正しいマスクのかけ方♪

今日はわんこ達にマスクをかけて遊んだ飼い主でした。
大人しくやらせてくれそうな子をピックアップ♪

マリン、良く出来ました。


ダナ、それでは駄目だよ。

それじゃあ見えないでしょ。


はい。良く出来ました。


流石エリー、1回でクリア。


つぼみ♪
マスクが大きくて無理。


おかしゃんちどいでちょ!
ううん、看護婦さんみたいだよ。
こりはきゅちょくのおばちゃんでしゅ。
にほんブログ村
ぽっかぽか天気♪

昨日の大雨が嘘のように今日はぽかぽか天気♪
着たきりわんこ達もやっとお着替えしました。

着替えは早いですよ。
みんなお洋服が大好きなんです。






ドッグランの裏でふきのとうを見つけました。
やっと春が来たようです。
明日は天ぷらそばにします。

にほんブログ村
今日はお手入れの日。

今日は午前中わんこ達の爪切りと歯磨きをしました。
ジャックパパが爪担当、私が歯磨き担当です。
爪を切ったらおやつ1個、歯を磨いたらおやつ1個です。
歯磨きの効果はまだ分かりませんがこれだけの頭数なのでたったの30gで2本目。
あっという間に減るのでやはりビルバックで我慢しようかと思っています。

歯ブラシのいい物を見つけたので先日注文してみました。
まだ到着していないのですが楽しみです。
使って良かったら4月に予定しているセールに販売しようと思います。

トップバッターは愛ちゃん♪
白くなったでしょ?

でもお顔だけで身体は真っ黒でピッカピカです。

アビ♪

シルビア♪

ダナ♪
咳はたまーに出るだけで良くなって来ています。
抗癌剤のお薬も飲み終わりサプリもたっぷり摂って
次の検診には少しでも良くなってくれればと思っています。
食欲もあるし元気もあるし
それにーそれにー、可愛いから大丈夫。


エリーさん♪
いやーなお顔で我慢しています。

エドじいさん♪

金ちゃん♪
今日の金ちゃんは悪ガキ。
ジャックパパの手を初めて噛みました。
めちゃめちゃ怒られ「ハチなんてもう嫌いだ!」と言われていました。

弾♪
色男になったでしょ?

まだまだお馬鹿なところがあるけど爪切りは大人しくさせてくれて
ジャックパパに褒められました。
ずっとジャックパパの腕に捕まっていたんです。
イタグレの手って可愛いですよね。

ポーちゃん♪
最初から最後までジャックパパの顔を見ていました。

きっと「痛くしないでね」と伝えていたのだと思います。

つぼみ♪
つぼみも最初はじっと見ていましたが止血剤でギャン泣きして大暴れ
小さいけどなかなか力があるんですよ。

優♪
優も大分白くなりましたがそれはそれで可愛いです。

ムサじいさん♪
爪切りで1番大声出すのでいつも最後。
爪切りのトリなのです。
全員鬼のような爪をしていましたがさっぱりしました♪
にほんブログ村
可愛いお写真が届きました。
お写真が届きました。

1歳になったアリスちゃん♪
相変わらずのおちびさんの様で体重はジャスト3キロだそうです。

穢れの知らない綺麗な瞳。
アリス、元気にしていますか?

大事にされてるんだよね。ママは元気です。
コロナが落ち着いたらお里帰りしてね。
可愛いよ、アリス。


アリスと兄妹の永ちゃん。
俺、矢沢永吉なんだね。

カッコイイよ。

またお里帰りしてね。

永ちゃん来月、初のルアーコーシングに挑戦するそうです。
きっと速いはず。
愛ちゃんの孫だもん。
頑張れ!
女の子は女の子らしいお顔、男の子は男らしいお顔。
2人ともいい感じに成長してくれました。
お祝いのメッセージとお写真ありがとうございました。
おまけ♪

パパのベンも元気にしているよ。
にほんブログ村
Happy birthday アビ♪

アビは元気に5歳のお誕生日を迎えました。

アビちゃん、ごめん!
お母さん今日がアビのお誕生日だった事すっかり忘れてた。

駄目ですね、今年に入ってお誕生日忘れた子2頭。
歳のせいにしたいと思います。

お誕生日だってことを教えてくれたのはアビの息子キアーロ♪
メールと写真が届きました。

アビママちゃん
お誕生日おめでとさんでち
おいらんところはもう桜がいっぱいでち
ママちゃんところはまだ寒いでちか?
おいら元気にしてるでち
ルチアーノのヤツも元気でち
折れた脚もだいぶんくっついてきたっておかしゃんが言ってるでち
でもまだばーばー走っちゃダメなんでちって
またママちゃんに会いに行けるといいなぁ

キアーロ、ありがとう。
アビに伝えたからね。
やっぱり色男だね~。


奈良県はもう桜がいっぱいだね。
暖かいんだね。
福島はまだ寒いよ。

お写真左側がキアーロ。
右側は弟となったみゅうの子供ルチアーノ。
2人とも仲良くしてるかな?
コロナが落ち着いたらまたお里帰りしてね。

アビ、5歳のお誕生日おめでとう!
いつも明るくて誰にでもフレンドリーで争いごとが嫌いなアビ。
時にはママの愛と喧嘩もするけどアビは間違ってないよ。
そんなアビが大好きです。
これからも元気でアビらしく素直な子でいてね。
そして福岡に巣立ったアビの弟ミックもお誕生日おめでとう!
にほんブログ村
モフモフのお友達 その2
for you にまたモフモフのお友達がアップされていたので
ブログに載せたいと思います。
便利ですね、と言うか楽しいです。
写真は保存されている写真で選んだわけではなく自動的に選んでくれているようです。
短編、中編、長編と選べるようです。
これは短編です。主にみゅうの子供達の写真です。
つぼみも登場します。

にほんブログ村
可愛いお写真が届いています。

先日みゅうの子供ココちゃんからお写真が届きました。
第一印象は「うわっ!みゅうだ!」

ココちゃんママに似て来て可愛くなったね。
元気いっぱいでテンションが高いとか・・・。
金ちゃんの子ですからね~。
2年は楽しませてくれると思います。

よろしくです。

このお写真はみゅうが3ヶ月の時です。
体重は2,56㎏でした。
似てますよね。


ジャックとみゅう。
悲しいけ時々登場させたいと思います。
ココちゃん、お写真ありがとう。

そして今日はシルビアの子供紅ちゃんの動画が届きました。
元気な姿が見れてとても嬉しかったです。
写真は動画の一部からです。
後ろにいるのはアビの子供きなこちゃん♪
きなこちゃんはママべったりだそうです。
たまりませんね~。


ベル君と同じで濃いレッドでピッカピカですよ。との事でした。
来月お里帰りをすることになりました。
きなこちゃん、紅ちゃん楽しみに待ってるからね。
にほんブログ村
今日も可愛いお客様。

今日も可愛いお客様がお買物に来てくれました。
みゅうの子供チョコちゃんです。
同じ福島県に住んでいますが飼い主過保護なので今回初めてのお里帰りになりました。
パパにはお家をなおしてもらったり何度も会っていますが
チョコは一人で車に乗れないから・・・・。とか言って連れて来なかったのです。
初めてイタグレを飼いテンションの高さに驚いていましたが
今では可愛くて可愛くて目に入れても痛くないくらい可愛がっています。

1年振りだね。お目目おっきくて可愛くなったね。
他の人には抱っこしない。超ビビりで内弁慶なチョコちゃん。
それがイタグレですから・・・・。

でも私達の事はちゃんと覚えていてくれて抱っこしてくれたし尻尾も振ってくれました。
しかし・・・・。

残念なことに母親を忘れたチョコちゃん。

みゅうはちゃんと覚えていました。
「お帰り、元気にしてた?」

「大きくなったね。」

みゅうの気持ちがひしひしと伝わって来ました。
でもチョコちゃん、そんなみゅうに唸ったのです。
飼い主私に「連れて来ないからだ!」と言われパパはニヤニヤ。

めちゃめちゃ過保護なチョコちゃん。
今度来た時にはママの事思い出してくれるといいなぁ。

でもみゅうちゃん良かったね。
可愛い娘の元気な姿が見れたもんね。
チョコちゃん照れくさかったのかもね、
だってほら、お手手つないでいるよ。

チョコちゃん今日はありがとう。
お母さんやジャックパパの事覚えてくれていて嬉しかったよ。
美味しいお土産もありがとう。
またみんなに会いに来てね。
にほんブログ村
可愛いお客様。

今日はシルビアの子供ベル君がお買物に来てくれました。
久々のベル君、お写真で見るよりずっと可愛くて何より鮮やかなレッドに
驚きました。家の中での写真なので分からないと思いますが
これだ!と思わせるようなレッドでした。

恐る恐るシルビアに近づき

思い出してくれました。

ところが金ちゃんパパとは最初から絡んでお互い喜んでいました。
小さい頃煩くすると金ちゃんのサークルに入れられていたので覚えていたんだと思います。


そしてシルビアにお誕生日ケーキを頂きました。
しーちゃん嬉しいね~。

シルビアママだってよ。

ママになれて本当に良かったね。

そしてジャックにも沢山頂きました。
ジャックおんちゃん食べきれるかなぁ~。


お買物はマナーベルト。
お兄ちゃんは車が苦手なのでお留守番でしたがお揃いで購入して頂きました。

それと可愛い黄色のスロット柄。
私も赤いくまさん柄とスロット柄が気に入っています。

しーちゃん、大事な子供に会えて良かったね。
ベル君、今日は本当にありがとう。
またみんなに会いに来てね。

と言う事で今日のご飯はトッピングやケーキでちょっと笑えますが
わんこ達は大喜びでした。
にほんブログ村
その後のエブリワン。

お店を撤退するにも契約としては半年前に伝えなくては家賃が発生するわけで
こんな状況でも3ヶ月の家賃を支払わなけれなりませんでした。
当時20万の家賃。
大工さんにも来てもらい大変でした。
お店を閉めて自宅で出来る事・・・・。

それはトリミングでした。
月に2、3回トリマーさんに来てもらい今までお店に来ていたお客様に声をかけ
自宅のお風呂場でトリミングを始めました。
嬉しいことにみんな喜んできてくれていつも予約でいっぱいでした。

そして私達が始まったのはドッグラン作り。
ジャックパパは1日中働いてくれました。

経費がかからないようにすべて自分達で作ったのです。




購入したのは大量の砂と網。
立派なドッグランじゃないけどまたみんなが集まって
またわんこ達が走れるようにと・・・。
今考えると良くやったと思います。

地元のオーナーさん達も手伝いに来てくれて
最後の看板はジャックパパとピースパパが取り付けました。

ドッグカフェもないからみんなで焼肉。
とっても美味しかった事を今でも忘れられません。

当時ジャックが入っていませんがわんこは9頭。
成犬6頭、パピー3頭。
家の中は自由でした。

10年前のジャックは若かったです。
きっとジャックはあの頃が一番楽しかったのではないかと思っています。
地震の話が10年前の思い出話になってしまいましたが
嫌な思い出は忘れてみんなに支えてもらった事を忘れず
楽しかった思い出を大切にこれからも頑張っていきたいと思います。
にほんブログ村
今日も大きな地震。
今日も大きな地震があり驚きました。
震源地は宮城県ですが福島は震度4、実際感じた揺れはもっと大きく感じました。
心配してメールを下さったオーナーの皆様、ありがとうございました。
地震が大きいと一番最初に思う事は「わんこ達どうする?」が先に立って
今日も揺れた時ジャックパパに「どうする?」って言いました。
あれから10年・・・・。

2010年4月に郡山市内から自宅に近い小野町にお店を移転しました。

ドッグカフェを併設して

とても楽しかった日々。

店内も広く

エブリワンの名前通り「たった一つの、あなただけの」の意味から
すべてが手作りの一点物。


わんこ達は1週間に1度トリマーさんにシャンプーしてもらっていました。

長さが100メートルほどあったドッグラン。

このころ純は我が家に来たばかりの頃でドッグランに出すとなかなか捕まらなくて
ジャックパパはいつも純を追いかけていました。


県外からもイタグレさん達が来てくれて本当に楽しかったです。

そしてもうすぐ1年となる3月に震災。
お店は閉店。
残ったのは内装や外装、厨房などの設備投資の大きな借金だけでした。

この頃ダナ、紗羅、大和はまだ生後4,5ヶ月。
原発もあり小さな命を守る為千葉のハンドラーさん宅に預けました。
ブログは炎上し酷い書き込みに涙するより悔しくて悔しくて
私達は何も悪いことはしていないのに・・・・。
震災に負けない!
そんな気持ちにしてくれたのも家族であるオーナー様達でした。
「エリーさん、同じ土俵に立っちゃ駄目だよ!」
同業者の書き込みだったからです。
人の心を読めない人に言葉の話せないわんこを扱う資格などないと思います。
それでも頑張って来れた10年は
沢山の家族に支えられて来た証だと思っています。
大きな地震が来る度もう2度とあのような思いはしたくないと
ついつい思い出してしまいます。
どうぞ皆様もお気をつけてお過ごしください。
にほんブログ村
新しいお薬入れ。

今までは毎日お薬を飲む子が3頭でしたがダナのお薬も加わり
あれっ?
と間違いそうになり焦るようになって来ました。

それで人間の使うお薬入れを100均で買ってきました。
これなら間違えないし時間短縮、明日から早速使ってみようと思います。
紗羅の腫れはすっかり引いてご飯もモリモリ、元気になりました。

ふと、サークルを覗いたら紗羅の格好に大笑い。
背中のボタンが外れていました。

さーちゃん、少しダイエットしなきゃね。

にほんブログ村
抗癌剤服用3日目。
パソコンのメールの方は帰って来てから電話で対応して頂き
設定の変更をしてお陰様でメールの受信が出来るようになりました。
これでもう迷惑メールは入らないと思います。
そしてダナの事ですがダナの抗癌剤のお薬は今日で3日目になり明日から4日間休むことになります。
咳の方は心臓のお薬が効いているのか咳の回数が減りました。

帰って来てからはダナをサークルから出しました。
抗癌剤のお薬を初めて飲ませた時は寝れなくてソワソワ
2日目からクゥ~ン、クゥ~ンとずっと鼻を鳴らすのです。
多分気分が悪いのかお薬のせいで辛いのか見ていて可哀想です。

明日からお薬お休みだからね。大丈夫だよ。
頑張ろう、ダナ。
食欲もあり元気なのですがお薬飲むと泣き出してしまうんです。
これも副作用なのでしょうね。
今日は皆さんからダナにメールが届きました。
ご心配頂き本当にありがとうございます。
弟のロコのお写真も届きました。

ロコも応援していますと・・・。
ありがとうロコ。
お姉ちゃん頑張るよ。
にほんブログ村
お知らせ。
あれからはちょくちょく入ってくるくらいでしたが今日は50通近くの迷惑メールが入りました。
1秒に1通というやり方なので相当なプロでしょうね。
その為自動的にブロックがかかってしいましたので明日プロバイダーに連絡して対処してもらいます。
数日メールが見れなくなりますのでご注文メールお問合せメールなどございましたら
私の携帯のメッセージからご連絡頂けると助かります。
この方なんなんでしょうね?もう10年くらい続けています。
無視していますが今後また続くようでしたら営業妨害になるので警察に被害届を出そうと思います。
どんなメールなのかは今度来たらブログに公開しますので
パソコンに詳しい方がおりましたら検索にご協力お願い致します。
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。
℡ 08060535505
にほんブログ村
我が家のベストアイテム。
紗羅はお陰様で腫れが引けてきてご飯も普通に食べれる様になりました。
ダナはと言うとお注射しても咳が続き今日はお葬式の帰りに病院に行き先生と相談して
やはり心臓のお薬を頂くことにしました。
それと抗癌剤のお薬。抗癌剤のお薬は3日間飲んで4日間休む形で飲むようです。
食欲もあり元気なのですが病気だけは目に見えないのでとても不安です。
ジャックの時は毎日泣いてたけどもう泣かないで気を強く持ってダナと一緒に
前向きに癌と戦うと決めました。飼い主がめそめそしてたらダナも不安になるだろうし
今まで通り楽しく美味しいもの食べて過させたいと思います。
勿論私達の出来る範囲での事ですが体力や時間だけは惜しまないで頑張ります!
実は昨日の夜から今度はエリーの胃腸の状態が良くないようで
夜中の3時頃まで下痢が続きました。
エリーは今年15歳。胃腸が丈夫で下痢知らずの子でしたが
やはり歳と共にあれこれと弱まってきていると感じています。
今日は留守になるので絶食、夜からご飯を食べさせましたが今のところ下痢は止まっています。
気になる純も最近またちょっと痩せて眼のふちが赤くなってきました。
純の場合目が危険信号です。
今日は誰?今日はみんな大丈夫だねと言う生活体制です。
そんな事で参考になればと我が家のベストアイテムを紹介したいと思います。

腸内バイオーム。
これは便が緩くなったり下痢の時の必需品です。
緩ければ効果は1日程で良くなります。
下痢の場合は2日位で戻ります。
お薬がなくてもこれさえあれば何とかなります。
お腹の弱い子なら絶対お勧めです。
私に騙されたと思って食べさせてみてください。

21頭中21頭効果がありました。
Ⅾ‐フラクション プレミアム
免疫力を高めるサプリです。
毎日摂取することで効果が出て来ます。
実はジャックが亡くなってから気が抜けちゃってこのサプリを休んでいたのです。
ダナには飲ませなくちゃならなかったのに後悔しています。
実際には愛は何本も飲み続け再発なく今に至っています。
ネット上でも購入された方の声を読むとみんなよくなっているようで
獣医さんからのお勧めの商品です。
マヌカハニー(はちみつ)
風邪などの咳に効果があります。
普通のはちみつは犬には良くないのですがマヌカハニーは大丈夫だそうです。
海外でもコロナで売り切れ状態が続いたとか聞きました。
一番はおかしいな?と思ったら病院にいく事が大切ですが
夜中に・・・。お薬がない・・。などの為に常備薬的な感じで使用すれば助かると思います。

そして今日は美味しい焼き芋が届きました。
驚くことにエブロワンのお客様からでした。

この焼き芋を見るとジャックを思い出します。
「もう食べれるよね」とまずはジャックにあげてからみんなで頂きました。
ありがとうございます!
そしてお葬式が終わり一段落と思っていたのにまたまたお葬式の知らせが入りました。
ジャッツクパパ「葬式貧乏だ」と一言。

季節の変わり目、気圧の変化、人間もわんこも調子が悪くなる時期なのでしょうか。
早く暖かくなるといいですね。
にほんブログ村
思わしくない結果。

今日は朝一でダナと紗羅を病院に連れて行って来ました。
身内に不幸が出来て夜はお通夜、明日はお葬式と留守になるので
病院へと急ぎました。
写真を見ての通り紗羅のマズルはムーミンのようになってしまいました。
原因と思われるのは歯、ですが喉のリンパも腫れているという事で
消炎剤のお注射をしてもらいました。
夜はご飯を食べてくれたのでちょっと安心しました。

2人ともとってもいい子なんです。
出ちゃだめだからね!と言い聞かせればじっとしていてくれます。
いつも看護婦さん達からエブリワンの子達はお利口さんだよねと言われ
飼い主としてとても嬉しいです。

そして思わぬ結果となってしまったのはダナでした。
咳自体は加齢による心臓肥大の為の圧迫から、と言う事で咳止めのお注射をしてもらいましたが
様子を見ながら心臓のお薬も飲むようになるかも知れません。
そしてレントゲンの結果悪性の乳腺癌だったダナの癌は肺に転移していました。
まだ初期症状ですがうっすらと5つの影が出ていました。
今の状態は咳が肺癌に結びつくものではないそうです。
今日はステロイドと咳止めのお薬そして明日お葬式の帰りに病院に寄って
飲む抗癌剤を処方して頂けることになりました。
ただ抗癌剤は副作用は出ると言う事なのですがどんなお薬で副作用はあるはず・・・。
それも覚悟で1ヶ月後また検診と言う事になりました。
痛みや苦しさが出たら延命治療はさせないつもりです。
そして以前ブログで紹介した日本全薬工業のサプリを量を増やして
集中的にダナに飲ませて下さいと言う事でした。
今から先の事は考えたくはありません。
今の状態を維持する事に専念したいと思います。
にほんブログ村
やっぱり歳だね。

ここ2,3日咳込んでいるダナ。
人間に例えると今年は還暦。
若い頃は少しくらいの咳ならお薬飲めばすぐに良くなってくれてたのに・・・。
明日は病院行かなきゃね。

紗羅はご飯を拒否。具合が悪いとすぐにお顔に出る紗羅。
目が二重になってドロンとした目。
紗羅も今年還暦。
紗羅も病院だね。
10歳過ぎると老化を感じます.。免疫力の低下ですね。
人間も60過ぎるとあっちこっち悪くなり出し人間もわんこも同じだなとつくづく感じます。
ジャックパパも今日は頭が痛いとか何とかかんとか言っていました。
私も毎日頭が痛いんです。朝ごはん出したらすぐにお昼は何作ろうか?
お昼食べたら今度は夜は何作ろうかとめちゃめちゃ頭痛いです。

にほんブログ村 お年寄り組

後継ぎ息子。

いつも行動を共にしてとても仲のいい4人組♪
人間に服従し呼んだらすぐに来てくれる手のかからない子達です。
と言っても金ちゃんは最近ですがね。


武蔵とベン親子。

エドと金ちゃん親子。
2人ともしっかり跡継ぎしてね。
にほんブログ村
とっても可愛い姉妹♪

今日はお買物をしてくれた可愛い姉妹からお写真が届きました。
京都に巣立ったパダンとアンです。
向かって右側がパダン、紗羅の子供です。
左側が愛ちゃんの子供アンです。
2人はとっても仲良し♪

パダンはJKCチャンピオン。
エリーの娘がマリンでマリンの娘が紗羅、紗羅の娘がパダン。
4代目のチャンピオン完成はとても嬉しかったです。
エドと一緒の時期に頑張ってくれた子です。

その後我が家に残していたジャックパパ専用のアンを迎えました。

アン、今でもジャックパパはアンの事が大好きだってよ言ってたよ。
パダン、アン、また遊びに来てね。
にほんブログ村
今日は給食のおばさん♪
今日はわんこご飯を作りました。
あの寸胴鍋は使わない事にしました。
大きすぎて・・・・。

長いお玉もないし・・・・。
コロナが落ち着いたら家族会にみんなで美味しいもの作って使いたいと思います。

下処理した鹿肉2キロ。

白菜半分とキャベツ一玉、プリーズレタス1個、人参5本と
今日は冷蔵庫の中にある物で作りました。


圧力をかけた鹿肉は手でほぐせるのでとても楽です。

手抜きにわんこ用おから2袋、それとわんこのおやつのチーズ15袋。
硬いチーズを入れたらどうなるのか興味があったのでつかってみたところ

まるでお豆腐のような感じになってふわふわして崩れない。
柔らかくなって消化も良くなるはず。
おやつの硬いチーズ使えます♪
それに白米6合。

出来上がり♪
今日は3時間かかりました。

久し振りのトッピングでわんこ達は大喜びでした。
にほんブログ村
Happy birthday シルビア♪

シルビアは元気に7歳のお誕生日を迎えました。
実はお誕生日すっかり忘れていて夜セナパパからシルビアお誕生日おめでとうございます。との
メールを頂き初めて分かったのです。
駄目な飼い主ですね。まあ、よくある事で・・・・。

沢山いるから忘れちゃいます。

シルビア、今日お誕生日なんだってよ。
おめでとう!

写真が嫌いなシルビアはなかなかいい写真が撮れません。
いつもは明るくいい表情してるんですがカメラを向けると・・・・・。

こんなのばっかりで・・・・。
小さい時はテンション高過ぎて大変な子でした。
赤ちゃんを授かる事が出来なくてもう諦めていたところに
昨年可愛い赤ちゃんを産んでくれました。

エリーの最後の子供でもあるシルビア。
小さい頃はエリーを困られていたシルビア。
でもそれはそれで楽しかった思い出となりました。
しーちゃん7歳のお誕生日おめでとう!

出産後のシルビアはやせ細ってしまいましたが今はこの通りパンパンしています。
これからも元気で親子仲良く、楽しく過ごせます様に。
そして兄妹のセナもお誕生日おめでとう!
にほんブログ村
気になっていた金ちゃんの兄妹。

このお写真は金ちゃんの兄妹達です。
一番手前が金ちゃん。
エドの子だけあってずうっと気になっていました。
幸せにしてるだろうか?
どんな風に成長したのか・・・。
今日はそんな2人の写真を送って頂けました。

向かって左がラタちゃんとエドの子供パヴィちゃん。
右側は先住犬でタラちゃんの実の姉妹リッシュちゃんの子供です。
と言う事は栗坊の兄妹なのです。
何だか栗坊の兄妹まで見れてとても嬉しいです。
パヴィちゃんの前脚とても綺麗です。
胸が開いてなくて肩から真っすぐに伸びた脚。
きっと綺麗に歩ける子だと思います。

お顔はラタちゃん似かな?
でもおばあちゃんのエリーにも似ています。
品のいいお嬢様タイプのパヴィちゃん。
とっても可愛いです。


パヴィちゃんのお写真が見れてとっても嬉しかったです。
性格は金ちゃんとは正反対で大人しい子だそうです。
パヴィちゃん、とっても可愛いよ。
いつの日かパパのお家にも遊びに来てね。

そして向かって右側がエドの子供カイ君。
左側は先住犬のラタちゃんの子供です。
カイ君、エブリッ子の匂いがプンプン。


お顔はエドに似ていてとても嬉しいです。

カイ君も前足がとても綺麗です。
頭部から足先まで真っすぐに立ててとても綺麗です。
お顔も可愛いし抱っこしてみたいです。
カイ君もいつの日かパパやおばあちゃんに会いに来てね。
2人の写真を見て本当に安心しました。
とても大事に育てて下さって本当にありがとうございます。
犬舎は違うけどここもお里だと思ってお気軽に足を運んで下さいね。
お写真ありがとうございました。

そして最後に今日のラタちゃんです。

ラタちゃんまた会おうね。
にほんブログ村
ジョイ君の近況報告。

今日はジョイ君の近況報告が届きました。
ママからのメッセージです。
こんにちは!
今日は東京も寒い雨です。
ジョイがうちに来てからずーっとオンライン授業で息子が家にいたので
兄弟のように毎日遊んでいましたが、今朝からスクールが開いて
息子のいない静かな日中を過ごしています。
私一人じゃあ発散させてあげれなく、新しいおもちゃを導入してみたり(笑)
ジョイちゃん、先週病院行ったら体重2.8ありました。まあよく食べるし、よく走ってよく寝ます!
上野さんからいただいた寝袋も大好きで、気づくと潜って寝てます。
かわいいです😍

ジョイ君、お兄ちゃんが大好きなんだね。
こんな様子を見ているママはきっと癒されていると思います。

それに抱っこの仕方とっても上手になったね。

一緒にお昼寝して・・・・。
何だかホンワリしてしまいます。
ジョイ君の寝姿、伸び伸びとして心許してるね。

ジョイ君、今日からお兄ちゃんがいないんだね。
帰ってきたらきっとジャンプジャンプで喜んだのでしょうね。
そしてお兄ちゃんも満面の笑みでジョイ君を抱っこしたことと思います。

寝袋布団上手に使えてるんだね。
お利口さん。

お兄ちゃんはインターナショナルスクールに通っています。
なのでYouTubeも英語で話しているのです。
ジョイ君とお兄ちゃんのYouTubeも更新しています。
いつも見てるよ。
でもおばちゃんチンプンカンプン。

たまには日本語で話してね。

これからもジョイ君と楽しく過ごせます様に。
にほんブログ村
美味しいトマト♪

今日は那須から高校の同級生が突然来ました。
と言うか私はお買物に言っていて電話が入りもうすぐ着くからと・・・。
「エッ?居ないよ、それに急来られたって困るから!」とズバッと言った私でした。

「どうして?」
「そーじしてないし!それにこれからお買物だもん。」

という事でスーパーに来てもらいました。
なんて酷い友達でしょう。しかも家からチワワちゃん買ってもらったお客様なのに。
考えてみれば45年も付き合ってきた友達。言いたいこともズバズバ。

写真はエブリッ子のクィーンちゃん。以前来た時の写真です。
今日はお兄ちゃんとお留守番でした。
とっても可愛くて自慢の子だそうです。

1年に1度しか採れない貴重なトマト。予約じゃないと購入できないそうです。
このトマトを渡したくってわざわざ来てくれたのです。

めちゃめちゃ美味しいんです。

そしてケーキのお土産も。
せっかく来てくれたのにスーパーでちょこっと話をしただけで・・・。
酷いお友達でした。


クイーンちゃんを届けたときに撮ったお友達のお家です。
ここはチワワではなくイタグレを飼うお家でしょう。
でもいつかはイタグレが欲しいと言うお友達。
そして息子さんもイタグレが欲しいようで。
楽しみにしてるよ。
今日は本当にありがとう。
にほんブログ村
可愛いお写真が届きました。

みゅうの子供長男君こと銀ちゃんのお写真が届きました。
お兄ちゃんの武蔵君と。
遠近感があるからだけど銀ちゃんちっこく写っていてぬいぐるみみたいです。


ママからのメッセージです。
元気が有り余り室内を爆走している毎日です。
武蔵が優しいのをいいことに、足を噛みまくったりと調子にのって立場逆転してます。
犬友のボクサーとドーベルマンにも挨拶でき、投げたボールも持ってくるようになりました。
遊び食いしますが体重も2キロ超えました♪

お兄ちゃんがいて良かったね。

トイレも失敗せず、イタズラを怒るとすぐわかって止めます。
逆に、クレートのファスナー開けて脱走してました。
ドアもすり抜けて脱走します。
とのやんちゃな銀ちゃんだそうです。
金ちゃんの子だからね。


ママに抱っこしてピアノのレッスンですか?


銀ちゃん幸せそうでお母さんは嬉しいです。
写真はみゅうちゃんにも見せたからね。
お写真と近況報告ありがとうございました。

そしてこの子はアビの子供、永ちゃん♪
と言うより愛ちゃんの孫と言ったほうがピン!と来ますよね。


ピッカピカの永ちゃん。
元気が1番!
お写真ありがとうございました。
にほんブログ村 銀ちゃん♪
ジャック2号♪

ジャック2号になったのは金ちゃん。
別名ハチ。
金ちゃん(金時)は私が付けた名前でハチはジャックパパが付けた名前です。
お互い名前を譲らなかったのでそのまま。
だからどちらでも反応してくれます。

あの手におえなかった金ちゃん、今は驚くほどいい子になってくれて
今ではジャックパパのお気に入りとなりました。

以前だったらこんなことされたら大暴れ、今はされるがまま。
名前を呼ぶとすぐに来てくれるし怒られたら反省するし人間に服従できる子になりました。
ここまで来るのが大変だったけどエドの子だもの絶対いい子になると信じていました。

ジャック2号となった金ちゃんはジャックパパに蒸しタオルで身体を拭かれ。

パンツを取り換え。

着替えをして。
ジャックパパの部屋に連れていかれたのでした。
おやすみ、金ちゃん♪
にほんブログ村
昨日のブログでマナーベルトの販売は7日日曜日からと書きましたが
今日カートに入れる事が出来ましたのでいつでもご購入できます。
宜しくお願いします。
新作、新柄 マナーベルト完成しました。

新作、新柄のマナーベルトが仕上がって来ました。
想像以上の出来具合に満足しています。
柄は6種類。迷彩地が厚めなので無理かと思っていましたが大丈夫でした。
サイズ展開も2センチ刻みで5通り。
Sサイズ30㎝ Ⅿサイズ32㎝ Ⅿ1サイズ34㎝ Ⅿ2サイズ36㎝ Ⅼサイズ38㎝です。

レトロ柄

スロット柄

ローラースケート柄

ベアー ピンク

ベアー 赤

迷彩 グレー

迷彩 ベージュ

どこが新作なのかわかりますか?

ここです!
わんこ達の後ろ脚の付け根が長時間使用すると赤くなりますよね。
その為に柔らかいバイヤステープ的な感じで縫いこんでもらいました。
これにより真ん中の生地が寄れにくくなりフイット感があります。
何頭も使用している我が家ではアーチの角度がそれぞれ違うので
同じマナーベルトでもお〇ん〇んがこんにちはしたり・・・・。
何かいい方法はと考えたあげく柔らかい素材の物を付け根部分に入れる事にしました。
試作品が大きなマナーベルトだったので大きなイタグレを飼っているオーナーさんに
しばらく使用してもらったところ洗ううちにフイット感が出ていい感じになるという事でした。
どのベルトにも黒のバイヤステープが入っています。
でもこれはバイヤステープではなく

マスクの紐を使っているのです。
これは今工場で作られているマスクだそうです。
マスクは白い紐ですが汚れを目立たなくするために黒にしてもらい幅も広いものを使用しています。
一般では手に入らない紐だそうです。
また今日は社長とも話が出来てマジックテープの良さを評価したら
やはり一般では販売されていないもっとも毛足の短いテープなのだそうです。
通常のマジックテープより目が細かくチクチクしないし粘りが良く剥がしやすいですよね。
粘り良すぎて寝袋布団ぶら下がっている時もありますが・・・・。

毎日使用する我が家ではたかがマナーベルトされどマナーベルトなのです。
これからも色々考えて改良してイタグレにぴったりのマナーベルトを作っていきたいと思います。
販売開始は7日日曜日から販売したいと思います。
発送方法は定形外だと枚数にもよりますが92円~発送出来ます。
宜しくお願いします♪
にほんブログ村
お祝い。

今日は舞子ちゃんの初節句のお写真が届きました。
舞子ちゃん金ちゃんそっくり。

テンション高くてみんな引いてるとか・・・・・。
まだまだこれからパワーアップするでしょうね。
金ちゃんが落ち着くまで2年かかりました。
考えようで2年は楽しめると思ってください。

生後3ヶ月になり体重は2,1キロになったそうです。
舞子ちゃんお祝いしてもらって良かったね。
素敵なレデイになるんだよ。

そして我が家ではわんこちらし。

忙しくてまだトッピングが作れてない状態なので簡単に形だけでもお祝いしました。

それとひし餅。
甘いお餅でちぎるのにベタベタして大変でした。
女の子達は大喜び♪
歯に粘ってクチャクチャ・・・・。


はやくくだしゃい。

食いしん坊なつぼみ。


なかなか順番が来ないつぼみは怒っているように見えます。



賑やかなひな祭りとなりました。

男の子は代表で金ちゃん。
その後男の子達も喜んで食べました。
みんな元気で健康で過ごせます様に・・・。
にほんブログ村
3年振りのイタグレ雛。
日付は変わり今日はひな祭り。
3年振りにイタグレ雛をアップします。
お内裏様とお雛様はつぼみのママ優とフィーゴ兄妹。
優はこの時まだ生後1ヶ月。
9年も前の写真です。
五人囃子の太鼓はジャック、笛は武蔵、官女はダナ。
ジャックはもういないけど大切な思い出の写真となりました。

あかりをつけましょ ぼんぼりに♪

お花をあげましょ 桃の花♪

五人ばやしの 笛

太鼓♪

今日はたのしい ひな祭り♪♪

お内裏様とおひな様♪

二人ならんで すまし顔♪

お嫁にいらした ねえさまに よく似た官女の 白い顔♪♪

金のびょうぶに うつる灯を♪

かすかにゆする 春の風♪

すこし白酒 めされたか♪

赤いお顔の 右大臣♪♪

着物をきかえて 帯しめて♪

今日はわたしも はれ姿♪

春のやよいの このよき日 なによりうれしい ひな祭り♪♪
にほんブログ村
お引越し出来ず。

子供達が巣立ってそろそろ1ヶ月。
またつぼみと一緒に生活させようと思ったら戻ってきてしまうみゅう。
寂しさとは別に自分のお部屋が出来たことで満足しているのか
一人がいいみゅう。

そして実家に返した優も我が子が可愛いのか心配なのか
つぼみの所に戻ってきてしまいます。
何度言っても戻る事の繰り返し。
妊婦さんもいないのでしばらくこのままで過させようと思います。
つぼみは優といる事で我儘も言えるしやりたい放題。
みゅうといる時はやっぱり気をつかっつているところがあります。
犬も人間もやっぱり親子はいいのでしょうね。
一段落したと思ったら不幸続きでお葬式が連続3件。
今週はまた忙しくなりそうです。

にほんブログ村