fc2ブログ

CHエリーの店 EVERY ONE

イタリアングレーハウンド専門犬舎です。健康で可愛いイタグレを作ることをモットーに日々勉強中です。オリジナル商品の販売もしております。
CAN6MXHR.jpg

月命日。

今日はダナの月命日でした。

2ヶ月経った今もダナを思う気持ちは何一つ変わりません。

ダナはパピーが大好きでみんなのベビーシッターをしてくれました。

特に自分の子供はとても大切に育ててくれました。

懐かしい動画です。





2015年4月

純と武蔵の子供フィオちゃんとロマちゃんのベビーシッター。







215年8月


ルピーノとダナ。




天国でもきっとパピン子達のお世話で忙しい日々を送っていると思います。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ダナ生後2ヶ月。







可愛いお客さま

IMG_7581.jpg

今日はマジルポ家がお買物に来てくれました。

会いたかったルピーノ。

ダナを抱きしめる事はもうできないけどダナの血を引き継いだ

ルピーノのを沢山抱っこしました。

今日のルピーノは今までになくジャックパパに飛び乗って抱っこしたり

私にペロペロしたり・・・・。

ダナの魂がルピーノに入ったかも・・・と思わせるくらいでみんな驚きました。



IMG_7592.jpg

つぼみの一つ上のお兄ちゃんポポちゃん♪



IMG_7597.jpg

ぺアールック。




IMG_7599.jpg

今日はつぼみとポポちゃんのママ優が接待。

マルコとジーノの写真がありませんが2人は沙羅の子

そしてダナと優の子。子供達が近くにいる事は本当に嬉しいです。



IMG_7577.jpg

美味しいお土産でコーヒータイム。

とても楽しい時間を過ごしました。




IMG_7586.jpg

ルピーノ、ママにはもう会えないけどパパもおばあちゃんもいるから

また会いに来てね。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村









つぼちゃんだより。

IMG_7575.jpg

みなしゃんごきげんよう。ごぶしゃたちてまちた。つぼちゃんでしゅ。

ちょーはおかしゃんにあたらちいおようぷくをきしぇてもらいまちた。

どーゆーのかっていうとー。




IMG_7570 (2)

こーゆーの。

どーかちら?



IMG_7572.jpg

じちゅはおとしゃんらいげちゅにゅーいんちゅるこちょになりまちた。

またかちゃのしゅじゅちゅをしゅるこちょになりまちた。

おかしゃんたいへんだけじょ

みんないいこだからだいじょーぶっていってくれまちた。



IMG_7576.jpg

おとしゃんはつぼちゃんのこちょ

ちゅっちゅーってよぶんでしゅ。



IMG_7573.jpg

おとしゃんいなくてちゅぼちゃんさみちくなるけじょ

おとしゃん、はやくよくなりましゅよーに。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村






犬舎の消毒。

お店に新しい子が入店したら2,3日は段ボール生活になります。

ストレスから虫が出たり体調を壊しやすいので

いきなり犬舎に入れる事は出来ません。

どんな菌があるか分からないので私達も常に消毒しながら

仔犬の面倒を見ます。

その間デビューする前の犬舎の消毒。

始めにクレンザーで犬舎内を掃除して次は塩素消毒

そして最後にビルコンと言う複合次亜塩素酸系消毒剤を使います。

これは動物病院などで使われていますがかなり強い消毒薬です。

ビルコンは消毒したらそのまま24時間おいてから拭き上げ

その後犬舎を使う事が出来ます。

販売して巣立ったら消毒、入荷したら消毒の繰り返しです。

食器もビルコン消毒、わんこ達の使うタオルの敷物も毎日消毒。

消毒、消毒の毎日でした。

それだけ犬のウイルスはとても怖いものです。

ましてワクチンが入っていない子犬はすぐに感染し死に至ります。

なので子犬を迎えたらワクチンが終わるまでお外を歩かせないように

となるのです。

一般家庭でドッツグランやお出かけが多い方は

しっかり除菌することが大切です。

自分の子は大丈夫でもお散歩に行って菌を持っているわんちゃんの

糞尿をクンクンしたらすぐに感染します。

ワクチンをしてるから大丈夫って事はありません。

コロナと同じだと思います。

そこで見つけた商品がセールに出したものです。

最初は舐めても大丈夫なんて除菌剤、信じられないと疑いました。

それにパルボ菌まで除菌できるなんて・・・・。

でも成分もいいし安心、簡単。

舐めても大丈夫ならお散歩後にわんこの足も消毒できるし

即入荷しました。


この商品を購入して下さった方からのメールです。

次亜塩素酸水は水に戻るのとノロウィルスには特に効果ありで、
コロナについても国が認めてました。
なのでうちはほぼ次亜塩素酸水を使ってますし、迷わず購入しました。
ちなみに親族で消毒剤などを販売してる方がいて
次亜塩素酸水は安全でお勧めと言ってました。


除菌剤が豊富な今の時期。

でも舐めても安心で犬のウイルスに効果がある除菌剤は

なかなかないと思います。

これもまたネットで販売されていますので参考にして頂ければと思います。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村












苦い思い出。

今から14年前あまり口にしたくなかった苦い思い出。

それはペットショップをオープンさせる為の準備中のお話です。

トリミング用品や販売用品が揃いあとはわんこを仕入れるだけになり

先輩の方に勉強になるからとオークション会場に連れていかれました。

首からエブリワンと書かれたカードをかけて参加。

ホームセンターのペットショップ店ががバンバン買うのです。

小さなわんこ達は1頭ずつ紹介されて販売員の方が欠点を言います。

ヘルニアあり、アンダー、オーバー(歯のかみ合わせ)膝が緩いとか

隠さず言います。欠点があれば価格はとても安くなります。

今はオークション会場でも20万以上と聞いていますが

当時はあまりにも安くて驚いたものでした。

欠点があるわんこ達を落札するのはホームセンターの方が多かったです。

分かっていて落札、そして販売する。利益を上げるための手段です。

一番ショックだったのがブルーのイタグレが1頭いて価格は上がることなくどんどん下げられ

1万円で落札されたことのショックの大きさは今でも忘れられません。

その時私が落札したのは2頭。

後はショー関係者の方に頼んだり直接繁殖所へ足を運んだりして

仔犬を集めました。

多分10頭くらい仕入れたと思います。

2,3日、自宅で仔犬の面倒を見てからお店に慣らすためにオープンまで

お店のケージで生活させましたがオークションから来た子の具合が悪くなって

今行っている動物病院へ連れて行ったところパルボだという事が分かりました。

潜伏期間は2週間程なのですでに感染していたという事になります。

仔犬たちは次々感染し具合が悪くなり獣医さんがお店に3日間来てくれて

当時1本1万円のインターフェロンのお注射を全員してもらいました。

それでもやはり良くならず5頭入院。

そして次々亡くなる仔犬達。

仔犬代と病院代で150万円程の赤字のスタート。

オープンは延期になり仔犬をまた仕入れなくてはならなくなり

1回限りでオークションは止めショー関係の方から譲って頂き

仔犬を入荷しました。

そしてお店には郡山でも一番大きなペットショップの店長で

経験豊富な方を従業員として雇い私達は沢山の事を学びました。

わんわん幼稚園には訓練資格のある方を雇いました。

全員で一番徹底していた事は消毒の仕方でした。

そんな事で今回の除菌剤を見つけた時にはこれだ!って思い

即入荷したのでしたが売れませんでした。

除菌剤とは犬を守る為の物です。

私達が経験してきた消毒の仕方、

それはまた明日のブログに書きたいと思います。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村


























セールを終えてその2

20210720003257871 (4)

除菌剤のお話はまた後になりますが

お写真のほたての天然パワー

お買い求め下さった皆様良さが分かりましたでしょうか?

分かりやすくするには普通の洗剤で洗ったわんこ物と

ほたてを入れて洗った物と洗ってすぐ同時に匂いを嗅ぐと分かると思います。

我が家ではレノアはやめました。

気にはなっていたんです。香りをつけることは人間はいい匂いと満足しますが

犬にとってはストレスにならないかと思っていました。

臭いのしみたものは3回くらい使えば臭いが気にならなくなります。

そして洗濯槽の臭いもなくなりました。

お値段は3500円で出しましたが信じられないと思いますが

今回仕入れ値、そのままで販売したのです。

なので今回購入された方はラッキー♪

一度安く販売した商品の値段を上げる事には抵抗があるので

この商品の販売は終了します。

とてもいい商品ですので気になる方は楽天などでも販売しておりますので

是非ご購入してみてください。



IMG_7558 (2)

こちらはお勧めしている森のチカラ。

舐めても飲んでも大丈夫な虫よけスプレーです。

我が家では大活躍しているんです。

ジャックパパが毎回わんこ達を外に出す時に使っているのですが

ベタベタしないし蚊に刺されなくなったと喜んで使っています。

色々購入して使ってみましたが森のチカラが一番いいと言っています。

ご購入された方はわんこと一緒に是非使ってください。

量も多くてお買い得だと思います。

悪くなりませんので残ったら来年も使ってください。





私がブログなどでセールのお勧め商品を紹介するのは

買ってもらいたいからだけではなく

わんこ達にとって本当にいいと思ったものを紹介していますので

参考にして頂けたら嬉しいです。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ロコ&ダナ 生後52日目 


















毎日のブラッシング。


昨日の続きの苦い思い出はまだまとまらないので後ほどアップさせてください。


IMG_7539 (2)

エリーの毎日の日課は夜寝る前にブラッシングする事です。

マッサージにもなるので気持ちよく寝てくれればと思っています。

我が家のわんこ達はブラッシングが大好きです。

特に季節の変わり目はブラシに抜け毛が目立ちます。

この短毛艶出しブラシ、100本以上販売しました。

しかし今は廃盤になってしまいとても残念です。

引き続き新しいブラシが出たのですがお値段がいいので

その内に予約販売にしようと思っています。



IMG_7545_202108240051571e0.jpg

ブラシが好きだから背中の上に乗せても嫌がらないエリー。

お年寄りは血行を良くしないとね。



IMG_7548_20210824005200690.jpg

こちらのお年寄りも10月で12歳になります。

かなりお顔が白くなった愛ちゃん。

しかし馬力は娘のアビ以上。

そんな愛ちゃんもブラシが大好き。



IMG_7557.jpg

お顔は白くても身体はまだまだビッカビカの艶っ艶。

これがソリッドの利点かなと思っています。

お顔は元々顎下にすこーしホワイトがあったのでそこから広がったと思います。

今の季節、みなさんも是非ブラッシングしてあげて下さいね。

ブラッシングの注意点はラバーブラシは使わないほうがいいと思います。

ラバーはゴムです。乾いた被毛や皮膚にはあまり良くないので

ラバーブラシはシャンプーの時にお勧めです。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村












セールを終えて。


7月のサマーセールでお買い物をして下さった皆様からの

ご意見がありましたのでご紹介したいと思います。


IMG_7129 (3)

ラクダのミルク キャメルミルク。

ヤギミルクはあまり飲まなかったのにキャメルミルクは

喜んで飲んでますとのご意見がありました。

また腎臓にやさしいミルクがないものかと、探しまわっていたところ、ビンゴで、

『らくだのミルク』をご紹介いただき、リンの含有率が低いとのこと、とてもありがたかったです。

とのご意見も頂きました。



IMG_7073 (4)

こちらは一番売れなかった商品。

ちょっと驚きです。

この商品は自信があっただけに少しがっかり・・・。

◆業界初最多の除菌エビデンスを取得

カンピロバクター・犬パルボウイルス・猫カリシウイルス・サルモネラ菌等にも有効で、

100種類以上の試験を突破した除菌性能で舐めても安心な商品。

やはり一般の方には犬のウイルスの恐ろしさが分からないのかもと

感じました。今はコロナで色々な除菌するものがありますが

果たして犬が舐めても大丈夫な消毒薬でしょうか?

この件に関しては私の苦い経験談をお話したいと思うのですが

今日はちょっと遅くなってしまったので続きは明日書きたいと思います。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 可愛いジャックちゃん






噂のポテトチップ。

IMG_7354_2021082200494075e.jpg

【ザワつく!金曜日】ご当地ポテトチップスで美味しいと言われた

ももポテトチップを食べてみました。

今頃遅いかも知れないけど放送後はすぐに売れ切れて買えませんでした。

最近になってまた販売されていたので即購入、お値段は1袋440円。

ポテトチップにしては高いですよね。

でも楽天で高いところは5袋で10800円!

ビックリです。



IMG_7534.jpg

開けてみたら中はつぶれているものもあり大きさがまちまち。

食べてみたら、あんまり美味しくありませんでした。

期待外れでがっかり・・・・。

以前もイカ人参チップスが出た時はまずくて捨てました。

考えてみてもじゃがいもと桃、変ですよね~。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村



















夜なべした人。

IMG_7517 (2)

夜なべした金ちゃん。

昨日の夜脱走、テーブルの上に置いたおやつ一袋食べ

部屋にはうん〇が散乱。

悪さの頭の回転は抜群です。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村









今年も来ました♪

IMG_7504.jpg

今日はかんな&かりん家から山形のだだちゃ豆が届きました。

なんと5キロ。

エリーの大好物でわんこ達にはかりん、かんなママの事を

枝豆のおばちゃんとも教えています。




IMG_7503_202108200024538f2.jpg

生でも




IMG_7505_202108200024572f5.jpg

食べたいエリー。





IMG_7507_20210820002500c8f.jpg

早速茹でました。





IMG_7509.jpg

エリー、どうぞ召し上がれ♪





IMG_7510_2021082000250166a.jpg

すごい勢いでガブッ!

エリーの場合さやは残して豆だけを上手に取り出して食べるので

そのまま咥えても大丈夫。

今年も美味しい枝豆が食べれて良かったね。

来年も食べれる様に元気でいないとね。

来月15歳になるエリーは目が白くなりあまりよく見えてないようです。

目のサプリとヒアルロン酸の目薬を毎日使っています。

耳も少し遠くなり大きな声で呼ばないと反応しない時があります。

人間に例えると70代。

まだまだ食欲だけはありますがちょっと食べすぎると緩くなったりするので

食べる量も加減しながら食べさせています。

いつ何が起こるか分からない年齢になってきて不安もありますが

沢山声をかけて1日1日を楽しく過ごさせてあげたいです。



IMG_7513_20210820002502c08.jpg

今日は枝豆ご飯♪

かんな、かりんママありがとうございました。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村








今年もありがとうございました。


今年も沢山美味しい物が届きました。


IMG_6846_202108190028036aa.jpg

かんな、かりん、つるちゃんありがとう。





IMG_6855_202108190028056f7.jpg

べっ君ありがとう。





IMG_7007_202108190028079c5.jpg

フォーカありがとう。






IMG_7012_20210819002809a8b.jpg

ミックありがとう。





IMG_7021.jpg

慎五朗、まる、舞ちゃんありがとう。





IMG_7023_20210819002811880.jpg

キアーロ、ルチアーノありがとう。





IMG_7079.jpg

サンテちゃんありがとう。





IMG_7256.jpg

オーナー様ではないのですが震災からずっと応援してくれた岡山のリューク君。

毎年桃を送って下さっています。

御礼のお電話をしたらジャックと同じ歳だったリューク君も

今年の1月に亡くなったことを知りました。

ダナと同じ肺癌だったそうです。

まだまだ寂しくて涙していました。

リュークママ、お互い頑張ろうね。



IMG_7323.jpg

マルコ、ジーノ、ルピーノ、ポポちゃんありがとう。





IMG_7324.jpg

チョコちゃんありがとう。





IMG_7325.jpg

のあ、ありがとう。





IMG_7467.jpg

クイーンちゃんありがとう。





IMG_7347_20210819002819c24.jpg

永ちゃんありがとう。




みんな元気にしていますか?

コロナがなかったら家族会が出来たのに・・・。

このままみんなに会えなくなってしまうのかなと思うと寂しいです。

来年こそ家族会が出来るように

みんなお利口さんでパパやママとのんびり過ごしてね。

また会える日を楽しみに待ってるよ。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村







四十九日。

IMG_7502 (2)

今日はダナの四十九日でした。

我が家で産まれてずっと一緒に過したダナ。

産まれた瞬間からこの子は残す!

そう思わせるほど可愛い子でした。

そして人間の心を読み取る事が出来る頭のいい子でした。

人間の言葉は話せなくてもわんこ語でウオンウオンと良くお話してくれました。

私がダナの事が大好きだった事をダナはきっと分かっていたはず・・・・。

カメラの前で沢山の表情を見せてくれたダナ。

いつだって「お母さん。私が一番だよね。」と

カメラを向けるとズンズン前に出てきてみせたダナ。

まだまだダナへの思いが強く涙することも多々・・・。

でも少しずつ前を見る事が出来るようになって来たと思います。

朝、パソコンをつけると「ダナ、おはよう!」

夜は「ダナ、おやすみ」と言って電源を切る事が毎日の日課になっています。

昨年の8月18日はダナの乳腺腫瘍の手術日でした。

その後悪性と分かって肺に転移、あっという間の1年でした。

でもその1年間も楽しいことが沢山ありました。

明るく可愛かったダナ。

いつかは別れが来るとはわかっていたけど少し早かったね。

食いしん坊だったダナ。ここに来ればいつでもおやつがいっぱいだよ。

ダナの姿は見えないけどそれでもいい、ずっと傍にいてね。



IMG_7500 (2)

綺麗なお花とクッキーを頂きました。

1月にパピーのご予約をして下さったK様からです。

ダナのが亡くなった時もお花をあげて下さいました。

K様もわんこを亡くされました。

犬のいない生活が寂しくてたまらないと・・・・。

1日も早く巡り会わせてあげたいです。



IMG_7495 (2)

グーちゃんママから頂いたフレームに写真も入りました。

ダナ、これからは天国からみんなの事見守ってね。

お母さんが泣いちゃったら心配しなくて大丈夫だよ。

お母さんの涙はダナが好きだよっていう意味だから・・・・。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村










お盆明け

38-1 (1)

今日はお盆明け。ダナとジャックは4日間家族と一緒に

楽しく過ごせたと信じています。

また天国へ戻る予定でしたが明日はダナの四十九日

ダナにはもう1泊してもらう事にしました。

なのでで今日はジャックの思い出話を少し・・・・。



251206_2021081700411431a.jpg

覚えているでしょうか?

ジャックが初めてお友達のお家に泊まりに行った時の写真です。

風呂敷の中にはおやつをいっぱい♪

お土産に持たせ喜んでピース家に泊まりに行ったジャックでした。


jg-9_2021081700411113d.jpg

そしてグーちゃんのお家にも泊まりに行ったジャック。

ジャックには親友がいたことが飼い主としては嬉しい事でした。

亡くなる前、ピースとグーちゃんが来てくれて

歩く事も出来ない、そして目も見えないジャックが

お友達の匂いと声で自力で歩き出したことが忘れられません。

最後に大好きなお友達に会わせてあげる事が出来て

本当に良かったと思っています。



亡くなった時は悲しくてずっと泣いていましたが

最近は後1ヶ月で15歳だったことを考えると長生きしてくれてありがとう。

と思えるようになってきました。

ジャックとの思い出は楽しい事ばかりでした。

ただずっと探していた兄妹は見つからなかった事。

それだけが心残りです。

せめてジャックが生きている内に兄妹に会わせてあげたかったです。



IMG_3731_20210817012920eaa.jpg





IMG_3740_20210817012920115.jpg




20201230002724a02_20210817012915956.jpg

ジャック、長生きしてくれてありがとう。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村










お墓参りと素敵なお届け物。

IMG_7488 (2)

昨日はジャックとダナのお墓参りにマジルポ家が行ってくださいました。

お墓の掃除や綺麗なお花、大好きだった枝豆も上げて下さり

本当にありがとうございました。



IMG_7489 (3)

そしてダナにと素敵なフォトフレームを届けてくれたグーちゃんママ

ありがとうございました。

「ダナちゃんはキラキラが似合うから」って・・・・。

人一倍目立ちがり屋だったダナはきっと喜んでいると思います。



ジャックもダナもみんなに想って頂けて本当に感謝しております。









にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村














Happy birthdayマロン。

IMG_7475.jpg

マロンは元気の5歳のお誕生日を迎えました。




IMG_7478_20210815010721285.jpg

マロン、お誕生日おめでとう!

ローソク5本。

最近ではローソクの本数が少ないと嬉しく感じます。




IMG_7485_20210815010723771.jpg

マロンの丸かじり♪

ポコンとした瞼が大好きです。

マロンは3姉妹。

ルチア、プリモ。元気にしていますか?

ルチアとプリモは姉妹で巣立ったのでお腹の中からずっと一緒。

仲良くしてますか?



IMG_8647.jpg

頑張っていた頃のマロン。




IMG_9950 (2)

ルチアも頑張ってくれてありがとう。

プリモは姉妹の応援団、可愛いチアガールでした。




IMG_7480.jpg

恥ずかしがり屋のマロン。

これからも元気で過ごそうね。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村









初盆。

IMG_7471 (2)

今日はジャックとダナの初盆。

元気にお家に帰って来てくれたと思います。



IMG_7327.jpg

べっ君からお供えが送られてきました。

べっ君ありがとう。ジャックおんちゃん羊羹好きだったんだよ。

ダナはいつもバームクーヘンを喜んで食べてたよ。




IMG_7468 (2)

銀&紅から可愛いお花が届きました。

銀、紅、ありがとう。

ジャックおんちゃんと沢山遊んだよね。

ダナはベビーシッターしてくれたよね。




IMG_7472 (2)

お地蔵さんは産まれて間もなく亡くなった赤ちゃん達。

これも姫ちゃんママが以前作ってくださったお地蔵さんです。



IMG_7474 (2)

ジャックもダナもゆっくりしていってね。

お母さんは2人の気配を感じながら過ごせたら幸せです。

パピン子達はママのサークルに入って沢山抱っこしてもらってね。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村























動物病院へ

IMG_7463.jpg

明日から動物病院がお休みなので今日は大和の唾液腺嚢胞の診察に行ってきました。




IMG_7465.jpg

こんなに唾液が溜まっているのです。

先生に言わせるとまだまだ大丈夫と・・・・。

以前コメントを頂いたⅯ様の経験談を先生にお話しして次回は

そのお注射を使ってみる事にする予定です。



帰ってきたら武蔵がまた調子が悪く・・・・。

急に涼しくなって気圧のせいだと思います。

年齢と共に次々調子の悪い子が出てきて気が休まらないです。

ですが最後まで看取る事がブリーダーの宿命であり

大切な家族であり飼い主である事。

今まで頑張ってくれたんだもの残された短い犬生

どんなに大変でも後悔のないよう最後まで責任を持って

お世話してあげたいと思います。





今日はジェイクママから12歳のお誕生日を元気に迎えましたとご報告がありました。

残念な事に今年は「リク君の近況報告」はありません。

分かる事はジャックとダナと一緒に過している事・・・・。

夢ちゃんは元気ですがやはり治療中で経過観察中です。



わんこを迎える時誰もが幸せになりたくて迎えます。

誰もが死を考えて迎える方はいないと思います。

たった15年の犬生は短すぎます。

楽しい事や幸せな事が沢山あった分悲しみも大きいです。

明日はジャックもダナも帰って来ます。

リク君、明日はお誕生会やってもらってね。


ジェイク君、リク君、夢ちゃん12歳のお誕生日おめでとう!







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村











素敵なお届け物。

IMG_7459 (3)

もうすぐお盆。

我が家はジャックとダナの初盆です。

そんな二人に姫ちゃんママが蓮の花を作ってわざわざ届けてくれました。

一針、一針、心を込めて手を休めてはジャックの事を思い出してくれたり

ダナの事を思い出して時には涙しながら縫ってくれたと思っています。



IMG_7458 (3)

紫はジャックの蓮の花。

ピンクはダナの蓮の花。



IMG_7460 (3)


姫ちゃんママ本当にありがとうございました。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村








爪切り。

IMG_7401.jpg

今日はみんなの嫌いな爪切りをしました。

ポリーナ♪





IMG_7403.jpg

エリー♪




IMG_7408.jpg

純♪





IMG_7411_20210811004439693.jpg

シル♪





IMG_7415_202108110044407fd.jpg

愛♪




IMG_7418.jpg

アビ♪






IMG_7426.jpg

弾♪




IMG_7438.jpg

金♪




IMG_7448.jpg

ベン♪




IMG_6253 (2)


ダナも爪切りに帰って来たんだよね。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村










本日の1枚。


IMG_7394_202108100034109f9.jpg

永遠のパピーつぼみ






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村














ミロ君雑誌デビュー♪

IMG_7383_20210808005342d59.jpg

今日はアビの子供、東京に巣立ったミロ君のパパから雑誌が届きました。

毎日パパとお散歩しているミロ君は口コミで撮影の依頼を受けたそうです。

そのお写真は・・・・。




IMG_7364 (2)

カラー2ページ凄いです。

ミロくん特集ですね。




IMG_7365 (2)






IMG_7366 (2)







IMG_7373_20210808005341dde.jpg

パパもミロ君もとっても素敵です!

文面にはイタリアングレーハウンドを飼うきっかけや

福島から迎えたことなどが書かれていました。

ちょっと照れくさいことも書かれていましたが嬉しいです。

ありがとうございます。





IMG_7378.jpg

そしてこのお写真は記念に撮影して頂いた写真だそうです。

ご夫婦そろってとっても素敵です。

品のあるパパとママに嫁いだミロ君は田舎育ちですが

これからもどうぞ宜しくお願いします。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
















ワクチン接種へ

IMG_7352_2021080700282699e.jpg

今日は私の2回目のコロナワクチン接種行ってきましたに。

今のところ副作用もなくホッとしています。

出かけるならと今日はラグマット4枚を付けて洗濯機を回しその間に病院に向かいました。

ここは以前はセブンでした。

まだできたばかりなので中も綺麗で機械も新しくわくわく・・・。

ですが最新式なのかいつものランドリーより汚れが落ちなくて

たたんで入れたらたたんんだまま終わっていたのです。

昔は家庭の洗濯機も2層式で汚れもすすぎも目に見えて綺麗に洗濯できました。

新しい洗濯機は生地を傷めないようにかグングン回らなくなって

わんこ物はグングン洗いたいもので・・・・。

期待外れのランドリーでした。



IMG_7353.jpg

ただ良かったのはランドリーの名前♪

洗濯屋ゆうちゃん。





IMG_7360.jpg

という事で久し振りにつぼみのママゆうちゃん。

可愛いでしょ?






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村





















孫からのお届け物。

IMG_7348.jpg

今日は孫の名前で私にお届け物がありました。

先日桃をおくってあげたので私の好きなシュガーバターの木が届きました。

シュガーバターの木って美味しいですよね。

自分でも食べたくなると3箱くらい取り寄せています。

また次男が帰省するときはいつもお土産に買って来てくれます。




IMG_7349.jpg

封筒の中には折り紙とお手紙。





IMG_7350_20210806003443164.jpg

華はばあばあとじいじいへ

ももおくってくれてありがとう。

凜はばあばだいすき。



IMG_1538_2021080600343713a.jpg

来年は小学1年生。

コロナで会えなくて・・・・。

いつになったら収まるんでしょうかね。

感染者が少なくなりワクチンも始まったので来れるかなと思っていたのに

更に酷い状態。



IMG_7351 (2)

二人のお茶碗も買って待っていたのに・・・・。

凛、華、ありがとう。

また会える日が来るのを楽しみに待ってるよ。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村











今日も暑い一日。

IMG_7346_202108050009311e9.jpg

今日の福島はとても暑かったです。

ニュースでは福島は38,5度の記録とか・・・・。

ありがたいです。今日は寝袋布団♪

明日は座布団、もう洗濯は終わり干すばかりです。


IMG_7340 (2)

わんこ達のおやつは今日もお外で冷えた西瓜。




IMG_7342_20210805000930c47.jpg

みんなとっても喜んで食べます。

特に女子は大好きです。



IMG_7341.jpg

もっと欲しいと立って歩き出すポリーナ。

変ですよね~。

ポリーナは異常なほど西瓜を食べたがります。

ロシアは寒い国だから西瓜はどうなんだろうとネットで調べたら

大きな長細い西瓜がゴロゴロ。ロシアは西瓜を沢山食べる国みたいです。

小さい頃食べてたのかも。


私の住んでいるところは日中は普通に暑いけど夜は涼しいのです。

クーラーは止めて暑ければ網戸にして寝れば涼しくて肌掛けが必要です。

ジャックパパはここは福島の軽井沢だと言っています。

暑さ寒さも彼岸まで・・・・。

せっせとお洗濯したいと思います。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村










コインランドリーへ

IMG_7332_202108040111480b3.jpg

毎日暑い日が続きますが私にとってありがたいお天気です。

今日はわんこ達のラグマットを洗いにコインランドリーに行ってきました。

一応は家で洗ってはおくのですがこの時期は湿気もありダニの原因になるので

暑い日にしっかり日光消毒をしたいわけで・・・・。

3枚洗ってきました。




IMG_7334_2021080401114903e.jpg

働く車、私の万能車です。

車の屋根はものすごく熱くなるので最高にいい条件の干場なのです。

後の2枚は物干し竿で・・・・。

お昼ごろから干しましたがしっかり乾いてフカフカになり気持ちがいいです。



IMG_7337 (2)

にぃしぃろくやのとお。

第一グループ。ここにダナが入って11でした。

ダナはいないけどきっとみんなと一緒にいると思います。

少しですがパソコンの前でダナと楽しいお話が出来るようになってきました。

ダナはやっぱり可愛いね~、と・・・。



そうそう、お洗濯が終わるまで薬局に行ってきました。

店員さんから「上野さん顔色良くなりましたね」って言われて来たんです。

顔に出ていたのですね。

ダナとも毎日お話が出来るようになったし・・・。

ダナへの気持ちはこれからもずっと変わらないと思うけど

気持ちが少し楽になって来たような気がします。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村





















可愛いお客さま

IMG_7295.jpg

土曜日にセールの商品を取りにシルビアの息子ベルー君が来てくれました。

男の子らしくなっていい男になりました。




IMG_7292 (2)

そしてマジルポ家もセール品を取りに来ました。

ベルー君マルコとジーノにクンクンされてコッチコチ。



IMG_7296.jpg

やっぱり金ちゃんに似てるね。




IMG_7287_20210802002724022.jpg

マジルポ家からダナとジャックにお花を頂きました。




IMG_7289 (2)

そして私のおやつ。



IMG_7290_20210802002728716.jpg

ベルー君のお家からはジャックにと甘栗を頂きました。

ジャックの大好物です。

ジャック良かったね。

ヨーグルトはみんなで頂きました。



IMG_7306.jpg

つぼみのお兄ちゃんポポちゃんはずっとつぼみのサークルの中で

つぼみと遊んでいたのですが・・・・。



IMG_7300_202108020027331d8.jpg

つぼみは迷惑そうなお顔をしてポポちゃん一人でテンションアップ。

つぼみも大人になったんだね。



IMG_7313.jpg

会いたかったダナの息子ルピーノ。

沢山抱っこさせてもらいました。



IMG_7321.jpg

一人でも近くにダナの子がいると思うと本当に嬉しいです。

ルピーノ、時々遊びに来て抱っこさせてね。

偶然にもチョコちゃんのパパがフードのお買い物に来てくれて

みんなでわんこの話で盛り上がり

久し振りに楽しい一日を過ごすことが出来ました。

みんな来てくれてありがとう。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村


















プロフィール

CH・エリー

Author:CH・エリー
★エリー JKCチャンピオン  
 
父 アメリカチャンピオン

ショー歴 クイーン・リザーブクイーン

2016年JKCブリーデイングアワード
アウトスタンデイングダム受賞犬
 (優良犬作出台牝)


☆ジャック

父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
 

★武蔵  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

★マリン  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

☆愛 
 
父 ロシアチャンピオン
  フィンランドチャンピオン
 


☆純
 
父 アメリカチャンピオン
 

★ダイアナ  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 リザーブクイーン
 
     

★大和  JKCチャンピオン

父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 

★沙羅  JKCチャンピオン
 
父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 ベストインショー受賞
 

★優  JKCチャンピオン
 
父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン 


★小次郎  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


★エドワード   インターチャンピオン
         JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


★シルビア    JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆アビ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


☆ベン

父JKCチャンピオン


★マロン  JKCチャンピオン

 父 JKCチャンピオン
 母 JKCチャンピオン


☆みゅう

父 JKCチャンピオン


☆つぼみ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆栗

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆ポリーナ(外産)

父インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン
母インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン


☆mako

父JKCチャンピオン


☆金

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン

母 JKCチャンピオン


☆弾

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン



★我が家から巣立ったJKCチャンピオン★

かりんちゃん  山形県(エリーの子)

かんなちゃん  山形県(エリーの子)

ゆずちゃん   愛知県(愛の子)

すももちゃん  愛知県(愛の子)

パダンちゃん  京都府(沙羅の子)

セナ君     千葉県(エリーの子)

ルチアちゃん  埼玉県(マリンの子)

紅緒ちゃん   栃木県(シルビアの子)


★我が家から巣立ったインターチャンピオン

セナ君     千葉県(エリーの子)




<子犬のお問合せ>

info@everyone-dogs.com

℡ 08060535505

お気軽にお問い合わせください。







 

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Web page translation

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる