fc2ブログ

CHエリーの店 EVERY ONE

イタリアングレーハウンド専門犬舎です。健康で可愛いイタグレを作ることをモットーに日々勉強中です。オリジナル商品の販売もしております。
CAN6MXHR.jpg

今夜のエリー。

IMG_6093.jpg

夜の11時みんな一寝しています。



IMG_6094.jpg

ところがエリーは疲れないのかなと思うくらいずっと立ちっぱなし。

年寄りは夜寝れないようです。



IMG_6112_20221031011226586.jpg

さぁーみんな寝るよー!の一声で一斉に起きます。

最後のおトイレタイムは11時半頃。



IMG_6116_202210310112283d4.jpg

元気に飛び出すのは最後のおやつが待っているからです。

みんなおやつ欲しさにテキパキと行動します。



IMG_6105.jpg

ですがエリーさんは方向音痴になります。

こっちだよーと言ってもずっと動かないでいます。



IMG_6106.jpg

やっと来てくれてエリーと呼んでもそっちの方を見て動かないのです。

しょうがないから抱っこでお家に入れますが

こんなボケ方は可愛いです。

まだおトイレが出来るだけいいかな。


IMG_6107_20221031011223feb.jpg

おやつは口の所に持って行かないと分からないでいます。

しかし口に入れば生き生きします。


IMG_6110.jpg

鼻が曲がるほど美味しいのは年とっても変わらずで

明日も食べようね!といつも語りかけています。

後は納得してやっと寝てくれるのです。

精神的に異常なボケ方ではないので今はまだ安心ですが

痩せて来て脚のふらつきもあります。

ご飯は腸内バイオームにしてから便が緩くなったりしないので

今はそれ一本。とても助かっています。

食べる事は生きる事。

あしたも美味しい物食べなきゃね。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村







あわび完治しました。

IMG_6087_20221030010321480.jpg

お転婆娘、あわびは昨日抜糸をして頂き経過も良くお陰様で完治しました。

これでまた一つ問題解決で・・・・・どっと疲れがでました、

本人はもっと大変だったと思うけど・・・。



IMG_6084_20221030010318c6c.jpg

でもこれだけのお転婆なのに今まで1度もエリザベスカラーを嫌がらず

我慢できた事は褒めてあげたいです。

獣医さんにそれを言ったら小さい内からしてるからそんなものだと

思っていたのかもね。と・・・。

と、いう事は一生付けてられるって事ですかね。と笑って言ったら

そうかもね。

そんな笑い話も出来るようになって本当に良かったです。



IMG_6088_20221030010321495.jpg

あわび、もう無茶はしないでね。

これから素敵なレディーにならなきゃね。

エリザベスカラーも外され自由に動き回るあわび。

お隣のママとおばあちゃんのサークルを覗いたら・・・・。




ほら、おばあちゃんは恐いんだからいい子にしないとね。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村






Happy birthday 大和&沙羅 12歳。

IMG_6036_20221029014133b09.jpg

大和と沙羅は元気に12歳のお誕生日を迎えました。

今日はアップルパイで祝いました。




IMG_6039.jpg

大和が見えてないのでカメラ目線は出来ませんでしたが

何とか一緒にパチリ。



IMG_6055.jpg

大和は小さい頃から沙羅の事が大好きでした。




IMG_6046.jpg

でも沙羅は大和が嫌いです。




IMG_6063_202210290141394ca.jpg

目が見えないので今回は大和に合わせて丸かじりはなしです。




IMG_6069_20221029014142581.jpg

小さな身体で色々な事を乗り越えてきてくれた沙羅。

沙羅には感謝しています。

さーちゃん、12歳のお誕生日おめでとう!



IMG_6074_20221029014145758.jpg

色々な病を抱えながら頑張って来てくれた大和。

やまっちょ。12歳のお誕生日おめでとう!

定期的な検診とお薬はこれからも続くけどそれで大和が元気にいれるなら

それでいいと思ってるよ、これからも一緒に頑張ろうね。



ひと昔はみんな若くて輝いていたけど今の我が家は老犬ホーム。

お年寄りがドサッと増えました。

それぞれにどこか抜けてきてそれはそれでまた可愛くも愛おしくも思い

毎年ローソクが1本ずつ増える事に嬉しさを感じています。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
















お知らせ。

急に寒くなってきましたね。

わんこ達の体調は如何でしょうか?

寒くないように温かくして過ごしてくださいね。

来月今年最後のセールを予定しております。

商品入荷はまだですが今回オフィスピーワンさんの協力により

代理店という事もあり納豆菌商品の値引きをして頂けることになりました。

おやつ類も値上げとなった現在、ありがたい話でした。

今回限りとなりますのでこの機会に是非ご利用くださいませ。

またもう1社、株式会社カモスさんからお電話を頂きラクダのミルクについて

詳しい説明を受けこちらも今回限り値引きして頂けることになりました。

ラクダのミルクについて詳しいことはまた後程ブログで紹介したいと思います。

お手頃で良い商品をお勧めできるよう努めて参りますので

楽しみにお待ち頂けたら嬉しいです。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村











本日の1枚♪


IMG_6034_20221027011222c92.jpg

果物が美味しい季節になりましたね。

我が家のつぼみの身体も紅葉してきました。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村







爪切り。


今日は全員の爪切りをしてもらいました。

写真は代表で6頭。


IMG_5981.jpg

純♪ とても体調が良くて毎日エリーのご飯を盗み食いして

私に怒られています。

食べれることはいい事。表情も豊かになり元気にしています。



IMG_5989_2022102601051686f.jpg


最近の弾は私に士朗く~んと呼ばれる時があります。

ちゃんと反応して来るし・・・・。

喜んでペロペロして来るし・・・。

金ちゃんもハチでもいいし、わんこって名前は何でも反応するのかなと

最近不安な飼い主です。



IMG_5995_20221026010518d6c.jpg

ポリーナ♪

この通り元気に過ごしています。

セブンイレブンという言葉に反応するポリーナ。

セブンのアメリカンドッグが大好きなんです。


IMG_6003_20221026010519d8d.jpg

エド♪

中年太りが始まりました。

この状態が過ぎると次は食べても太れなくなるんですよね。

世代交代が始まり今はボス的存在です。

と言っても威張ることなくみんながついて来ると言った感じで

いいお手本になってくれています。



IMG_6011.jpg

いつも何を考えているのかわからない無表情なベン。

武蔵にも純にも似ていない性格。

身体は大きくて存在感ありだけど肝っ玉が小さい子です。



IMG_6015.jpg

今年一番頑張ったみゅう。

体型も戻り小さな身体で食養旺盛。

元気に過ごしています。


今年巣立った子供達、Half Birthday おめでとう!








にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村










ティーナちゃんの近況報告。

IMG_5970_20221025010506b87.jpg

ティーナちゃんからも近況報告がありました。

毎日悪戯ばかりですが可愛くって可愛くって。とパパ。

そうそう自分の愛犬が世界で一番可愛いのです。



IMG_5971.jpg

ティーナちゃんは現在2,7キロで3キロを目指していたのですが・・・。

との事でしたがまだ6ヶ月、これからもう少し成長するかと思います。



IMG_5973_202210250105111bc.jpg

ティーナ、沢山ご飯食べるんだよ。



IMG_5972_20221025010509246.jpg

ティーナ、沢山可愛がってもらってお母さんは嬉しいです。











ご報告ありがとうございました。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村












Happy birthday 愛ちゃん 13歳。

IMG_5957_20221024011713085.jpg

愛は元気に13歳ののお誕生日を迎えました。

今日はチーズケーキでお祝いです。



IMG_5962_202210240117166c2.jpg

愛ちゃん、13歳のお誕生日おめでとう!




IMG_5965.jpg

美味しいね。




IMG_5968_20221024011718e53.jpg

美味しいご飯にわんこ達は大喜びでした。



IMG_5963_20221024011716b28.jpg

生後2ヶ月に我が家の子となった愛ちゃん。

いろんな事があったね。

お顔は白くなったけど身体はまだまだビッカビカ。

13歳とは思えないほどのパワー。

これからも元気で過ごそうね。



IMG_5969 (2)

京都に巣立った可愛い娘アンからお祝いのメッセージが届きました。

アン、ありがとう。ママが元気な内にまた会いに来てあげてね。



そして今日はエリーの子供、かんな&かりん、ルーチェもお誕生日。

かんな、かりん、ルーチェ、11歳のお誕生日おめでとう!

また1年元気で過ごせますように・・・。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 愛生後2ヶ月








はっちゃんの近況報告♪


IMG_5956.jpg

みゅうの子供ロクことはっちゃんからお写真と動画が送られてきました。

元気に6ヶ月を迎えたはっちゃん♪

赤ちゃんと仲良しです。




はっちゃんは赤ちゃんのおもちゃが大好きなんだそうです。

赤ちゃんと仲良くできるはっちゃん

おりこうさん♪

これからも元気で過ごしてね。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村





あわび、ギプスが外れました。


IMG_5932.jpg

あわびを心配して下さった皆様ありがとうございました。

あわびは今日動いたボルト1本を外す手術をしてギプスも外す事が出来ました。

成長期という事もあり少し脚が曲がったかなと言う感じもしますが

毎週巻き替えをして頂いたせいか脚は思ったほど細くならずに済んだようです。

来週抜糸とレントゲンの結果で治療は終わりそうです。

おてんばなあわび。

愛ちゃんでさえあの距離を飛んだことがないのに

パピーのすることは大胆過ぎます。

生後6ヶ月になり体重は3,3キロになりました。

来週はエリザベスカラーが外れやっと寝袋布団が使えます。

後1週間は無理をさせずに監視していきたいと思います。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村










ポリーナの為に・・・。

IMG_5928.jpg

今日は頑張ったポリーナの為にトッピングを作りました。

士朗君が行ったばかりはやはり元気がなく寂しいお顔をしていましたが

大分気持ちの切り替えができ元気に過ごしています。

ジャックパパは性格悪いから「ポーちゃん士朗は?」などと

かまって平気で言うんです。

そんなポリーナに今日は「ポーちゃん頑張ったからご飯作るからね」

と言って励ましました。



IMG_5901_20221021011545dcf.jpg

大鍋でたっぷり作りましたが1日1回食べさせて10日分にしかなりません。

「ポーちゃんは特別大盛ね」と言ってあげたらポリーナ、とっても喜んで食べてくれました。

ポリーナお疲れ様でした。本当にありがとう。



IMG_5674_20221021011547ca7.jpg

トッピングの入っている豆苗ですがこれは2回目に伸びた物で

夏に比べると真っ直ぐでいい感じに伸びてくれました。



IMG_5920.jpg

そしてこれは3回目。

わんこ達は豆苗が大好きでそのままでもムシャムシャ食べます。

100円位で買ったけど300円分になりラッキーな食材です。。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村













新しいお家にて。

IMG_5915.jpg

お家に到着してご飯を食べて早速おもちゃで遊ぶ士朗君。




IMG_5916.jpg

おもちゃ咥えて走り回ると士朗ママ驚いていました。

先住犬のリューク君は14歳で亡くなりその後1年と8ヶ月目。

パピーってこんなだったんだっけ?リュークは大人しかったようなと・・・・。

16年前の子育て忘れちゃってるんですね。

いやいや、士朗君は大人しい方です。と言ったら驚いてました。

飛ぶんですよと・・・。はい飛びます4本足ジャンプですからね。



IMG_5917.jpg

一人っ子は競争相手もいないせいか穏やかです。

それでもテンションの高さに驚いている士朗ママ。

🔰マークをプレゼントしたいと思います。




IMG_5907.jpg

一夜明けて。

天使の寝顔は少しけとメッセージ。

士朗君を迎えたら抱っこして寝ると言っていましたが士朗君はしゃいで

一緒に寝れなかったそうです。

でも今日は一緒にねれたという事で・・。良かったですね。

士朗君も抱っこして寝れるなんて幸せだね。




おもちゃで遊ぶ士朗君。楽しそうだね。






まずは穴開けてその内綿出すんだよね。

後何日持つかな~。






お昼寝の士朗君。物音にピクピクして・・・。

士朗君は我が家に居る時から物音にとても敏感な子でした。

新しいお家に行ったばかりなのにこんなに伸び伸び生活してくれて

安心しました。

これからまだまだ手がかかりますが士朗ママ宜しくお願いします。




士朗君のブログはこれで終わりです。

いつも士朗君のブログを見て下さった皆様ありがとうございました。

この通り元気にしていますので私と一緒にまた士朗君の成長を

楽しみにして頂けたら嬉しいです。

士朗君はその内広島のドッグランにデビューします。

もし士朗君を見かけたら仲良くして下さいね。


士朗、幸せになってね。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
















新幹線の中での士朗君♪

IMG_5886_20221019005430a0e.jpg

泣きべそかいてお別れした士朗君の新幹線の中での様子を

LINEで送ってくれました。

諦めついたのか泣き止みぼくはどうなるの?と不安そうなお顔です。

この写真見た時可哀想になって・・・。

でも頑張れ!って応援していました。



IMG_5888.jpg

我が家を9時に出て10時の新幹線に乗り東京駅で乗り換え

電車移動、最寄りの駅から車でと大移動のの8時間。



IMG_5889.jpg

その間全く泣かずにソフトケージの中でじっとしていたという事でした。

ストレスかかるかもと心配になったので持たせたおやつを食べさせて

気分転換させてくださいとLINEをしました。

もし食べなきゃアウトかも・・・と、とても心配でした。




大好きな納豆菌チーズ♪

食べてる食べてる!

飼い主とのコミニケションも取れこれなら大丈夫と安心しました。

そしてその後・・・・。




安心したのか眠りについた士朗君。

疲れたね。

おやつ貰えて良かったね。

頑張れ、士朗!

お家に着いたのが5時頃。

到着して早速ご飯。




やったー!

無事到着、問題なし!とても嬉しかったです。

後は心配だったおトイレ。

我が家のサークルとは違ってトイレが別につている大き目のサークル

寝る場所と違うので出来ないかもと心配していましたが

一発でクリア!おしっことうん○の写真まで送ってくれました。

おトイレは今のところ100%出来ているという事でそれも嬉しかったです。

ママは今日までお仕事を休んで士朗君と過ごしてくれました。

お家にはご両親も妹さんも猫もいるという事で

日中はご両親に見てもらえるという事で寂しい思いをしないで

過ごせる事も嬉しく思います。

お家での様子はまた明日アップしたいと思います。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

























士朗君泣きべそかいて巣立って行きました。

IMG_5861.jpg

今日は士朗君が我が家を巣立って行きました。

自宅を午前9時に出発郡山駅でジャックパパに抱っこしてパチリ!

今日はちょうどジャックパパの病院があったので一緒にお見送りが出来ました。

何も知らない2人。



IMG_5870.jpg

新しいママに抱っこ。

昨日は逃げてたのに今日はこの人分かる~って感じでペロペロ。

ホッとしました。



IMG_5872_20221018011942558.jpg

最後のお別れ。

この瞬間は母犬にとってとても辛いと思います。

でもこの瞬間を目で確かめさせなくてはダナの時の経験から

情緒不安定にならない様に可哀想だけど母犬には子供とのお別れをさせています。

私達の会話を聞けばわかるお別れ。

ポリーナだけではなく母犬は子供を見ようとはしません。

言葉は話せないけど人間も犬も心は同じです。



IMG_5874 (2)

士朗君出発です。





バイバイ士朗。

1年後また会おうね。

沢山頑張ったママの事を忘れないでね。

お父さんもお母さんも士朗から沢山の元気をもらったよ。

ありがとう士朗。大好きだよ。


士朗ママこの度は本当にありがとうございました。

寂しかった心の穴をきっと士朗が埋めてくれると信じています。

楽しい子育てバトンタッチ!

頑張って下さいね。




この後新幹線の中での様子をLINEでご報告してくれました。

それはまた明日ご報告したいと思います。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村














士朗君オーナー様と初対面。

IMG_5830_20221016231749f5c.jpg

士朗君のオーナー様が岡山から無事到着し士朗君と初対面をしました。

そして私も11年年目にして初対面♪

震災からずっと応援してくれて毎年美味しい桃を送ってくれたり

お買い物をして下さっていました。

士朗君緊張気味です。

何かが違うと感じたようです。



IMG_5812.jpg

わんこ達に焼き栗のお土産。

亡くなったリューク君とジャックが栗好きでした。



IMG_5811_20221016231741dbd.jpg

そして私達にもお土産。

ありがとうございました。


IMG_5813_202210162317457e9.jpg

早速士朗君に・・・・。



IMG_5816_20221016231746b80.jpg

食いしん坊の士朗君なのに食べませんでした。

それに名前を呼ばれると逃げてたし・・・・。

めちゃめちゃ愛嬌が悪かったです。



IMG_5821.jpg

その後全員に栗をあげてくれました。

エリーから・・・。

21頭の名前を憶えてくれていて嬉しかったです。


IMG_5835.jpg

ポリーナもいつもと違う。

士朗ママに何かを一生懸命話していましたと言うか文句たれていた感じ。

ポリーナの様子に士朗ママは「犬さらいが来た」と思っているんだわと・・。

写真を撮ったり書き物したりとこの流れを何度も見てきたポリーナ

そして最後に子供が連れていかれる事・・・。

ポリーナごめんね。

ママは市内のホテルに一泊して明日、士朗君は巣立って行きます。



IMG_5836_2022101623522821c.jpg

夜、ジャックパパにシャンプーをしてもらいました。




IMG_5843.jpg




IMG_5845_202210162352310dc.jpg



IMG_5847.jpg

士朗、可愛かったよ。

今夜は最後のストーカをしています。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村













もうすぐお別れ。

IMG_5792_2022101601261013b.jpg

お水を飲んだり・・・。




IMG_5796_20221016012612221.jpg

おもちゃで遊んだり・・・・。




IMG_5797_202210160126154cd.jpg

そんな士朗のお世話が終わると思うと寂しいです。

何なんだろう。

きっと遠くへ行ってしまうからよけいに寂しさを感じるのかも知れません。

それに一人っ子。



IMG_5808_20221016012615907.jpg

もしかしたら一番寂しく思うのはポリーナかも・・・。

初めて自分で子育てが出来たんだもの・・・。

ポリーナ偉かったよ。士朗のお陰でやっとママらしくなれたね。




士朗、これからはママはいなくなるけど

士朗なら大丈夫、きっとみんなから愛されるはず。

もうすぐ新しいママに会えるよ。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村







あわびの検診。

IMG_5786_2022101501224598a.jpg

今日はあわびの検診に行って来ました。

予定としては今日あたりギプスを外す予定でしたが

レントゲンの結果またボルトが動いてしまいました。

同じところで骨の方は順調なので来週緩んだボルトを抜くことになりました。

まだ治療に時間がかかりそうですがしっかり治してあげたいと思います。

あわび、もう少し我慢しようね。



IMG_5775.jpg

そして眠そうなお顔をしている今日の士朗君。

日付も変わりお別れまであと2日。

寂しくなるな~。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村







わんわん士朗♪

IMG_5769.jpg

今日の士朗君。

何だか金ちゃんにも似て来たような・・・・。

そんな士朗君のわんわん動画を撮りました。






いっちょ前に怒って見せているのだと思うけど

全然恐くないよ~。

士朗君、士朗君と煩いジャックパパ。

いつだって私が残したいと言うと駄目だ!と喧嘩になっていましたが

士朗君の事は相当気に入ってしまったようで・・・。

「やっぱやめるか」とか

馬鹿な事ばっかり言っています。

年取ったんだわね~。



IMG_5721.jpg

と言うわけで士朗君と寝たいけどベッドから落ちたら大変なので

「ハチ!来い!」

嫌な予感がした金ちゃんゆっくりゆっくりサークルから出てきて遠い眼差し。

逆らうと怒られるから後はまな板の鯉。

蒸しタオルで身体を拭かれ拉致されました。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村





新発見♪

IMG_5762_20221013012137a01.jpg

新発見は士朗君の大事なところが黒い事。

な~んだ。そんな事・・・と思われるかも知れませんが・・・・。




IMG_7949_202004090048052bc_20221013012139db7.jpg

弾の小さい頃。

やっぱりそこだけ黒い。




220-12_20200409004809ec5_202210130121407cd.jpg

そしてエドの小さい頃。

こんなところまで似るなんて笑ってしまいました。

親子の印でしょうか?

このまま成長したら目立ってしまいますよね。

でも大丈夫、エドも弾も消えました。

士朗君はエドの子供だって証拠だね。



IMG_5752_20221013012142ffa.jpg

今日から寝袋布団デビューの士朗君。

綿出すかもって使わせなかったのですが

ポリーナが寒そうにしていて可愛そうなので使わせることにしました。

ポリーナは大喜びでスポン!と入ってくれました。



IMG_5756.jpg

「案ずるより産むが易し」

士朗君寝袋布団クリアです。



IMG_5757_202210130121451ee.jpg

温かいから見てる間に眠くなりました。

温かくて気持ちがいいね。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村






今日の士朗君?

IMG_8314_20221012012400df4.jpg

今日の士朗君。

じゃないです。

この子は弾♪

ちょうど同じくらいの時期の写真ですがそっくりです。



IMG_5736_202210120123553c5.jpg

こちらが本物の士朗君。

今日はちょっとムーミン顔ですが

やっぱり兄弟ですね。

士朗君が大きくなったら・・・・。



IMG_5740_2022101201235828c.jpg

きっとこんな感じになるんだね。

そして今日は新発見!

それはまた明日・・・。

みてね~。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村












お別れまであと1週間。


IMG_5688_20221011011733aa1.jpg

お別れまであと1週間となった士朗君。

久し振りに椅子の上でお写真を撮りました。



IMG_5698_202210110117337d8.jpg

椅子の上に乗せて写真を撮るのはとても危険。

落ち着きのない子は間違いなく落ちてしまいます。

士朗君も動きが激しい子なのですが言えばわかる子

そう思って乗せました。



IMG_5701_2022101101173449d.jpg

ジャックパパは士朗君の事が可愛くて可愛くて

毎日あと何日だなと・・・・。

今日なんてやっぱり行くなとか言っちゃって。



IMG_5712_2022101101173613b.jpg

名前もしっかり覚えてくれて離れたところから「しろー。」って呼ぶと

走って戻って来てくれます。

でも「ダンダン」でもOK!

おトイレも上手でご飯もしっかり食べてくれて・・・。

いい子に育ってくれました。




IMG_5716.jpg

遠くへ行ってしまう事にもう会えないかも・・・。

そう思うと寂しい思いになりますが1年後お里帰りをしてくれることを

約束してくれました。

今日は士朗君のごはんやおもちゃ、食器を送りました。

あと1週間、みんなと楽しく過ごそうね。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村







可愛いお客さま。

IMG_5624.jpg

今日は山形からかんな&かりん家がお里帰りをしてくれました。

左がかんな、右がかりん。

この2人は私達の事、実家の事忘れていません。

お外に出迎えに行ったらジャンプジャンプでシャカシャカと部屋に入って行きます。




IMG_5643.jpg

久し振りにママとパチリ!

かりんとかんなは実の姉妹。

今月11歳になります。



IMG_5670_2022101000485942d.jpg

エリーはお誕生日のプレゼントに暖かいお洋服を頂きました。

かんな、かりん、いつもありがとう。



IMG_5614_20221010004845bc4.jpg

それからつるちゃん。

マリンと小次郎の子供です。

見ての通り小次郎そっくりです。

早産で産まれて生命力のあった子で3姉弟ではありましたが

つるちゃんだけが生き延びてくれました。

それだけにかなりの過保護。お陰で私を忘れたお馬鹿さん♪



IMG_5612_2022101000484457c.jpg

そして、栗坊!

元気にしていました。

やきもち焼きで飼い主にベッタリ。

大事にしてもらってる証拠だね。

これからもみんなと仲良くね。

かめちゃんは相変わらずちびっ子で威張ってました。

ずっとママのスリングの中にいたので写真撮ってなくてごめんね。

ママとパパとわんこ5頭にお孫さん2人も来て楽しく過ごしました。

ママはわか~いおばあちゃんなのです。



IMG_5647.jpg

ピンポーン♪

マジルポ家も来てくれました。

でも今日はルピーノがワクチンを受けたという事で代表でポポちゃんだけ。

相変わらず可愛い


IMG_5644_20221010004850b84.jpg

美味しいお団子のお土産でみんなで美味しく頂きました。

後ろに士朗君が写っていますが

マジルポ家は4頭とも男の子で士朗君が可愛いと言って

パパもママも士朗君と沢山遊んでくれました。



IMG_5655_20221010004853768.jpg

つぼみとポポちゃんは産まれた時期は違うけど兄妹です。



IMG_5668_20221010004857b03.jpg

沢山お土産を頂きました。

山形は海も山もあって美味しい物が沢山あります。

お蕎麦はわざわざ打ってもらってきたそうです。



IMG_5669_202210100048572af.jpg

夕飯にと大好きな牛肉どまん中。

とっても美味しかったです。



IMG_5671.jpg

わんこ達用まで頂きわんこ達は大喜びでした。

かりん、かんな家、マジルポ家のみなさん今日は本当にありがとうございました。

とっても楽しかったです。



IMG_5665_202210100048558de.jpg

沢山遊んでもらった士朗君はみんなが帰った後ぐっすり。

楽しかったね。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 かんな&かりん




今日のおやつ♪

IMG_5607_202210090113131ae.jpg

食欲旺盛な士朗君。

今まで遊び食いをしたことがありません。

いつもご飯は集中してペロリ!あっという間にご飯終了。

そして何でも食べたがる食いしん坊さん。

お腹を壊すことなくいっちょ前のうん○。



IMG_5597.jpg

今日のおやつは焼き芋を作りました。



IMG_5599.jpg

ぼくもほちいでしゅ。とジャックパパからひとつもらいました。



IMG_5601_20221009011318c5c.jpg

白目が出るほど美味しかったみたいで・・・・。



IMG_5605.jpg

その後勝手に盗み食い。

急いでお口に入れて怒られると思ったのか逃げ、むせた!

詰まったかと焦って抱き上げ背中を叩き落ち着きました。

もう、ビックリ!

取られると思い丸飲みしたようです。

人間もお芋でむせる人もいるから気を付けないと・・・。

これからはパピーにお芋を上げる時は形を変えてあげようと思いました。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村












本日の1枚。


IMG_5595.jpg

可愛くなってきたあわび

早く良くなりますように・・・。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村





士朗君生後2ヶ月ワクチン接種とマイクロチップ。

IMG_5563_20221007011722db6.jpg

士朗君は生後2ヶ月になり今日はワクチン接種とマイクロチップを入れに

動物病院へ行って来ました。

今年のワクチン最終組マロン、小次郎、ポリーナ、シルビア。

エドはマイクロチップ。

ですが病院に着いたらシルビアが居ない事に気付き

ケージに入れて玄関に置いてきたかも・・・とめちゃめちゃ焦りました。

帰ってきたらちゃんとサークルに入っていたのでホッとしました。

シルビアはあわびの検診の時に受ける事にします。



IMG_5566_20221007011723916.jpg

病院へ行く前に用事があって兄の所に寄って行き

可愛い士朗君を見せびらかしてきました。

兄もわんこが大好きなのですが面倒が見れないと可哀想だから飼えないと言っています。

それもまた犬に対しての一つの愛情かも知れません。



IMG_5570_20221007011726566.jpg

最初にマイクロチップ。

エドと・・・。



IMG_5576_20221007011726dbe.jpg

士朗君。パパと一緒のケージ♪




IMG_5578_20221007011729746.jpg

何するんだろうと心配顔の士朗君。

一瞬「ギャン!」と言いましたがすぐに大人しくなりました。




IMG_5583_20221007011729317.jpg

ワクチンは7種。

2回も針を刺されちゃたね。

体重は1,86㎏でした。

エドとマロンは体重オーバー。

ポリーナは4,3㎏、小次郎は3,78㎏。



IMG_5584_20221007011732761.jpg

初めてのお出かけで少し疲れた様子の士朗君。

お利口さんでした。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村






夜に映えるシール。

IMG_5496_20221006005826d82.jpg

いつも日中に写真を撮りますが夜はシールの子達が映えて見えます。

照明があるのでお外は明るく見えますが夜に撮ったものです。

親馬鹿ですが2人に見入ってしまいました。



IMG_5500_2022100600582801c.jpg

小次郎。

なかなかいい感じ♪




IMG_5501.jpg

MAKO。

MAKOもなかなかいい感じ♪

2人ともどこかの御曹司に見えるわ。




<今日のパピン子達>


IMG_5556.jpg

あわびは元気にしています。

寝袋布団が使えないのでお洋服を着せました。

術後服、ホント助かっています。



IMG_5562_20221006005835586.jpg

なかなか寝付けなくて隙間からずっと覗き込むしろう君。

ストーカーになりそうです。

早く寝なさいよ♪




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村












可愛いお客さま。

IMG_5423 (2)

先日武蔵の娘ブルジュちゃんとママがご挨拶に来てくれました。

アンジュちゃんが亡くなり一人っ子になってしまったブルジュちゃんはママにべったり。

アンジュちゃんジャックやダナに会えたかな?

ブルちゃんはアンジュちゃんの分まで元気でいなくちゃね。



IMG_5432.jpg

武蔵がお相手で久しぶりに親子でパチリ!

武蔵、ブルちゃんに会えて良かったね。



IMG_5433_202210050102405cd.jpg

見たこともない大きなシャインマスカットを頂きました。

普通のシャインマスカットは隣のピオーネサイズ。

あまりの大きさにびっくり!

とても美味しいです。ありがとうございました。

ブルちゃんまたパパに会いに来てね。

いつでも待ってるよ。





<今日のしろう君♪>



IMG_5545_20221005010243fb5.jpg




IMG_5542_202210050102431e3.jpg


ママへ

もうすぐ可愛いイタンポが使えますよ。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村







士朗君のお渡し日程がきまりました。

IMG_5503_20221004011057ba9.jpg

今日は第1班とお外に出たしろう君。

勿論まだワクチンが入っていないので抱っこです。




IMG_5506_20221004011059797.jpg

しろう君なかなかのやんちゃ坊主になりましたが集団で来られると・・・。




IMG_5509.jpg

目が合わせられない子なんです。




IMG_5513 (2)

いっちょ前に腕組を覚えました。

イタグレの腕組は可愛いですよね。それをパピーがやると

可愛さ倍増です。




IMG_5514_20221004011103d28.jpg

しろう君は今週生後2ヶ月になります。

ワクチン接種とマイクロチップを入れて様子を見てお迎えは17日に決まりました。

オーナー様は16日に岡山から新幹線で来て16日に契約。

その後郡山のホテルで一泊して17日に私がしろう君を駅に連れていく事になりました。



IMG_5525_202210040111044ea.jpg

お別れまであと2週間。

沢山抱っこするからね。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村







あわび無事手術が終わりました。

IMG_5488.jpg

あわびは無事手術が終わり元気に帰って来ました。

行きも帰りもジャックパパに抱っこしてもらいご機嫌なあわびでした。

手術の結果はボルトをそのまままたねじ込むことが出来たそうです。

なので今のところ再手術の予定はなくなりました。

感染症もなく特に異常もなかったようでホットしました。

原因としてはあわびが動いた事で起きた事の様です。

サークル生活でしたが中で確かに反復横跳びしてたし

サークルに手を挟んで抜けずにギャーンと泣いたことがありました。

骨の状態も確認できたので10日後くらいに様子を見て大丈夫だったら

ギプスが外せるかも知れないという事でした。

午後から休診だったのに手術して頂けて本当にありがたかったです。



IMG_5485_20221003011451e16.jpg

あわびに食べさせたくて久し振りに大鍋でトッピングを作りました。



IMG_5491_20221003011453bd0.jpg

朝から何も食べてなかったあわびは夢中になって食べてくれました。



IMG_5494_20221003011455647.jpg

早く良くなってまたみんなに遊んでもらおうね。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村








あわび、残念なことに・・・。

IMG_5409_20221002011930014.jpg

昨日あわびの検診に行って来ました。

いつもと変わらずサークルから飛び出すこともなくいい子にしていたのですが・・・。




IMG_5415_202210020119334f3.jpg

ピンが抜け始めていました。

先週のレントゲンでは問題はなかったのですが

傷口がなかなか治らなかったり何か問題が発生している状態です。

ボルトを抜く手術か長いプレートを使っての再手術になる事になりました。

骨折から1ヶ月、プレートが張り付いていてまたそれを剥がすことが

可哀想と思いピンを抜いての可能性にかけてピンを抜くだけの手術をお願いしました。

それで駄目だったら再手術を考えたいと思います。




IMG_5413.jpg

手術はできるだけ早い方がいいという事で明日手術をしてもらう事になりました。

後1ヶ月位で治ると思っていたのに・・・。

まだ小さいあわびが可哀想でなりません。

遊びたい時期なのに・・・。

エリザベスカラーも嫌がらず駄目って言ったらちゃんとするし

思っていた以上にいい子です。



IMG_5308_20221002011927bdb.jpg

あわび、明日は頑張ってね。

あわびが帰って来るまで明日は美味しいご飯を作って待ってるからね。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村







プロフィール

CH・エリー

Author:CH・エリー
★エリー JKCチャンピオン  
 
父 アメリカチャンピオン

ショー歴 クイーン・リザーブクイーン

2016年JKCブリーデイングアワード
アウトスタンデイングダム受賞犬
 (優良犬作出台牝)


☆ジャック

父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
 

★武蔵  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

★マリン  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

☆愛 
 
父 ロシアチャンピオン
  フィンランドチャンピオン
 


☆純
 
父 アメリカチャンピオン
 

★ダイアナ  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 リザーブクイーン
 
     

★大和  JKCチャンピオン

父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 

★沙羅  JKCチャンピオン
 
父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 ベストインショー受賞
 

★優  JKCチャンピオン
 
父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン 


★小次郎  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


★エドワード   インターチャンピオン
         JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


★シルビア    JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆アビ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


☆ベン

父JKCチャンピオン


★マロン  JKCチャンピオン

 父 JKCチャンピオン
 母 JKCチャンピオン


☆みゅう

父 JKCチャンピオン


☆つぼみ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆栗

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆ポリーナ(外産)

父インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン
母インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン


☆mako

父JKCチャンピオン


☆金

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン

母 JKCチャンピオン


☆弾

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン



★我が家から巣立ったJKCチャンピオン★

かりんちゃん  山形県(エリーの子)

かんなちゃん  山形県(エリーの子)

ゆずちゃん   愛知県(愛の子)

すももちゃん  愛知県(愛の子)

パダンちゃん  京都府(沙羅の子)

セナ君     千葉県(エリーの子)

ルチアちゃん  埼玉県(マリンの子)

紅緒ちゃん   栃木県(シルビアの子)


★我が家から巣立ったインターチャンピオン

セナ君     千葉県(エリーの子)




<子犬のお問合せ>

info@everyone-dogs.com

℡ 08060535505

お気軽にお問い合わせください。







 

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

Web page translation

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる