今年1年大変お世話になりました。
今年1年ブログを読んで下さった皆様本当にありがとうございました。
また、お買い物をして下さったお客様、ありがとうございました。
そしていつも心の支えになってくれるオーナーの皆様ありがとうございました。
今年は年初めからジャックが天に召され、引き続きダナが逝ってしまい
ジャックパパは入退院の繰り返し、ブリダーとしての本来のお仕事である
出産もなく不運続きのエブリワンでした。
ですがイタリアングレーハウンドの出産から死を経験し
最後まで看取る事が出来たことでやっとイタリアングレーハウンドの
ブリーダーになれたと思っています。
常に皆さんと同じ考えでこれからもわんこ達を大切に育て
皆さんと同じく最後まで看取り共感していきたいと思います。
至らない点もございましたが来年もどうぞ宜しくお願い致します。
にほんブログ村
大掃除。

今週から始まった大掃除。
私の家は築50年以上になり隙間もありすぐにほこりが溜まります。
部屋数は13部屋、ですが使っていない部屋はほとんど物置状態。
わんこ物の置き場に3部屋使っています。
ジャックパパにはみんなお前が散らかしてゴミ屋敷だと言われています。

子供達の部屋はそのままで捨てていいのか分からず放置状態。
使う部屋だけの大掃除です。
わんこ達は私かジャックパパがいないとすぐに遠吠えするんです。
なのでわんこ達はジャックパパに面倒をみてもらっています。
今日はおやつに焼き芋を作りながらお掃除しました。

美味しい焼き芋が出来、わんこ達に持って行ったらエリーはジャックパパに抱っこしていました。

最近は特別扱いで運動の為にも出来るだけ自由にさせています。

そして午後からマジルポママがお買物に来てくれました。
いつもお気遣いありがとうございます。
今日が仕事納めで仕事場からまっすぐ来たのでわんこ達はお留守番です。
わんこ達がいないと話に夢中になって家族会が出来たらこうしましょう。ああしましょう。と
計画をたてたり日々の愚痴を聞いてもらったりストレス解消になりました。

明日で何とかお掃除が終わりそうです。
年末年始は女の戦場ですね。
にほんブログ村
みんなありがとう。

今年も美味しい物が届きました。
キアーロ、ルチアーノ、ありがとう。

眞悟朗、まる、舞ちゃん、ありがとう。

ミック、ありがとう。

べっ君、ありがとう。

のあ、ありがとう。

サンテ、ありがとう。

パダン、アン、ありがとう。

フォーカ、ありがとう。
みんなに会いたいです。
来年こそ家族会が出来ますように・・・・。
にほんブログ村
相談事。
舞のおっぱいが大きいのですが・・・・・。
もしかしたら赤ちゃんできたのかも・・・・。
電話口で私は大笑い。

眞悟朗とまるは7月に去勢。
舞ちゃんは先週初ヒート。
出来るわけがないです。
色々説明してホッとしたママ。
舞ちゃん想像妊娠したようです。
可愛いなぁ。

家には想像妊娠する子がいっぱいいますけどね。


舞ちゃん大丈夫だからね。


家はエリーが只今ヒート中です。
犬には閉経がなく生涯続きます。
ただ期間が短かったり出血も少量だったりまちまちですが
エリーは避妊もせず健康体と喜んでいます。
エリー、長生きしてね。
にほんブログ村
つぼちゃんだより。

みなしゃんごきげんよう。ちゅぼみでしゅ。
じつはちゅぼちゃん・・・・。

やみあがりなんでしゅ。
ごはんがたべられなくなりまちた。
おかしゃん しょれはしょれは うんちょちんぱいちまちた。
ちゅぼちゃんはちいさいちょき ながく いきられないっていわてたしょうでしゅ。

おかしゃんは ちいさいちょき ちゅぼちゃんにちてくれたたように
しぇなかを なんかいも なんかいも ぽんぽんたたいてくれまちた。
しょちたら げぼちて・・・。
しょして しょうかこうちょっ ていうおくちゅりをのみまちた。
ちばらくちて またおかしゃんはつぼちゃんのしぇなかをぽんぽんちたら
おっきなげっぷがでまちた。
つぼちゃん もちかちたら おやちゅ ちゅるんとはいっちゃって
つまっちゃったのかもちれましぇん。
ごぱんはあかちゃんのごぱんをちゅぶちてちょっとじゅちゅたべれるようになりまちた。

もうなおりまちたよ。
おかしゃん なきしょうになって ちゅぼちゃんを うんちょちんぱいちてくれまちた。
おかしゃん これからは きをちゅけましゅ。
にほんブログ村
脱げないお洋服♪

何を着せても脱げてしまうシルビアですがここ2日この術後服を着せたら
全く脱げませんでした。
胸がピッタリして袖とズボンの裾丈が短いと脱げないようです。
長めのズボンは見た目カッコいいですが危険も伴う問題かと思っています。
我が家だけではなくお洋服による骨折の話も良く聞きます。
暖かくていいんですけどね。

エリーは今日も着ぶくれ。

シルビア、これからは術後服を着ようね。

一件落着とおもいきや・・・・。

シャシャーとしてお座りする愛ちゃん。
何でそうなるの?
にほんブログ村
びっくりなお届け物。

先日舞ちゃんのお家からわんこ達のおやつとパンが送られてきました。
こんな風なパン初めて見ました。
ラベルを見たらココスト。
いいなぁ。
福島にはココストがありません。
福島県内には未出店で、福島県全体がコストコ空白地帯となっているそうです。
条件は半径10km圏内に50万人以上の人口がいる。
車でのアクセスが良好(高速インターや幹線道路と接続できる)
敷地面積約7,000坪(約23,140㎡)以上の敷地を確保できる駐車場収容台数が約800台以上
といった、施設の敷地と立地条件における条件があるそうです。

こんなにいっぱい入ったパンが売ってるなんてココストに行ってみたいです。
きっと楽しくて1日居れるかも・・・・。
かなりのストレス解消になってバンバン買っちゃいそうです。


パン好きな武蔵も目の色変えて見ていました。

そんな舞ちゃんに初ヒートが来ましたと連絡が入りました。
相変わらず眞悟郎と仲良し♪
舞ちゃんを迎えたことで眞悟郎とまる君は去勢しました。
一般家庭で男の子と女の子を飼う場合どちらかが去勢することは正しい判断だと思います。
が、舞ちゃん眞悟郎のお嫁さんになれたんじゃないの?


賑やかな子が嫌いなまる君はソファーの上から見てるだけで混ざらないそうです。

この並びは・・・?
先頭が華ちゃん、次は華ちゃんの子分眞悟郎、そして眞悟郎の子分、舞ちゃん。
ちゃんと上下関係が出来ているようで驚きです。
きっと好きな子に寄り添っていたいんだね。

舞ちゃん、素敵なレディになってね。
にほんブログ村
何を着ても服が脱げる子。その2
何を着ても服が脱げる子。

今日は暖かい日でわんこ達もお外で少し遊ぶことが出来ました。
シルビアは何を着せても服が脱げてしまいます。
袖のある服は腕が抜けロンパースは脚が抜けます。

つぼみもいっちょ前にイタグレ走りをしていました。
小さいからコロッコロと走りその姿はとっても可愛いのです。
ジャックパパが腰を曲げていますが・・・・。

お洋服を直してもらっています。
シルビアは小さい時お洋服の袖を踏みそのまま転んで骨折したことがあります。
いくつになってもお洋服が危険なシルビアなのです。

暖かい日はやっぱりお外がいいよね。
明日もお天気だといいね♪
にほんブログ村
つぼちゃんだより。

みなしゃん ごきげんよう。ちゅぼみでしゅ。
ちょーは おかしゃんに あたらちいおようぷくをだちてもらいまちた。
ちかも
ちかもーーー。

みゅうちゃんとおしょろいなんでしゅ。

みゅうちゃん あかぬけたち。
みゅうちゃんはつぼちゃんにとってもやさちいでしゅ。

おんぶもいてくれるち おやちゅだって つぼちゃんはたべるのおしょくても
じぇったい とりましぇん。

だからちゅぼちゃんは みゅうちゃんが だいしゅきです。
にほんブログ村
最後のおトイレタイム。

今日の夜もの凄い雷とヒョウそのあと風が強くなり雪が降りだしました。
これから寒くなるとわんこ達のおトイレタイムは可哀想ですが
雨が降っていても雪が降っても嫌がらずに出てくれるのはとても助かります。

右側は早くお家に入りたいポリーナー
左側はガラス戸にへばって離れないつぼみ。


習慣になっているので外に出たら少ししか出なくてもみんな必ずおしっこをしてくれます。
エリーも頑張って外に出ています。

一番優秀な組はマリン家。
グングン歩いて行動が早いです。

男子は背中丸出しで女子の匂いをクンクンしてばかり。
なので部屋に戻るとみんなプルプル。
お布団敷き直してあげてその間ガム食べて全員サークルに入り終わるのは12時過ぎ。
これから寒くなるとわんこ達のおトイレタイムは可哀想ですが
雨が降っていても雪が降っても嫌がらずに出てくれるのはとても助かります。
にほんブログ村
可愛いお客さま

今日はシルビアの子供ベル君がお買い物に来てくれました。

シルビア良かったね。

金ちゃんは自分の立場が分からないと思いますがかなり喜んでました。


親子水入らず♪

家族会議。


シルビアに甘えて・・・・。

何か変。


エリーばぁちゃん、孫は可愛い。


久し振りにはしゃいで見せたエリー。
刺激があって良かったです、

ベル君今日は来てくれてありがとうね。

そしてお気遣い頂きありがとうございました。
にほんブログ村
リク君の1周忌。

熊本に巣立ったリク君、毎年の近況報告を楽しみにしていましたが
今日はリク君の1周忌でした。
エリーに良く似たリク君は11歳の近況報告から4ヶ月後天に召されました。

頑張ったリク君、この時もパパはお写真や動画を沢山送ってくれたり
電話でその都度ご報告をして下さっていました。
そして今日はパパからメッセージが届きました。
ご無沙汰しております。お元気でしょうか?
エリーちゃん体力が衰えてきた様ですが、まだまだ元気にして居て欲しいと願っております。
さて、早いもので今日は、リクの一周忌(二回忌)です。
毎日毎日何度もリクの遺影に声掛けをしながら、
何時も側にべったりとつきまとっていたり、姿が見えないと捜し回っていたのに
どうして今此処に居ないんだ。と、つい愚痴を言ってしまいます。
リクの居ない今を中々受け入れられない毎日です。
しかし悔やんでばかりいてもリクは帰って来るわけでもなく、
これからも胸の中のリクといつか会える日まで一人ぼっちとなり
16歳になったリンの世話をしっかりしながら、毎日を過ごして行こうと決意しています。
上野様もジャック君、ダナちゃんを亡くされて同じ気持ちであろうと思いますが
残されたみんなのためにも元気であられる事を祈っております。
沢山愛されたリク君が天国でパパを探しているのではと・・・・。
そんな事を思うと胸が痛いです。
お姉ちゃんのリンちゃんは偶然にもジャックの異母姉弟だったのです。
これも縁だったのかも知れません。
リンちゃん、リク君とジャックの分まで長生きしてね。

リク君が巣立つ時のことは今も鮮明に覚えています。

ジャックパパと新幹線で巣立って行ったリク君。
熊本という事で遠方過ぎてもう二度と会えないとずっと泣いてた私がいました。
やんちゃで脱走犯だったリク君。
リク君の事はずっと忘れないよ。
そしてリク君を最後まで大切に育てて下さったご家族の皆様
本当にありがとうございました。
にほんブログ村
エリー。

10歳を境に免疫力が衰え始め15歳になったエリーはグッと衰えて来ています。
見えてた目が見えなくなり動きもゆっくり。

綺麗なローズイヤーも年を取ると物音を一生懸命聞き取ろうとするから
お耳も立ってきます。

何でも食べれたのに硬い物はいりませんと口から出し
ご飯を少し多めに上げるとお腹をこわします。
寝袋布団にも自分で入る事が出来なくなってきました。
でも可愛いから自然に手が出て愛おしさを感じながらお世話をしています。

お洋服も小さ目のお洋服になりお尻から後ろ足の筋肉は落ち痩せて来ています。
そして寒くないように寒くないようにと重ね着。
お部屋の温度は24時間27度設定。
今はすべてエリーに合わせて生活しています。
頑張ってこの寒い冬を乗りって欲しいです。
にほんブログ村
あれから1年。

ジャックの体調が悪くなったのは1年前。
年末に近くなるにつれて思う事はジャックの事。
1年経っても悲しさは何も変わらず思い出すと涙が出てしまいます。
一生懸命頑張ってくれたけど病気には勝てなかったです。
そして今日は我が家から巣立った子のお姉ちゃんが
昨日の朝亡くなったとの知らせが入りました。
あまりにも急な出来事で言葉が見つからず慰めの言葉もかけてあげられませんでした。
亡くなった時の飼い主の気持ちは誰にもわからない。
分かるのは自分だけでその辛さや悲しみを慰めるのは自分しかいない事。
だから自分を自分で慰めるしかないのです。
○○○ちゃん、一緒にお里帰りもしたよね。
ダナにお洋服ありがとう。
天国でジャックとダナと一緒に遊んでね。
○○○ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
にほんブログ村
キアーロ頑張ってます。
ルアーコーシングTORIKOに参加してきたそうです。
普段は直線ですがTORIKOはルアーが本物のウサギのように
トリッキーな動きをするそうです。
その為初めての経験したキアーロは1走目は途中でルアーを見失ってしまったそうです。
でもその後は見失うことなく突進。
タイム計測なしのルアーコーシングでしたがとても楽しかったそうです。







キアーロ、カッコイイ~。
これからも沢山思いで作ってパパやママを楽しませてあげてね。
チアボーイのルチアーノも頑張って声援していたようです。

にほんブログ村
みんなのお写真。
今週頂いたみんなのお写真です。
遠くへ巣立った子達はなかなか会える機会がありませんが
近況報告はとても嬉しいです。
お顔が白くなっても私の中では何歳になろうと生後2ヶ月。
来年こそは家族会が出来る事を願っています。

のあ、会いたいなぁ。

血は争えない姉妹。
ママのマリンにそっくりななつめちゃん。 ダナ似のくるみちゃん。

お兄ちゃんと仲良しのカイ君。

10歳のお誕生日を迎えた銀ちゃん。
お誕生日おめでとう!

仲良くしてるかな? ママに似て来たパダンと反復横跳びの選手アン。

巣立つときはジャスト1キロだったちびっこフォーカ。

されるがままのクレア。 ぽにょちゃん力持ち♪

イタグレジャニーズクラブのキアーロ。

チアボーイのルチアーノ。

女優志願の紅緒ちゃん。
みんなお写真ありがとう。
にほんブログ村
初めてのお里帰り。

今日は茨城から銀のすけ君が初めてのお里帰りをしてくれました。
最初はみんなに吠えられ戸惑っていましたが思い出してくれて
ジャックパパや私をペロペロ。
イタグレらしくなってなかなかの色男になりました。
体重は4,1キロ、小さ目ですが太ってもいなし痩せてもいない
とてもいい感じに成長してくれました。

みゅうのサークルに入れられた銀ちゃん。
最初はみゅうを忘れたようで・・・・。

徐々に近寄り・・・・。
この人誰だっけな~みたいな顔してみゅうを見ていましたが

思い出したらこの通り♪
みゅうの方は覚えていたようです。
みゅう、良かったね。
お写真ないですが銀ちゃんはパパの金ちゃんの方を覚えていたのか
金ちゃんと遊びたくて金ちゃんのサークルから離れませんでした。
いっぱい遊んでもらったもんね。
しばらく金ちゃんと絡み合い楽しそうでした。

お兄ちゃんの武蔵君はママに抱っこされ何だかずっとウトウト状態。


美味しいお土産も頂きわんこ達は大喜びで頂きました。

そしてベビーシッターをしてくれたダナにもお花を頂きました。
沢山遊んでもらって沢山怒られてたよね。
ダナもきっと銀ちゃんのお里帰りを喜んでいたと思います。
次は春にまたお里帰りをしてくれるそうです。
銀ちゃん今日はとっても楽しかったよ。ありがとう。
にほんブログ村
HAPPY BIRTHDAY EDWARD ♪

エドは元気に9歳のお誕生日を迎えました。
本当は3日がお誕生日だったのですがセールが忙しくて終わったらねと
言い聞かせ今日やっとお祝いをすることが出来ました。
飼い主は8歳のお誕生日だとばかり思っていたのでショックが大きかったです。

エドは親馬鹿ですが性格が良くエリーの性格をすべて受け継いだ
最高のパートナーです。

エド、9歳のお誕生日おめでとう!
あっという間に9歳、その間家に居なかった分の時間を取り戻す為にも
毎日楽しく過ごさせているつもりです。

パパ、おたんじょーび おめでちょうごじゃいましゅ。

つぼみの強い生命力と明るい性格もエドのお陰と思っています。
これからもみんなのお手本となってお母さんを支えてね。
エド、産まれて来てくれてありがとう。
にほんブログ村
つぼちゃんだより。

みなしゃん、こんばんは。
ちゅぼみでしゅ。
しゃむくなりまちたね~。

このたびは ちゅぼちゃんのおみしぇにきてくれて ありがちょうごじゃいまちた。

おかしゃんは うんちょがんばって ちょう やっちょ はっちょーが おわりまちた。
うんちょ ちゅかれたちょーでしゅ。

でも とーい おきなわけんから おきゃくしゃまがきてくれて うれちかったって
しょれに あたらちいおきゃくしゃまもきてくれたって よろこんでまちた。
ちゅぼちゃんも ほちかったおやちゅがありまちた。
でもだめって・・・・。
のこったらねって・・・。
おかしゃん けちくしょなんでしゅ。

これ、これがほちかったの。
しょーるどあうちょにならなくて ちゅぼちゃん うんちょ うれちかったでしゅ。
ほんちょにあまーいほっくりいもでちた。

おかしゃん いちょがちくってパパのおたんじょーかいまだなんでしゅよ。
あちたはパパのおたんじょうかをしゅるんでしゅって。
ちゅぼちゃん うんちょたのちみでしゅ。
みなしゃん ほんちょーにありがちょうーごじゃいまちた。
にほんブログ村
永ちゃん頑張りました。

アビの子供永ちゃんが先日NPAルアーコーシングデビューしたそうです。
初めての参加でイタグレsmall クラス エントリーも通り1月も走れることになり
パパは大喜びです。
永ちゃん頑張ったんだね。おめでとう!

マッチョな永ちゃんですがお里帰りした時にもう少し体重を落とすようにと言いました。
パパはこれから体重管理をして無理せず頑張るという事でした。
そんな永ちゃんの動画です。
大きな声で吠えているのは永ちゃんの走りを見たお兄ちゃんのルーク君だそうです。
ルーク君、応援してるんだね。優しいお兄ちゃんなんです。

11年前のお店のドッグラン。約100メートルのドッグランでした。
先頭を走るのはいつも愛ちゃん。

愛も1歳だった頃、懐かしいです。

永ちゃんのおばあちゃんも速かったんです。

愛が出来なかったことを息子や孫達が頑張ってくれて
頑張ってる姿を見ると何だか嬉しくて涙が出ます。
愛、アビ、一緒に応援しようね♪
ミック、キアーロ、永ちゃん頑張れ~!
にほんブログ村
1歳のお誕生日おめでとう!レオン君編。

我が家から巣立つ前日のレオン君。
レオン君は明るくてご飯も沢山食べて元気いっぱいな男の子でした。

レオン君、1歳のお誕生日おめでとう!
ママからのメッセージです。
ぴょんぴょんしてるのは相変わらずで甘えん坊で
私が台所に行き姿が見えないとクーンと泣くし、私が帰れば走って来ます。
今は走りたくてしかたないみたいです。これからはフリスビーで遊ぼうと思っています。
ママはイタグレのぴょんぴょんが苦手なようで迎えた時はビックリしたそうです。
イタグレのパピーはテンション高いですからね。
大きくなったらそれが懐かしくなるくらい落ち着いてくれると思います。
レオン君、これからもママにいっぱい甘えて楽しく過ごせますように。

おじいちゃんに沢山遊んでもらって

パパもタジタジだった5兄妹。

つぼみもついていけないテンション。

ダナにとっては最後のベビーシッターでした。
ブチ切れたダナはレオン君をガブッ!その後ギャン泣きしたっけ・・・。

ジャックにとっても最後のお仕事でした。
ジャックの事もありこの子達は私達を元気にしてくれていました。

みんなで食べた初めてのお芋。
楽しかったよね。
またいつか兄妹が揃う日が来ることを願い
みんなの幸せを願いたいと思います。
にほんブログ村
1歳のお誕生日おめでとう!ジョイ君編。

東京都に巣立ったジョイ君、生後20日目の時の写真です。

ジョイ君1歳のお誕生日おめでとう!
イタグレらしくなったね。
でもちょっと痩せてるかな?
沢山食べたらもっともっといい男になるよ。

ママからのメッセージです。
先日はジョイの1歳の誕生日、ご馳走とケーキを作って家族でお祝いしました!
最近はもっぱら週末にドッグランで思いっきり走るのが恒例で、
イタグレのお友達も沢山できました🤗小さいのにいい走りをしていて、
特に逃げ足は最速です!
家では、だいぶ言葉を覚えてきて、朝は息子の名前を伝えれば起こしに行き、
お腹すいた?と聞けばペロペロしてご飯ちょーだいと催促してきて可愛いです♥
本当に、我が家に来てくれて家族みんなが幸せです。
ありがとうございます。幸せ・・・嬉しい言葉です。

大好きなお兄ちゃんと。
ホント、幸せいっぱいだね。
また1年元気でお兄ちゃんと沢山遊べますように。
お兄ちゃんはキッズYouTuber、ジョイ君との日常をアップしています。
是非覗いて見てあげてください。
一歳❗️イタグレJoey’s Happy Birthday!
にほんブログ村
1歳のお誕生日おめでとう!舞子ちゃん編。

こけしみたいで可愛かった神奈川県に巣立った舞子ちゃん。

1歳のお誕生日おめでとう!
舞子ちゃんのやんちゃぶりにてんてこ舞いしているママからのメッセージです。
こんばんは。
ご無沙汰しています、
舞子も一歳を迎えることができました。
我が家一の悪ガキでございます。
ソファー2台破壊、こんな可愛い顔して、まぁよくやるもんだと見ております。
おかげでお客さんにどうぞ上がってお茶でもいかがですか?
とは言えなくなりましたが、本人は悪気なく毎日楽しんでいるようです。
眞五郎が面倒見たので、よしとします。
身体のほうは4.5キロです。
ははは・・・・想像つきます。金ちゃんの子ですから・・・。
金ちゃんも大変だったけど1歳半頃からとってもいい子になってくれました。
なので私からはあと半年楽しめるねって伝えました。

舞ちゃん、毎日が楽しいんだよね。それが1番の幸せだから。
また1年みんなと仲良く元気に過ごせますように。

お兄ちゃんの慎五朗君と。
眞五郎君はベンの実の兄弟です。

眞五郎、いいお兄ちゃんだね。
舞ちゃんの事頼んだよ。

そしてもう一人のお兄ちゃんはダナの子供まる君。
まる君は自分の世界を持っていて舞ちゃんが嫌いだとか・・・。

ちょっと気難しい性格はダナだね。
暖かくなったらまたみんなでお里帰りしてね。
にほんブログ村
1歳のお誕生日おめでとう!銀のすけ君編。

元気に1歳のお誕生日を迎えた茨城県に巣立った銀の助君。
銀のすけ君、お誕生日おめでとう!
お目目クリクリで可愛くなったね。

美味しいケーキで祝ってもらえたんだね。
銀のすけ君はわんこも人間も大好きでとても人懐こい子だという事でした。
兄妹みんな元気に過ごせていますように・・・。とメッセージを頂きました。

銀のすけ君は今月お里帰りの予定です。
銀のすけ君のお名前はパパが金だから息子は銀でという事でお名前が決まったのです。
銀のすけ君に会えることを楽しみに待ってるからね。
にほんブログ村
1歳のお誕生日おめでとう!ココちゃん編
1歳のお誕生日を迎えたみゅうと金ちゃんの子供達から
可愛いお写真とメッセージが届いています。
順にご紹介したいと思います。今日は千葉県に巣立ったココちゃん編です。

ココちゃん大きくなったね。
1歳のお誕生日おめでとう!

とっても元気でいたずらっ子だそうです。
ジャンプでケージを飛び越えているそうです。
そこは金ちゃんかな?
みゅうはトロイから・・・。


先住犬のマリンちゃんと。
マリンちゃん、ココちゃんにやられっつぱなしだとか・・・。
マリンちゃんごめんね。これからもココちゃんの事よろしくね。

おてんばなココちゃんは現在3,5キロだそうです。
このお写真見るとみゅうにそっくりです。

また1年元気で過ごせますように。
暖かくなったらお里帰りをしますという事でした。
ココちゃん、楽しみに待ってるよ。

今日は雪が降りました。
セールも無事終わりホッとしています。
お買物をして下さった皆様本当にありがとうございました。
にほんブログ村
入荷最終便♪

今年最後のセールも今日で終わります。
長い事お付き合いして頂き本当にありがとうございました。
すでにご注文を受けている商品ですがやっと入荷しました。
問屋さんでも欠品品は多々、そうなるとメーカー取り寄せなのでどうしても
時間がかかってしまいます。
これでやっと発送準備が出来ます。

このコンデンスミルクも写真も撮れなくてネットから引き出してカートに入れましたが
まずそうに見えてがっかり。
私の様な面倒くさがり屋は小さなボーロを3個ずつあげるなら
一個で終わりたい。数数えながら20頭分あげるなんて本当に大変なんです。
なのでジャックパパはいつもボーロはサークルに放り投げてます。

豆まきのように・・・・。
ですがこのボーロは丁度いい大きさで美味しいです♪
コンデンスボーロと小さなボーロの違いはコンデンスボーロにはブドウ糖が入っています。
なのでお勧めしたかったボーロでした。

写真写りの悪かったドッグツリーのチーズスライス。
老犬でもパリパリ食べれます。
後は追加注文したコロコロクッキーが入っています。

sold-outになったパンプキンシチューですが我が家の子も食べるのでまだ在庫がありますので
追加してカートに入れたいと思います。


丁度トッピング切れたので発送が終わるまで食べさせようと思い食べさせてみたら
みんな目の色変えて食べていました。美味しいんでしょうね。
鶏肉もお野菜も入っていました。ちなみに一回で8袋使いました。
2人で1袋かな?と言う感じです。
今日は最終日です。今日も1日どうぞ宜しくお願い致します。
にほんブログ村