fc2ブログ

CHエリーの店 EVERY ONE

イタリアングレーハウンド専門犬舎です。健康で可愛いイタグレを作ることをモットーに日々勉強中です。オリジナル商品の販売もしております。
CAN6MXHR.jpg

ウクライナのわんこ達。

IMG_0481_2022022800592069e.jpg

毎日報道される戦争に胸が痛くなります。

Facebookでお友達になっている方の投稿の写真です。

「ウクライナ人はペットを見捨てない」と題していました。



IMG_0480_20220228005920bc0.jpg



IMG_0479_20220228005919d56.jpg



IMG_0489_20220228005935ead.jpg



IMG_0488.jpg



IMG_0487.jpg



IMG_0478_202202280059293b6.jpg



IMG_0477.jpg



IMG_0476_20220228005926938.jpg



IMG_0475.jpg



IMG_0482.jpg



IMG_0484_20220228005924b67.jpg



IMG_0486 (2)

一日も早く平和な日常が戻りますように・・・・。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村











お天気♪

IMG_0451.jpg

今日は久し振りのお天気。

春はもうすぐですね。



IMG_0452.jpg

わんこ達もお天気がいいと体調も良く元気に飛び出していきます。




IMG_0462.jpg

このままお暖かい日が続くといいね。




IMG_0470.jpg

パパにいつもから絡みたい金ちゃん。




IMG_0473_20220227004532f63.jpg

しつこくすると怒られます。




IMG_0472_202202270126004cc.jpg

そしていつも武蔵を気遣うエド。

武蔵は煩い子が嫌いで若い頃は絡んでくる子がいたら半端なく怒る子でした。

弾は写っていませんが弾は何も考えずよく武蔵に体当たりします。

以前の武蔵なら大変な事になったでしょう。

でも今は武蔵が「ギャン!」と鳴くのです。

ですがそんな時は周りは黙っていなくてエド、ベン、金ちゃんが組んで

弾を集中攻撃してコテンパにやられ弾はお腹を見せて降参。

飼い主の出番はありません。

武蔵もおじいちゃんになりましたがそんな武蔵が今は可愛くて愛おしいです。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 武蔵。






エリー。

IMG_0447.jpg

エリーの目の色は大分落ち着いて薄くなってきました。

毎日元気に過ごしています。

朝は相変わらず起きれなくてジャックパパにいつものように

ほうきでチョンチョンつつかれ起きて来ます。



IMG_0448.jpg

今日のおやつはヤクルトのお姉さんから買ったスイートキャラメルかりんとう。

サクサクして柔らかくておいしいんです。

特別エリーだけ。




IMG_0450_202202260037037d0.jpg

早く暖かくなるといいね♪





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村






可愛い2人♪

IMG_0402.jpg

賑やかな金、弾、兄弟。

毎日賑やかだけど男の子はやっぱり可愛いです。

ブリダーなのに男の子がいっぱいいる我が家。

女の子も可愛いけど男の子は優しくて繊細で素直。

問題はおしっこやマーキングだけど人間も男は立っておしっこするんだし・・・。

多分このお仕事を引退しても飼うのは男の子だと思います。



IMG_0401_202202250100062d1.jpg

写真では金ちゃんの方が大きく見えますが弾の方が大きいです。

弾は金ちゃんがお兄ちゃんであることが分かるのか金ちゃんには逆らいません。

お年寄りが多くなり色々と考える事も多くなりましたが

若い2人からいつも元気をもらっています。



IMG_0416_20220225010007e71.jpg

暴れん坊だった金ちゃんも落ち着いてくれて本当に良かったです。



IMG_0439 (2)

落ち着きのない弾も以前に比べたらずっと良くなりました。

これからも兄弟仲良く元気で過ごそうね。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村








つぼちゃんだより。

IMG_0372_20220224004915eb7.jpg

みなしゃんごきげんよう。 つぼちゃんでしゅ。

ちょーはとーてもさむくて つぼちゃんのおうちの だいどころは ひょうてんかでちた。

ちぼっておいたタオルがこおりまちた。

しゅいどうもこおりまちた。

おしょとにでるのも とってもさむいのに

おかしゃんはちょーも おかいものに いきまちた。

しょれはでしゅねー。

つぼちゃんのおうちのおばあちゃが あちたかえることになったから

おかしゃんは ルンルンちて おしょーざいをかいにいきまちた。

ちょーもごはんちゅくらないって。



IMG_0391.jpg

だめでしゅねー。

ゴロゴロちてたち。

おしょーじもちないち。



IMG_0380_20220224004916828.jpg

でもちゅぼちゃんたちにはちゅくってくれまちた。

ちょーは・・・・。



IMG_0396.jpg

ぶたどんぶりでちた。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村








つぼちゃんだより。

IMG_0377 (2)

みなしゃんごきげんよう。ちゅぼみでしゅ。

ちょーは おかしゃん ごはんをちゅくりませんでちた。

しょれはでしゅねー。

ちゅぼちゃんのおうちには おばあちゃんがいて 

ちょーは コロニャの ワクチンにいきまちた。

おかしゃんは おばあちゃんを おねーしゃんのおうちに おくっていきまちた。

おばあちゃんは おとまりなんでしゅ。

だから おかしゃん ちょーは ごはんちゅくらないって。

おひるも よるも テウクアウチョ だったんでしゅ。

でもちゅぼちゃんたちの ごはんはちゅくってくれまちた。



IMG_0375 (2)

おいちい おにくを かってきてくれまちた。




IMG_0376 (2)

とーても おいちかったんでしゅ。

しょれはでしゅねー。



IMG_0367_2022022300504099a.jpg

シュテーキどんぶり!

ちゅぼちゃん みゅうちゃんに とられないように いしょいでパクパクってたべまちた。


IMG_0383.jpg

あちたもたべたいでしゅ。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村






健康診断。

IMG_0335.jpg

アビに引き続きみゅうも血液検査と健康診断をして来ました。

みゅうも元気で良好です。




IMG_0344.jpg

みゅうは武蔵が交配して子返しで我が家に来た子です。

初めて見た時はいまいちパッとしない子でビビり屋でおいでと言っても

逃げてしまう子でした。

それが想像以上に可愛くなってくれて性格も優しく大人しい。

大きな声でたまに怒ると叩いてもいないのに叩かれたかのように

「キャイーン」と言うのです。

我が家にはいないタイプできっとママに似たのだと思います。

初めての子供は栗坊との子で穏やかに優しく扱いいいママをしてくれました、が・・・。

2度目の金ちゃんの子達の子育ては今だから言えますが

静かなみゅうが短気を起こしてました。

賑やかな子達でしたからね。

それに栗坊の子達はみゅうにべったり。

金ちゃんの子達はそれぞれ我が道を行く逞しい子達でした。

でも元気が一番。

みゅう、今年は頑張ってね。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村














2月生まれのお誕生会。

IMG_0348.jpg

今日は2月生まれのお誕生会をしました。

弾、2歳になりました。

そしてMAKO,は5歳になりました。

お店でちゃんとMAKOと書いて出したのに・・・・。

M0KOになってる・・・。

失礼しちゃうね。



IMG_0351.jpg

MAKO、5歳のお誕生日おめでとう!



IMG_0356.jpg

弾、2歳のお誕生日おめでとう!




IMG_0360.jpg

MAKO、これからも元気でみんなと楽しく元気で過ごせますように。



IMG_0358_2022022100313290b.jpg

弾、2歳のお誕生日おめでとう!

そろそろチョロチョロ卒業しないとね。

また1年元気で過ごせますように。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村






家の子記念日だから・・・。

IMG_0331.jpg

今日はみゅうの子供銀のすけ君のお家からお写真が届きました。

銀のすけ君我が家から巣立って1年が経ち

家の子記念日に苺狩りに行って来たそうです。

左はお兄ちゃんの武蔵君です。




IMG_0326_20220219003628fa0.jpg





IMG_0327_20220219003628cfd.jpg





IMG_0329.jpg





IMG_0328_202202190036350fe.jpg




IMG_0330_20220219003637c12.jpg

銀のすけ君、美味しい苺が食べれて良かったね。




IMG_4395_202101250013366ae_20220219003637cce.jpg

ママと初対面をした時の銀のすけ君。

可愛かったよ。




IMG_4612_20220219003638dfd.jpg

そして巣立つ時の銀のすけ君。




IMG_4729_2022021900363805b.jpg

我が家では最高記録の5頭のパピー。

ジャックパパが名前を覚えるようにとサークルに名前を書いて張り付けていたっけ。

銀のすけ君、レオン君、ジョイ君、舞子ちゃん、ココちゃん、家の子記念日おめでとう!





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村








動物病院へ

IMG_0266.jpg

ポリーナに続きアビも健康診断と血液検査をして来ました。

元気いっぱい、良好です。




IMG_0320 (2)

アビ、今年は頑張ってまた可愛い赤ちゃんを抱っこさせてね。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村






マリン家。

IMG_0302.jpg

いつも親子仲良く生活しているマリン家。

マリンと沙羅は布団に入らずいつもペッタンコ。

この姿に癒されています。

そして優はいつもいないのです。

どこにいるかと言うと・・・。



IMG_0308.jpg

布団の中。

いつも二人の下敷きになってマリンと沙羅の湯タンポになっています。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村




宅急便の日。


今日は宅急便が3回も来ました。


IMG_0281_202202160056416b4.jpg

眞悟郎、まる、舞ちゃんのお家からまたまた沢山のパンとおやつが届きました。

コストコのマスカルポーネロール36個入り。

このパン歯ごたえと甘さがいい感じで美味しいです。

以前にも頂いたわんこのおやつ、我が家のわんこ達が大好きなので嬉しいです。

田舎者の私はコストコ行ってみたいなぁ~と・・・。

調べてみたら仙台にあったので暖かくなったら絶対行きたいです。




IMG_0288_2022021600564466c.jpg

眞悟朗は純の子供です。

純は余命宣告をされて来月で2年になります。

あの頃は骨と皮・・・。

お薬は飲み続けなければなりませんが今はとっても元気です。

元気過ぎてエリーに喧嘩売り私によく怒られているくらいになりました。

眞悟朗、ありがとう。



IMG_0283.jpg

午後からはドッグフードが届きました。

発注してから2週間も待ったのです。

お陰でわんこ達のご飯は残っていたベビーフードを食べていたのです。

役にたちました。

コロナの影響でドッグフードも売れ筋のいいフードは在庫が無い状態の様です。

なのでみなさんもフードは早目に購入されたほうがいいかと思います。

我が家はロイヤルカナンだけではなくアーテミスのフードも食べさせていますが

やはりいつものフードも在庫切れで今回は別の物を発注しました。

いつの入荷になるか見当がつかない状況だそうです。



IMG_0284.jpg

そして夕方・・・。

注文していたサプリが届きました。

テレビでヨボヨボ歩いているばーさんがこれ飲んで階段のぼれるようになったとか・・・。

すぐに信じる私・・・。

実は昨年の12月頃から左足の調子が悪く転ぶことをお覚えました。

郵便局の駐車場で転び、動物病院の駐車場でおもいきり転んだり・・・。

しかも前にも後ろにも転ぶんです。

階段の上り下りも壁に手をついてゆっくり歩いています。

全く痛くないのですが左足に力が入らないのです。

膝がカクンとなる感じなんです。

病院行こうか悩んでいますがとりあえずこのサプリを飲んでみようと思います。

飼い主もわんこも・・・。年寄りばっかりですね。

気を付けて過ごしたいと思います。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村



















自宅療養


IMG_0269_20220215004840082.jpg

今日は大和の唾液が大分大きくなって来たのでジャックパパに吸引してもらいました。



IMG_0272.jpg

今日の吸引は35cc。

大和を立たせジャックパパが足で抑えて吸引します。

唾液はドロドロしているので注射針も太く吸引するにも力がいるようです。

いつもは私が頭を押さえてあげるのですが今日は動画を撮ったので

ジャックパパ少し大変だったようです。

それでも大和はキャンとも言わず我慢してじっとしてやらせてくれます。








IMG_0276.jpg

唾液は少し残して吸引して下さいと言われています。

スッキリした大和。

飼い主を信頼しきっている大和。

痛いのに我慢している大和。

偉いよ。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村












生きがい。

IMG_0227 (2)

我が家のわんこ達の生きがいは食べる事。

今日のおやつは何食べよっかな~。と、テーブルの上に出して見せると

一斉に集中。エリーしっかり見えてるんだね。

良かった、良かった。



IMG_0225 (2)

若い子達は立ち上がります。




IMG_0230.jpg

騒ぐと貰えないからじっと待っているマリン家。




IMG_0233_2022021323194520c.jpg

目は見えないけど言葉に反応しておやつを待つ大和。

口まで持っていってあげないと食べれません。




IMG_0255 (2)

武蔵、舌が出てるんですけど。



IMG_0252 (2)

ポーちゃん真剣だね。



IMG_0247 (2)

金ちゃんはいつも手を出して早くよこせと催促します。




IMG_0244.jpg

ベンの目力は凄いです。



IMG_0256 (2)

ダナを感じるエドの視線。




IMG_0239_202202132319485b6.jpg

つぼみ、おやつが食べれるって幸せだね。


食べる事は生きる事・・・。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村







エリーの歩行。


今日はエリーの歩行の様子を動画に撮ってみました。






元気良くお外に出るエリーです。





家の中ではゆっくり歩きますがお外では小刻みに急ぎ足。

おトイレしようと思っているからかも知れませんね。

でも15歳と5ケ月。まぁまぁの歩行だと思います。



IMG_0213_20220213002918a6f.jpg


でも一つだけ問題点があります。

出る時はいいのですが家に入って来るのに踏み石に上がれない時があります。

踏み石の高さは23㎝程。そんな時は抱っこしてあげますがもう一つ手前に台をおけば

上がりやすいかと思うのですが大和は目が見えないのでいつも手で踏み石を探し

確認したらぴょんと上がってくるのです。なので目の見えない大和の為に

今の環境をを変える事が出来ないのです。

それぞれに老化現象が始まり考えてあげなければならない事が出て来ました。

シニアを境に老後を考えて準備しておかなければならなかったと

反省する今日この頃です。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村






その後のエリー。

IMG_0199_20220212010952ee0.jpg

エリーの目が白内障性ぶどう膜炎になって2週間が経ちました。

今は目は赤くなることはなくなりました。

まだ目の色は変色していますが以前と比べて

見慣れたせいか良くなってきたような気もします。



IMG_0202.jpg

最近は見える右目も少し白く濁って来ていますが至って元気に過ごしています。

ここ2年冬になると後ろ足が立たなくなってしまい歩けなかったのですが

今年はしっかり着せこんでいるせいか問題なく過ごせています。

ただ年齢的な事もあって後ろ足の筋肉は落ち腰骨も出始めました。

日中は純と過ごしていますが夜はシルビアに一緒のお布団に入ってもらい

湯たんぽ代わりです。

早く暖かくなって元気に16歳を迎えて欲しいです。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村











お着替え。

IMG_0175.jpg

お尻出しながら尻尾ブンブンのシルビア。

またですかー。




IMG_0184.jpg

背中のボタンが外れるのは分かるけどお尻・・・・。

どうやったらお尻のボタンが外れるのか理解に苦しみます。



IMG_0194 (2)

早速お着替えです。

術後服の衣装持ちだね。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村







つぼちゃんだより。

IMG_0167.jpg

みなしゃんごきげんよう。ちゅぼみでしゅ。

ちょーは とっても いいこちょが ありまちた。

しょれはでしゅねー。




IMG_0161_20220210004621760.jpg

ちゅぼちゃんの はが じぇんぶぬけまちた。

じぇんぶって 2まいば でしゅよ。

ちゅぼちゃんは ちいさいちょき ごはんがたべられなかったから

かみしゃまは ちゅぼちゃんに ごはんが たべれるよに 

いっぱい はを ぷれじぇんと ちてくれまちた。

ほんちょにいっぱいで おかしゃんと おとしゃんは びっくりちてまちた。

でもおかしゃんは ちゅぼみは ましゅいは だめっていうから

じゅっと しょのままでいたんでしゅ。

ちゅぼちゃんの はの おていれは おとしゃんが ちゅまようじで はしゃまってるのを

いっちゅも ほじほじちて とってくれてまちた。

しょしたら み~んな なくなりまちた。



IMG_0168.jpg

これからは もっちょ いっぱい ごはんをたべて うんちょおおきくなりたいでしゅ。



IMG_0160.jpg

ちゅぼちゃんも みんなと おなじ は になれて  うれちいでしゅ。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村











久し振りのおつかい。

IMG_0143_20220209002338534.jpg

今日は金ちゃん久し振りのおつかい。

回覧板です。




IMG_0142.jpg

寒くて行きたがらない金ちゃん。

影だけはカッコいいわ。




IMG_0138_20220209002332d81.jpg

金ちゃん、行ってらっしゃい!



IMG_0140_2022020900233565a.jpg

そろそろ帰って来るかなと外に出たら回覧板を抱えていた腕には金ちゃん。



IMG_0141.jpg

この顔・・・。

まともに私と目を合わせられない金ちゃん。

歩かなかったそうです。

情けない奴。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村






今日はジャックのお誕生日でした。

今日はジャックのお誕生日でした。

そして月命日。

生きていたら16歳。

亡くなって1年と1ヶ月も経つのに1度も夢に出て来てくれません。

気配も感じたことはありません。

やっぱり死んでしまったら終わりなのかも・・・そんなことを思うようになりました。

でもジャックパパは夢も見るし気配も感じるとか・・・。

羨ましいです。



きっとお母さん泣き虫だから出て来ないんだよね。

天国で遊ぶのが忙しいんだよね。

ジャック、16歳のお誕生日おめでとう。




bebe4_2014020723034303b_202201070047120e7_20220208005311668.jpg

ジャックパパが約束してくれました。

こんな子が産まれたら残していいぞと・・・・。

ジャック待ってるからね。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村














3歳のお誕生日おめでとう!

IMG_9348_20220207005128321.jpg

今日はアビの初めての子供達が3歳のお誕生日を迎えました。




IMG_9368_202202070051304a8.jpg

みんなとっても可愛かったです。

3歳になったみんなのお写真が届いたのでアップしたいと思います。




IMG_0148_20220207005133906.jpg

くるみちゃん♪

3歳のお誕生日おめでとー!



IMG_0147.jpg

大好きな苺でお祝いしたそうです。

良かったね。




IMG_0150_20220207005134378.jpg

あら?マリンもご馳走になったの?

マリンにそっくりなお姉ちゃんはマリンの子です。



IMG_0149.jpg

本当によく似ていますよね。

なつめちゃんこれからもくるみちゃんの面倒見てあげてね。




IMG_0151_20220207005136ec6.jpg

きなこちゃん♪

3歳のお誕生日おめでとー!

ママにべったりなきなこちゃん。可愛いよ。

お写真はないけど妹はシルビアの子供紅緒ちゃん。

きなこちゃん、紅ちゃんとこれからも仲良く過ごしてね。



IMG_0152.jpg

いい夢見てね。



IMG_0153.jpg

キアーロ君♪

3歳のお誕生日おめでとー!

今日はルアーコーシングだったそうです。

寒いのによく頑張ったね。



IMG_0154.jpg

右側は弟、みゅうの子供ルチアーノ君。

キアーロ兄ちゃん、賑やかな弟みたいだけど面倒見てあげてね。



みんな元気に3歳を迎えることが出来て嬉しく思います。

オーナーの皆様色々と大変かと思いますがこれからもどうぞ宜しくお願いします。

本日はおめでとうございました。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

















動物病院へ

IMG_0132 (2)

今日はポリーナを連れて動物病院へ行ってきました。

どこも悪くはないのです。

昨年は赤ちゃんが出来なかったので

交配予定の女の子達を順に血液検査と健康診断をしてもらい

万全な体調で交配させることにしました。

ポリーナは元気いっぱいです。




そしてエリーは連れて行かないで目の写真を撮り続けていたので

先生に見てもらいました。

「爆発したね。」

で、病名は「白内障性ぶどう膜炎」

痛がると目をショボショボさせたりするそうですが

エリーの場合は痛がっている様子もなく目を気にしてるわけでもないので

今使っているお薬を続けて使い半年くらいかかるけど徐々に小さくなるという事でした。



IMG_0130.jpg

今日のエリーです。

目薬は1日4回、という事は1日4回は抱っこ。

エリーといいスキンシップができそうです。

年齢的な事もあるのでできるだけ外出は避け

ストレスのない生活をさせていきたいと思います。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

















我が家に来て3年が経ちました。

IMG_8570_20220205004318d3d.jpg

ポリーナが我が家に来て3年が経ちました。

あの時はポリーナを迎える事しか考えてなくて今考えてみると

ジャックパパ、ロシア語も話せないのによくも一人で行ったものだと感心します。

度胸がいいと言うか本人も今は笑って思い出しています。



IMG_8626_20220205004314808.jpg

モスクワの空港で受け取り初対面したポリーナ。




IMG_8643_202202050043171ad.jpg

我が家に到着した時の写真です。

ポリーナが来た時は私はインフルエンザにかかりアビはもうすぐ出産と言う時期で

大忙しだったことを思い出します。

みんなと初対面した時は唸って見せたけどみんな気を使ってくれて

ポリーナに優しくしてくれてすぐにうち解ける事が出来ました。



IMG_0115.jpg

今ではすっかり我が家に慣れて言葉も通じ日本語ペラペラだと思います。



IMG_0107.jpg

ポリーナが寂しい思いをしないようにポリーナにも家族を作ってあげたくて

男の子が産まれても残そうと決めていました。

それが弾です。テンション高くて育てるのに大変でしたが

今はとっても甘えっ子で言う事も聞くようになりました。


ポリーナ、これからもみんなと仲良く楽しく過ごそうね。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村










わんこ用恵方巻。

IMG_0090.jpg

今日はお買物に行ってきたのでわんこ達にも恵方巻を作ってあげました。




IMG_0092 (2)

しゃぶしゃぶ用のブタ肉で人参、さつま芋、ささぎを巻いただけですが・・・・。

人参さつま芋は切ってからチンしただけでささぎは夏に冷凍していたものです。




IMG_0093.jpg




IMG_0096.jpg

あっという間に出来上がり。

お肉は22切れ入っていたので2本はジャックパパと塩コショウで食べましたが

さつま芋の甘さがあってとても美味しかったです。




IMG_0098.jpg

お年寄りは3等分にして小さくしてあげました。

みんなとっても喜んで食べてくれて嬉しかったです。




IMG_0101.jpg

そして豆まきはジャックパパ。

鬼はベンでした。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村









確定申告。


IMG_0089 (2)

毎年大変な確定申告。今日やっと終わり税理士さんの所へ届けて来ました。

年々増える医療費、そして昨年は1頭も赤ちゃんが産まれなかった事。

赤字もいいところブリーダー業じゃなかったら店じまいしたいところです。

ブリーダーとしての一番の収入は赤ちゃんをお客様に販売する事です。

それがないという事は物品販売しなかったら収入は0。

20頭の生活費は毎月黙って30万ほどかかります。

ジャックやダナ、大和の医療費も大きかったです。

若いうちはみんな元気で病院はワクチンや狂犬病注射、フィラリアくらいで済んでいたけど

シニアになると女の子は乳腺炎になりやすいし年と共に弱ってきて

10歳を堺に病院通いが多くなります。

今年から改正される6歳までの出産になったことでブリーダーの里親募集が目につきますが

犬を飼ってお金がかかるのはシニアからなんですよね。

結局ブリーダーは経費削減の為里親に出すのです。

他に何の理由があるでしょうか?

その気持ちは分かるけどそれじゃあ犬工場ですよね。

姥捨て山と同じだと思います。

今後心無いパピーミルが必ず増えると思います。

そうしないと商売にならないという事は十分わかりますが

それを公にしてほしくないですね。

犬が可哀想です。

そしてすべてのブリーダーがそうでないことも分かって欲しいです。

それぞれにやり方があると思いますが私の考えはどんなに貧乏しても

この子達の事は裏切らないと決めています。

但し私の身に何かあった場合は行き先が決まっています。

お墓の引継ぎも決まっています。

まだ若かったらそこまで考えないけど自分自身も引退しなければならない時も来るし・・・。

複雑ですね。



確定申告に追われお買物もしてなかったので

明日は久々にお買い物に行ってきます。

わんこ達のご飯も作らなきゃ。

交配も来月から始まる予定です。

若い子達は頑張ってパパやママの医療費を稼いでもらわなきゃです。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村




















お天気だったのに。

IMG_0042.jpg

今日はお天気も良くみんな楽しそうにお外で遊びました。




IMG_0047.jpg

寒い日はさっさと用を足しさっさと入って来ます。

でも今日は遊びたい気分。



IMG_0076_20220202004639169.jpg

ところが夜11時。

またもや雪。




IMG_0077_2022020200464087f.jpg

それでもおやつ欲しさにシャッシャと出ていくわんこ達。

また明日から雪予報。郡山市内と言ってもここは特に雪が降ります。

みんな若い頃は雪が降ってもガンガン走らせていたけど

今はみんな年老いて飼い主は心配でついつい「早くはいりな」と声をかけてしまいます。

すべてがお年寄りに合わせて行動しているので

金ちゃんや弾がもやしっ子にならないように気を付けたいと思います。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村





美味しい苺。

IMG_0063.jpg

今日はべっ君のお家から美味しい苺が届きました。



IMG_0070.jpg

べっ君はマリンの子供だけど1番最初に食べさせたのはエリー。

エリーがいたからこそマリンが産まれべっ君が産まれたしね。

今日のエリーはまた少し目が赤くなりましたがいつも通り元気にしています。



IMG_0075_2022020101124597a.jpg

今年16歳になるエリー。

美味しいもの食べて長生きして欲しいです。



IMG_0067.jpg

はい、次はマリン。

嬉しそうなお顔をしてくれました。

マリンは苺が大好きです。



IMG_0068_2022020101124302d.jpg

マーちゃん。良かったね。

マリンも今年14歳の高齢犬。

後は歳の順にみんなで頂き人間は最後です。

とっても甘い苺でした。

べっ君。いつもありがとう。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村








プロフィール

CH・エリー

Author:CH・エリー
★エリー JKCチャンピオン  
 
父 アメリカチャンピオン

ショー歴 クイーン・リザーブクイーン

2016年JKCブリーデイングアワード
アウトスタンデイングダム受賞犬
 (優良犬作出台牝)


☆ジャック

父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
 

★武蔵  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

★マリン  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

☆愛 
 
父 ロシアチャンピオン
  フィンランドチャンピオン
 


☆純
 
父 アメリカチャンピオン
 

★ダイアナ  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 リザーブクイーン
 
     

★大和  JKCチャンピオン

父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 

★沙羅  JKCチャンピオン
 
父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 ベストインショー受賞
 

★優  JKCチャンピオン
 
父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン 


★小次郎  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


★エドワード   インターチャンピオン
         JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


★シルビア    JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆アビ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


☆ベン

父JKCチャンピオン


★マロン  JKCチャンピオン

 父 JKCチャンピオン
 母 JKCチャンピオン


☆みゅう

父 JKCチャンピオン


☆つぼみ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆栗

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆ポリーナ(外産)

父インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン
母インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン


☆mako

父JKCチャンピオン


☆金

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン

母 JKCチャンピオン


☆弾

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン



★我が家から巣立ったJKCチャンピオン★

かりんちゃん  山形県(エリーの子)

かんなちゃん  山形県(エリーの子)

ゆずちゃん   愛知県(愛の子)

すももちゃん  愛知県(愛の子)

パダンちゃん  京都府(沙羅の子)

セナ君     千葉県(エリーの子)

ルチアちゃん  埼玉県(マリンの子)

紅緒ちゃん   栃木県(シルビアの子)


★我が家から巣立ったインターチャンピオン

セナ君     千葉県(エリーの子)




<子犬のお問合せ>

info@everyone-dogs.com

℡ 08060535505

お気軽にお問い合わせください。







 

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

01 | 2022/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

Web page translation

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる