今年1年ありがとうございました。
今年1年ブログを読んで下さった皆様本当にありがとうございました。
今年は厄年で悪い事続きでした。
母の事、ポリーナの事、自分の体調、ジャックパパの事などなど・・・・。
来年は良い年になるよう願っています。
至らない点もございましたが来年もどうぞ宜しくお願い致します。


夕方駅に息子達を迎えに行きました。
無事帰省し元気な姿が見れてホッとしています。
そしてリクエストしていたお土産♪(内緒)
すごく嬉しかったです。

これは・・・・次男がわんこ達に買ってきました。

ダナは次男にベッタリ

今日の夜はきっと拉致されるでしょうね。

それでは皆様どうぞ良いお年をお迎えください。
にほんブログ村ポチッとしてね。
よーい♪ドン!
今年は母が亡くなったのでお正月のお祝いは出来ないので
息子達が帰省する事を楽しみにしています。
パピン子達は賑やかで写真を撮るのも大変なので動画を撮りました。
よーい♪
ドン!
そして食後の運動。
こんな事を1日4回、可愛いだけじゃないんです。

にほんブログ村ポチッとしてね。
オーナー様募集中です♪
今年もありがとうございました。
ひと段落。
ない、ない、ない!と焦ったり何度も何度も腰曲げて・・・・・歳を感じました。

それに廊下に出て作業するので我が家のわんこ達は同じ部屋に私がいないと
遠吠えするんです。まず、つぼみの遠吠え、それにつられて20頭の遠吠え。
何度も部屋を行ったり来たり「いるしー!」

顔を見せては作業開始の繰り返し。
セールに参加して下さったお客様、本当にありがとうございました。
また来年もどうぞ宜しくお願いします。

そして今日は雪が降る前にと依頼していた日除けテントの張り替えしをしてもらいました。
昨年の雪でシートが破れどんどん大きくなってボロボロに・・・。
これがないとわんこ達はお外がおトイレなので雨や雪になると出るのを嫌がります。

今日は雪が降ったので間に合って良かったです。

パピン子達の今日の出来事は廊下にあるわんこ達の水飲みにパピン子達が
クシュン、クシュンしながら初めて挑戦していたようです。
みんなが寝静まりパピン子タイムを楽しんでいました。
その間私は洗濯の為部屋を出て戻ってきたら次女ちゃんのお腹がパンパンに。
本人もよく歩けない状態でヨロヨロしながらサークルに入っていきましたが
こんなこと初めてで本当にびっくりしました。

フリータイムに今日からおトイレを設置して置いたらうん〇が・・・・。
誰だろう?
いい事も悪いこ事も覚え成長するパピン子達。
その度に私も新し発見があったりで
毎日わんこ達に学ばされています。
にほんブログ村ポチッとしてね。
オーナー様募集中です♪
本日の1枚♪
クリスマスプレゼント♪

昨日はわんこ達にクリスマスプレゼントが届きました。
マリン宛にべっ君ママからみんなにお年玉おやつなどなど。

そして暖かそうなブランケット。
いつもありがとうございます。

そしてミックママからおやつのプレゼント♪
いつもありがとうございます。

ミックは今とっても頑張っています。
JKCの訓練競技会で良い成績を頂きました。

ミックはエドと愛の子供、アビと姉弟です。

FCI 西日本訓練競技会 2席
ママと頑張って表彰台。ミックママカッコイイ~。
ミック、良く頑張ったね。遠くからいつも応援してるからね。
にほんブログ村ポチッとしてね。
生後44日目、メリークリスマス♪
逞しくなって来た次男君。

相変わらずご飯の時は静かに黙々と食べるパピン子達は
それぞれ個性が出て来たようです。

次男君想像通り可愛く成長中です。

104gで産まれた子ですがグングン成長してくれてみんなと対等にガウガウごっこをしています。

そしてなかなかのやんちゃさん。いたずら坊主。

優しいオーナー様に巡り会えますように・・・・。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
にほんブログ村ポチッとしてね。
セールは本日終了です。お勧め商品。

