れないでね。

いつの日か士朗に会えることを楽しみにしてるよ。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村









可愛いお客様。

IMG_7099_20230122235723b2e.jpg

今日はエリーの初めての子供であり長女の姫ちゃんがお里帰りをしてくれました。

姫ちゃんはマリンと武蔵の姉弟です。

目が見えなくなり物音や周りの環境によって驚いたりするので

お出かけも出来ない状態だったようですが目が見えなくても

ちゃんと私の事を覚えててくれていて尻尾ブンブン。

とても嬉しかったです。

それに耳は聞こえるのでここがどこなのか賑やかさや匂いで分かったようで

普通にみんなと楽しんでくれました。


IMG_7088_20230122235723af5.jpg

そして久し振りのももちゃん。

ももちゃんは武蔵の嫁さんです。

お兄ちゃんだったグゥーちゃんはジャックの友達で12月に亡くなったばかりです。



IMG_7084_20230122235720755.jpg

そしてももちゃんと武蔵の間に産まれたブルジュちゃん。

産まれた時から武蔵にそっくりで別名むさ子でした。

姉妹のアンジュちゃんもまた9月に亡くなってしまいました。

みんな高齢になり元気な内にと来てくれたのです。



IMG_7123.jpg

3姉弟揃って久し振りの記念写真。

ここにエリーがいたらきっとエリーは喜んでいたに違いないと思います。

今年15歳になる3姉弟。

みんな欠ける事無くお誕生日を迎えられることを願っています。



IMG_7146.jpg

武蔵とブルジュ親子。

ここにもアンジュちゃんがいて欲しかったです。

きっとアンジュも来てたよね。


IMG_7154_20230122235729b5b.jpg

ももちゃんは武蔵が好きでした。

そして今もそれをただよわせ・・・。


IMG_7159.jpg

それにこたえる武蔵。

あの頃はみんな若くて楽しかったよね。

私達の会話は目は見えてるの?

耳は聞こえるの?

歯はあるの?

と悲しいけど老犬になった事実を認めあう会話。

そして飼い主も15年も経てば衰えを感じ

あとはもうわんこを飼えないよねと・・・。

そんな話をしたり昔話に花を咲かせ楽しい時間を過ごさせて頂きました。

今日は本当にありがとうございました。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村














Happy birthday 優。

IMG_7052_20230120232856961.jpg

優は今日元気に11歳のお誕生日を迎えました。

頑張ってみんなの好きなロングケーキを買って来ました。



IMG_7054_20230120232858a0e.jpg

プレートは優&小次郎。




IMG_7059.jpg

プレゼントに頂いたお洋服を着た小次郎。

とっても良く似合ってるよ。



IMG_7074.jpg

優も・・・。

マリン用だけど娘だからいいよね。




IMG_7065_20230120232901948.jpg

2人とも3キロちょいのちびっこ。

見た目はまだまだ若いけど年齢的には還暦。

これからが老化による体調不良が出てくると思います。

老化に負けないで2人とも長生きしてね。




IMG_7067_2023012023290495b.jpg

優、11歳のお誕生日おめでとう!




IMG_7070_202301202329042bf.jpg

小次郎もあらためておめでとう!




IMG_7042 (3)

優はどんな子かと言うとこんな子なんです。

食いしん坊で食べ物の空袋を見つけたら必ずお顔を突っ込む卑しっこ。

母性本能が強くいまだにつぼみの粗相を始末したり

怒られるから隠してあげたりとつぼみに対する愛情は半端ないです。

性格は穏やかで名前通り優しい子です。



IMG_7078_202301202329076c3.jpg

これからも元気で楽しく仲良く過ごせますように。



IMG_7043_20230120232856851.jpg

ケーキを買いに行ったついでに近くに住んでいるダナの弟ロコに会ってきました。

ロコも今年13歳になります。

ダナの分まで長生きしてね。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村







プレゼント。

IMG_7038 (2)

今日はかりん、かんな家から小次郎にお誕生日のプレゼントが届きました。

指名付きのお洋服のプレゼントでした。

小次郎、そしてマリン、武蔵にまで頂きました。

それと私にまで化粧品を頂きました。

お洋服はまだ着せてないので明日着せてみたいと思います。

かりん、かんな、つるちゃんありがとう。



IMG_7040 (2)

そしてベっ君のお家からおうどんが届きました。

手抜きして下さいと・・・。

明日は早速土鍋で鍋焼きうどんにして頂きます。

べっ君、ありがとう。



IMG_7039_2023011901250038b.jpg

それとサンテちゃんのお家からチョコレートが届きました。

サンテ、ありがとう。





落ち込んでる私に気を遣ってくれて本当にありがとうございます。

沢山の出会いがあって家族としてお付き合いできるのも

エリーがいたから・・・。

巣立った子達にはみんなエリーの血が流れています。

エリー、素敵な出会いをありがとう。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村







懐かしの一枚。

お花。

IMG_7016 (2)

エリーが亡くなってもう2週間が経ちました。

エリーで始まりエリーで終わる1日はとても長く感じていましたが

居なくなったら1日はあっという間。

皆さんから頂いたお花はまだ綺麗に咲いています。

エリーは居ないけどお花を見る事でエリーを感じています。



IMG_7018 (2)

今日は孫のべっ君から綺麗なお花が届きました。

べっ君、ありがとう。



IMG_7034.jpg

ご飯が食べれなくなって大好きなお肉でさえ食べなくなって・・・。

そんな時食べてくれたおやつ。

そのまま残ったままでした。

エドの所に持って行き

「エド、エリちゃんがエドに食べてねって残して行ったよ。」と言ったら

写真のように悲しいお顔で私を見るわけでもなくおやつをみるわけでもなく・・・。

言葉は話せないけど人間の言葉は分かっていると感じました。

ひとりひとりに「エリちゃんからだよ。」と言って渡すと

やはりエリーの子供達は一瞬戸惑い表情が変わるのです。

他の子達はいつも通り。

親子の絆は犬にもあるのです。

その都度涙が出て・・・。

エリーの子育ては愛情いっぱいでみんなのお手本でした。

エドは生後4か月までエリーのおっぱいを吸っていました。

それでも怒らず受け入れてくれてたエリー。

そんな性格を一番引き継いだ子はエドだと思います。

エリーが居なくなって寂しいけど

これからもエリーの血は引き継がれていくと思うと嬉しいです。

エリーありがとう。

やっぱりエリーにはこの言葉しかありません。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
















Happy birthday 小次郎。

IMG_7021_20230116011821af7.jpg

小次郎は元気に11歳のお誕生日を迎えました。

写真が嫌いな小次郎はなかなか目を合わせてくれません。

お誕生会は優も今月なので後で二人で一緒に祝う事にしました。



IMG_6844_20230116011818526.jpg

先日撮った写真です。

いつもこんな感じで大和と兄弟のように過ごしてきた小次郎は

大和にとても優しく接してくれています。

大和の目となり合図をしてくれたり今は大和のお世話係と言った感じで

とても助かっています。



IMG_7025_20230116011821a0d.jpg

小次郎11歳のお誕生日おめでとう!

還暦だね。

これからも元気で楽しく過ごそうね。


IMG_7033_2023011601182496d.jpg

小次郎似の息子のつるちゃん。

お祝いのメッセージありがとう。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村




お買物へ

IMG_7006.jpg

今日はマナーパットが無くなって来たので一山超えてお買物に行って来ました。

いつも使うのはライフリーの120cc56枚入りを10パック買うのですが

値段が上がっていてビックリ!

ここは一番安いからわざわざ来てたけど56枚入りは300円も値上げになっていました。

10パック買えば3000円・・・。

2パックだけ買ってあとは安いポイズパットを1ケース買いました。

このようなものは人間の介護に使われるので情報が欲しいものです。


IMG_7007_20230115011238131.jpg

そして必ず見て来るのはおやつの情報。

しかしエブリワンではあまり取り扱っていないおやつなので参考にはならないけど

量販店の物でも安くて良い商品があるので馬鹿にならなiいです。

メーカーで判断するより内容を見ると割といい物が見つかったりします。



IMG_7008.jpg

それと餃子を買ってきました。

ここも安くて美味しいですよね。



IMG_7010_202301150112438a5.jpg

最後に食料品の買い出し。

ここの中にはケンタッキーがあるのでお昼にケンタッキーを買ってきました。

外にはやきとりの龍鳳が来てたので焼き鳥も買ったので今日は手抜きが出来ました。



何もかも値上げになってしまいレジを通すとエッ?て感じです。

ペット用品も色々値上げになって来ていますが販売店だけが知る値上げ情報を

ちょっと・・・・。

2月から値上げとなるメーカー

毎日必要とするドッグフードはほとんどが上がります。

私の方で把握できているのはロイヤルカナン・ニュートロ・ユーカヌバなど

多分あまり知られていないフードも便乗値上げとなると思われます。

ニュートロではグリニーズもあがります。

他おやつのメーカーだと今月はマルジョウ・グッドスマイル・ジャンプなど・・・・・。

3月から値上げするペッツルートなどのメーカーさんもあります。

おやつは2の次にしてフードは今月中に買い置きされるといいと思います。

浮いたお金は美味しいおやつでも買ってあげて下さい。



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村






動物病院へ

IMG_6995_202301140138032b6.jpg

今日は大和とあわびを連れて動物病院に行って来ました。

あわびは術後2回目の検診ですが前回に比べると順調です。

次は2週間後なので少しゆっくりできます。

お家の中での生活も以前より落ち着いているのであまり手がかからなくなってきました。



IMG_6997.jpg

これからみんなの為に頑張ってもらうあわちゃん。

いい子になってね。



IMG_7004_20230114013808c22.jpg

そして大和はスッキリして帰って来ました。

今回は以前と違いゼリー状の唾液が硬めで膨らんだ場所が違う事から

自宅での吸引はしないで見て頂きました。

あまり膨らみが大きくないので血管などにあたらないように

エコーを見ながら吸引してもらいました。

他、気になる子達の事を伝えお薬も頂いてきました。

先生はみんなの身体の事を全員把握して下さっているのでとても助かっています。

そして私にとってはいろいろな情報を得る場でもあり

いつも時間を惜しまず親切に教えて下さり勉強させて頂いています。

これからも定期的な検診をしながら健康維持に努めたいと思います。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村



















爪切り。


年末に爪切りをする予定でしたがいろいろあって

みんな鬼のような爪になってしまったので今日は全員爪切りをしてもらいました。

お写真は10歳以上の子達です。




IMG_6960 (2)

マリン、14歳。先日足を痛めたようで動物病院へ行って来ました。

大分良くなり今はエリーの居たサークルに一人で入っています。

それなりに元気ですがやはり年齢的に脚が弱って来ています。



IMG_6982.jpg

武蔵14歳。

昔の面影がないくらい身体の衰えが進んでいます。

首の所に大きくなった腫瘍があります。

首だけではなく肩と脚にも出来ています。

身体の片側にだけ何か所か出来る場合は腫瘍の可能性がありそうです。

ですが手術が出来ない身体なのでお薬を飲みながらの生活をしています。

痴呆も始まり最近は目も見えなくなって来ています。

やはり脚も弱まり筋肉質だった身体はやせ細ってしまい

今年は武蔵の介護が始まるような気がします。



IMG_6964.jpg

愛、13歳。

まだまだ元気な愛ちゃん。先日マリンと喧嘩になりマリンはその時足を痛めました。

身体もガシッとして13歳とは思えないパワーの持ち主です。



IMG_6956_20230113012957faf.jpg

純 13歳。

余命宣告はなんのその。お薬も減らし元気にしています。

マリンがやられて自ら愛に立ち向かった純。

羽交い絞めにされても小さな身体で頑張ってマリンを助けてくれました。

いざという時は頼もしい純ちゃんなのです。



IMG_6967_2023011301295119d.jpg

大和 12歳。

唾液腺が良くなったのにまた膨らみ始め明日は動物病院に行く予定です。

お薬も休むことなく飲み続けています。

目は見えないけど上手に生活で来ています。


IMG_6976.jpg

沙羅 12歳。

食欲旺盛ですが最近は胃腸が弱くなってきているような気がします。

周期的に来る下痢。

今は沙羅もフードを腸内バイオームに切り替えました。

おしゃべり好きな沙羅はいつも私に話しかけて来たり文句言ったりしています。


IMG_6966.jpg

優 10歳 今月11歳になります。

まだまだパピン子みたいで可愛い優。

つぼみが粗相をすると今でもお世話をするんです。

身体が弱かったつぼみの事をとても大切にしています。

この時期になると毎年皮膚の状態が悪くなり最近お薬を飲み始めました。


IMG_6974.jpg

小次郎 10歳 今月11歳になります。

11歳になってもちょこまかしていて元気いっぱいです。

大和の目となり面倒を見てくれる優しい小次郎です。


IMG_6981.jpg

エド 10歳。

まだまだ元気。

最近落ち着きがなく私にこっぴどく怒られたエド。

ちゃんと反省してくれました。

寝る前におやすみと言うと必ずペロっとしてくれるエド。

ダナにそっくりで嬉しいです。



あっという間に高齢犬になってしまい寂しさを感じますが

何が起きてもこの子達の為なら頑張れます。

みんな大好きだよ。

長生きするんだよ。

歌にもあるけど最後の一秒まで一緒だよ。



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村









エリーを偲んで・・・。


エリーが亡くなって10日目。

ブログを書くのも何を書いていいのかまとまらず

毎日ブログをさかのぼってエリーを見る日々を過ごしています。

動画も沢山あってどの動画を見ても可愛くて楽しい思い出ばかりでした。

食べる事が生きがいだったエリー。

そんなエリーを偲び過去のブログをご覧になって頂けたら嬉しいです。

題目をクリックすると見れます。

ブログを書き始めてから今年で15年になります。

ブログを書けばわんこ達の一生が綴られる事になります。

大変だと思いながらも書き続けてきたブログは私の宝物になりそうです。

今はまだ書こうと思ってもなかなか書き出せずにいますが

これからも大切なわんこ達の思い出を沢山綴っていきたいと思います。





IMG_6953 (2)

そして今日は孫のクレアからエリーのお写真入りで

ブリザーブドフラワーフォトフレームが届きました。

クレアの性格もまたエリーに似ているところがあります。

みんなの中できっとエリーが見守っていてくれていると信じています。

クレア、ありがとう。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村



















グラ、初めてのお里帰り。

IMG_6936.jpg

昨日は5郎ことグラが初めてのお里帰りをしてくれました。

銀と紅はお留守番でエリーにお花を頂きました。




IMG_6922_2023010823085228a.jpg

想像通り可愛いイタグレに成長してくれました。



IMG_6925_202301082308559e4.jpg

グラにもエリーの血が流れてるって感じるお顔・・・。



IMG_6933_20230108230855fd6.jpg

パパの金ちゃんと。

金ちゃんより大きくなりました。

銀、紅、グラママ昨日はありがとうございました。

グラに会えて元気をもらったよ。



IMG_6951 (2)

そして今日はマジルポ家のパパとママがエリーに綺麗なお花を届けてくれました。

わんこ達はお留守番。

落ち着いたらまたみんなで遊びに来てね。

今日はありがとうございました。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村





初七日と三回忌。

IMG_6915 (2)

今日はエリーの初七日でした。

綺麗なお花が沢山届きました。



IMG_6939 (2)

みんなに愛されてエリーは幸せだったと思います。

姫ちゃん、夢ちゃん、ロコ、かりん、かんな、つるちゃん、セナ、のあ、銀、こう、グラ、

パダン、アン、今は亡きクレム、キアーロ、ルチアーノ、かりん、ゆずちゃん、

士朗、ももちゃん、ブルジュ、今は亡きセラ、ケル、埼玉県のT様、東京都のH様

ぽぴんず動物病院様 本当にありがとうございました。



そして今日はジャックの命日で二年が経ち三回忌を迎えました。

あっという間に二年が経ち今はジャックの思い出話に笑えるようになりました。

そろそろ帰って来て欲しいところですが

きっと天国でお友達と楽しく過ごしている事と思います。



20101001143741d81_20230107234134f6e.jpg

私達の初めてのイタリアングレーハウンドはジャックとエリー。

私もブリーダではなかった頃の写真です。

エリーが生後三ヶ月位の時の写真だと思います。

いつの日かまたこんな生活がしたいです。



20101001143810f82_20230107234136043.jpg

ジャック、また大好きなエリーと会えて良かったね。

エリー、またジャックのお世話しなきゃならなくて大変だね。

三人でみんなの事見守ってね。

お母さんは本当に幸せだったよ。

ありがとう、エリー、ジャック、ダナ。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村






お別れ。

IMG_6875.jpg

とうとうお別れの日が来てしまいました。

青空・・・。

こんなに澄んだ綺麗な青空の中にエリーは旅立ちました。



IMG_6877.jpg

ありがとう、エリー。

今は会えないけどいつかはお母さんもエリーに会いに行くから

それまでみんなと仲良く待っていてね。



IMG_6878_20230106013046656.jpg

エリー、綺麗だよ。

エリー、可愛いよ。

エリーと過ごした16年間と3ヶ月。

思い出があり過ぎて頭の中は整理がつかないよ。

楽しかった事ばかりでお母さんの最高のパートナーでいてくれて

本当にありがとう。

エリーが繋いでくれた家族の絆はこれからも大切にするからね。

これから先もエリーの血は引き継がれていくよ。

大切にするからね。



IMG_6885_20230106013048fd3.jpg

ジャックもダナもエリーも大好きだった甘栗にちーずかまぼこ。

本当はこれに牛乳があれば最高だったね。

どんだけ人間の食べる物を食べて来たかって笑われちゃうけど

それでも大きな病気もせずに長生きできたよね。



IMG_6887_20230106013050a7b.jpg

参列して下さったエリーの娘、姫&夢ママ

武蔵の嫁のももちゃんママ、エリーの孫のブルジュママ

今日は寒い中本当にありがとうございました。



そして遠くからお空を見上げて下さった皆様ありがとうございました。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村







旅支度。

IMG_6855_202301050124225b8.jpg

昨日はエリーの息子、ダナの弟のロコがお別れに来てくれました。




IMG_6850_2023010501242144d.jpg

お兄ちゃんはジャックの大のお友達ピース君。

ピース君も15歳と6ヶ月。お耳は聞こえなくなったけど

まだ目が見えるので私を見て大喜びしてくれてとても嬉しかったです。

ジャックの分まで長生きしてね。



IMG_6847_20230105012419aa6.jpg

ロコがエリーにしてくれた事。

お耳を沢山舐めていました。

ロコ、ママにはもう会えないけどロコの中でママは生きてるよ。

ママに会いに来てくれてありがとう。




IMG_6863.jpg

そして今日はエリーの旅支度をしました。

エリーにとって初めての子供マリンもまたエリーのお耳を舐めてくれました。



IMG_6865.jpg

息子のエドもやはりお耳を一生懸命舐めてくれました。

冷たくなってしまったエリー。

霊園が4日迄お休みだったのでゆっくり過ごすことが出来ました。



IMG_6872 (2)

綺麗なお花は息子のセナと息子のロコ。そしてお友達のセラケルママ、

お買物のお客様、埼玉県のT様。ありがとうございました。



エリーの好きなものを持たせてあげたくてかんな&かりん家から頂いていた

だだちゃ豆を冷凍していたので準備しました。

それからべっ君のお家から頂いていたさつま芋をおだんごにしました。

カップの中は甘栗です。

エリージャックに渡してね。



IMG_6870_2023010501242883f.jpg

とても穏やかなお顔のエリー。

数日一緒に居れたことで私の心も落ち着きいつものように抱っこして

話しかけて大切な日々を過ごすことが出来ました。



IMG_6873_20230105012431a60.jpg

そして16年間食べ続けたケーキ。

きっとダナもジャックも食べたがっているから分けてあげてね。



明日11時火葬の予約をしました。

遠くからお空を見てエリーを見送って頂けたら嬉しいです。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村












エリーありがとう。


1月1日午後9時10分エリーは私の膝の上で静かに旅立ちました。

年末、年始のブログにエリーの事を書くのは避けたいと思い書かずにいましたが

31日からチアノーゼが始まり黒い便が出た時点でお迎えが来たと感じていました。

16歳と3ヶ月、小さい頃からそして今日まで手がかからず本当にいい子でした。



IMG_6843_20230102020309046.jpg

エリーの最後のお写真となってしまいましたが点滴2回目のお写真です。

今日は痛いと言う感覚もありませんでした。




悲しみは勿論ですがそれ以上にエリーには感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとう、エリー。

エリーに出会えて本当に幸せだったよ。

沢山の思い出をありがとう。

お母さんとお父さんはエリーが居なくなって寂しいけどダナが喜んでるかもね。

ジャッツクも会いたがってたかもね。




エリー、大好きだったよ・

長生きしてくれて本当にありがとう。

頑張ってくれて本当にありがとう。




今までエリーを応援して下さった皆様
本当にありがとうございました。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村





明けましておめでとうございます。

謹賀新年

明けましておめでとうございます!




昨年中は大変お世話になりました。

今年もわんこ共々、どうぞ宜しくお願い致します。



今年は長男と次男が帰省してくれました。

大好きな次男に抱っこしてもらったエリー。

一緒に新しい年を迎えられたと事に嬉しく思います。

目も見えない耳も聞こえないエリーですが次男を感じ取ってくれたようです。



今年は私にとってわんこ達の介護の年になりそうです。

若いわんこ達と力を合わせ頑張りますので宜しくお願いします。



そして皆様にとって幸せな一年である事を心から願っております。

今年一年みんなが健康で、幸福が訪れますように・・・・・。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村








プロフィール

CH・エリー

Author:CH・エリー
★エリー JKCチャンピオン  
 
父 アメリカチャンピオン

ショー歴 クイーン・リザーブクイーン

2016年JKCブリーデイングアワード
アウトスタンデイングダム受賞犬
 (優良犬作出台牝)


☆ジャック

父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
 

★武蔵  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

★マリン  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

☆愛 
 
父 ロシアチャンピオン
  フィンランドチャンピオン
 


☆純
 
父 アメリカチャンピオン
 

★ダイアナ  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 リザーブクイーン
 
     

★大和  JKCチャンピオン

父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 

★沙羅  JKCチャンピオン
 
父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 ベストインショー受賞
 

★優  JKCチャンピオン
 
父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン 


★小次郎  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


★エドワード   インターチャンピオン
         JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


★シルビア    JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆アビ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


☆ベン

父JKCチャンピオン


★マロン  JKCチャンピオン

 父 JKCチャンピオン
 母 JKCチャンピオン


☆みゅう

父 JKCチャンピオン


☆つぼみ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆栗

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆ポリーナ(外産)

父インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン
母インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン


☆mako

父JKCチャンピオン


☆金

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン

母 JKCチャンピオン


☆弾

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン



★我が家から巣立ったJKCチャンピオン★

かりんちゃん  山形県(エリーの子)

かんなちゃん  山形県(エリーの子)

ゆずちゃん   愛知県(愛の子)

すももちゃん  愛知県(愛の子)

パダンちゃん  京都府(沙羅の子)

セナ君     千葉県(エリーの子)

ルチアちゃん  埼玉県(マリンの子)

紅緒ちゃん   栃木県(シルビアの子)


★我が家から巣立ったインターチャンピオン

セナ君     千葉県(エリーの子)




<子犬のお問合せ>

info@everyone-dogs.com

℡ 08060535505

お気軽にお問い合わせください。







 

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Web page translation

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる