今年も来ました。

今年も来ました。狂犬病ワクチンの通知。
毎年ゴムで束ねられてきます。
この時期はちょっとため息が出てしましまう。これからフィラリアもあるし・・・。

令和3年度以降、これまでの集合注射は、安全性および衛生面を考慮し行わないこととなり
かかりつけの動物病院等での接種をすることになりました。
狂犬病ワクチンは義務なので違反した場合は、罰則20万以下の罰金。
見つからなければいいけど3頭飼ってて見つかったら60万。
今年の6月からいろいろと法改正があり保健所の方もかなり厳しくなるという事ですので
気を付けて下さいね。
また本来、狂犬病予防法に基づき4月1日から6月30日までの期間に
1回受けることとされていますが新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から
7月以降であっても12月31日までに注射を受けた場合は
当該期間内に注射を受けたものとする厚生労働省の通知が発出されています。
我が家は毎年何頭か猶予証明書を獣医さんに発行してもらっています。
なので全員ではなく体調不良の老犬や病気があるなどの健康上の理由があれば
獣医さんの判断で猶予して頂けます。
猶予証明書の有効期限は1年間なので、毎年提出する必要がありますが
受けさせたくないと思う方は獣医さんに相談するといいと思います。
また6月から販売する仔犬達はマイクロチップを入れなくてはならなくなりますが
マイクロチップが入れば鑑札はつけなくて良くなるそうです。
何処にも出かけない我が家にとって狂犬病ワクチンは必要ないと思うのですが・・・。
にほんブログ村