初めての月命日。
ダナのいない生活にまだ慣れない日々。
悲しんでいたらダナが悲しむからとは分かっていてもまだ心の整理がつきません。
少しずつ前を見て頑張ろうと思います。

今日はダナの息子ルピーノがお墓参りに行ってくれました。

ダナ、綺麗なお花を頂いて良かったね。
可愛い息子に会えて良かったね。
ルピーノ、ママのお墓参りありがとう。

そしてダナの弟、ロコからお花が届きました。

明るいダナらしい可愛いピンクのお花。
ロコ、ありがとう。
お姉ちゃんを守ってあげられなくてごめんね。
たった二人の姉弟なのに一人にしちゃってごめんね。
お姉ちゃんの分も元気で長生きするんだよ。

10歳の最後のお誕生日。

ジャックパパが入院中で小さなケーキでお祝いしたんだよね。
食いしん坊だったダナ。

美味しそうに・・・・・。

幸せそうなお顔で食べてくれたダナ。
そのお顔がまた見たいです。

ダナ、新しいお友達は出来ましたか?
いつの日かまたみんなが揃う日が必ず来るから
それまで泣かないで待っててね。
お母さんも泣かないように頑張るよ。
にほんブログ村
台風

今日は朝から発送の準備で忙しい日でした。
写真はお昼にわんこ達を出したときの写真です。
お天気も良くて洗濯物も沢山干して・・・・・。
ところが午後から台風で大雨、私の住んでいる地域は
土砂崩れ注意報。
雷も凄くてまた雷が落ちると大変なことになるので
パソコンの電源を落として作業中断。
レターパックの方の準備は出来たので郵便局に持っていくだけだったのですが
この雨で車を走らせることが出来ませんでした。
夕方福島のテレビ局で放送され私の住む中田町が映し出されました。
すぐ近くでここを通らないと郵便局には行けません。
やっぱり無理だったようです。
宅急便も来れない状況。
そんなわけで発送は出来ませんでしたのでもうしばらくお待ちくださいね。
今のところ雨はやみましたが裏山があるので
土砂崩れに注意したいと思います。
にほんブログ村
ありがとうございました。
お買物をして下さったお客様本当にありがとうございました。
心から感謝しております。
明日からメールを送らせて頂きます。
発送は明後日から順に送りますがオリンピックの為通常より遅れる事もありますので
ご了承ください。
今日はいつもお中元に桃を依頼しているお店から連絡が入り
お中元の手続きをしてきました。
福島の桃で一番美味しいのがあかつきです。
そのあかつきが今年は早い!
もさもさしてるとすぐになくなってしまう品種です。
ですが入荷は5箱で私が欲しいのは20箱。
そしてオリンピックの為東北、関東しか送れないと言われ
取あえず関東に5箱送りました。
帰って来てヤマト運輸に電話して送れないのですか?と聞いたらそんなことはないと・・・。
すぐお店に電話して店長に文句タラタラ・・・・。
桃は傷みやすいので責任があるからと・・・。
その責任は私が取るから送って下さいと頼みました。
話は丸くおさまり特別発送してくれることになり明日は数が揃うという事なので
明日またお店に行くことになりました。
毎年桃は何かしら問題があり桃だけは見ないと買えません。
それと生産者の名前、私が行くお店の生産者の桃が美味しいのです。
ですが私もまだ食べてないので明日自宅用も買ってわんこ達と食べてみようと思います。

とっても美味しそうな桃でした♪
にほんブログ村
いつも一緒に・・・。

いつも一緒に居たいから・・・。
セールの準備と同時にパソコンの背風をダナにしました。
さぁ、ダナちゃん今日も一緒に頑張ろうねってダナの写真を見ると
しばらく手が動きません。パソコンを操作するのに一瞬戸惑うのです。
そして作業をして画面を消すとダナが現れます。
休憩だねって自分はコーヒー飲んでダナは何食べる~?なんて
話しかけては泣いちゃってこんなに沢山わんこがいるのに
自分がこんなに弱い人間だとは思わなかったです。
ダナが亡くなってもうすぐ1ヶ月になります。
ジャックの時も悲しかったけどジャックは14歳でした。
ダナの場合はまだ10歳せめてあと3年生きて欲しかった。
お盆になったらジャックと一緒に帰って来てね。
にほんブログ村
本日からサマーセールです。
セールは26日、月曜日までです。
お買物をされたらエブリワンから自動メールが届きますので私からメールが届くまで
保存の方宜しくお願いします。私からのメールは火曜日から順に送らせて頂きますので
それまではお振込みをされませんようお願い致します。
発送方法はお客様のご希望の発送方法で送らせて頂きます。
前回ヤマト運輸の送料が消費税加算となりましたが
交渉しましたのでまた依然と同じく税込み200円引きにて発送致します。
例えば関東地方60サイズ930円→730円となります。
商品に関しては今まで通り税込み価格です。
今日はおもちゃのご紹介です。

前回人気だったダッドウエイのおもちゃ
今回は全3種揃えました。
12個にスクイーカーが入っているのでどこを噛んでもキュッキュ♪
つぼみのお勧め商品です。

こちらは人気のプラッツGiGwiスッパプッパ ノビー3種です。
袋に入っているのでプラッツのHPからお写真頂きました。

パピーや超小型・小型犬におすすめの、ふんわりやさしい感触のおもちゃです。
ユニークな音のスクィーカーと、カシャカシャ音が楽しいクリンクル素材が入っていて、
パピーからシニアまで幅広い愛犬が夢中になって遊べます。
フラットで長い手足でくわえやすく、パピーが初めて接するトーイとしてもおすすめです。
柔らかなコットンガーゼ素材のスタイが付いています。
価格 各1,290 円
となっております。価格の方はセールなのでお安く出します。
材 質: ポリエステル、コットン、 EVA 、 PET
サイズ: エレファント 高さ 30 ㎝ × 幅 14 ㎝ × 奥行 6.5 ㎝
ベアー 高さ 29 ㎝ × 幅 14 ㎝ × 奥行 5 ㎝
ラビット 高さ 34 ㎝ × 幅 14 ㎝ × 奥行 5 ㎝
重 さ: エレファント 37g
ベアー 31g
ラビット 34g
それでは皆様のご来店楽しみにお待ちしております。
にほんブログ村
お外でおやつ

今日のおやつは先日べっ君から頂いた美味しい西瓜。
お家の中で食べさせるとこぼすしこぼした後我が家は山の中なので
アリが出て来るんです。
なので今日は暑いしお外で西瓜のおやつを食べさせることになりました。

わしゃわしゃと集まる女子達。

ジャックパパは大忙し。

早く欲しい子は立つのです。

ポリーナは歩き出しました。





みんなとっても喜んで食べてくれました。
べっ君ありがとう。
セールの方は予定通り7月24日(土)いつものように夜9時から始まります。
今のところ順調に進んでいます。
今日もブログを通して少し紹介させてください。

以前から販売している「森のチカラFOREO」とても良い商品です。
説明すると長くなるのでこちらをご覧になって下さい。
わんこ達が使用するものはすべて舐めても問題がない商品を選びたいものです。
こちらの商品は広島の環境保険協会にて飲料水適合検査に受理された商品なのです。
間違って飲んでも大丈夫って事なのです。
安心して使えますのでお勧めです。

それからドッグヴォイスの新商品プレミアムスナックササミ巻きガム定価968円を
今回に限りお試し価格にて販売します。

こちらもヴォイスさんの商品サプリです。
活発な子にやさしいサプリメントオールステージです。
活発で走ったりジャンプが大好きな愛犬や、スポーツドッグの元気をサポートします。
強い筋肉の維持にイミダゾールジペプチドを配合し、
関節、骨の健康維持成分も配合しております。
また、腸内環境にも配慮しております。
定価3520円の商品ですが賞味期限が8月初めなのでお安く出します。
気にならない方はこの機会にふりかけ代わりにお試しください。
ヴォイスさんのサプリはすべてミルク風味なのでわんこ達は大好きです。

また今回ヴォイスさんから動物病院組合推奨品のシニアのフード(65%)の試供品を
20袋頂きました。こちらは無料ですので欲しい方はお買物と一緒にポチって下さい。
フードを食べなくて・・・・と困っている方このフードなら食べてくれると思います。
今回カートに入っている45袋はすべて予約注文を受けた物です。
予備に3袋ほど入荷しましたが人気商品ですので是非試供品を食べさせてみてください。
長くなりましが宜しくお願いします。
にほんブログ村
つぼみの宝物 その2
本日の1枚。
わんこ臭。
今日もセール品のご紹介になりますが
え~、こんな物があるんだぁと軽い気持ちで読んで頂けたら嬉しいです。
おやつにしても沢山のメーカーさんのものがありますが
お店をしていた頃からのお付き合いで良い商品を出してしているメーカーさん
価格が高い割には良くないメーカーさん、ある程度見極める事ができます。
なので私から購入されなくてもお近くのお店で見つけたら是非ご購入してみてください。
おやつであればわんこ達が間違いなく喜んで食べてくれると思います。
身体にも優しいおやつですので参考にして頂ければと思います。
今日はおやつではないのですが毎日のお洗濯にお勧めの商品です。

ペットプロジャパンのほたての天然パワー 500gです。
商品説明
●いつもお洗濯にプラスするだけで気になるニオイを徹底消臭します!
●ホタテの貝殻の効果で洗濯層内で菌が繁殖できなくなる環境を作り、
酵素系漂白剤で汚れやニオイの元から除去します!
●アルカリ性の性質である剥離洗浄効果で洗濯層の汚れも落とせます!
●合成界面活性剤不使用のためペットにも安心・安全です。
仕様/規格
●材質:成分/貝殻焼成カルシウム、酸素系漂白剤
●本体サイズ:W180×D100×H290mm
●原産国または製造地:日本
我が家では3ヶ月ほど前から使っています。

スプーンが入ってますがそれがめちゃ小さいスプーンで
これで大丈夫なの?と思うくらい普通の洗剤に加えるだけです。
ですがめんどくさがり屋の私は量らないでサラサラと入れてしまいます。
30ℓだとたったの2g、500ℊ入っているので1袋で250回分使えます。
アルカリ性の性質である剥離洗浄効果で洗濯層の汚れも落とせる事も
ありがたいです。




寝袋布団にはかかせなくなりました。
ネットで検索すると分かりますが価格は4500円~7500円とまちまちですが
お買い得商品としてお安く提供させて頂きます。

次のお勧め商品はNo.ZOONOSIS ノーズーノーシス 消臭・除菌スプレー 250mL です。
◆業界初最多の除菌エビデンスを取得
カンピロバクター・犬パルボウイルス・猫カリシウイルス・サルモネラ菌等にも有効で、
100種類以上の試験を突破した除菌性能をもっています。
◆消臭効果…ニオイの元となる物質を直接除菌することで、強力消臭!
遊離塩素での分解消臭方式で、完全消臭を実現されています。
◆赤ちゃんにも安心…有機物や肌などに接触すると分解され、
中性の水と酸素と極めて微量の塩になるだけで、肌にもやさしくかぶれることもありません。
ワンちゃんや赤ちゃんが舐めても大丈夫です。
◆無刺激性(皮ふ刺激性テスト済み)、無味、無臭(無香料)、不揮発、非腐食性


わんこ達にお勧めの商品だと思います。

最後にこの商品、実はダナはいなばのちゅーるが大好きだったので
新商品を見つけこれならベタベタしないでいいと思い1ケース注文しました。
到着して間もなく何も食べない状態になってしまい
ダナに食べさせることが出来ませんでした。
おやつごときで笑われるかも知れませんがすごく心残りなんです。
手でちぎって食べさせる事も出来るし汚れないのがいいです。
勿論みんな喧嘩になるくらい喜んで食べています。
セールの準備をする事で少し気がまぎれています。
でも夜になるとやっぱりダナが恋しいです。
にほんブログ村
キャメルミルクの試食会。

今朝は早速キャメルミルクの試食会をしました。
まず飼い主から。
実は抵抗があったのですがさっぱりした飲み口で癖もなく美味しかったです。
人間用は牛乳に比べると少し塩気があると書かれていましたが
犬用は甘いです。

頭数がいるので1袋をふりかけ状態にして

ポットのお湯を入れました。
粉ミルクやヤギミルクのようにだまにならないでサッと解けました。
粉自体がかなり粒子が細かくサラサラしています。
写真は目のサプリですが10歳以上の子は毎日全員飲ませています。

、夢中で食べてくれたエド。

つぼみも喜んで食べてくれました。
20頭中20頭完食です。
スプーンで混ぜなくてもサッと溶けてくれるので手間なしです。
商品は20g、75ℊ、300ℊとありますが
販売するミルクは75gです。
このおやつって中はどんな感じなんだろうと思われる方もいると思うので
少し紹介したいと思います。

デリシオのオリジナル商品です。
硬さは柔らか目でパピーからシニアまで食べれる硬さです。
全部スティック状で納豆菌ジャーキーのような硬さです。
このデルシオはダナが大好きでした。
納豆菌ジャーキーも大好きだったので納豆菌ジャーキーは大量に入荷しましたが
どんなに好きな物でも等々食べずに行ってしましました。

こちらは新商品となったヘルシーブラン サプリメントスナック
以前と比べて成分も良くなりボロボロと崩れなくてベリーの場合だと
沢山ベリーが練り込まれています。
我が家ではお腹の調子が悪い子はジャーキー類ではなく
粉物のサプリ系おやつを上げています。
また前回も販売しましたヴォイスのリニューアルしたファイブスター
これは動物病院組合推奨品です。
数に限りがありますが今期はお試し価格です。
是非この機会にお試し下さい。
今日はカートの方が少しはかどりました。
まだお写真撮っていない商品もありますが
お時間のある時にでも覗いて見て下さい。
宜しくお願いします。
にほんブログ村
今日から裸族。

今日の福島はとても暑くてみんなお洋服を脱がせました。
エリーだけはお年寄りなので薄手のタンクトップ。
いつも着たきりわんこなので脱がせると皮膚の状態や体形、
何かでき物が出来てるかなどチエックしやすいです。
女の子達はちょっとムチムチかなって感じです。

レッド組男子。
みんな濃いレッドで親馬鹿ですが我ながら満足して眺めていました。
脱いだお洋服はお洗濯、今日は3枚廃棄処分。
暖かいのはいいけど今日はちょっと暑すぎでした。

今日は少しカートの方を整理しました。
お写真は新商品で入荷したキャメルミルク(らくだ)です。
初めて知った時は驚き、抵抗がありましたが調べれば調べるほど
らくだのミルクの良さにまた驚いています。
日本初上陸です。
人間用のらくだのミルクについては
ラクダのミルク(乳)(キャメルミルク)は、
最近注目のスーパーフードです。ビタミンCは牛乳の3倍、
鉄分や不飽和脂肪酸、ビタミンB群も豊富です。
牛乳アレルギーの主な原因となる、βラクトグロブリンや(A1β)
カゼインなどの物質は含みません。
また日本人の大半が、牛乳を飲むと、お腹が緩くなったり、
下痢なんかのお腹のトラブルに見舞われる乳糖不耐症ですが、
ラクダのミルクは、ラクトース(乳糖)不耐症の人も問題なく飲むことが出来ます。
それ以外にも、糖尿病、B型肝炎、自閉症や自己免疫疾患、癌といった
多くの病気に治療効果を持つ可能性が指摘されています。
と書かれていました。
思った事はジャックパパに飲ませなきゃと思いました。

犬用のこの商品を出しているカモスさんのHPには
・自然のままでも低脂肪
・良質な高たんぱく質
・ミネラル含有量が豊富
・ビタミンCが豊富(牛乳と比べて3〜5倍)
・体に良い不飽和脂肪酸
・血糖値を改善すると言われ伝統的に引用
・ラクダ科特有のナノ抗体は薬の開発に使用
・骨、爪、被毛、歯、皮膚の健康を保つ
・アレルギー体質にも適している
ラクダのミルクは低脂肪で、良質なタンパク質を豊富に摂取することができます。
体をつくる栄養素として欠かすことができないミネラルを多く含有し、
牛乳と比べビタミンCが3〜5倍と栄養成分が豊富で脂質が少なく低カロリーです。
「リン」の含有率が低く腎臓に優しく、疾患の治療補助にも適しています。
こんなときにオススメ!
お腹がゆるくなりやすいペットに!
・乳糖を分解しきれずに起こる乳糖不耐症でも、お腹のトラブルを起こしにくく飲むことができます。
病中・病後または高齢などで免疫が低下している方に!
・ラクダ科特有のナノ抗体が、細菌やウイルスを攻撃し免疫を高く保ちます。
肥満などで糖尿病が心配なペットに!
・自然なままの高濃度インスリンが含まれています。
高齢などで食が細くなってしまったペットに!
と書かれていました。
これ読んでからは我が家も是非飲ませてみたいと入荷しました。
明日にでもみんなに飲ませてみます。
勿論私も味見しますのでわんこ達の反応は明日ご報告します。
にほんブログ村
サマーセールのお知らせ
日程は7月24日(土)から7月26日までの3日間です。
気持ちを切り替えて頑張りますので宜しくお願い致します。

虫よけ対策品や

今回はドッグツリー社の商品を取り揃えてみました。

6月19日に撮った写真です。
ダナ、お母さんまた頑張るから応援してね。
今日はコロナワクチンの接種をして来ました。
一回目ですが今のところ副作用もありません。
一日も早く新型コロナウイルス感染症が終息しますように・・・。
にほんブログ村
純、12歳になりました。

純は元気に12歳のお誕生日を迎える事が出来ました。
1年前余命宣告を受けた純でしたがあれから何事もなく
元気に過ごしていますがステロイドと膵炎のお薬は今も飲み続けています。
お薬のお陰で体調も良くしていられるのであればステロイドであっても
仕方がないと思っています。
今日は娘のクレアからケーキのプレゼントが届きました。

クレア、毎年ありがとう。
純の事も沢山心配して下さっているママ。
大丈夫、とっても元気です。
今日はありがとうございました。

メッセージに純ママ、武蔵パパと書かれていたので
合同でのお誕生会です。
ですが今日の武蔵は気持ちが乗らなくてカメラを見てくれず
サークルにポンっとジャンプして入ってしまいました。
年取るとなかなか気難しいところが出てきて・・・・。
人間と同じですね。

純、12歳のお誕生日おめでとう!
元気でいてくれてありがとう。

純の丸かじり。

仕方がないからサークルに入れてあげたら食うんだわね。

調子のいい男です。

私は後でいいの・・・といつも控えめな純でしたがステロイドのせいか威張ってます。
エリーもダナもシルビアも負けてました。
エリーは14歳と言う年齢なので順に立ち向かわれるとひっくり返ってしまうんです。
そしてなかなか起き上がれなくているんです。
姑が衰えて来たのをいい事に嫁は強くなったのかも知れません。
人間の世界でもよくある事ですよね。
毎日生き生きとしている純。
これからも元気で過ごせますように。
にほんブログ村
ありがとうございます。
ダナが亡くなってからオーナーさん達からLINEで沢山のメッセージが届いています。
エリーさん身体は大丈夫ですか?
ちゃんと食べて下さいよ。
頑張らなくていいよ。
エリーさん元気出してね。
みんなが私の事を心配してくれて本当にありがたいです。
優しい言葉を頂き親切にして頂いたことは一生忘れません。
愛犬家のオーナー様の皆様本当にありがとうございました。
今日はそんな私にお届け物がありました。

沢山食べて栄養付けて下さいとサンテちゃんのママから頂きました。
サンテちゃんのママは我が家からパピーを迎えたいと思ったのは
ダナをブログで見て決めてくれたそうです。
そして遠い北海道からちゃんとお迎えに来てくれました。
紗羅ちゃんが元気な内にコロナが落ち着いたら
絶対会いに行きますからね。と・・・・。
サンテママありがとうございました。

そしてかりん家からもだだちゃ豆のアイスクリームとラーメンが届きました。
ちょくちょく電話で話していますがいつも言われることは
「ちゃんと食べれてる?」
実はかりん家の長女小花ちゃんも今年5月に虹の橋を渡りました。
私よりずっと辛い思いをしています。
だからわんこの話になると一緒に泣いちゃったりして・・・。
それだけにお互いの気持ちが分かり励ましあっています。
このラーメンはテレビで放送された花鳥風月のエビワンタンラーメンです。
ジャックパパと食べたいね~と話していたラーメンなので
とても嬉しかったです。

スープと具材が冷凍で今日の夕食は美味しいラーメンとなりました。
かりんママありがとうございました。
もうすぐダナのお花も枯れそうです。
ダナへの想いはずっと変わらないと思いますが
老犬となったわんこ達は沢山います。
その子達の為にもまだまだ頑張らなくてはなりません。
みんなが幸せだったと思ってくれて元気に虹の橋を渡れるよう
1日1日を大切に楽しく過ごさせることがこれからの私の仕事です。
ブログを読んで下さっている皆様、いろいろとご心配をおかけしましたが
これからもどうぞ宜しくお願いします。
にほんブログ村
久し振りのトッピング作り。

今日は久し振りにわんこ達のトッピング作りをしました。
白米より発芽玄米の方がわんこにいいと聞いたので
ネットで色々検索。
発芽玄米の良さに驚き早速九州から6キロ取り寄せました。
炊きあがった発芽玄米は玄米とは違ってもっちりして癖がなく食べやすいです。

今日届いたので材料も準備していなかったので
キャベツと人参とお豆腐と鹿肉で量もいつもの半分。
試食しましたがとても美味しく出来ました。
わんこ達はきっとお母さんのご飯やっと食べれるって思ったと思います。
ごめんね、また頑張って作るからね。

ダナ、久し振りのお母さんのご飯だよ。
毎日ご飯食べに帰って来るんだよ。と
ダナに話しかけていたらジャッツクパパ
大きな声で怒ったように「ジャックのは!」

勿論あるよ。
ジャック、ダナの事頼むからね。
ウラウラしてないで時々帰って来るんだよ。
にほんブログ村 ジャックとダナ。
お花

今日はダナに頂いたお花の整理をしました。
温かくなりお花も枯れ始め大丈夫そうなお花を集めて差し替えました。
沢山もらってダナは幸せだねと話しかけながら・・・・。
このお花が枯れたら活動開始と決めました。
何かを始めても中途半端で・・・・・・。
この世に生を受けて産まれた時の嬉しさ
そして旅立つ悲しさ、
喜びと悲しみを十分に味わった事はまた一つ勉強したのだと思う事にしました。
そして喜びも悲しみも一緒に共感できるブリーダーでありたいと思います。

ダナ、もう一度産まれてきてね。
待ってるよ。
にほんブログ村
お墓参り

今日はマジルポ家がダナのお墓参りに行って下さいました。
ダナらしいピンクや黄色のお花できっと喜んでいたと思います。
それに枝豆。
絶対喜んでジャックと取り合いになっていたのではと・・・・。
パパ、ママありがとうございました。
マジルポ家にはダナの子供ルピーノがいます。
私達はダナの女の子が欲しくて待っていたのですがダナは男の子しか産まなくて
それも一頭しか産まなくて出産は3回なので子供は男の子3頭で終わりました。
ルピーのが産まれた時ダナの子は近くにいて欲しくて
自らマジルポ家にダナの子供を迎えて欲しいとお願いしたのでした。
悩まずすぐにいいですよと迎えてくれたマジルポ家には感謝しています。
ダナが居なくなって寂しいけどダナの子がいつでも会えるところにいる事は
とても嬉しいです。お顔も似ているし性格も似ているルピーノ。
今度来たら抱っこさせてね。
ダナが亡くなった時、外には女の子が10頭ジャックパパと出ていました。
「ダナ、駄目だよ」とジャックパパに言って一旦中に入ってダナを見て
女の子達のお世話でまた外に行ったら一斉に玄関の方を見て
吠え出したと言うのです。
犬には亡くなった子が見えると言う話をよく聞きますが
ダナは玄関から出て行ったのでは・・・・・。
もしかしたらダナが一人で天国に行くのが可哀想だから
ジャックが迎えに来てくれたのでは・・・・。
そんな事を今も思っています。
そしてダナの初めての子、福岡に巣立ったルイ君のパパのお姉さんから
火葬の日にメールが届きました。
この度は御愁傷様です。
心からお悔やみ申し上げます。
昨日の夕方、母から1枚の写真が送られてきました。
普段は空を見上げないルイが昨日は20分ほど空を眺めていたそうです。
たぶんダナママちゃんがルイに会いに来てくれたのではないかと思っています。
弟にルイ君を譲っていただき本当にありがとうございました。

それがこのお写真です。
ダナは初めての子ルイ君が巣立った時人間で例えると鬱状態になってしまいました。
その後ルイ君がお里帰りをしてくれてダナは元気になったのです。
気になっていたルイ君に本当に会いに行ったのかも知れません。
だとしたらダナ、ルイ君に会えて良かったねと言いたいです。
ルイ君、ダナが居なくなってもパパや家族がいるから
また会いに来て抱っこさせてね。

我が家に居た頃のダナとルイ君。
シールソリッドの男の子を探して3年。
やっと出会えたのがダナの子でした。

イタリアングレーハウンド特集号にも載ったルイ君はとても可愛い子でした。
ダナ、元気にしていますか?
ダナのウオンウオンとお話しする声が聞きたいです。
もう会えないんだよね・・・。
せめて夢に出てきて・・・、。
にほんブログ村
ベル君と紅ちゃんの再会。
3日はダナの火葬でLINEに紅ちゃんママから連絡が入りました。
おはようございます。
大好きな子を思って毎日を過ごしていると思い、かける言葉がみちからないので、提案です。
3.4日、紅緒がショーにでます。
会場が白河なので、エリーママの目で、有志をみてやってくれませんか?
身体が許すなら是非見てください。
火葬に来てくれたみんなが「上野さん、行ってきな。」
「行ったほうがいいよ。」とみんなが私の背中を押してくれました。
行きたい気持ちはあっても身体が思うようでなくて
その夜紅ちゃんママに電話して断りました。
でも「私迎えに行きますから」と言って下さり行く事に決めました。
紅ちゃんはチャンピオンに完成しましたが先の分もエントリーしていたので
参加することになり今回は自宅から会場に向かう事になりました。
抱っこしたかったけどそれはショーが終わってからと我慢しました。
その代わりきなこちゃんを抱っこ。可愛かったです。
ベル君のママも紅ちゃんのショーが見たいと会場で待ち合わせとなりました。

紅ちゃんのショーが始まり沢山動画を撮って来ました。
紅ちゃん良い成績でしたが完成しているのでお立ち台の写真は撮りませんでした。
頭も上がって綺麗に歩いてくれた紅ちゃん。
感無量でした。

紅ちゃんのお姉ちゃんきなこちゃん。
アビとベンの子供です。

胴が詰まってスクエアー。
前足も綺麗に伸びてバランスのいい子に育ってくれました。
ただ残念なことに3キロしかないおチビちゃん。

応援に来てくれたベル君。
写真より実物の方が可愛いです。が・・・・。
痩せてるかな。
沢山食べてもう少しお肉付けようね。

2人は巣立ってから初めての再会となりました。
ちゃんと覚えていたようで・・・・。

とっても楽しそうでした。

10ケ月振りのお相撲。
紅ちゃんの方が強かったよね。
素敵なお誕生日になったね。
私は・・・。
紅ちゃんのショー以外は車の中で休ませてもらいました。
帰りはベル君のママに送って頂き爆睡でした。
案ずるより産むが易し
紅ちゃんを見に行って本当に良かったです。
そしてショーが好きだったダナもきっと一緒に応援していたと思います。
にほんブログ村
セールの準備。
いつまでもメソメソしてもダナは帰って来ないんだからと
自分に言い聞かせサマーセールの準備を始めることにしました。
お仕事しなくちゃね、ダナ。
販売促進部のダナもきっとお母さん頑張ってと言ってくれてると思います。
ですがカートにはまだ3点しか入っていなくて気持ち的になかなかはかどりません。
何かを一生懸命やればきっと気がまぎれるのかも知れません。
少しずつ更新していきたいと思います。
今年になってジャックが亡くなりそしてダナ、そんなこともあり
今年はまだ誰も出産していません。
後半頑張りますので宜しくお願いします。
ジャックパパも行動開始です。

男の子達がもみじの木におしっこをかけるので紅葉の葉が枯れ始め
落ちた葉っぱを女の子達がムシャムシャと食べ葉っぱを嘔吐したりしているので
家にある物で囲ってもらいました。

左側はいつもダナがおしっこする場所でした。
人間のように木の陰でおしっこしていたんです。
ダナ、お母さんもお父さんも悲しいけどまた頑張るよ。
だからダナは天国からみんなを守ってあげてね。
ジャックに会えたかな?
お友達もいたでしょ?
赤ちゃんもいるから忙しいね。
ダナ、寂しくないよね。
にほんブログ村
プレゼント

今日はマリンにつるちゃんからプレゼントが届きました。
つるちゃんと言えば7年前早産で産まれた子です。
お腹には3頭の赤ちゃんが入っていて女の子は死産、つるちゃんと
もう一人男の子がいましたが亡くなりました。
病院から酸素ボンベを持たされつるちゃんを育てました。
カテーテルでの授乳。時間ごとに酸素を入れて今考えると
寝ないで本当に良く頑張ったと思います。
そんな中ブログに中傷誹謗のコメント「金のためにやってるんだろう」とか
「テメーが殺したんだろう」とか書かれ悔しい思いをしました。
仙台に住むペットの中間販売をしている女性の方でした。
黙っていればコメントはどんどんエスカレート。
そんなこともあり私はこの子は絶対生かせてみせると必死でした。
マリンも大変な思いをしながら本当に良く頑張って育てた子です。

マリン、可愛いよ。

良かったね。
つるちゃん、ありがとう。

ダナの事もありアップしていなかった写真です。
父の日、小次郎と大和にパダンとアンからおやつのプレゼントが届きました。

小次郎はパダンのパパ、大和はアンのパパ。
2人とも引退して仲良くのんびり過ごしています。
パダン、アンありがとう。
にほんブログ村
武蔵・マリン13歳になりました。

武蔵とマリンは元気に13歳のお誕生日を祝いました。

マリンの息子べっ君からバームクーヘンのプレゼントも届いていていました。
べっ君毎年ありがとう。

ローソクは13本。
毎年思う事は来年もローソクを立てる事ができますように・・・・。

マリンはお姉ちゃんで武蔵は弟です。

マリンの丸かじり。

最近の武蔵は体調は良くなりましたが寝る事が多くなって
呼んでも反応しないとドキッとするほど熟睡しています。
ジャックがいなくなってからなんだよね。
喧嘩してたけど本当は好きだったんだね。
武蔵、13歳のお誕生日おめでとう。
妹のダナの分まで長生きしてね。

マリン、13歳のお誕生日おめでとう。
マリンもダナの分まで長生きしてね。
お母さんは何もしてあげられないけどどんな時も一緒だよ。
また1年みんなで仲良く過ごそうね。
にほんブログ村
初七日。

今日はダナの初七日。
今日もダナに綺麗なお花が届きました。
私の心の中は何一つ変わることなくダナのいない生活に慣れなくて辛いです。
ダナに対する想いが沢山あり過ぎて今何を書いていいのかわかりません。

ぽぴんず動物病院様、姫ちゃん、夢ちゃん、ピース、ロコ、グーちゃん、ももちゃん
アンジュ、ブルジュ、かんな、かりん、つるちゃん、のあ、べっ君、パダン、アン、
なつめ、くるみ、銀、紅、眞悟朗、まる、舞ちゃん、クレア、クレム、キアーロ、ルチアーノ
ぎんのすけ、ラタちゃん、リッシュちゃん、熊田様 ,
ありがとうございました。
にほんブログ村
お客さま

今日は銀ちゃん紅(こう)ちゃんがダナにお花を届けに来てくださいました。
銀ちゃん、純ママは元気にしてるよ。

紅ちゃん、愛ママは元気いっぱいだよ。
純も愛ちゃんも10歳を過ぎていろいろあったけど病気を乗り越えてこうして
子供に会わせることが出来る事は本当に嬉しい事です。
銀ちゃん、紅ちゃんは小さい頃ダナに良く面倒を見てもらった子達です。

2人のパパ武蔵。
明日は武蔵とマリンの13歳のお誕生日です。
ダナの初七日が終わったら祝ってあげたいと思います。

綺麗なお花がいっぱいになりました。
みんなありがとう。

ダナに会いたい。
ダナ、帰って来て・・・・。
にほんブログ村
嬉しいこともありました。
ダナが闘病生活をしている時嬉しい知らせがありました。
紅ちゃんがJKCチャンピオンに完成した事です。

5月29日
山形県クラブ連合展 Ⅿ・CCカード

6月19日
宮城サウスオールドッグクラブ展 CCカード

6月20日
宮城県クラブ連合展 Ⅿ・CCカード

6月26日
千葉県クラブ連合展 Ⅿ・CCカード
JKCチャンピオン完成
ストレートでの完成です。
デビュー戦から1ヶ月の完成はエドに次ぐ第2号。
紅ちゃんおめでとう。
そしてありがとう。
お家に帰った紅ちゃんは・・・・。

紅ちゃんの帰りを待っていたお姉ちゃんの腕枕。
紅ちゃん良かったね。
そして今日は紅ちゃん、ベル君の 1歳のお誕生日です。
2人は今日再会しました。その様子はまた後程アップします。
紅ちゃん、ベル君、1歳のお誕生日おめでとう!
これからも元気で過ごせますように。
にほんブログ村
お別れ

7月2日、ダナとお別れをして来ました。
昨日は友引、そのお陰でダナとまた2日過ごすことが出来ました。
お花がいっぱいの霊園。


姫&夢ちゃんママ、ピース&ロコママ、グーちゃん&ももちゃんママ、
ブルジュ&アンジュママ、がダナのお見送りに来てくれました。
みんなにお花を入れてもらい

お別れです。

ダナ、今まで沢山の優しさをありがとう。

ダナ、もう可愛いダナの写真が撮れなくなってお母さんは寂しいです。
天国行ったらジャックに会えるから寂しくないよね。
それからパピン子達が沢山いるからベビーシッターよろしくね。


みんなダナが産まれた時からダナを知っていた家族。
今日は本当にありがとうございました。
ダナはきっと喜んでいたと思います。

ドッグランで日向ぼっこをしているダナのお写真です。

お家を離れて頑張ってくれたダナ。
ありがとう。

お花がいっぱいだよ。
ダナのように明るいピンクのお花がいっぱい。
嬉しいね。
みんな、ありがとう。
短い命でしたが沢山の方に可愛がってもらえたダナは幸せでした。
ブログを通して応援して下さった皆様
本当に、本当にありがとうございました。
にほんブログ村
さようならダナ。
6月30日午後6時20分。
10歳と9か月。
ダナは静かに旅立ちました。
今まで応援してくれた皆様本当にありがとうございました。

ダナの最後のお写真になってしまいました。
今朝の点滴。
見ての呼吸をするのが苦しそうでした。
本当に良く頑張っていたと思います。

少しでも食べさせたくて今日は離乳用のフードにミルクを入れて
アイスクリームのスプーンで3杯。
とても嫌がっていましたが1回お口に入った度、拍手しながらあげました。
ダナ、お疲れ様。
辛かったよね。
苦しかったよね。
本当に良く頑張ってくれてありがとう。
ダナはお母さんの宝物でした。
その可愛いお顔に毎日見つめられたお母さんは幸せでした。
まだまだ一緒に居たかったけどダナが苦しみから解放されるのなら
天国でジャックやお友達と楽しく過ごしたほうがいいよね。
いつの日かまた家族が揃う日が来るから
それまでみんなを見守ってあげてね。
沢山の幸せをありがとう。
にほんブログ村