この度は年末セールに参加して下さったお客様ありがとうございました。
セールは本日23日で終了します。
なかなか商品の紹介ができず今頃になってしまいましたが私からのおすすめ商品を
何点か紹介させていただきたいと思います。
写真はフードミックスドライおからです。
おからだけの物とお野菜が入っているベジタブルおからです。
クライミングの商品はお値段が高めです。小さな袋に入ったジャーキーでも1500円程します。
10年前くらい前は人気のおやつメーカーで今も根強い人気だと思います。
このドライおからは我が家では長く食べています。
おから入りはたまに作りますが結構手間暇がかかるので
このドライおからは重宝してケース買いをしています。
太った!と思った時はいつものフードを半分、足りない分はおからで・・・。
1週間続ければ効果はでます。
おからについて下記がネットから検索した文面です。
おからの注目すべき3つの成分
1. レシチン:脂肪代謝や脳の活性化に働く
レシチンは、大豆に含まれる不飽和脂肪酸で、血管に付着したコレステロールを溶かし
血流を良くしたり、固まるのを防いだりする働き(脂肪代謝機能)があります。
その働きにより、動脈硬化を予防する効果があります。
またレシチンは、脳の情報伝達に関わる神経細胞の重要な材料となり、
物忘れなど脳の老化やボケ予防等に効果があるのです。
2. サポニン:老化や生活習慣病予防に働く
大豆サポニンは、いわゆるえぐ味の元となる成分。血管にドロドロと付着した脂肪を掃除し、
活性酸素の働きを抑制する、腸を刺激し便通をよくするなどの働きから、
生活習慣病や老化防止、さらには発ガン抑制、エイズ発症抑制の効果なども期待されています。
3. イソフラボン:骨粗しょう症、乳がん等に効果
イソフラボンはサポニンの仲間ですが、食物の中では大豆に最も多く含まれています。
この物質が注目されているのは、女生ホルモンであるエストロゲンと似た働きをするからです。
女性ホルモンの減少によって起こる更年期障害の諸症状に効果が期待されています。
女性ホルモンはカルシウムが溶け出すのを抑制することから、
骨粗鬆症や乳がん、前立腺がんの予防効果があげられます。
その他イソフラボノイドの効果には、高血圧・コレステロールの抑制、
循環器疾患のリスク軽減などが挙げられます。
と書かれていました。
飼い主もおからを食べましょう!


我が家は1袋の半分が1回分。

自然のカルシウムも今回のセールのこざかなをプラス。

熱湯を注ぎます。

あっという間に出来上がり!
写真で見るよりかなり膨らんで量が増えます。

こんな感じでトッピングして更にフードには温かいお湯を注ぎ水分補給と寒くなったので
フードも温かくして食べさせています。

我が家ではこのドライおからは大人気なんです。

食べ終わった食器はピッカピカ!
わんこ達がピカピカになるほど食べてくれると美味しかったんだね、とすっごく嬉しくなります。

そして新商品のフィッシュ4ドッグのトリーツ類シージャーキーシリーズもフィッシュ4ドッグです。
魚介類を主原料とし牛肉や鶏肉からはなかなか摂取し難い
オメガ3脂肪酸などの栄養素を摂取できる商品です。
特にアレルギーの子達にはお勧めです。
●オキアミ配合…体への吸収に非常に優れたオメガ3脂肪酸を豊富に含みます。
●スピルリナ配合…天然の鉄分および抗酸化ビタミンA源となり、目や骨、
そして血液に対して効果的です。
緑イ貝配合…関節をなめらかに、そして軟骨の修復に有効な
グルコサミンとコンドロイチンが豊富に含まれています
もっともっと紹介したい商品がありますが今回は時間がないので・・・・。
おやつ類については今までは何でも食べるからいいと思っていましたが
シニア犬が増え色々と考えるようになりサプリケ系おやつにとても興味を持つようになりました。
健康で長生きしてして欲しいそれは人間も食生活と関係していると思います。
高いおやつはちょっと・・・・とついつい考えてしまいますよね。
でも人間ほど贅沢な生き物はないと思います。
1000円のおやつ何日も持ちますよね。
ちょっと外食したらいくらかかるでしょう?
そう考えたら犬の食べ物は安い物です。
美味しい物食べて元気に過ごせるならわんこにとっても飼い主にとっても
幸せな事ですよね。
にほんブログ村ポチッとしてね。
元気いっぱい長男君♪
綺麗なカラーの長女ちゃん♪

長女ちゃんもイタグレらしくなり可愛く成長中です。

カラーはイザベラ、毛量もあり深見のある綺麗なイザベラです。
この密集した被毛がこれからツルンとなった時きっとピッカピカのイザベラになると思います。
優しいオーナー様に巡り会えますように・・・・・。
にほんブログ村ポチッとしてね。
本日夜9時より年末セールが始まります。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
イタグレらしくなってきた次女ちゃん♪
年末セール、日程変更のお知らせ。
年末セールの日程ですが1日遅れて21日土曜日夜9時からに変更させていただきたいと思います。
最終入荷が明日なので画像が入れられない商品がある事と
いつもながらギリギリにならないと焦らない私の性格。

老体にムチ打って頑張りますので宜しくお願い致します。
また、間に合わない商品は日曜日までに入れますので
お時間のある方は再度カートをご覧になって頂けたら嬉しいです。
明日は気合入れてやらなくちゃと思っていたのですが
午前中お客様が来てそのあとお義母さんが出かけるので送迎・・・・。
私は大変重宝されています。

それにパピン子達も賑やかになりポリーナも帰ってきて
現在25頭。洗濯物は山ほど主婦もやらなきゃ。
仕事を持ってる女は損ですよね。
まっ、愚痴らないでマイペースで頑張ります。(しっかり愚痴ってますよね。

それからヴォイスさんの商品ですが現在お肉系の商品が会社自体すべて欠品となっています。
工場の方が動かずいつ再開できるか見通しがつかない状態だそうです。
特にヴォイスさんのフードは人気がありこれじゃないと食べれないわんちゃん達の
飼い主さんから会社に沢山問い合わせが入っているそうです。
実際、最近になってやっと見つけたと言ってエブリワンからご購入された方もいますが
定価での販売になりました。
ネット上どこを探しても在庫がない状態です。
多分持っているのはエブリワンさんだけかもと言われました。
という事で今回はセール対象外商品となり在庫がなくなれば終了となります。
但し、今までヴォイスさんのフードを購入されたことのあるお客様に対しては
価格を考慮させて頂きますので心配しないでポチって下さいね。

今日のお夜食タイム、食べてる時が一番静かな時。
黙々と食べるんです。

写真は代表で長男君♪
落ち着いたらゆっくり可愛い写真をアップさせて下さいね。
それでは21日土曜日夜9時、皆様のご来店楽しみにお待ちしております。
にほんブログ村ポチッとしてね。
オーナー様募集中です。
生後37日目、犬社会勉強。

犬社会勉強するにはまだ身体が小さのでパピー好きなシルビアを相手にさせてみました。
「おいで~。」

エリーばぁさんも参加してきて・・・・。

ひっくり返って見せるシルビア。


そんな様子を椅子の上からじっと見ていた初代ペットシッターダナ♪

「しーちゃん、それじゃあお勉強にならないわよ!」

「こーすんのよ!」
長女ちゃんはお尻でパンチの二刀流。


「ギュッと押さえつけて、ギュッとね!」
エリー「そうそう。」

「次はあなたの番よ、大きい人には逆らってはいけないのよ。」

「わかりまちた・・・・。」
流石キャリアが違うダナ、パピン子達はシルビアには攻撃的な態度を取りますが
ダナには一目おいていたようです。

にほんブログ村ポチッとしてね。
オーナー様募集中です。
ポリーナ帰って来ました。

昨日の夕方、ポリーナは我が家に帰って来ました。
みんなもポリーナも以前のように楽しくお話していたようです。

実は急に連絡が入りポリーナにヒートが来てどうしますか?との事でした。
ポリーナのエントリーは東京インターと埼玉インターでしたがヒートとなると
出陳は難しいので東京インターで引き上げる事にしました。
すぐにショーもお休みに入るし寒くなるし・・・・。
それにポリーナはショーに出す為に迎えた子ではなくあくまでもエドのお嫁さん。
私の考えはブリーダーは自分の作った犬で評価してもらう事。
その為にはポリーナが必要でした。
ポリーナは3歳、エドは7歳になってしまいました。
今を逃したくないのでもし赤ちゃんが出来て子育てが終わったら考えたいと思っています。

ジャックパパが写真を撮ってきてくれました。
ポリーナの欠点はじっとしていられない事、やっぱりふにゃふにゃしちゃうようです。
やっと慣れてきて良くなって来たのに残念だとハンドラーさんが言っていたそうです。
嬉しいけど私の本心はポリーナとエドの子に賭ける事。

こんなに甘えて・・・・。きっと大事にしてもらっていたのでしょう。
毎回の事、本当にありがたいです。

ポリーナのお土産です。
ポリーナまたみんなと楽しく美味しい物食べて楽しく過ごそうね。
ポーちゃんなかなかいいじゃん♪
お疲れ様でした。
にほんブログ村ポチッとしてね。
パパと初対面♪

今日はパピン子達のパパ、栗坊が子供に会いに来てくれました。

勿論かんな、かりん、つるちゃん、かめちゃん小花ちゃんも一緒です。

栗坊逃げてましたがパパ似の長男君とパチリ!

長女ちゃんはパパをクンクン。同じ匂いがするのかな?


家族写真♪
栗坊、パパになったんだからしっかりしてね。

可愛い、可愛いお孫さん達も来てくれました。
イタグレが大好きなお孫さん。
欲しいそうです。

「おじいちゃんとおばあちゃんに買ってもらいなさい。」と言ったら
「うん!」
「二つ欲しいの?」
「うん!」
お菓子の袋に入れて連れて行こうとする姿に大笑い。

1歳違いの妹ちゃん♪
「どの子にするの?」と聞いたら長女ちゃんと次男君を指さしました。
「おじいちゃんとおばあちゃんに買ってもらいなさいね。」
「うん!」
可愛いお孫さん達との会話に癒され楽しい一日を過ごすことが出来ました。

ジャックパパの退院祝いにと米沢牛のステーキ用ヒレ肉を頂きました。
このヒレ肉何度か頂いていますがナイフもフォークもいらなくて箸で切れる柔らかさで
絶品です。ジャックパパ大喜び。
他にも沢山のお土産ありがとうございました。
そして栗坊を子供達に会わせてくれて本当にありがとう♪
にほんブログ村ポチッとしてね。
食後のフリータイムに・・・・。

食後のフリータイム。

追いかけっこしたり・・・。

楽しそうに遊びます。
そして今日は次女ちゃんと次男君、初めてグルル~。

長男君と長女ちゃんが強いようです。

にほんブログ村ポチッとしてね。
オーナー様募集中です。
最近の出来事。

毎日パピン子達の様子をアップしていましたが
今日は他の子達の最近の出来事をアップしたいと思います。
まずは金ちゃん、寝袋布団ボロボロにしました。
いい子になったと褒めてたのに・・・・。

で・・・・。先日ブログにアップしたベッドは底がなくなりました。

お洋服も・・・・。
どうしてこうなるのかは金ちゃんは自分が何でも1番最初じゃなきゃ気が済まない子で
順番にお外に出すのですが金ちゃんは第3グループ。
待つのが嫌で怒って何でも噛んで振り回すのです。
怒ると嫌がらせにサークルから部屋に向かっておしっこ噴射。


それでも負けない飼い主は底がなくなっても使わせます。
ベッドも穴開けて綿がない状態の部分もありますが
自分のやった事、使いなさい!


しぶしぶ横たわる金ちゃん。
また大騒動が始まりました。


そしてつぼみ、5日前に突然の血便。
飼い主焦りました。
冷静になってご飯も食べるし吐かないし元気いいし・・・・。
最近おやつガツガツ食べるから胃腸に傷がついたのかも・・・・。
お腹用の抗生剤を飲ませ様子を見る事に・・・。
その後何もなかったかのようにいつものうん〇。
後は冷えないように腹巻。
この腹巻栗坊が首につけてたものです。


ジャックパパ「つぼ~、痔だったのか?」と・・・・。


「もうそれいわないでっていったでちょ!」
何事もなくて本当に良かったです。
にほんブログ村ポチッとしてね。
元気いっぱい♪今年最後のセールのお知らせ。

お父さん、お母さん、今日も美味しいご飯ありがとうございます!

残さずこぼさずよく噛んでいただきます!
懐かしい言葉ですがこの子達は本当にその言葉通りです。


ご飯が終わって今日はおもちゃで遊ばせてみました。

音を出すとちょっとびっくり。

興味津々な次男君。
この間私はティッシュを持って踏ん張ったらソク、うん〇の受け止め係。

ヨチヨチ歩きがあっという間に走り出しちょっと賑やかになって来た感じです。
グルル~の長男君、今日は長女ちゃんが負けじとグルル~。

パピー達の成長は本当に早いです。

話は変わりますが今年最後の年末セールを予定しております。
出来ればクリスマスに間に合うようにと思っています。
今日届いたセール品。
人間も食べれる人気のコロコロクッキーや
新商品のフィッシュ4ドッグコンディショニングトリーツ各種。

鹿肉五膳各種シニア用は今週末に届く予定です。
それとブドウ糖が入ったヤギミルキーなど
他にも発注中ですので楽しみに参加して頂けたら嬉しいです。
予定は12月20日(金曜日)夜9時から23日月曜日までの4日間です。
今回は参加して下さったお客様全員に
心ばかりですが飼い主様用のクリスマスプレゼントをご準備しました。
商品については日々のブログにて紹介していきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願い致します。
最後に賑やかになって来たパピン子達の動画です。
にほんブログ村ポチッとしてね。
オーナー様募集中です。
お夜食♪

今日のお夜食風景です。
しっかり食べて1日4食。
ペースト状ではなくしっかりふやかしたフードの方が食べがいいようです。
お世話する方は楽ちん。


一粒も残さず綺麗に完食です。
こうなるとペースは早く生後2か月までにはカリカリフードが食べれる様になります。

食後のフリータイム、脚がしっかりしてきたので動く、動く・・・・。
じっとしている瞬間を撮るのが難しいです。
長男君。

長女ちゃん。

次女ちゃん。

この写真を見ると分かると思いますがちっこい次男君。
つぼみを起こしてしまいました。

私が座るとみんな寄ってきて抱っこ、抱っこ。


ご飯あげる人が好きなだけなんだよね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
オーナー様募集中です。
生後1ヶ月、オーナー様募集します。

何事もなく元気に生後1ヶ月を迎えたパピン子達。
今日も黙々とご飯を食べ穏やかな1日を過ごしました。
離乳も始まりましたのでオーナー様を募集したいと思います。

長男君。可愛いです。


長女ちゃん。可愛いです。


次男君。可愛いです。


次女ちゃん、可愛いです。

今はその言葉しかありません。

性格は今のところみんな大人しくてまだ分からない状態です。
が・・・・・長男君今日初めてグルル~と言いました。

それぞれ徐々に性格が表れてくると思いますが全体的に静かな子達だと思います。

夜の11時にわんこ達を全員お外に出しサークルに入れたら
パピン子達をフリーにさせます。
その間サークル内のお掃除、ベッド類は全部交換してサッパリ。
ご飯も食べ騒がずすぐに寝てくれるのでとても助かります。
気になる子がおりましたらお気軽にお問合せ下さい。
メールアドレス info@everyone-dogs.com
℡ 080 6053 5505
優しいオーナー様をお待ちしております。
にほんブログ村ポチッとしてね。
生後29日目、初めての離乳食♪

今朝みゅうがご飯を食べているとパピン子達はほちいほちい・・・・。
生後29日になり今日は大安、離乳を開始することにしました。

カレー用のスプーンで1杯。

長男君。

長女ちゃん。

次女ちゃん。

次男君。
みんな黙々と食べてくれました。

大人しい子達だけあって食べるのもお行儀良くていい子♪
食器に手を入れる子もなくスムーズに開始することが出来ました。

ちょっとおかわりして長男君と長女ちゃんは次男君のご飯をお手伝い。

みんな沢山食べて大きくな~れ!
にほんブログ村ポチッとしてね。
今年最後のお庭の大掃除。

今日は午前中ジャックパパがお庭の大掃除をしてくれました。
おしっこをした後はみんな砂を足で蹴るので砂が減っていきます。

砂を洗い流すことによって夏場は臭いや虫が軽減されますが
ジャックパパは寒くなってもやらなきゃ気が済まない人。

先日ジャックパパの会社から購入してきた新しい砂です。

綺麗な砂をたっぷり入れて・・・。

砂を落ち着かせる為また水をかけて終了。
寒い中わんこ達の為にありがとう。

お外は寒いけどお家の中はパピン子達がいるのでポッカポカ
毎年11月末からエリーは脚が痛くなり病院通いをしていましたが今年はまだ大丈夫なようです。
引退犬の方が増えた我が家。みんな元気で寒い冬を乗り切って欲しいです。
にほんブログ村ポチッとしてね。
お買物♪

今日はお義父さんの命日でお買い物に行って来ました。
お供えするおだんごを作るだんご粉とおこわを作る餅米に牛蒡(きんぴら)
お義父さんが亡くなったのはちょうど私と同じ年齢でした。
早すぎましたね、あれからもう30年、月日が経つのは本当にあっと言う間です。
なぜ椎茸の写真かと言うとスーパーに入ってすぐ椎茸詰め放題をやっていたので
冷蔵庫の中には椎茸があるけど気分転換に参加しました。

袋に入るだけで200円.。みんな必死に詰め込んでいましたが
私は買い物かごに適当に集め急がず一本一本詰め込みました。

帰ってきて数えてみたら34個♪
1本6円也。昆布と椎茸の佃煮を作ろうと思います。

お利口さんにお留守番していたパピン子達。
おいで~と言うとみんな集まってきてくれます。
わしゃわしゃせずしーずかに集まるんですよ。


長女ちゃんと次女ちゃん

よーく見ると次女ちゃんは二重です。
可愛くなるといいね。
にほんブログ村ポチッとしてね。
生後26日目、ちょっとあじみちてみまちた♪

みんなが寝たらお夜食を食べるみゅう。
サークルを閉めるの忘れてて出てきたのは長男君。
みゅうは怒りません。

じゅるーい、あたちらもあじみちしゅるでしゅ。
次々出てきてペロペロ。
この感じだと離乳はスムーズに出来ると思います。

長男君。
チュウテイ!


長女ちゃんのカラーはイザベラ登録にしようと思ます。

長女ちゃん可愛いでしょ?
目が離れていて。


次男君は右足の靴下を履くのを忘れて来たようです。

次女ちゃんは一番穏やかです。

こんなに小さくてもおトイレを使うようになってきていい子♪
みんな大人しい子達なのでいるかいないか分からないような家族です。
イタグレなのにこんなに大人しい子達は初めてです。
この子達の性格がこれからどう変わるのかとても楽しみです。

にほんブログ村ポチッとしてね。
生後25日目、初めてのお洋服♪

今日はわんこ達の冬物のお洋服の整理をしました。
ゆっくり丁寧にやっている暇はありません。
引き出しからガラガラ開けて・・・・・


テーブルの周りはお洋服だらけ・・・。
出した途端やる気がなくなって・・・・。
でもやらなきゃ!

お出かけしないけどコート類は段ボール箱に・・・。

ロンパースは引き出しに入れるとかさばるので取り合えずケースに収納。
他普段着はタンスに収納しました。
今日はここまで。
疲れたので癒しの補給。
パピン子達にお洋服を着せてみました。


長男君♪

長女ちゃん♪

次男君♪

次女ちゃん♪
みんなお洋服がまだ大きいですがあっと言う間にパツンパツンになります。

可愛いなぁ。

にほんブログ村ポチッとしてね。
生後24日目。可愛くなってきました♪

生後24日目。みんな日々可愛さが増してきました。

グングンと出たがる長男君。

今までの子育ての中でも1番大人しい兄妹のような気がします。
まだ小さいから分からないけどグルル~とかの声をあげる子もなく
テンション高目の子が苦手な私にとってはとてもいい癒しになっています。
みゅう自体がいるかいないか分からないくらい大人しい性格なのです。

次女ちゃんと次男君がカプカプごっこ。


長男君はやめなちゃい! かな?

にほんブログ村ポチッとしてね。
Happy Birthday エド♪

エドは元気に7歳のお誕生日を迎えました。
昨年のブログタイトルが「エド、ごめん」でお誕生日を忘れられていて
実は今日も夜になってから気が付き何も準備していませんでした。
6頭くらいの時まではみんなのお誕生日を覚えていましたが年々頭数が増え
分からなくなってきています。

なので今日は記念撮影だけ・・・・・。
後でん~まいもん作るからね、、ごめんねエド。

つぼみはパパのお誕生日なのでドレスにお着替え。


アビもエドの子。
テンションの高さはママ譲りだけどフレンドリーで飼い主の言う事を
すぐキャッチできるところはパパ譲り。

やっと落ち着いてくれた金ちゃんもエドの子。
パパに立てつかなくなりまだまだヤンチャだけどいい、悪いの判断が出来るようになりました。

家族写真です。
可愛い子供達を残してくれたエド。
7歳のお誕生日おめでとう!
あっという間にシニアになっちゃったけどまだまだ若いパパでいてね。
産まれて来てくれてありがとう。
にほんブログ村ポチッとしてね。
生後22日目。

両目が開いてくれたベビー達はお耳も聞こえるようになり物音に反応するようになりました。
長男君。

長女ちゃん。

次男君。

次女ちゃん。
あと1週間もすれば離乳が始まります。
我が家の離乳は生後1ヶ月が目安です。
卑しい系の我が家のわんこ達の自慢は胃腸が強い事です。
それは多分内臓がしっかりしてからの離乳も一つの理由と思っています。
お店をしていた頃入店してきた子達の便が緩い子の離乳時期を聞くと
ほとんどが早目の離乳。胃腸がしっかりしないうちの離乳は消化不良の原因です。
みゅうにいつものおやつを上げるとベビー達のうん〇はゆるくなります。
その後赤ちゃんの為にみゅうにビオフェルミンを飲ませると赤ちゃんのうん〇は正常に。
すべてはおっぱいから・・・・。
赤ちゃんの胃腸は本当に繊細です。
今はみゅうの食事に気をつけてあせらず美味しいおっぱいをいっぱい飲んで
しっかり免疫力をつけ離乳したいと思います。
にほんブログ村ポチッとしてね。
お芋がどっさり♪

今日はマリンに大阪のべっ君からさつま芋がどっさり送られてきました。

さつま芋のわけですが・・・精密機器?


安納芋と紅あずま。

早速焼き芋を作りました。

お芋の丸かじり♪
とても甘くて美味しいお芋でした。
マリン、良かったね。

今日はお芋とミルクご飯♪
みんなとても喜んで頂きました。
べっ君、ありがとう。

そして今日は全員爪切りをしてもらいました。
と言うのも明日からジャックパパお仕事に復帰します!
まだ痛がっていますが会社から来て欲しいと何度も連絡があり
とにかく行ってみる事に・・・・。
明日からまたお弁当作り?と思うと気が重くなりますが
本人はもっともっと気が重いはず・・・・・。

写真はジャックですが年取ったらお耳がいい感じに・・・・。

来年の2月で14歳になります。

みんなの爪切りを不安そうに見ている金ちゃん。
テーブルの上にあるのはうどん♪
お昼はうどんを作ったのでジャックパパ「爪切りお利口に出来たらうどんあげるぞ!」と・・・・。
ジャックパパらしいです。

無理せずまた明日から頑張って欲しいと思います。
にほんブログ村ポチッとしてね。