fc2ブログ

CHエリーの店 EVERY ONE

イタリアングレーハウンド専門犬舎です。健康で可愛いイタグレを作ることをモットーに日々勉強中です。オリジナル商品の販売もしております。
CAN6MXHR.jpg

紅ちゃん今日も頑張りました。

cache_Messagep28417 (2)

今日は東北インター。

紅ちゃんは今日もウイナーズを頂きましが残念なことに

紅ちゃんのクラスは頭数が揃わなかったのでカードは発生しませんでした。

それでも1番だもん頑張ったね。

初デビューで今回は練習と思って出陳した紅ちゃんでしたが

予想外の結果に驚いています。

紅ちゃんのママは紅の顔が違ってびっくりしたという事でした。

紅ちゃんちゃんとわかっているんです。どうするべきか・・・・。

偉いね。

ショーはまだ始まったばかり、いいことも悪いこともこれから沢山あると思うけど

紅ちゃんらしく胸張ってリンクを走って欲しいと思います。



cache_Messagep28441 (2)

紅ちゃんのショーが終わって家族と対面した紅ちゃんは大喜びだったそうです。

1ヶ月振りの対面。良かったね、紅ちゃん。

そしてお姉ちゃんのきなこちゃんも紅ちゃんに会えてとても喜んだそうです。

久し振りのお膝でお昼寝した紅ちゃん。

きっときなこちゃんも紅ちゃんに会えてホッとしたことだと思います。

勿論ハスキー君も喜んだとか。

紅ちゃん早くお家に帰れるように頑張ろうね。

次のショーの出陳予定はハンドラーさんから連絡が入りましたが

コロナの影響で間があくそうです。

まだまだ訓練が必要な紅ちゃんにとってはチャンスです。

エブリワンの看板を背負って頑張ってくれた紅ちゃん。

ありがとう。


!cid__dc66e8bd-6cfc-3980-a26c-7a36664a091e@api104__20210531004426041.jpg

懐かしい写真ですがショーに出ていた時のダナです。

やる気のある子はお顔が変わるのです。

紅ちゃんもその一人。

お母さんはとっても嬉しいです。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ママのシルビア







紅ちゃんショーデビューしました。

20200731004920e8f_20210530003644d44.jpg

昨年巣立ったシルビアと金ちゃんの子供紅ちゃんが本日ショーデビューしました。




IMG_6473 (2)

山形県クラブ連合展にて初デビュー、ウイナーズ受賞、

メジャーカードを頂くことが出来ました。

紅ちゃんは生後9ケ月。



IMG_6480 (3)

訓練は先月からですが短期間での初デビュー戦で良く頑張ってれました。

今日のデビュー戦をとても楽しみにしていたママでしたが

今日は娘さんの運動会で会いに行くことができませんでした。

電話の向こうではすごく喜んでいて「泣いちゃう」って言ってました。

運動会が終わりその足で山形に向かった紅ちゃん家族。

今日は見れなくても明日の東北インターで紅ちゃんと再会することが出来ます。

紅ちゃんおめでとう!

そして紅ちゃんのご家族の皆様おめでとうございます。

これからの活躍を誰よりも楽しみに応援したいと思います。



IMG_1183_202105300036468ff.jpg

生後40日目の紅ちゃん兄妹。

頑張れ、紅ちゃん。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村









お引越し♪

IMG_6464 (2)

お引越ししたのは金ちゃん♪

訳あってしばらくジャックのお部屋に移動。



IMG_6472 (2)

振り向くといつもこうして私の方を見ている金ちゃん。

とっても可愛いです。

きっとジャックおんちゃん喜んでいるね。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村












2017年を振り返って。

昨日は動画のブログをアップしようとしたら携帯からパソコンにうまく送れなくて

四苦八苦、で、断念しました。



2017年の写真がまた自動的に携帯に編集されて来ました。

4年前、みんな頑張ってた頃、みんな若かったです。

ショーの写真や動画はセナ、ルチア、マロンが出て来ます。

パピーはダナの赤ちゃん。

今日が4歳のお誕生日まる君、とっても可愛かったです。

4年前には戻れないけど大切な思い出です。








IMG_7367_20210528170852283.jpg

なかなか産まれなくて病院で出産。

一粒種のまる君。産まれて来てくれてありがとう。




IMG_6456 (2)

そして今日は4歳のお誕生日おめでとう!

舞ちゃんの事嫌いなんだよね。

でもいつかきっと好きになると思うよ。

また1年元気で過ごせますように。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村






嬉しいお届け物。

IMG_6445_202105270035499da.jpg

今日は嬉しいお届け物がありました。

北海道に巣立ったサンテちゃんのお家から少しでもお疲れが

とれますようにと美味しそうなハンバーグが届きました。

ありがたいです。焼くだけ・・・・。

遠く離れていますが今でもずっとメールや電話でのやりとりをしています。

お気遣い頂き本当にありがとうございました。


IMG_6452_2021052700355340b.jpg

そして鹿肉のミンチ。

武蔵パパにと銀ちゃんと紅ちゃんから沢山届きました。

ミンチは初めて使うのですがこれなら朝ごはんに鹿肉スープで

わんこ達は大喜びだと思います。

武蔵は大分痛みがなくなったようですが朝ごはんはあまり食べたくないようで

午後に食べると言った感じです。


IMG_6453_20210527003556343.jpg

武蔵と純の子供銀ちゃんも今年10歳になります。

白くなったね~。小さい時良く武蔵に怒られていた銀ちゃん。

銀ちゃんも身体に気を付けて元気に過ごしてね。


IMG_6454_20210527003558434.jpg

弟となった紅ちゃんは武蔵と愛の子供。

銀ちゃんとは3ヶ月しか違わないので紅ちゃんも今年10歳。

紅ちゃんもおっさんになったね。

先住犬だったアズロ君は2歳で虹の橋を渡ってしまいしばらくペットロス状態で

武蔵の子供をずっと待っていてくれました。

1頭のはずが2頭になり2人はママの心の穴を埋めてくれた事と思います。

可愛かった小さな2人もあっという間に10歳。

武蔵が年取ってあたりまえですね。

銀ちゃん、紅ちゃん、パパの事心配してくれてありがとう。


musasi14_20090705181202_20210527003558de2.jpg

若かりし頃の武蔵。



mmm4_20210527003558e81.jpg

エドとは違った凛々しさがあり親馬鹿ですがいい男でした。




今日は何事もなくと言いたいところですが今日はエドが負傷。

金ちゃんと絡んで喧嘩になり首か足が痛いようで身体に触れると「ギャン!」

痛み止めを飲ませませたので様子を見ようと思います。

多分筋違いのような感じだと思うのですが・・・・。

その後は金ちゃんが近くに来るとエドは唸り金ちゃん逃げてく感じです。

エドパパ、かなり怒ってます。

明日は良くなっていますように・・・・。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村








我が家の美味しいピルポケット♪

毎日のお薬、フードに入れるとお薬だけ上手にプッと出す子がいますよね。

我が家では紗羅がお薬を受け付けず色々試しおやつに入れ込んでもプッと出します。

無理無理お口を開けて喉の奥にグイっと入れるととても嫌がり

入れる方も気分のいいものではありません。

細かく砕いて入れると鼻を近づけるだけでご飯を拒否。

で、確認の為沙羅の咳止めのお薬を舐めてみました。

ギャーと言うくらい苦かったです。

紗羅が拒否する気持ちがわかりました。

それを砕いたらぜーんぶ苦くなるわけで・・・。

それからです。ヨーグルトに入れたりフードをふやかして団子にして食べさせたり

クッキーを溶かして丸めたり・・・。

それでも沙羅はお薬だけ上手にプッと吐き出すのです。


IMG_6447 (2)

そこで思い立ったのがとろけるチーズ。

普通のチーズも使ったことがありますがボロボロとなってお薬を入れるのが

簡単なようでうまくいかないのです。

とろけるチーズも何種類も使いましたがこのQBBのチーズが一番!

お味もまろやかで少量のピルポケットになります。



IMG_6448 (2)

他のとろけるチーズでもいいのですがこれは薄くて常温にしただけでトロトロになるので

手でお団子状にしなくてもクルっと丸める事が出来ます。

今日は武蔵のお薬も苦いので沙羅と武蔵の分だけチーズを使いました。



IMG_6449 (2)

こんな感じで丸めて端をつまむだけで紗羅も武蔵もとっても喜んで

ペロリと飲み込んでくれます。

薄くて伸びもいいので1枚で8回~10回分使えます。

お薬で大変な思いをされている方是非試してみてください。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村









今日は良好♪

IMG_6431_202105250054579aa.jpg

今日はお天気が良かったこともあってみんな元気に過ごすことが出来ました。



IMG_6433.jpg

調子が悪い時はほとんどがお天気が悪い時、




IMG_6434_20210525005500e07.jpg

やはり気圧に問題があると思います。

ブリーダーでも実際経験しないと分からない事が沢山あります。

特に老犬になるほどわからない事が増えて来ます。



IMG_6438_20210525005501061.jpg

今日は犬と気圧についてネットで検索しお勉強をしました。

みなさんもぜひ検索して読んでみて下さい。



IMG_6441_20210525005502ae2.jpg

元気なさそうにしている武蔵ですが今日もご飯を食べてくれました。

早く安定したお天気になって欲しいです。

梅雨時なのでみなさんもわんちゃんの体調に気を付けてお過ごしくださいね。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村






不調な武蔵に。

IMG_6424.jpg

ここのところ調子が悪い武蔵。

年齢的にもその日その日の体調が変わる老犬達。

昨日からまたご飯を食べなくなり缶詰を食べさせましたが嘔吐。

吐き気止めを飲ませ寝かせました。


IMG_6418_2021052400151992d.jpg

今朝は馬のふりかけご飯。

ふりかけだけ舐めてご飯はほんの少しだけ食べました。

とてもたべづらそうにしているのを見て「歯が痛いのかも」と思い

口周りを触ったらやっぱり「ギャン」

痛み止めと抗生剤を飲ませました。

元々歯は悪いのですが以前抜糸してその後また病院に行きましたが

年齢的な事もあり痛み止めで様子を見て来ました。

やはり高齢だと先生は麻酔は勧めません。


IMG_6415_202105240015164ee.jpg

そうそう、朝ごはんの中に紫の粒が入っていますが目のサプリです。

エリーも急激に白くなってきて他の子達も気になる子がいるので

7歳以上は目のサプリを摂る事にしました。

ブルーベリーとルテインです。セールでも販売しましたがこれは我が家で使いたくて

入荷した商品です。最高質の栄養補助食品と化粧品を30年以上にわたり販売している会社で

スイスの名門、ビオストラス社から販売を委託されている唯一の日本企業です。

1日、一粒でいいし価格もお手頃で助かります。

お味の方は食べてみましたがわんこ達が好むチキンエキスなどが入っていないので

少し酸味がありますが癖のない味で口に残りませんでした。

今後も続けてみようと思います。



IMG_6423_202105240015206f6.jpg

お薬が効いたのか午後から少し元気になった武蔵の為にご飯を作りました。

武蔵くらいの年代の子達はお肉と言ったらやはり鶏肉。

小さい時から食べていた鶏肉はお腹にも優しいし食べ慣れた鶏肉を使いました。

カロリーの高い胸肉です。

胸肉はボツボツと3つ位に切って茹で上がったら熱いので少ーし冷めたら

包丁の腹を使って引き裂くようにすると細かくほぐれます。

それとカボチャに人参、キャベツ、白米でシンプルなトッピングです。



IMG_6425_202105240015224e4.jpg

武蔵が食べれます様にと思いながら作りました。



IMG_6426.jpg

食べたー!

この瞬間は本当に嬉しいです。

若い子が元気なのに食べない時は「食べなくていいから!」と食器を片付けますが

老犬になるとそんな訳にはいきません。食べない事が一番怖いです。

食べなくなったらあっと言う間ですから・・・・。


IMG_6428.jpg

完食してくれました。

日々いろんな事があって若い子達を見ると若いっていいなとつくづく感じています。

人間もね。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村







つぼちゃんだより。

IMG_6411_20210523003230483.jpg

みなしゃんごぶしゃたちてましゅ。

ちゅぼみでしゅ。

ちょーはおかしゃんうんちょちゅかれたちょ-でしゅ。

だからちょーのブログはつぼちゃんがたのまれまちた。

あちたはにちようびでしゅね。

コロナにきをちゅけてちゅごちてくだしゃいね。

おいちいものたべて。

いっぱいだっこちてもらって。

ちょれがいちばんのちあわしぇ。



IMG_6414_20210523003232dd1.jpg


あちたもあめなのかなぁ。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村





仲良し兄弟のお写真と動画♪

IMG_6406.jpg

今日はキアーロとルチアーノのお写真と動画が送られてきました。

キアーロはアビとベンの子供。ホント、イケメン。

「目は口ほどにものを言う」と言うことわざ

情のこもった目つきは、言葉で説明するのと同等に、相手に気持ちが伝わるものだということ。

目の大きい子は心が読みやすいです。




IMG_6407.jpg

弟のルチアーノ。どこか控え目な感じはみゅう似。

たった104gで産まれた小さな小さな子でした。

まだまだ幼げなお顔は可愛いです。

レッドだったらきっと栗坊に似てると思います。

そんなルチアーノの動画です。





Facebookに「何がしたいのかわからないルチアーノ」と書いてありましたが

私から見ると「何がしたいのかわからない飼い主」

幸せfだね。ルチアーノ。


そして二人の動画



犬との会話はとても大切です。

言葉は話せないけど目が物語ってますよね。


キアーロ、ルチアーノずっと仲良し兄弟でいてね。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村










草刈り。

IMG_6392 (2)

今日は午前中ジャックパパが気になっていた草刈りをしてくれました。

私は刈った草を集めただけでしたが大仕事です。

左肩を手術して良くなったジャックパパですが実は今、右肩が同じような痛みで

なかなか草刈りが出来ませんでした。

病院の先生に肩では死なないでしょ。と言われたそうです。

なので肝臓の方が終わったら肩を診察することになったそうです。

60を境にあっちこっち悪いところばかりが出てきて困ったジャックパパです。


IMG_6393 (2)

草ボーボーでした。



IMG_6396 (2)

道路を挟んで向かい側。

ここです。ここにカボチャを作りたかったのです。

ですがジャッツクパパの事があったりで諦めました。



IMG_6397.jpg

ドッグランはあっちこっち。

これだから山羊飼いたかったんですよね。

でもそれも今後の事を考えると私一人で犬の世話から人間の世話からで

山羊の世話は出来ないと断念しました。



やれやれ、一段落と思ったらダナの調子が悪く酷い咳が始まり

咳止めはあるけどダナの場合は心臓からの咳なので心臓のお薬を取りに

動物病院に向かいました。

多分気圧のせいかも・・・・。明日から雨なので更に酷くなったら大変と思い

午後1番でお薬を頂いてきました。

ついでに大和のお薬とフィラリアのお薬、

お会計で「大変ですね。」と・・・・。

21頭分まとめて6ヶ月分を頂いたのでガッツリお支払いしてきました。

貧乏暇なしって私の事ですね。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村








新しい生地。

IMG_6390_20210520003755269.jpg

マナーベルトの新しい生地を購入しました。

前回全部で145枚作って頂きましたがSサイズがあと2枚で完売なので

Sサイズに夏向きのハイビスカスの生地を選んでみました。



IMG_6391.jpg

エッ?ピンク?

でもこれお写真で見るより綺麗で可愛いです。

夏はマナーベルト一丁で走りましょう。

家の子はマーキングしないから必要ないと思われる方もいると思いますが

お出かけには必要ですよね。それがマナーです。

バッグに1枚は入れておきたい必需品です。

イタグレだからこそ身体にフイットしたスッキリしたデザインが似合うと思います。

仕上がりましたらまた宜しくお願いします。




話は変わりますがジャックパパの入院日が来月に決まりました。

今はまだ肝臓の数値が下がらないので入院日まで2日に1回のお注射に通っています。

一応病人なので私が送り迎えをしているのですがこれが大変で・・・・。

帰って来ると本人より私の方が横たわっています。

本人は悪い方にしか考えない。

「ジャックが俺を呼んでいるんだ。」なんて馬鹿な事言うし。

私はいい方にしか考えない。

毎日、気合入れてます!





!にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

とーちゃん、俺は呼んでねーし! しっかりしろよな!







きなこちゃんとレオン君。

きなこちゃんの動画とレオン君の近況報告がありました。

きなこちゃん、またお電話くれました。






どーしたきなこちゃん、眠いのかなぁ。

いつも明るく楽しいママ♪ 

またお電話ちょうだいね。




IMG_6388_20210519005215ffe.jpg

そしてレオン君は土曜日にイタグレのオフ会に参加したそうです。

レオン君ドッグラン初デビュー。



IMG_6389_20210519005216860.jpg

ビビってるレオン君。

みんなと仲良く遊べるようになるといいね。

ママからのメッセージ

イタグレのオフ会で他の飼い主さんからレオン可愛いと褒められて

楽しかったです。

レオンはイケメンです。

そうそう、自分の犬が世界で一番可愛くて世界で一番カッコいいのです。

レオン君もママに褒められることが一番の幸せなんだよね。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村











仲良し♪

IMG_6380 (3)

今日はベンの兄妹クレアからお写真と動画が送られてきました。

とってもいいお写真です。

ポニョちゃんはクレアが大好き、そしてクレアもポニョちゃんが大好きです。

クレアを迎えたいとご連絡を頂いたとき子供が出来なくて2頭目をという事でした。

ところがクレアを決めてしばらくして赤ちゃんが出来たとの報告で

どうしたらいいでしょうか?と・・・・。

クレアはコウノトリだったのです。

今迎えるのか子供が生まれてからの方がいいのか悩んだママでしたが

産まれたら赤ちゃんに手がかかり飼えなくなると思うよと。

いろいろ相談して先住犬のティナちゃんが寂しい思いをしないように

出産前に迎える事になったのです。

クレアが生活に慣れた頃ポニョちゃんが産まれたわけですが

クレアは母性本能の強い子でポニョちゃんの子守をするようになったのです。

そして今はポニョちゃんも大きくなりクレアの相手が出来るようになり

とっても仲のいい2人になりました。




イギリスでは「子どもが生まれたら犬を飼いなさい」ということわざがあるそうです。

子どもが生まれたら犬を飼いなさい

子どもが赤ん坊のとき、子どものよき守り手となるでしょう

子どもが幼少期のとき、子どものよき遊び相手となるでしょう

子どもが少年期のとき、子どものよき理解者となるでしょう

そして子どもが青年になったとき、自らの死をもって子どもに命の尊さを教えるでしょう

と言われているそうです。

2人が良い理解者となり心優しいポニョちゃんに成長してくれることを願っています。




クレア、ずっとポニョちゃんの事守るんだよ。

そしてポニョちゃんもクレアの事守ってあげてね。



IMG_6382_20210518003938dc6.jpg

いつもはクレアが近づくとワーワー言うティナちゃんですが今日は風が強すぎて

クレアに頼りたいテイナちゃんだったそうです。

小さなティナちゃんに合わせて小さな子を選んだわけだったのにでっかく育ったクレア。

栄養満点、可愛ければいいんだよ。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村









ダナの検診。

IMG_6340.jpg

金曜日はダナの検診に病院へ行って来ました。

サプリを2種類、倍の量を1ヶ月飲ませた結果

ダナの進行が止まりました。

先生もいい結果だと喜んでくれました。

お薬はステロイドのみ、あとはサプリです。

2種類使った事と量を倍にしたことで癌の大きさも変わらず本当に良かったです。

食欲もあり体重の変化もなし元気いっぱいです。

後から追加したサプリはネットで、でき物のようなものにも効いたと書かれていたので

武蔵の肩に膨れ上がった脂肪種のようなものがあったのでダナと一緒に飲ませて来ましたが

写真撮っとけばよかったよ思うくらい腫れが引けて良くなって来ています。

サプリって本当に凄いと感じています。

最近はおやつもサプリ系おやつに変えています。

フードもアガリクス5,ロイヤルカナン5の割合です。

アガリクスのフードはとても小粒なので食べやすく消化しやすいと思います。

最近はシニアのオーナー様達もアガリクスを使うようになってきました。

アーテミスのアガリクスはエブリワンは取扱店になっていますがとにかく成分がいいです。

アガリクス・EF-2001・グルコサミン・コンドロイチン・サーモンオイル 配合

お近くのお店で見つけたら是非試供品を頂てみてください。

カロリーの低いヘルシーウエイトもありますが普通の方が必要成分が多く入っているので

お勧めです。



IMG_6335.jpg

そして大和の唾液腺嚢胞。

今回は25cc取りましたが今現在取ったばかりなのにまた溜まり始めました。

近い内また連れて行こうと思います。

本人は痛がっているわけでもなく食欲もあるし元気です。



IMG_6337_20210517003833bbe.jpg

病院でバッタリ会ったのはお店の頃エブリワンから巣立ったルイちゃんに会いました。

ルイちゃんも11歳、エリーの父親と兄弟として一緒に生活していた子がパパで

当時3頭姉弟で巣立った子達です。

エリーのパパが亡くなりそれを追うように亡くなったルイちゃん達のパパ。

今はもういないけど本当にいい子達を残してくれました。

ルイちゃんまた会おうね。

みんなが元気で長生き出来ますように。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村








誕生日。


IMG_6367_20210516003438679.jpg

今日は私の誕生日でした。

金ちゃんと1日違い。

今日はジャックパパを病院に送って行き誕生日なので帰りに焼肉屋さんでお昼を食べました。

私にとって食事の支度をしない事は最高のプレゼントです。

同居なされている方は私の気持ちが分かると思いますが本当に大変な事です。

お義母さんは94歳の高齢者でもあるし私も高齢者同様。

毎食作る事は、はっきり言って苦痛です。

夫婦だけだったらいつ食べてもいいし何でもいいし・・・。

文句言ったら「食うな!」っていえばいいし。



IMG_6370_202105160034422eb.jpg

夕食はテイクアウトの出来るお店からお弁当♪

という事で今日はな~んにも作らない幸せな一日でした。


IMG_6368_202105160034402a4.jpg

歳はいらないけどプレゼントはいくつになっても嬉しい!

ブラワちゃん、パダン、アン、ありがとう!


IMG_6369.jpg

抹茶のアイス♪

さすが京都ですね。ぜ~んぶ私が食べます!



IMG_6371_20210516003443c18.jpg

そしてクレアからのメッセージ。

クレア、覚えてくれててありがとう。


明日からまた飯炊き人頑張ります。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村






Happy birthday 金ちゃん♪

IMG_6348_202105150026513fd.jpg

今日は金ちゃんの2歳のお誕生日でした。

ケーキは先日マリンが頂いた冷凍で来たチーズタルトをマリンから貰いました。



IMG_6350.jpg

金ちゃんは火のついたローソクでもへっちゃらで丸かじり。




IMG_6351.jpg

金ちゃん2歳のお誕生日おめでとう!



IMG_6362_20210515002657f5e.jpg

小さい時ものすごく手がかかり大変でした。

でもパパになり今はとてもいい子になってくれました。

名前を呼ぶと吹っ飛んで来てくれるし怒られるとちゃんと反省も出来るようになりました。


IMG_6366_20210515002658d1c.jpg

この通りやられたらやられっぱなし。

とっても可愛いです。

あの憎ったらしい金ちゃんは何処へ?って感じです。

また1年いい子で元気に過ごせます様に。



そして金ちゃんの兄妹カイ君、パヴィちゃんもお誕生日おめでとうございます!

また1年幸せがいっぱいでありますように。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村













今日はおからご飯。

IMG_6326_202105140021274b9.jpg

今日はわんこも人間もおからご飯。

同じ具材でわんこは長ネギ味付けなし。




IMG_6327.jpg

これは人間用。せっせと炒る事30分。



IMG_6330 (2)

これはわんこ用。





IMG_6333 (2)

わんこ達はおからが大好きです。

具材は人参、椎茸、牛蒡、牛肉、さつま揚げが切れていたのでちくわを入れました。

最近食欲がない武蔵とポリーナと小次郎。

おからごはんにしたら久し振りにペロっと食べてくれてポッとしました。

おからは身体にいい栄養素がいっぱいです。。

食欲のない子やダイエットにぜひ食べさせてみてください。

おからだけ食べてフードを残すようだったら

お茶漬けにすればきっと食べてくれると思います。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村





悲しい出来事。


3日前オーナー様の先住犬が虹の橋を渡ってしまいました。

突然の出来事でした。

愛犬を亡くすという事は本当に悲しい事です。

ジャックと別れて4ケ月が経ちましたが悲しみは変わることはありません。

でもどんなに泣いてもどんなに呼んでももう2度と会う事はできないのです。

私がこの仕事をしていて仔犬の問い合わせがあった中で愛犬を亡くして・・・。

と言う方もいました。そんな時どう対応していいのか慰めていいものなのか

簡単に言葉に出来なくてネットで犬の死後の事やペットロスについて

沢山読みました。その中で今も何度も読み返しているサイトがあります。

「犬の精神世界と死後の行方」です。

最初は愛犬を亡くした飼い主の気持ちを学ぼうと思い読んでいました。

今はジャックの事を思い切なくなった時読みます。

長い文なのでお時間のある時に是非皆さんにも読んで欲しいと思います。

本当の悲しみは飼い主しかわかりません。

そして自分で自分を慰めるのです。

だから毎日ご飯あげたり名前呼んだり・・・・。

私の場合それが慰めになっています。

愛犬を亡くされ悲しいでいる方、そして今飼っているわんちゃんだって

いつかは旅立つのです。

寂しい思い、不安な思が少しでも楽になっていただければと紹介させて頂きました。
.




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村


















本日の一枚。

IMG_6208 (2)

今一番手がかかる男。

名前通りの爆弾男。

いっつもへそ天。

ポーちゃんに似たんかい?



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村





母の日。

IMG_6292.jpg

今日は母の日。

わんこ達に子供達からプレゼントが届きました。

大阪のべっ君、毎年ありがとう。



IMG_6293.jpg

美味しい物がこんなに沢山。

でぶのもとと書かれているチーズタルトやプリン。

若い子達は何だかすぐでぶになりますが歳取ると食べても太れなくなるような気がします。

マーちゃん良かったね。でぶになろうね。



IMG_6297.jpg

今年はみゅうちゃんにも届きました。

エリーさんとみゅうちゃんにと・・・・。

カイ君ありがとう。



IMG_6300.jpg

新鮮なお野菜とお米。

これでみんなのご飯も作らなきゃね。

みゅうちゃん良かったね。



IMG_6311.jpg

沙羅には京都のパダンから。

美味しそうな焼き芋とケーキ。

焼き芋は今日のトッピングでぜーんぶ食べました。

とっても美味しい焼き芋でした。

さーちゃんも良かったね。



IMG_6318.jpg

宛名は紗羅さま、愛さま。

パダンの妹アンは愛の娘。

愛ちゃんも良かったね。

パダン、アン、ありがとう。



IMG_6310_20210510001123c65.jpg

そして純、ダナ、みゅうの3人へ。

慎五朗、まる、舞ちゃんから。

お小遣いまで・・・・・。

ダナの治療費に使わせて頂きます。

慎五朗、まる、舞ちゃんありがとう。

そして温かいメッセージも頂きました。



IMG_6322.jpg

来年もこの日を迎えられることを楽しみにしています。

誰一人欠けないように元気に過させたいと思います。

みんな、美味しいもの食べて長生きしようね。

食べる事は生きる事。

ファイト!





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村






金ちゃん女バージョン。

IMG_6288.jpg

どー見ても金ちゃんでしょうの舞子ちゃん。

話を聞くとテンションの高さやらやる事が金ちゃんの小さい時と同じです。

うわー!それは大変だわと人事のように言う経験者。


IMG_6286_20210509002813867.jpg

お姉ちゃんの華ちゃんがボス。

誰も華ちゃんには逆らわないとか・・・。



IMG_6287.jpg

そんな華ちゃんをベシッ!



IMG_6289_20210509002817c7c.jpg

わー甘えて可愛いと一瞬思ったのですが・・・。」




IMG_6290.jpg

まる君の首輪をガシガシしてるだけ。

まる君がじっとして我慢してるのは舞ちゃんを怒ると慎五朗に怒られるからだそうです。



IMG_6285 (2)

舞ちゃん担当は慎五朗、舞ちゃんに優しくしてくれてありがとうね。

でも本当は我慢してるんだよね。

だって舌出してペロペロしてるもの。

緊張感と不安なんだよね。

ハゲは治ったかい?

あと1年半我慢してね。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

いつも応援ポチありがとうございます。
今日は栗坊の3歳のお誕生日でした。
この後是非「風の街でイタグレと暮らす」のブログを覗いて下さいね。
多分20位くらいにいると思います。



爪切り。

IMG_6233.jpg

今日はジャックパパに全員爪切りをしてもらいました。

爪切りするとわんこ達は必ず舌をペロペロ。

これは緊張感と我慢からの仕草だと思います。

お写真はみゅう。




IMG_6237.jpg

余命宣告を受けて1年が過ぎた純ですがこの通り生き生きしています。

やっぱり舌を出しました。



IMG_6252_20210508004346355.jpg

ダナもペロリ。

ダナはヒラヒラのワンピースが大好きでヒラヒラ着せるとテンションが上がります。

なので今はできるだけヒラヒラ着せて明るくさせる事にしています。



IMG_6271.jpg

金ちゃん♪




IMG_6264.jpg

弾♪

お揃いのお洋服はべっ君ママが作ってくれたお洋服です。



IMG_6273.jpg

ベンちゃん♪

ベンはカッコイイから裸。

実は大きいからベンに合うお洋服がないだけ。

他の男の子達が小さいだけの事ですがね。


みんなさっぱり。

お手手が可愛くなりました♪





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村




孫達からのお手紙。

昨日は子供の日で今回の連休には子供達が帰って来る予定でしたが

コロナがあるので帰って来なくていいよ。と伝えました。

孫達はとても楽しみにしていたのですがここに来るまでの間何かあったらと思うと

心配でワクチンが終わったら帰って来てね。という事になりました。


IMG_1251 (2)

双子の孫達は5歳になりました。

5年前出産後娘と赤ちゃんのお世話に横浜まで行って関東プチオフ会をしたことも

懐かしい思い出ですが双子の孫達はこんなに大きくなりました。

今はフェイスタイムがあるので会えなくてもいつも携帯でお話しています。

で、子供の日には孫達の要望でお菓子を沢山送ってあげました。

とっても喜んでくれた孫達、そんな孫達から先日お手紙が届きました。



IMG_6220_2021050700464441f.jpg

じぃじぃ宛です。




IMG_6222_20210507004650d5a.jpg




IMG_6223_20210507004651656.jpg




IMG_6224.jpg

じぃじぃおさけきんし!!

孫達からも言われるようになりました。



IMG_6225_20210507004652d9b.jpg

そして娘も。

お守りも折り紙で作ってくれました。


実はジャックパパ今度は肝臓癌の診断となり先月から検査、検査の日々で

多分今月には入院治療になると思います。

郡山では出来ないようで他県から専門医が来てくれて治療をするそうです。

そんなことで今回の連休には子供達が帰って来る予定でした。

ジャックパパは元気にしていますが精神的には落ち込んでいます。

原因はアルコールからなので肝臓の数値が良くなるまで治療は出来ないそうです。

「お酒やめるなら死んだ方がいい」などと馬鹿な事を言っていましたが

お酒はやめました。

飲みたくて飲みたくてしょうがないジャックパパ。

スーパーからノンアルコールのハイボールで我慢させています。

家族の為、わんこ達の為にも頑張って欲しいです。


凛ちゃん、華ちゃん、ありがとう。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村




初節句♪

IMG_6212.jpg

今年初節句だったジョイ君。お写真が届きました。

何だかピッタリでカッコイイね。



IMG_6213.jpg

家族でお祝いしてもらったんだね。





IMG_6218_20210506002647390.jpg

右側にあるのがお兄ちゃんので小さいのがジョイ君の?

凄いなぁ。

わんこの置物も気になる・・・。

イタグレ?




IMG_6219_202105060026483f1.jpg

ジョイ君良かったね。初節句おめでとう!

とっても良く似合ってるよ。



そしてぎんのすけ君、レオン君も初節句おめでとうございます。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村





タラの芽。

IMG_6187.jpg

運動不足なので今日は回覧板を歩いて届けました。

周りをキョロキョロしながら歩いていたらタラの芽発見!

と行ってもドッグラン。


IMG_6188_20210505002546611.jpg

外のランの石が高く積んである場所なので家に戻りジャックパパに採ってもらいました。

タラの芽は私の大好物で亡くなったお義父さんが沢山採って来てくれてました。

その後は元従業員だった方が持ってきてくれてましたが今は亡くなり

それからは自宅付近で1回食べる分採れるくらいで食べたいときはスーパーで購入しています。



IMG_6191 (2)

採りたてだから柔らかくて美味しい♪



IMG_6206 (2)

早速今晩のおかずはタラの芽の天ぷら。

とっても美味しかったです!



IMG_6202_202105050025489dc.jpg

そしてお義母さんの大好きな定番の切り昆布煮。



IMG_6192 (2)

ジャックパパとわんこ達が食べる鶏軟骨。



IMG_6200.jpg

エリーも目が白くなって来ましたがまだ見えてます。

小さい時から食べさせていた鶏の軟骨はエリーの大好物です。

ジャックも大好きだったんです。

久し振りに焼いたからジャック来てくれたかなぁ。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村










ココちゃんも大きくなりました。

IMG_4543_20210131003614a51_2021050400510133f.jpg

今日はみゅうの子供次女ちゃんことココちゃんのお写真が届きました。



IMG_6176_20210504005102be3.jpg

ココちゃんも大きくなってイタグレらしく美人さんに成長中です。



IMG_6183 (2)

マリンお姉ちゃんと一緒にいれるようになったんだね。



IMG_6185_202105040051078a1.jpg

美味しいおやつもらって・・・。



IMG_6186 (2)

シュナウザーのお姉ちゃん達とも仲良くできて本当に良かったです。

ココちゃん、幸せですか?

いつも元気いっぱいだったココちゃん。

ジャックパパの足をいつもガジガジしてたんだよね。

コロナが落ち着いたらまた会おうね。



20210129004516983_202105040051016b5.jpg

懐かしい5姉弟。

楽しかったね。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村






家の子記念日。

IMG_6178.jpg

今日はカイ君、家の子記念日です。とママからメールと写真が届きました。

今日は松戸のドッグランでおもいっきり遊んできます!

このお写真は初めてドッグランに行った時の写真で

飼い主の足元から全く離れず震えていた頃のお写真だそうです。



IMG_6179 (3)

1年が経ち、カイ君はお友達が沢山出来て楽しく過しているようです。

松戸のおばちゃん達、お世話になってます。



IMG_6180_20210503003843330.jpg

栗坊そっくり。

カイ君、家の子記念日おめでとう。



IMG_8634_202105030038467de.jpg

我が家から巣立って1年。

コロナで引き渡しも延び延びになってしまったけど

幸せになれて本当に良かったね。


IMG_8631_20210503003845e66.jpg

甘えっ子だったカイ君。

可愛かったよ。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村





相思相愛💛

IMG_6164 (2)

今日はジョイ君からお写真が届きました。

ジョイ君はみゅうと金ちゃんの子供ですがおじいちゃんのエドに良く似ています。


IMG_6174.jpg

毎日日光浴をして元気に過ごしているそうです。



IMG_6167_20210502014454cf5.jpg

相思相愛なのはお兄ちゃん♪

苺が欲しいジョイ君。



IMG_6169.jpg



IMG_6168.jpg

貰えて良かったね。




IMG_6170_2021050201445811c.jpg

引っ張りっこ。

お兄ちゃんもわんこになり・・・・。





ジョイ君がお兄ちゃんを引く。

でもこう言う事がジョイ君の気持ちになれるってこと。



IMG_6166_2021050201445286d.jpg

一人っ子のお兄ちゃん、弟が出来て本当に良かったね。

ジョイ君が年老いたらお兄ちゃんは成人してるよね。

きっとその頃には沢山の思い出があって命の尊さを学ぶことでしょう。



IMG_6175_2021050201445930c.jpg

とってもいいお写真。

先住犬はお空に行ってしまったけどこんな小さい時からイタグレと過して来たお兄ちゃん。

きっと優しい大人に成長してくれると思います。

ジョイ君と一緒に幸せになってね。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村





動物病院へ


今日は動物病院へ大和を連れて行きました。

大和の異変に気が付いたのは火曜日の夜遅く。

顎の下が膨らんでまるで風船に水を入れたようぷにゅぷにゅしたもの

結構膨らんでいたので写真を撮るにも可哀想な状態なので写真は撮りませんでした。

病院は28.29とお休みなのでネットで検索しました。

唾液腺嚢胞?

幸い食欲もあるしいつもと変わらず元気もあったので抗生剤を飲ませておきました。

そして今日見て頂いたところやはりそうでした。

手術する方法もあるのですが大和の場合手術は出来ないそうです。

麻酔が使えない身体なのです。

でも大和の場合まだまだ大丈夫という事で注射器で唾液を抜いてもらいました。



IMG_6156 (3)

唾液量は20cc。結構太い注射器に入った唾液を見てびっくりしました。

溜まっているほうじゃないからこうして時々抜いていく方法です。

家に到着したらまた少し溜まってきて・・・。

でも本人は普通にしているのでしばらく病院通いになりそうです。

お薬はやはり抗生剤を10日飲み続けて下さいとの指示で

たまにそれで治る子もいるという事でした。

ホント、歳取ると知らなくてもいい病気が出たりで次は誰?って感じです。

ただリンパの病気じゃなかったことだけが救いでした。



IMG_6144 (2)

病院のポスター。

24時間で、もう大丈夫。確かに!



IMG_6155.jpg

お勧め商品。確かに!



IMG_5862_20210501003657ce3.jpg

いい物ありましたよ。

エブリワンのマナーベルトが販売されてます。



連休前で病院は混み合いやまっちょお疲れの様子でした。

そして病院で待ち合わせしていたベル君。

駐車場は車が止めれない状態だったので近くのスーパーの駐車場で会う事になりました。


IMG_6158_20210501003702516.jpg

同じ郡山市内なのでセールのお買物を渡すことになっていたのです。

金ちゃんそっくりなベル君、そうそう、曾おじいちゃんの名前はベルー君。

写真で見るより実物はちびっ子です。

可愛いベル君に会えてとても嬉しかったです。



IMG_6163 (2)

帰りに地元大熊町で栽培されていると言うアスパラを頂きました。

湯で時間は1分位でと聞いてビックリ。

早速今晩のおかずにしました。とっても甘くて美味しかったです。

ご馳走様でした。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村












プロフィール

CH・エリー

Author:CH・エリー
★エリー JKCチャンピオン  
 
父 アメリカチャンピオン

ショー歴 クイーン・リザーブクイーン

2016年JKCブリーデイングアワード
アウトスタンデイングダム受賞犬
 (優良犬作出台牝)


☆ジャック

父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
 

★武蔵  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

★マリン  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

☆愛 
 
父 ロシアチャンピオン
  フィンランドチャンピオン
 


☆純
 
父 アメリカチャンピオン
 

★ダイアナ  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 リザーブクイーン
 
     

★大和  JKCチャンピオン

父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 

★沙羅  JKCチャンピオン
 
父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 ベストインショー受賞
 

★優  JKCチャンピオン
 
父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン 


★小次郎  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


★エドワード   インターチャンピオン
         JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


★シルビア    JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆アビ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


☆ベン

父JKCチャンピオン


★マロン  JKCチャンピオン

 父 JKCチャンピオン
 母 JKCチャンピオン


☆みゅう

父 JKCチャンピオン


☆つぼみ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆栗

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆ポリーナ(外産)

父インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン
母インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン


☆mako

父JKCチャンピオン


☆金

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン

母 JKCチャンピオン


☆弾

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン



★我が家から巣立ったJKCチャンピオン★

かりんちゃん  山形県(エリーの子)

かんなちゃん  山形県(エリーの子)

ゆずちゃん   愛知県(愛の子)

すももちゃん  愛知県(愛の子)

パダンちゃん  京都府(沙羅の子)

セナ君     千葉県(エリーの子)

ルチアちゃん  埼玉県(マリンの子)

紅緒ちゃん   栃木県(シルビアの子)


★我が家から巣立ったインターチャンピオン

セナ君     千葉県(エリーの子)




<子犬のお問合せ>

info@everyone-dogs.com

℡ 08060535505

お気軽にお問い合わせください。







 

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

04 | 2021/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

Web page translation

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる