欲しかった物。

買っちゃいました。
寸胴鍋。
今まで使っていた大鍋2つ分以上の3,1ℓの寸胴鍋です。
まさに給食のおばさん。


注文していたので実物を見たのは初めてで
うわっ!でかい!の一言でした。
ガス台壊れるべとジャックパパ。
高さもあるしガス台に乗せてみたら何とか乗るのですが
身長の低い私は覗き込むような感じで作るようになるわけで・・・・。

それに考えてみたら1ℓの牛乳30本下ろすことが出来ないかも。

つぼみが楽に2頭が入る大きさなのです。
先日作ったご飯は今日で無くなったので取あえず使ってみるしかないです。

じちゅはでしゅね~。
おかしゃんいつものなべこがちちゃったんでしゅ。
いちどこがちたなべはまたこげるんでしゅって。

ちゅぼちゃんたちにもっといっぱいちゅくってあげるからって
おかしゃんうんちょはりきってましゅ。
しょれからかぼちゃのたねをまいてかぼちゃいっぱいちゅくるんでしゅって。
ちゅぼちゃんたのちみでしゅ。
にほんブログ村
気になっていた商品。

ずっと気になっていた商品。
「ドクターデンタルワン」
使っている内に歯石が取れるとか・・・・。
歯につけたり舐めても効果があるというので取あえず1本注文してみました。

いつもはジャックパパがスケールを使ってパキパキと剥がしていました。
手遅れな子は獣医さんにお世話になっていますが抜糸となると高額になり馬鹿にならないです。
それにこの頭数歯のお手入れはなかなか出来ないのが現状です。
使っている方、効果があった方がいれば話が聞きたいところです。
どうなんでしょうね。

エドは歯ブラシを持つと口を開いてくれて嫌がらずにさせてくれます。

つぼみは2枚歯、抜かなくちゃならないのですがつぼみの場合は何も問題がなければ
自然に育てたいので頑張ってお手入れしたいと思います。
しかしこれ、たったの30gしか入っていません。

まずは代表犬で試してみます。
にほんブログ村
YouTube デビューのジョイ君♪

先月巣立った三男君ことジョイ君がYouTubeデビューしました。
小学3年生の小さなユーチューバー。
内容は英語なのでおばちゃんはチンプンカンプンですが・・・・・・。

是非ご覧になってチャンネル登録お願いしますね♪
ジョイ君のチャンネル← ポチ。
にほんブログ村
四十九日。

今日はジャックの四十九でした。
私にとってはあっという間ではなくとても長く感じています。
元気だった頃のジャック。
もう会えないと思うからいつまで経っても寂しさは変わりません。

なつめちゃんとくるみちゃんから綺麗なお花が届きました。
覚えてくれてありがとう。
ジャックも喜んでいると思います。

そしてお友達の仙台のさらちゃんから綺麗なブリザードのお花が届きました。
メッセージもありがとうございました。

ジャック、幸せだね。
みんなのジャックおんちゃん、天国からみんなの事守ってあげる事が
これからのジャックのお仕事だよ。
頼んだよ。

寝る前にジャックパパに毎日身体を拭いてもらっていたジャック。
一番大事にされてたよね。
時々は帰って来てジャックパパのお布団温めてあげてね。
にほんブログ村
つぼちゃんだより。

みなしゃんごきげんよう。
ちゅぼみでしゅ。
ちょーはおかしゃんかくていちんこくがおわりまちた。
しょれはしゅれはたいへんでちゅぼちゃんたちがしゃわぐと
おかしゃんうんちょおこってまちた。
やっちょおわってちゅぼちゃんはあかしゃんとあしょびまちた。
つぼちゃんドレシュをきしぇてもらいまちた。

どでしゅか?
しょちておかしゃんはつぼちゃんにぼうちをかってくれたしょーでしゅ。
でもしょのぼうちはだいどころからもってきたんでしゅ。

これはちがうでしゅよね。
おかしゃんうんちょよろこんでたからちゅぼちゃんがまんちてたんでしゅ。

でももうげんかいでしゅ。

ちゅぼちゃんにげまちた。
おかしゃんはいっちゅもつぼちゃんのこちょおもちゃにちていましゅ。
でもしょのかわりにおいちいおやちゅもらったからゆるちましゅ。
にほんブログ村
プレゼント♪

先月お誕生日だった小次郎に息子のつるちゃんからプレゼントが届きました。
頂いたのは先月だったのですが・・・。

暖かくなって来たので今日着せてみました。

お年をお召しになったお二人。
このお洋服は昨年のお誕生に頂いたお洋服です。
2枚とも小次郎のですが2人ともサイズが同じなので1枚はやまっちょに。


良かったね、小次郎。
やまちょ、いつもラッキーだよね。

つるちゃん、ありがとう。

つるちゃんではないですがお姉ちゃんのエリーの娘かりんとかんなの写真も送られてきました。
お腹の中からずっと一緒の仲良し姉妹。
そして姉妹揃ってJKCチャンピオン。
今年10歳になるんだね。
コロナが落ち着いたらまたお里帰りしてね。
待ってるよ。
にほんブログ村
可愛いお写真が届いています。

先日の地震の時に送られて来た写真です。
誰だか分かりますか?
今回のみゅうの子供達のお姉ちゃん、アリアちゃんです。
可愛く成長していて嬉しいです。

無事で良かったと・・・・・。
そしてアリアの愛とパワーを送ります。
アリアありがとう。
にほんブログ村
本日の1枚

癒しの親子

つぼみと一緒に過ごすようになって3ヶ月。
時々粗相するつぼみのお世話をする優。
もうすぐ3歳になるのにまだお世話をしてくれる優の優しさに感動します。
そしてつぼみはいつまで経ってもパピーちゃん

にほんブログ村
2014 懐かしい写真と動画
計理士さんから連絡が来てどうですか?
すみません、まだです。
エブリワンさんは時間がかかるのでできるだけ早く提出して下さい。
はい、今月中には・・・・。

わんこ達のお世話や人間のお世話が入ったりでなかなか集中できないのが現実です。
明日から頑張らなきゃ。
先日ブログに上げた音楽が入った動画や写真をアップしましたが
あれはFacebookではなかったのです。携帯だったのです。
今の携帯は保存していた写真や動画を音楽付きで勝手に編集するんですね。
それに題目付き。「モフモフのお友達」
モフモフしてないんですけど・・・。

今日は2014年に保存した写真や動画がアップされていました。
とっても懐かしく何度も見てしまいました。
多分夏頃保存された写真だと思います。
2014年に巣立った子達が出て来ました。
最初の動画はテトちゃん、リザちゃん、セナ、シルビア
そのあとつるちゃんやリリアちゃん、クレムちゃんが出て来ますので
ご覧になって下さい。
あれから6年が過ぎみんな今年7歳になるんだね。
みんな元気でありますように。
にほんブログ村
似た者同士。

テンションが高くて手におえないくらい大変だった金ちゃん。
やっと落ち着いてきてマナーベルトのガジガジや
お洋服もボロボロにしなくなりました。

そして金ちゃん2号の弾。
今が旬。

やりたい放題、落ち着きがなくやっと撮れた写真。

あっち向き

こっち向き

やっぱり2人を一緒に撮るのは無理でした。

パパになったんだもの落ち着いて当然だよね。

これからエブリワンを担う金ちゃんと弾。
まずは元気が1番、そしてお顔が2番ってとこで頑張ってもらいましょう。

にほんブログ村
お買物へ。

今日は午前中ジャックパパとちょっとお買物。
昨日はお店が開いてないと思って今日なら開いてると思いいつものスーパーではなく
ガソリンを入れながら市内のスーパーに行ってきました。
ところがスーパーは地震でガラスが割れまだ営業できない状態でした。
店舗の前でテントを張って何かしてると思い覗いて見たら種類は少ないけど
販売していました。

購入したのはこれです。
みんな100円、お豆腐いつも2丁で198円なのですが
今日は2丁で100円、消費税なし,袋代ただ。
いつ再開できるか見通しがつかないという事で賞味期限の近い物や鮮度が落ちる物のみの
販売だったのだと思います。

それと丸善ソーセージ5本束も100円、乳酸菌飲料も10本で100円。
ソーセージはジャックパパが好きなのでいつも冷蔵庫に入っています。
カレー粉で焼いたりちょっとお腹が空いたときに食べたりと
昔ながらの丸善ソーセージはお気に入りなんです。
3束15本を買って車に中で待っていたジャックパパに
ソーセージ100円だよ!
と言ったらもっと買って来いと・・・・。
はぁ?恥ずかしいし・・・。

と言いながら

更に5束、全部で8束、40本。


わんこ達の夕飯が終わりジャックパパも小腹が空いたとソーセージの皮を剥いたら
マリン家大騒ぎ。

ジャックちゃんの大好物だったんだよとみんなに話しかけ
マリンがパクッ!

マロンもパクッ!

下さい下さいとと紗羅と優。
ジャックパパモテモテでした。
良い子の皆さんは・・・?良い飼い主さんの皆さんはマネしないで下さいね。

にほんブログ村
お誕生日おめでとう!

べっ君の兄妹なつめちゃんからもお写真が届いています。
なつめちゃんのママ、べっ君となつめはマズルの長さが違うだけでそっくりー!
と言っていました。兄妹だもん似てるよね。

なつめちゃんも8歳、早いね~。
なつめちゃんが巣立つ時はママが見に来ただけだったのに
そのままお持ち帰り~となった子だったんです。
今となれば笑い話になっていますが運命だったのでしょうね。

大好きな苺でお祝いしたそうです。

その後妹となったアビとベンの娘、くるみちゃん。
くるみちゃんは2月6日生まれなので合同でのお誕生会です。

2人ともお誕生日おめでとう!
仲良くやってるかい?
テンション高いくるみちゃんも最近少し落ちついたとか。
なつめちゃんはくるみちゃんが来てからすごく元気になったとか。
負けてはいられないよね。

また1年姉妹仲良く過ごせますように。
ママがインスタでくるみに似た可愛い子が出ていて良く見たら
兄妹のキアーロ君だったんですと言っていました。
そのキアーロ君からもお誕生日の日に写真が届いています。

向かって左側がキアーロ君。
右側が弟となったみゅうと栗坊の子供ルチアーノ。

キアーロ、2歳のお誕生日おめでとう!
いつもルチアーノにちょっかい出されて大変だと思うけど
弟の面倒見てあげてね。
キアーロはそれが出来る子だと分かっているよ。
また1年兄弟仲良くパパとママを沢山癒してあげてね。

写真が届いて「おっ、色男!」とメールを送ったら
「ジャニーズですから。」とママ。

ルチアーノはマネージャーですかね。

それからきなこちゃんもお誕生日おめでとう!
みんなずっと大好きだよ。
にほんブログ村
大きな地震。
10年振りの地震、かなり長く強い地震にわんこ達は一斉に立ち上がりました。
わんこ達を見て「どうしよう!」と思うだけで身動きが出来ませんでした。
丁度最後のおトイレタイムで外に出そうと思っていた時でした。
誰も吠える子はいなかったのですが身の危険を感じ立ち上がったのだと思います。
10年前は日中でお店をしていた頃、頭数もこんなにいなかったから
一斉にバリケン移動が出来ましたが今の現実ではとっさの判断と移動は難しいと感じました。
10年前はタンスも倒れましたが今回はそこまでなかったのですが
夜中の地震とあって恐怖感は大きかったです。
ただただ、わんこ達を見つめるだけでした。
そしてわんこ達も私をじっと見つめていました。
地震がおさまってすぐ携帯のLINE音が一斉になり続けました。
沢山のオーナー様からのメールです。
ありがとう、みんな心配してくれて。
しばらく膝がガクガク・・・・。
その後の余震にも恐怖を感じながら寝る事は出来ませんでした。
この子達の命を守るのが私の仕事です。
何事もなくて本当に良かったです。

今朝のエリー家です。
みんな元気です。

10年前の震災を経験していないベンは
昨日は恐怖感いっぱいのお顔で私を見つめていました。
今日はお落ち着いています。
ベン、もう大丈夫だよ。
にほんブログ村
美味しいいちご

大阪に巣立ったべっ君からとっても美味しいいちごが届きました。
べっ君今日は8歳のお誕生日でした。
ママのマリンに毎年ありがとうのプレゼントです。
巣立ってからずっとマリンの事を気にかけて下さって自分のこと以上に嬉しいです。
べっ君ありがとう。

マリン、おっきな苺、嬉しいね。

マリンも12歳、子供達の為にも長生きしなきゃね。
わんこ達の中でもマリンは一番波乱万丈な犬生を送って来たような気がします。
その都度根性があるだけあって乗り切ってきたマリン。
大好きです。

べっ君のお写真も届きました。

クリックりなお目目、やっぱりマリンの子だね。
べっ君8歳のお誕生日おめでとう!
また1年元気で楽しく過ごせます様に・・・・。
そして兄妹のなつめちゃん、ビオラちゃんもお誕生日おめでとう!
にほんブログ村
つぼちゃんだより。

みなしゃんごきげんよう。
つぼみでしゅ。
みゅうちゃんのあかちゃんがしゅだっていってみゅうちゃんはどうちてるかって
きになりましゅよね。
ちょーはちゅぼちゃんみゅうちゃんのおうちにいってのじょいてきまちた。

ぐーしゅかぐーしゅかねてばかりいるみゅうちゃんなんでしゅ。

みゅうちゃんうんちょげんきでちた。
ちょれにみゅうちゃんのおぺやはぽかぽかかーぺっちょがまだあって
みゅうちゃんじゅるいでしゅ。

みゅうちゃんしぇーしぇーちたんじゃない?

でもみゅうちゃんはしゅごいでしゅ。
5ちょーもしょだてたんでしゅからね~。

ほんちょうはみゅうちゃんさみちいよね。
でもこれからはつぼちゃんがめんじょうみてあげるからね。
みゅうちゃんおちゅかれしゃまでちた。
にほんブログ村
寒くてもみんな元気♪

寒くても毎日元気に1日5回時間を決めて外に出るわんこ達。
ジャックが亡くなってからグループは3グループになりました。
第一グループ、ポリーナ何か変。

いつも立つんです。


今度は良し!


第2グループ愛とアビ。

そして弾も愛と一緒です。
弾はどうして男子組に入れないのか・・・。

それは第3グループのこの3人が弾を集中攻撃するからです。
エド、金ちゃん、ベン。喧嘩ではなくて弾はおもちゃになってしまうのです。
もみくちゃにされてからかわれるって感じなのです。

武蔵とジャックがもめていたので今は第3グループは男子全員となりました。
仲良しだったジャックと武蔵、なぜそうなってしまったのかとうとう分からずじまいです。
もう仲良くしなきゃね、と最後には武蔵とジャックの手を合わせてあげました。
ジャックパパも何度も武蔵をジャックの傍に連れて行っていたのです。
武蔵はどう思ったのは分かりませんが目をそらしながらも傍にいてくれました。

そして今日は久し振りにわんこご飯を作りました。
年末に作ったきりでジャックが亡くなってから作る意欲がなくて毎日ドッグフードのみでした。
亡くなって1ヶ月が過ぎますがまだまだ寂しくて
忘れる事なんで出来ません。
毎日元気に過ごしている成犬達もいつかは・・・・・。
そう思うとご飯作らなきゃって。
また頑張って作り続けたいと思います。
にほんブログ村
新しいお家にて・・。
お写真が届いています。

銀のすけ君♪
すっかりくつろいで・・・・。

こたつデビューしたようです。

お兄ちゃんの武蔵君に一度ギャン泣きするほど怒られ
上下関係が分かった銀ちゃん、それからはお兄ちゃんと仲良くなれたそうです。

お兄ちゃんが学校から帰って来ると大はしゃぎ。
沢山遊んでもらっているそうです。

レオン君♪
元気にしてますよ~との事でした。

ジョイ君♪
一人で爆走して、ジャンプして、ごみを食べようとするので、目が離せないですが
そんな不自由もとても楽しく愛おしいそうです。

十分に遊んだ後はハウスもいやがらず寝てくれておトイレも上手という事で
嬉しいお知らせでした。

舞子ちゃん♪
舞子ちゃんの為にママがお雛さまを買ってくれたそうです。
この動画見て凄く安心しました。

お姉ちゃんの華ちゃん、ありがとう。

ココちゃん♪
半年位でマリンちゃんと同居できるように新しいお家を作ったそうです。
おトイレがとても上手で助かっていますとの事でした。
超がつくほどのお転婆でマリンちゃんに叱られてばかりいるそうです。
かなり鍛えられているので屁の河童でしょうね。

みんな元気で良かったです。
ご報告、お写真ありがとうございました。
にほんブログ村
舞子ちゃん元気に巣立って行きました。

日曜日は舞子ちゃんが元気に巣立って行きました。
お迎えはパパとママでわんこ達は全員お留守番。
おトイレ休憩もないのでスムーズに来れたそうです。

契約書などの手続きをしている間舞子ちゃんは爪切りをしてもらいました。
とってもお利口さんで出来る舞子ちゃんなのです。

みゅうも可愛がってもらい大満足。

ママと最後の記念写真。
舞子ちゃん、新しいお家にはお姉ちゃんお兄ちゃん、猫ちゃん。
きっと楽しくて寂しくないよね。
お家にいた頃と同じように舞子ちゃんらしく元気でおしゃまな舞子ちゃんでいてね。
慎五朗兄ちゃんとマル兄ちゃんは舞子ちゃんと同じお家で産まれたお兄ちゃんだから
ガブガブしてやっつけても大丈夫だからね。

とっても可愛かった舞子ちゃん。
バイバイ、また会おうね。

沖縄のお土産を頂きました。いつもありがとうございます。
お家に到着した舞子ちゃん。

見た事あるサークルとお布団、トイレ。
お家にいた頃と同じで安心していると思います。
ところがやっぱり寂しくて泣いた舞子ちゃん。

でもサークルを向かい合わせにしてまる君が子守してるとか・・・・。

マル、頼んだよ。いじめたら許さないからね。

舞子ちゃん、その人は大丈夫、きっと優しくしてくれるはず。
寂しくなんてないよ。家族がいるよ。
慎五朗パパ、ママ、この度は本当にありがとうございました。
これからもまた宜しくお願いします。
舞子ちゃんが最後で5兄妹みんな元気に巣立つことが出来ました。
出産から2ヶ月この子達の成長ブログを見て頂いた皆様ありがとうございました。
Butterfly 今日は今までの どんな時より 素晴らしい
赤い糸でむすばれてく 光の輪のなかへ
Butterfly 今日は今までの どんな君より 美しい
白い羽ではばたいてく 幸せと共に
にほんブログ村
ジョイ君元気に巣立って行きました。
昨日の午後はジョイ君が元気に巣立って行きました。

ご家族でお迎えに来て下さって先住犬の亡くなったお姉ちゃん達も来てくれました。
向かって右側が16歳で亡くなったお姉ちゃん。
左は4歳の若さで亡くなってしまったお姉ちゃん。
16歳の子の命日は2月7日。
ジャックの誕生日が2月7日。
偶然で驚いてしまいました。
きっと天国からジョイ君の事を見守ってくれると思います。

楽しみに待っていてくれた小学3年生の息子さん。
とても嬉しそうでした。
ママはみゅうの事をとても気に入ってくれてずっと抱っこしていました。


パパに抱っこのジョイ君。
流石イタグレに慣れているだけ抱き方が上手なので
ジョイ君も落ち着いてくれました。
ジョイ君、元気でね。
お兄ちゃんのいう事聞いて優しい弟になるんだよ。
パパやエドに似たジョイ君。きっといい子に育ってくれると思います。

お別れの時間になりジョイ君をバリケンに入れようとしたら
またまたみゅうがサッサと入ってしまいました。

みゅうも巣立ちたかったのでしょうか?

みゅうちゃん、お疲れ様でした。

お土産ありがとうございました。
ジョイ君は頭の回転が早い子です。
なので悪いこともすぐ覚える事でしょう。
でも男の子は優しいです。
まだまだ手がかかりますがどうぞ宜しくお願い致します。
この度は本当にありがとうございました。

銀ちゃん、ジョイ君が巣立って一人になった舞ちゃん。
いつものようにご飯を食べましたが夜になり泣き出し遠吠え・・・・。
ママを独り占めできて喜ぶどころかしばらく泣き続けていました。
兄妹がいなくなって寂しかったのでしょう。
兄弟の存在の大きさを知らされました。

そして今日はジャックの15歳のお誕生日でした。
頂いたお花1ヶ月も経つのにまだ元気なんです。
お花があるとジャックの存在を強く感じます。
天国のジャックへ
ジャック15歳のお誕生日おめでとう。
ジャックが行ってしまってとっても寂しいです。
お友達は出来ましたか?
パピン子達と遊んでくれてますか?
寒くないかい?
ジャックのサークルはずっとそのままだからいつでも帰って来てね。
にほんブログ村
銀ちゃん元気に巣立って行きました。

今日は銀ちゃんが元気に巣立って行きました。
お兄ちゃんの武蔵君も一緒です。
今日で2回目なので今日の武蔵君はリラックス。

まずはママにご挨拶。

ペロペロ出来るようになったんだよね。

お兄ちゃんと仲良く出来るといいね。
元気いっぱいの銀ちゃんの事忘れないからね。
みんなと沢山遊んだ事、家族の事、忘れないでね。
そしてまた会おうね。

ママがつぼちゃん抱っこしてもいいですか?と・・・。
つぼみの事をとても気に入って下さいました。
ちゅぼちゃん、はじゅかちいでしゅ。
きんちょーちまちた。

ぎんちゃんのこちょよろちくおねがいちましゅでしゅ。
ぎんちゃんは4ぽんあちでじゃんぷしゅるからきをちゅけてくだしゃいね。
よろちくおねがいちましゅです。

可愛いお土産を沢山頂きありがとうございました。
まだまだ手がかかりますがどうぞ宜しくお願い致します。
本日は本当にありがとうございました。
ママは素敵なピアニスト。
ママのピアノでお昼寝するのかな?
バイバイ、銀ちゃん。可愛かったよ。
にほんブログ村
みんなお別れだね。

みゅうの子供達は明日から順に巣立って行きます。
生きる事に一生懸命だったパピン子達。

私の勘違いだったようで一番小さかったのは舞子ちゃん109gでした。
小さくて心配だったけど思った通り離乳が始まったらグングン大きくなってくれました。

トップバッターは銀のすけ君。
みんながご飯食べても銀ちゃんは遊び食いでしたが最近は夢中で食べてくれるようになって
行動も一人だったのですが今ではみんなに合わせて遊ぶようになりました。
この子はちょっと違うと思った事はペロペロしてこない事でしたが
それもクリア、今ではベロベロ君になってくれました。


次はジョイ君。
「ハウス!」先頭になってハウスを誘導してくれます。
ご飯もいっぱい食べるし僕が一番!のショータイプの性格をしています。
そして最後に舞ちゃん。
なかなかの利かん坊さんで負けず嫌い。
やられたら絶対にやって返す舞ちゃん。

小さくても逞しいのです。

いっぱい遊んでいっぱい喧嘩もしたし楽しかったよね。
みんなが幸せになる事を願っているよ。

みんなの名前が決まってジャックパパは覚えられないから書いて張り付けておきました。
やっと覚えたらみんな巣立って行くわけで・・・・。

5頭の子育ては初めてで大変だったけど楽しさも5倍でした。
子育て中ジャックの事もあり悲しさでいっぱいになりましたが
この子達に救われながら時を過せたことに感謝したいと思います。
さぁ、みんな元気で出発するよ。
にほんブログ村
つぼちゃんだより。

みなしゃんごきげんよう。
ごぶしゃたちてまちた。つぼちゃんでしゅ。
みゅうちゃんのあかちゃんたちはもうしゅぐばいばいしゅるんでしゅ。
ちょーはひしゃしぶりにあしょんであげまちた。

ちゅぼちゃん、こんじょはまけないでしゅよ。
やっぱち5ちょうはたいへんだけじょ3ちょうはおちゃのこちゃいちゃい。
しょれにちゅぼちゃんちゅよくなったんでしゅ。
ちゅぼちゃんしゅごいでちょ。

こんじょあうちょきはみんなおっきくなってちまうのね。
ちあわしぇになってね。
にほんブログ村
輝いていた頃。
今日はジャックパパの抗癌剤治療の日でした。
抗癌剤を投与するとかなり疲れるらしく今日は病院に付き合いました。
車の中で待っている間Facebookを覗いて見たら投稿していた写真や動画が編集されていました。
3年前マロンがショーに出ていた頃の写真でみんなで応援に行った時のものです。
懐かしいです。
みんなが頑張ってくれたから今があると思います。
ありがとう。
にほんブログ村
今日のベストショット。

元気いっぱいの銀のすけ君。

元気いっぱい、賑やかなジョイ君。

おしゃまな舞子ちゃん。
3頭になって静かになるかなと思っていましたが何も変わらない・・・・。

パピン子は動くからなかなか写真が撮れなくて大変です。
でも今日はそれぞれの個性が溢れた写真が撮れました。
今週土日にかけてみんな巣立って行きます。
にほんブログ村
ココちゃんも元気に巣立ちました。

レオン君が巣立ち午後からココちゃんが元気に巣立って行きました。
お迎えに来てくれたのはパパとママとそしてこの日をずっと待ち続けていてくれた可愛い娘さん。
ママと最後の2ショット。
ママに似たココちゃん、いっぱい遊んでいっぱい兄妹喧嘩して楽しかったよね。
みゅう、お疲れ様でした。

そして先住犬のマリンちゃんも来てくれました。
とっても明るくてジャックパパに抱っこのマリンちゃん。
ココちゃんの事宜しくね。
今回は偶然にもマリンちゃんがいたり武蔵君がいたりで・・・・。


漁師さんに頼んでとってもらったと言う新鮮なお魚やサザエ、ありがとうございました。

そしてジャックに綺麗なお花を頂きました。
実はココちゃんのお問い合わせはジャックが亡くなった日でした。
お話は日を改めましたがきっとジャックが最後にお手伝いをしてくれて
引き合わせてくれたのだと・・・・・。
ジャック、最後までありがとう。
ジャックにとっては最後に見たパピン子達だもんね。
きっと心配してくれていたのだと思います。
だからココちゃん、幸せになってね。

新しいお家に着いたココちゃん。
お写真を頂きました。
しっかりご飯も食べて。

お姉ちゃんのマリンちゃんにアピールしているココちゃん。
そうそう、お腹を見せて・・・・。


尻尾ブンブンだね。
マリンちゃん、先が思いやられるね。

流石に鍛えられただけあります。

この動画を見てホッとしました。
ココちゃん、お姉ちゃんのいう事聞いていい子でいるんだよ。
パパからのメッセージ
最初はマリンも警戒していましたが今は追いかけっこをしたりして
仲良くしてもらっているみたいです。
大切に育てますのでご安心ください。
ありがとうございます。
沢山の家族の中で育ち犬も人間も大好きなココちゃんです。
まだまだ自分の立場を理解できないココちゃんですが
これからはオーナー様の色に染めてあげて下さい。
この度は本当にありがとうございました。
ココちゃん、バイバイ。
また会おうね。
にほんブログ村
レオン君元気に巣立って行きました。

今日はレオン君のお迎えの日でした。
ママと初めて会ってレオン君を気に入って下さりとても嬉しかったです。
レオン君のママとは何度も電話で楽しいお話をして来ました。
年齢的にも犬を飼うのは最後かなと・・・・。
「でも上野さん、今は人生100年よ。」と
その言葉に笑ってしまいました。
確かにお義母さん92歳だし。

お互い頑張りましょうよと、元気付けて下さいました。

ママのみゅうと最後の記念写真。
みゅうちゃんお疲れ様でした。
ありがとう。

レオン君、もうママと一緒にはいれないんだよ。
カッコイイイタグレになって次に会う時にはママをびっくりさせてあげてね。

最後のおっぱいタイム。

優しいママで良かったね。
お別れの時間になりレオン君をケージに入れようとしたら・・・・。

みゅうが先になって入ってしまいました。

何だろう・・・・自分も一緒に行きたかったのか
こうして入るのよと教えてくれたのか・・・。
そのあとレオン君が入って・・・。
みんなで大笑いでした。
レオン君、元気でね。
今日のレオン君は特別可愛かったよ。
幸せになってね。
沢山の想い出ありがとう。

ジャック君にもあげて下さいとお心遣いありがとうございました。
ジャックもきっと今日の日を見ていたと思います。
オーナー様、この度は本当にありがとうございました。
まだまだ手がかかると思いますがレオン君の事、どうぞ宜しくお願い致します。
バイバイ、レオン。
ずっと大好きだよ。
にほんブログ村