ポン太改め弾正。

ポン太は生後45日になりました。
いつもポン太と呼ぶと喜んで尻尾を振ってくれます。

なかなかやんちゃなポン太。
ポリーナは尖った歯に噛まれて泣かされることも多々。


そろそろ真面目に名前付けてあげなきゃと今日ポン太の名前を決めました。
武蔵、大和、小次郎に続き織田信長から取り「弾正」と言う名前にしました。
呼び名は「弾」(ダン)
またまたジャックパパが決めました。じゃないとすぐむくれるので・・・・・・。

私がずっと面倒見て来たのですから私に権利があってもいいと思うのですがね。

弾君。どうか爆弾になりませんように・・・・・。

にほんブログ村ポチッとしてね。
いい事ばかりは続かない。

今日はジャックパパは張り切って全員の爪切りをしました。
写真は金ちゃん。
一番煩い金ちゃんですが爪切りは驚くくらいいい子でやらせてくれます。

肩が痛くて「俺は気が狂うほど痛いんだ!」と怒鳴る事もあり大変なんです。
以前手術してもらった病院で再度MRI検査をしましたが異常がなくお注射に通っていました。
それでも痛みは取れず以前より痛いといい知り合いの整骨院で病院を紹介してもらい
電話したところ予約は出来たものの9月。
俺は待てない!と担当医が違っても行くと言ってその病院へ行きまたMRI検査
結果「見事に切れてます。」と言われたそうです。
原因が分かっただけ本人は少し落ち着いたようです。

MRIの画像が以前の病院に比べると鮮明だったそうです。

という事で来月11日にまた入院して14日に手術することになりました。
約1ヶ月半の入院予定。なので今できる事は無理してでもしておきたいと
全員の爪切りをしたのです。
後は入院前に全員のシャンプーすると言ってました。
お手入れは自分がしないと気が済まない人なので任せる事にしました。
こうして金ちゃん見ると何でもないようですが・・・・。

またやってくれました。
後ろを破く金ちゃんに疑問を感じます。

来月末頃春のセールを予定していましたがジャックパパの入院とアビの出産もあるので
その前にセールを開催できたらと思っています。
決まり次第ブログでお知らせしますので宜しくお願いします。
にほんブログ村ポチッとしてね。
可愛いお客様。

今日は久し振りに純の事を心配して息子の銀ちゃんと愛の子、紅ちゃんが会いに来てくれました。
2人とももう8歳。あっという間です。
ママの仕事が忙しくて1年振りかな?

純はしっかり覚えていて駆け足で銀紅ママにご挨拶。

純ちゃん良かったね。

勿論親子関係もお互い意識していました。

みんなも忘れていません。
銀ちゃんが小さい時面倒をみたダナは
「あんた、何やってたのよ!」とでも言っていたのかも知れません。


エリーも孫達が来てくれてとても喜んでました。


そして愛に飛びかかられた銀紅ママ。


そして銀ちゃんと紅ちゃんがポン太が気になり覗き込んだら・・・・。
ポリーナめちゃくちゃ怒ってました。


ポリーナにとっては初対面だから仕方ないけどポリーナずっとムキムキ・・・・。


長男君の事を可愛い、可愛いと言って抱っこ♪


銀ちゃんと紅ちゃんも大人しくしている長男君が気に入ったようで
長男君もみくちゃにされてました。


お土産のヨーグルトを頂きコーヒータイム♪
昔話に花が咲き楽しい1日を過ごすことが出来ました。
きっと純も感じてくれたと思います。
元気でいなくちゃと・・・・・。
銀ちゃん、ママに会いに来てくれてありがとう。

2人が帰った後かなり疲れた様子の親子

ポリーナには参りました。

にほんブログ村ポチッとしてね。
またまたHappy birthday ♪

今日はまたまた弟のミックからケーキのお届けがありました。

美味しいチーズケーキ3個も。
アビの反応は良く他の子達もバタバタしてました。


アビ、嬉しいね♪

ミック、ありがとう。

ミックは小さい時とっても可愛い子でした。

アビはミックに比べるとデブでブスでした。

それでも絶対可愛くなると信じて残したのでした。

懐かしい動画です。ジャッジはママの愛ちゃん♪
にほんブログ村ポチッとしてね。
Happy birthday アビ♪

今日はアビの4歳のお誕生日でした。
福岡に巣立った弟のミックからアビ宛に大きなプレゼント♪

沢山の馬肉でした。
開けた途端アビはクンクンクンクン。
早速ご馳走です。

馬肉の下処理をしたので煮込んでもスープが澄んでコラーゲンたっぷり。
お肉は手でほぐれる位柔らかく煮込んであります。

カボチャと人参。

これに豆苗を入れればドッグカフェに出していたエブリワンのわんランチでした。

わんこ達は大喜び♪
ミック、ありがとう!

それから奈良に巣立ったアビの子供キアーロ君と弟のみゅうの子供ルチアーノ君から
お誕生日のメッセージ。
ありがとうございました。

アビ、4歳のお誕生日めでとう!
これからも元気でいつも明るくフレンドリーなアビでいてね。
そしてミック、4歳のお誕生日おめでとう!
今も、そしてこれからもずっと大好きだからね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
少し落ち着いたので。

ポリーナの事、純の事、長女ちゃんの事、アビの事と少し落ち着いたので
今日は主婦業。気になっていた冷蔵庫の中にあった椎茸3パックを冷凍保存しました。
椎茸は干すより冷凍したほうがすぐに使えていいです。

気になっていたニンニク。青森産のニンニクは美味しいからネットごと買ったのはいいのですが
芽が出始めてほっといたらカラッカラになってしまうので・・・・。

皮はむかないで一個ずつラップして

これも冷凍。

そしてドッグランに行ったら沢山蕗の薹を見つけて来ました。
ジャックパパが大っ嫌いな食材です。


でもね、お義母さんの大好物なので蕗味噌を作りました。
普通は刻んで炒めるのですが1度サッと茹でて良く絞ってから刻んで炒めると
アクが取れて苦みも程よく美味しく出来ます。

それに作り置きの我が家の万能みそを入れて出来上がり♪
お義母さんがとても美味しいと喜んで食べてくれました。
ジャックパパは「そんなもんいらねー。」の一言


わんこ達に食べさせたかったのでおから入りも作りました。
右側は人間用、左はわんこ用。わんこ用は具材は同じでねぎ無し、味付けなしです。
沢山作ったので小分けしてこれも冷凍保存。

そして餃子。半分は冷凍しました。
山の中に住んでいるので何かを食べに行くことも難しいしお義母さんがいるから
必ず作らなくてはならなくていつもジャックパパに
「私は飯炊き人じゃないから!」とブーブー言ってます。

わんこだけのお世話なら楽。
文句言わないし、優しいし・・・・。

人間ほどめんどくさい生き物はないかも・・・・。

にほんブログ村ポチッとしてね。
もひとついい事がありました。

昨日純と一緒に病院に行ったアビ。
おめでたでした。

出産予定日は来月の20日頃の予定です。
アビの初めての子達はみんなとっても可愛いです。
今回もお相手はベン。
この子達の組み合わせは間違いないと今後もずっと同じ組み合わせで
アビの最後の出産の子は私の終活を共にする子と決めています。

キアーロ君♪

くるみちゃん♪

きなこちゃん♪
またこんな子達が産まれてくると思うととても楽しみです。

アビ、めちゃくちゃ可愛い子をお願いしますね。

にほんブログ村
向かって左からきなこちゃん、
くるみちゃん、キアーロ君♪ ポチッとしてね。
余命宣告から9日目。

純が余命宣告を受けて9日が経ち今日は獣医さんへ行って来ました。
これが最初の血液検査の結果です。
オーナー様の中には内科医の先生もいてとても心配してくださり
メールを送って下さいました。
おはようございます
ブログ読みました。純ちゃんのこと、ショックです。御心痛お察しいたします。
低蛋白血症がかなり高度ですね。
低蛋白血症になる原因があります。
多いのは尿に漏れているか消化管に漏れているかですから、
純ちゃんの場合は下痢をしているので消化管から漏れているのではないか、と。
そして下痢の原因が問題になりますが、犬は消化管悪性リンパ腫が結構多いと聞きますので、
そういう病気の可能性もあるかもしれません。
確定診断には色々検査が必要だと思いますが、
それだけタンパク質が低いと麻酔をかけるのは心配なような気がします。
ただ、エコーだと麻酔をかけないでもできますから、
経験のある先生ならもしかしたらエコーでもある程度あたりをつけられるかもしれません。
(それにしても腫瘍があるかどうかくらいかもしれませんが。
ヒトの場合、悪性リンパ腫かどうかは発熱とリンパ節腫脹と
血液検査である程度あたりをつけるんですが、犬はどうなのかわかりません。)
犬のことは素人ですので間違っているかもしれませんが、
ヒトと共通していることもありますので参考になればと思ってメールしました。
とにかく下痢が軽快したようですので、これで蛋白が改善してくれるといいのですが。
良くなりますように。祈っています。
下痢が治まって血液中のタンパク質が改善したら希望があると思います。
(前回のブログには書きませんでしたがエコー検査もしました。)
このメールを読んで心強くなりました。
本当にありがとうございました。
純はこの日お注射をしてフードを変え夜には驚くことに普通の便に変わったのです。
腹水は徐々になくなり今は元の体型に戻りました。
そして今日の血液検査の結果です。

お薬のせいもあるかと思いますがこんなに良くなりました。
犬は奇跡を起こします。
後1週間同じ量のお薬を飲みその後減らして血液検査をしながら治療することになりました。
しばらく続くお薬の手配もまた別のオーナーさんが手配し送ってくれました。
いつもオーナーさん達に助けてもらい本当に感謝です。

病院で薦められたフードです。
しばらくこのフードを続けます。

そして今日は純の結果が良かったので家族写真を撮りました。
いつも何考えてるのか分からないベンですが純の体調が悪くなってから
驚くことに毎日純のサークルを覗くようになりました。
家族の為にも純ちゃん元気でいなくちゃね。

武蔵一筋の純。
旦那さんもいるから頑張ろうね。
この2人の子供達はみ~んな可愛かったです。
そんな2人の子供達からも写真が届きました。

三重県に巣立ったテトちゃん♪
大きくなってもやっぱり可愛さは変わらないです。
純の事を心配して下さって本当にありがとうございました。

次に迎えてくれた子も純と武蔵の子。
フィオちゃん♪
優にそっくりでビックリしました。

そしてベンのお姉ちゃんクレア♪
クレア家も心配してくれて来月純に会いに来ると連絡が入りました。
きっと純は良くなります!無理しないでくださいね。
こんな可愛い子達を産んでくれた純に感謝し大切にしたいと思います。
にほんブログ村お別れの日、純とフィオちゃん
ポチッとしてね。
一人になった長男君。

長女ちゃんも巣立って行き一人になってしまった長男君。
私的にはタイプの子なのですがやはり女の子の方人気があります。

男の子は甘えっ子で可愛いです。
現に家には必要以上の男の子。


なぜなら性格が可愛くて男の方が純粋で心が丸見え。
飼いやすさはおしっこの問題以外男の子の方が飼いやすいです。
おしっこは仕方がないです。人間だって男の方は立ってしますよね。


長男君は元気いっぱいですがパピーのわりにはガシャガシャしていないので
飼いやすいと思います。

今の現状、対面販売なのでペット業界も大変だと思ます。
できるだけブリーダー負担で行動しますのでお気軽にお問合せ下さい。
ワクチンも完了していますのですぐにお散歩も出来ます。
また、おトイレの躾も入っています。今のところまだ足は上げていません。
優しいオーナー様をお待ちしております。
宜しくお願いします。
℡ 08060535505
mail info@everyone-dogs.com
にほんブログ村ポチッとしてね。
ポン太 生後36日目。

ポン太は生後36日目となりました。

ガジガジも覚え・・・。

水飲みも覚えました。

ポリーナとの生活も問題なくポリーナの教育も始まったようですが

いっちょ前に反抗してグルル~。

眠くなったポン太。
お手手が可愛いです。


穏やかで・・・・。

優しい子に育って欲しいです。
にほんブログ村ポチッとしてね。
アリアちゃん幸せになってね。

今日はアリアちゃんが出発する日でした。
いつもより早くご飯を食べジャックパパに納豆ご飯までもらったアリアちゃん。


シャンプーして出発する予定でしたが今日はとても寒くて風邪でもひいたら大変だからと
蒸しタオルで身体を拭いてあげました。
アリアちゃんは人間に対しての不信感は全くなくいつもされるがまま・・・。

駅に着いたらアクシデント。強風の為新幹線がかなり遅れて10時5分発の予定でしたが
1本前の9時23分の新幹線も到着せずホームで待つ事1時間強風で寒むかったです。
新幹線が到着したのは10時37分、1本前の新幹線に乗る事になりました。

アリアちゃんずっと泣きべそ。

「寒いよな~、寒いよな~。」とジャックパパアリアちゃんをスポンと服の中に入れて
アリアちゃんを覗き込んだらわきの下に顔をうずめていました。


やっと新幹線が到着してバックに入れるのかなと思ったら
ジャックパパこの状態で新幹線に乗り込みました。
ジャックアパパらしいです。


行ってらっしゃい!
また会おうね。

今度会う時はきっと飼い主さんにベッタリして帰って来るんだろうなぁ・・・。
そんな事を思いながら見送りました。

無事新しいパパとママにお渡し、記念写真を撮ってきてくれました。
首輪も付けてもらって良かったね。
落ち着いたら是非福島に来てくださいね。
アリアちゃんの事どうぞ宜しくお願いします。

そしてお土産まで頂いてありがとうございました。

新しいお家に到着したアリアちゃん。
パパが「家に来る運命だったんだな。」と言って下さったそうです。
暖かい気持ちに感謝しています。

お姉ちゃん達と記念写真。
みんなと早く仲良く出来るといいね。
ご飯は自分の食べたら終わりだからね。

泣かないで頑張るんだよ。
沢山の想い出ありがとう。
オーナー様本日は本当にありがとうございました。
にほんブログ村ポチッとしてね。
明日お別れです。

今日は明日、巣立っていくアリアちゃんの準備をしました。
爪を切ってもらいシャンプーは明日、朝シャンします。

爪切りがとてもいい子で出来るアリアちゃん。
バタバタしないし終わるまでじっとしている子なんです。

アリアちゃんのご飯と大好きなおやつも今日送りました。

嬉しいと思っていたのに明日巣立っていくと思うと
やっぱり寂しい気持ちになってしまいます。

怒られたり、褒められたりの131日間。
沢山の想い出があります。

アリアちゃんの大好物だったおやつがなくなりそうになって
お別れの日が来たら食べさせようと思って大事に取っておいた4個のおやつ
寝る前に長男と2個ずつ食べさせました。

明日は元気に出発しようね。
にほんブログ村ポチッとしてね。
もうすぐお別れ。

長女ちゃんは20日に長野県に行くことになりました。
お名前は「アリアちゃん」に決まりました。
みゅうの子供達で一番人気だったのは長女ちゃんでした。
お問い合わせも1番多く大宮から会いに来て下さった方もいました。
見てから決めたいと言われる方も多くコロナの影響で足止め
でもやっと長女ちゃんを真剣に考えて下さっていた優しいオーナー様の所へ
巣立つことが決まり本当に嬉しく思います。
今回はこのような事態でお迎えして頂くことに感謝し
私達の気持ちでアリアちゃんをお届けしてあげようと決めました。
ジャックパパが出動します。

本当ならみゅうも見送りに連れて行って欲しいところですが
今回はジャックパパの肩が悪い為アリアちゃんだけです。

今日も兄妹仲良くお外に出ました。

相変わらずお外が苦手な2人・・・。

おかしゃん、

おかしゃんとくっついて来ます。
もうすぐ妹が行っちゃうね。

もう長女ちゃんじゃないよ。
アリアちゃん幸せになってね。
久し振りに2人の食事の様子を動画に撮りました。
更にパワーアップして新しいお家に行ったら笑われちゃうかも・・・・。

にほんブログ村ポチッとしてね。
お疲れ気味のポリーナ。

お疲れ気味のポリーナ。

なぜなら・・・・。

みなしゃん、ママはみなくていいでしゅ。

おきなちゃい!

眠くて眠くてたまらないポリーナ。

頭の上によじ登り・・・・。

瞼を引っ張り・・・・。

耳を引っ張り・・・・。
目が開いたと思ったらあっという間に悪男。

ポーちゃん、これが親子なんだよ。

これからまだまだ忙しくなりそうだね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
生後1ヶ月、離乳開始。

ポン太は昨日で生後1ヶ月になりました。

離乳開始です。

いっぱい食べて。

早く大きくなってね。

可愛い。


ポン太は可愛いね~と言ったら・・・。

うそでしょ?!
そう言えばポン太は金ちゃんと異母兄弟なんだわね~。

にほんブログ村ポチッとしてね。
余命宣告。
下痢が続いた純ちゃん。獣医さんから頂いたお薬を飲ませていましたが
良くなったりまた下痢したりの繰り返し。
一緒にいるエリー家
感染するだろうなと思い一緒にいる子達には整腸剤をのませていましたが
一向に移る気配がなくこれはただの下痢ではないなと思っていたら
純のお腹はみるみるうちに赤ちゃんがいるかのように腹水が溜まり
大きく膨れ上がってしまい急いで病院へ向かいました。

総淡白、アルブミン、この数値はいつ亡くなってもおかしくない数値だと言われました。
低タンパク血症 炎症性腸疾患(IBD)
3ヶ月~6ヶ月の余命宣告。
確実にお薬を身体に入れたいのでお注射をして頂きお薬も変わりフードも頂いてきました。
帰り道純が我が家に来た時の事から今までの事を思うと涙が止まりませんでした。
これからゆっくりできるのに・・・。申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
本人はいつものように元気でご飯を食べ元気なのに・・・・。
いつも我慢強い純はこんな時でも我慢してるのかなと思うととても辛いです。
お薬が効いたのか夜の便は驚くことに普通の便になり純ちゃん良かったねと拍手。
そして今日はお天気も良くいつものようにみんなとお外に出ました。

純ちゃんお母さんは、信じてる。
お母さんの気持ちが分かるよね。
応えてくれるよね。

今後どうしたらいいのか・・・・。
何をしてあげたらいいのか・・・・。
何も変えることなどありません。
今まで通り毎日、朝から晩までお母さんとみんなと一緒に過ごし、ご飯食べて、おやつ食べて、
遊んだり、時には喧嘩したり、みんなと一つのサークルで寝て・・・・。
それが一番の幸せだよね。
余命宣告。そんなもん信じてないから!
今までだって乗り越えた命もあるから、頑張ろう、純ちゃん。
お母さんも一緒に頑張るよ。
にほんブログ村
長女ちゃんオーナー様が決まりました。

長女ちゃん、やっと優しいオーナー様に巡り会う事が出来ました。
新しいお家は長野県です。
先住犬はジャックラッセルテリアのお姉ちゃんとイタグレのお姉ちゃん
私のブログを4年前からずっとご訪問して下さった方でした。

お渡しは来週の予定です。
長く一緒に過ごし思う事は沢山ありますが幸せになって欲しかった願いが叶い
今は寂しい気持ちより素直に嬉しい気持ちの方が大きいです。
オーナ様この度は本当にありがとうございました。
にほんブログ村ポチットとしてね。
模様替え

今日はポリーナのサークルの模様替えをしました。
その間ポリーナとポン太はフリータイム♪

おかしゃん。

おかしゃんとよじ登ってくるポン太。

たまりません。


そろそろおトイレも覚えなくちゃね。

ポーちゃん居心地はどうですか?
ダナが産まれた時に使ったシェルベッド、そしてダナも子育てに使ったベッドです。
昔のシェルベッドは変にポッコリしてなくて身体にフイットしてゆったり、しっかりしています。

ポン太、ママといつも一緒にいれるようになって良かったね。

得意の大あくび。


おやすみ♪
にほんブログ村ポチッとしてね。
床上げします♪

ポリーナとポン太は3日間ずっと一緒に過ごすことが出来ました。
今晩から私は床上げをします。
ポン太の目も開き何と言ってもポリーナが母性本能に目覚めてくれた事。
産まれた時のブログから今までのポリーナの表情が変わってきたことが分かると思います。
言葉が話せないからポリーナの心境を分かってあげる事がとても大変でした。

しっかりお世話もするようになりました。

ポン太はなかなかの利かん坊さんかも知れません。
ポリーナがサークルで尻尾ブンブン振ってポン太にあたると
いっちょ前に「グルグル~」


長い長い夜を共にし本心大変でした。
でも諦めないでポリーナを信じて本当に良かったです。
今晩からやっと自分の部屋でやっと自分のベッドで寝れます。
不安はありません。
ポリーナは本当に良く頑張りました。
ポーちゃん、可愛い家族が出来て本当に良かったね。
大切な大切な宝物・・・。大事にしてね。
にほんブログ村ポチッとしてね。
Happy birthday シルビア♪

今日はシルビアの6歳のお誕生日でした。
でも何も祝ってあげれれませんでした。
確定申告、母の1周忌とホッとしたのもつかの間、父が入院してしまい今日は手術の日でした。
朝から病院に向かいジャックパパには仕事を休んでもらいわんこ達のお世話を頼みました。
院内はコロナウイルス防止のため面会禁止。

郡山では大きい病院なので患者の出入りは多く手術が終わるまでの3時間
緊張感の中兄嫁と二人で待ちました。
無事終わりすぐに自宅へ帰宅。
緊張して待っていたせいか肩はゴリゴリ。
すぐに夕飯の支度をしてわんこ達にご飯をあげておトイレタイム
エリーの様子が変・・・・。
お尻が気になるようで見てみたら真っ赤に腫れあがっていてびっくり。
もしかしてこれが肛門腺破裂の予兆?
取りあえず抗生剤、鎮痛剤、炎症、のお薬を飲ませお尻には抗生剤の軟膏。
明日は病院に行かなくちゃと思ったのですが明日はお休みだ~。
すぐに病院に電話して急いで病院に向かいました。
予想通り明日か明後日には破裂するね。と・・・・。
肛門腺破裂は初めての経験で何も分からなかったのですが
お薬は飲ませたものを続けて下さいと言われ破裂後の処置を教えて頂き帰宅。
エリー痛そうでしたが先ほど破裂しました!
病院に行って来て本当に良かったです。
と言う慌ただしい1日となりシルビアのお誕生会は延期です。

シルビア6歳のお誕生日おめでとう!
祝ってあげられなくてごめんね。
大事なシルビアのママだもん我慢してね。
エリーが良くなったらみんなで美味しいケーキ食べようね。
また1年シルビアが元気で過ごせますように。
そして・・・。ラストチャンス!
エリーに可愛い孫を見せてあげてね。
そしてシルビアの兄妹セナもお誕生日おめでとう!
にほんブログ村ポチッとしてね。
賑やかさん達♪


まだまだ手がかかる我が家の賑やかさん達。
長男君♪
自分の名前はちょーなんと思っているようで呼ぶと吹っ飛んできます。


長女ちゃん♪
なかなかのやんちゃ姫。長女ちゃんもちょーじょが自分の名前だと思っています。



最強の男、金ちゃん。またお洋服がブリブリになりました。
この歯でジャンプして私のエプロンにぶら下がる・・・・。
実は金ちゃんには名前が2つあるんです。
私は金ちゃんと呼んでいますがジャックパパは「ハチ」と呼んでいるんです。
どちらも使いこなせる頭のいい子なんですけどね~。



ちっちゃな身体で吹っ飛んで走るつぼみ。
賑やかだけど可愛いから許します。

この子達の相手をしながらポン太とポリーナの面倒を見る事は実際とっても大変なんです。
1日があっという間に終わり一気に老けそうです。

にほんブログ村ポチッとしてね。
ぐにゅう~。

今日はポン太の爪がまた伸びたので切ってもらいました。
ついでに抱っこしてもらってパチリ!

「ハイハ~イ、ポン太こっち向いて~」
お耳はまだ聞こえていないようです。

するとジャックパパグイっと前を向かせ

ぐにゅ~。

ぐにゅぐにゅ~。
ポン太苦しくないか~

にほんブログ村ポチッとしてね。
生後22日目。ねんねちてくだちゃい♪

ムチムチになったポン太。
頑張ってポリーナをなだめながら母乳で育てた甲斐がありました。

ポリーナもママらしくなってお世話も出来るようになりその度褒めて褒めて褒めまくり
ポリーナは応えてくれるようになりました。
ここの所一緒にいる時間が長くなりポリーナはなかなか寝れていなく
子育てに嫌気が差したら困るのでポン太は段ボールベッドに。


ねんねちてくだちゃいね♪

大あくび。

ポンちゃんおやすみ

にほんブログ村ポチッとしてね。
ヨチヨチ歩き♪

今日のポリーナ親子♪
目が開きポン太自らポリーナにペッタンコ。

朝左目がちょこっと開きましたが夜には両目が開き可愛くなりました。


可愛い。


可愛い。



可愛い。



親馬鹿と言われてもいい、だって本当に可愛いんだもん。

そして目が開いたと思ったらヨチヨチ歩き♪
早く大きくな~れ♪
にほんブログ村ポチッとしてね。
目が開きました♪
生後19日目

生後19日目となったポン太とポリーナ♪
ポリーナの生活はストレスがかからない程度に午前中1時間午後2時間の休憩を入れての
子育てをしています。
少し嫌になると自分だけ寝袋布団に入ってポン太は隅っこにいたりすることがあります。
普通の事が普通でないポリーナにとっては本当に良く頑張っていると思います。

大あくびをするポン太

ポリーナの腕を掴んで・・・・。
ちょっとした仕草がたまらなく可愛いです。

普通なら目が開いてもいい頃なのにポン太は遅いです。
しっかり熟成してパッチリあけてくれるといいなぁ。


目が開いて歩くようになれば自分でポリーナの傍にいけるし・・・。
もう少しです。

私も19日間ポリーナが不安にならないようにポン太の面倒を見ながら傍で寝て来ましたが
実際かなりの寝不足で疲労も出てきています。
初めての子供を守ってあげれれなかった事・・・・。
ポリーナの気持ちが分からなかったこと・・・・。
今は償いの気持ちで2人を見守っています。
スタートしたら必ずゴールがある。
ポリーナに私の気持ちが通じたらそれがゴール。
もう少し頑張ります。
にほんブログ村ポチッとしてね。
へそ天パパ♪
やっと終わりました♪
今年も赤字。

それでも帰り道美味しいお漬物を買って終わった!終わった!とルンルン気分♪
ただいま~!
わんこ達は大喜び。お留守番したので今日は特別美味しいおやつをあげて
回ったら・・・。

金ちゃん!
これはハイネックのお洋服なのに後ろが真っ二つ。
何を着せても破いてしまう金ちゃん。
少し落ち着いて欲しいのですが金ちゃんは自分の思うようにならないと何でもかじる癖、
自分が一番じゃないと気が済まない
先にサークルから出さないとわめき散らす。
可愛いベンちゃんの首にぶら下がるし。
金ちゃんもエドの子なのに・・・・先祖帰りでしょうか?
そろそろ愛ちゃんの出番かも・・・・。

にほんブログ村ポチッとしてね。
初めてのお預かり。

今日はポン太動物病院にお預かりしてもらいました。
写真は車の中です。
母の一周忌の法要で時間的に置いていくのは不安だったので動物病院に予約を入れていました。
特別室で健康診断もしてもらって・・・。とてもいい子でしたと・・・。
シリンジでミルクの授乳もしたそうですがイヤイヤしたそうです。

そしてとってもいいうん〇もしましたよとうん〇まで見せてもらいました。

体重は650gの健康優良児だそうです。
「上野さん頑張ったね」と・・・・。
「はい、宝物ですから・・・。」と笑って答えました。

帰ってきて早速授乳。ポリーナ自らお腹を出してへそ天状態でした。

授乳が終わってしばらくママと一緒。

ポン太に手をかけようとしたらポン太をマズルで抑えたポリーナ。
寂しかったんだね。
ポリーナのそんな態度がとても嬉しかったです。

人間も犬も母親の存在はとても大きなものなのだとあらためて感じた1日でした。
にほんブログ村ポチッとしてね。
怒られた♪

ポリーナと赤ちゃんのサークルを尻尾をブンブンさせながら覗いたエド。
最初はじっとエドを見ていたポリーナですが
唸りはじめものすごいムキムキ顔に・・・・。
子供を守ろうとするポリーナは普通の子より遅いけど確実に母性本能が出てきています。

焦るエド。


「見てません!」

エドのように穏やかで優しい子に育ってくれるといいね。
にほんブログ村ポチッとしてね。