つぼみのお気に入りのおもちゃと試食会♪

つぼみはおもちゃが大好きな子です。
その中でも一番好きなおもちゃがこれです。
前回のセールで販売しましたがもう一つつぼみに取っておけばよかったと後悔。
お顔はプープー鳴って身体の部分はカシャカシャ、足はカミカミできて
何度も洗ったせいか今はプープー鳴らなくなってしまいました。

という事で今回はピンクを注文しました。
在庫数があまりなくて取り合えず1個は確保♪

つぼみはおもちゃを見た途端目を大きくしてジャンプ!
相当嬉しかったようです。

一目散にサークルに運ぶつぼみ。

本当はみんなと一緒に追いかけっこしたりしたほうが楽しいと思うのですが
1人で反復横跳びしてはしゃいだりおもちゃで遊ぶ事がつぼみの日常です。
つぼみに対しては何も望んでいません。ただただ元気でいてくれたらいいだけ。
つぼみが喜んでくれてとても嬉しかったです。

そして今日は今回のセール品の試食をマリン家にしてもらいました。
ちゅ~るちゅ~る♪
あったんです。わんこのスティックタイプ。

これなら液だれしないし食べやすそうだと思って入荷してみました。
お薬飲ませる時にも使えそうです。

んま~い!の優。白目が出る程美味しいそうです。


沙羅もマリンも大喜びでした。

空なのに私と袋の引っ張りっこになったマリン。
ゼリータイプなのでこれから暑い時に冷蔵庫で冷やして食べさせてもいいかも。
頑張ってカートに入れ始めましたがパソコンが苦手な私には大仕事です。

お時間のある時にでもチエックしてみてくださいね。
にほんブログ村ポチッとしてね。
お洗濯。

今日の福島はとても暑くて洗濯日和。
昨日の夜から大和は小次郎と一緒のサークルに寝る事になり
使っていたサークルを洗いました。
この時期は湿気がひどく汚れているとすぐにカビたりするのでソフトケージもお洗濯。

この数をブラシでゴシゴシしてたら熱中症になりそうなので高圧洗浄機で・・・。

サッパリ~。
私は汗だく、お陰で日焼けしました。


今日はいつもよりみんなお水を飲む量が多かったです。
金ちゃんもいっちょ前になり一緒にガブガブ。
絶対自分が生後2ヶ月だとは思っていない。
左に脚が写っていますがこの脚はベン。
順番を待っているんですよ。
金ちゃんが後だろうに!どこまでお人良しなのかお馬鹿なのか・・・・。
それから今日は大和の目も回復してきてサークルまでの移動が出来るようになりました。
犬は悪くなるのも、良くなるのも本当に早いです。
それは多分犬の1日は人間の1週間に値するという事からでしょうか
1日1日を大切にしなければなりませんよね。
にほんブログ村ポチッとしてね。
サマーセール日程のお知らせ。
8月2日(金曜日)から8月5日(月曜日)に開催したいと思います。
いつものように夜9時からです。
お買い物をすると自動メールが送られますので終了日まで保存の方宜しくお願い致します。
6日火曜日から順に送料を含めた合計金額のメールを送りますので
それまで振り込みの方はお待ち頂きたいと思います。
発送方法はヤマト運輸、レターパック、定形外発送となります。
遠方の方はレターパックを2個にしたり出来るだけ送料の負担を考慮したいと思います。
今回は商品数が多いのでこちらで取りまとめますので
何ページかごとに区切ってご注文して頂いても大丈夫です。
皆様のご来店を楽しみにお待ちしております。

今日も元気いっぱい遊んだ金ちゃん。
目に入れても痛くないかも・・・・。

にほんブログ村ポチッとしてね。
大和 回復へ

大和が発作を起こして今日でちょうど1週間になります。
あれ以来発作は起こしていません。
金曜日に獣医さんの所へ行ったのですが移動時間が長い事や天候、興奮といった心配があるので
私だけ行ってお薬を頂いてきました。
脚のふらつきはまだ残っていますがお外に出てフラフラしながらも脚をあげて
おしっこが出来るようになりました。
目だけはまだ見えていません。でも感覚だけでつまずきながら歩いています。
今日は久しぶりに元のサークルに入れてみました。
まだ不安なようで広いサークルの方に行きたがっていました。
ぶつかっても痛くないしまだ歩き回りたいようです。
前回も最後に目が回復したのであと1週間もすれば良くなってくれるのではと思っています。
大和の目は普段でも少し白くなっていますが発作が起きた時
一瞬に瞳に膜がかかったのかのように白が広がるんです。

大和のいない隙にストレス満載のエドを入れてあげました。
お相手は大好きなベンと。ベンは誰とでも遊べて人気者です。

楽しそうに大暴れしてスト解消のエド。
今の我が家はそれぞれにストレスを感じながら生活しているように感じます。
一つ一つ解決していきたいと思います。

その頃金ちゃんは武蔵に面倒を見てもらっていました。
武蔵は小さい子が大嫌いです。と言うより煩い子が苦手で容赦なく起こる子です。
ところが金ちゃん武蔵にオーラを感じるのか喧嘩を売りませんでした。
金ちゃん頭いいかも・・・・。
あっちを見ればこっちも見なくてはとわんこに振り回されてる毎日。
今日は日曜日、ジャックパパのお仕事も休みなので朝寝坊したいと思います。

にほんブログ村ポチッとしてね。
ジェイク君の近況報告。

先日、山形に巣立ったジェイク君の近況報告がありました。
ジェイク君はエリーの2回目の子供、熊本に巣立ったリク君や夢ちゃんの姉弟です。
来月10歳を迎えます。

小さい頃はコソ泥と言われるほどお顔が黒かったけど白くなって
やっぱりエリーに似て来ました。
とても穏やかな性格でリク君と姫ちゃんがガウガウごっこをしても
ジェイクは混ざらず毛布と一人戦っていた子でした。
写真に写っているだるまのおもちゃはジャックパパが巣立つ時に
ホームセンターで買ってきたものです。
何でだるま?ダサいし!こんなの恥ずかしくてあげられないわ!と
馬鹿にしていましたがジェイクは10年経った今でも大事にしているとの事でした。
何だかグッときてしまいました。

巣立つ前のジェイク。 この時のだるまです。
あれからもう10年が経とうとしています。
ジェイクママの変わらぬ愛情に感謝したいと思います。
にほんブログ村ポチッとしてね。
いっちょ前。

毎日みんなに喧嘩を売って怒られても立ち向かう金ちゃん。
イタグレらしくなってきました。
今日はベンにお相手をしてもらいました。

自分が生後2ヶ月だなんて間違っても思っていないのでしょう。
ベンに飛びかかり首元にジャンプして噛む。
ベンはお人好しだから怒らない。(脳みそいっぱい入ってるから?)

ん~、何とかしなきゃ。

所属は第4グループになりました。


エドパパ相当我慢してるんです。
お母さんに怒られるからと思っているんでしょうね。

エド、いつもありがとう。
にほんブログ村ポチッとしてね。
セール品のご紹介。
今は安静に興奮させないで脳を休ませる事。
昨日に比べたら今日は寝る時間が長くなりました。
寝る事によって脳が休まります。まだ目の方は回復していませんが
徐々に戻ってくれると信じています。
鳴くことは大和の訴えでありそれが何なのか少し分かって来ました。
★お水 ★お腹が空いた ★抱っこ
どれかをクリアすると落ち着いてくれます。
今日は大和が寝てる間にセール品の整理をしました。
少し写真が撮れたのでご紹介させて下さい。

今回は定番の納豆菌ジャーキーのカットタイプも仲間入りです。

素材そのまま無添加商品。
以前は定番商品でしたが新しい商品に興味があったので入荷しました。
鶏砂肝、牛肺角切り、柔らかそうな鶏ささみスティック、カンガルー干し肉。
写真はありませんが他に馬干し肉と鹿干し肉も入荷しています。

京シリーズからチーズすてぃっく、馬肉のふりかけ、まぁるいダチョウ、鮭のすてぃっく。

前回好評でしたシージャーキー。今回はボーンタイプとスキニータイプ。
新商品のクランキースナック タラとレッドフィッシュも入荷しました。

プロスペシャルシリーズから定番のササミ巻きサツマイモに加えて
豚コブクロ、鹿肉ジャーキー、馬肉ジャーキー、和鶏ササミジャーキーソフト極細。

匠シリーズからかつおのふりかけとかぼちゃとむらさき芋のラスク。

虫よけ対策商品も入荷しました。
こちらの商品はお客様からのリクエストで薄くて可愛くて効果があったとの事で
今年もペッツルートの虫よけを入荷しました。
多分昨年はひまわりだったと思いますが今年のSサイズはうさぎです。
セール日がまだ決まらないのですが今週は病院へ行ったりとやはり落ち着いてできないので
8月1日から4日間を予定したいと思っています。
日程が決まりましたらお知らせしますので宜しくお願いします。
それからドッグフードのご予約は本日までです。
明日発注となりますので宜しくお願い致します。
発送はセール終了後になります。

今日の金ちゃんとエド♪
足上げチッチ、覚えさせたくないのですがきっと真似するようになるのでしょうね。

かまってあげられなくてごめんね。
パパと仲良しになれたんだよね。
にほんブログ村ポチッとしてね。
大和のこと。
応援メッセージありがとうございました。
今日のヤマトは無事に1日を過ごすことが出来ました。
と言うのも昨日の時点で獣医さんに今日より明日の方が心配だと言われていました。
前回と同じく視力は失ってしまいましたが脚のふらつきは前回よりはいいと思います。
ご飯は食器を持ってあげて食べさせますがカリカリと食べる事は出来ず
舐めまわす感じで食べています。
音の反応と匂いの反応の低下はありません。
かん高い声で鳴きながら夢遊病のようにふらふらと歩き続けています。
いきなりパタンと倒れ寝ますが長時間の睡眠ではなく
起きてはまたその繰り返しをしています。
でもそれは前回と同じ行動なので焦らず見守っています。
昨日は午前3時半頃静かになってくれたので少し仮眠を取りたかったので
部屋に戻りました。今朝ジャックパパに俺は4時起きだったんだぞ!と言われました。
ジャックパパの部屋はわんこ部屋の隣。大和が鳴きはじめみんなが吠えまくったそうです。
きっと大和が鳴いてるぞ!と飼い主を起こそうとしたのだと思います。
でも頭数が頭数だからものすごい声だったそうです。
怒ったジャックパパ、4時に外に出して排尿排便をさせたとか・・・・。

それに気付かなかった私は爆睡だったのだと思います。

今大和はちょうど眠りに入り静かになってくれました。が・・・・・。
ガタガタ、バタバタと騒ぐちっぴっこ怪獣がまだ起きています。
エドには悪いけど今は大和に手がかかるので1日中金ちゃんと過ごしてもらっています。
パパがエドで本当に良かったと感謝の気持ちでいっぱいです。
大和は今の状態だと前回と同じく徐々に回復してくれると思います。
年齢と共に老化は進みいろいろな問題が出てきて弱って来ます。
現在介護中の方もいるかと思いますが飼い主の気持ちは伝わっています。
大事な事は信じることを諦めない事だと思うのです。
頑張りましょう。
にほんブログ村ポチッとしてね。
予感的中。
実は昨日また発作がありました。
3日ほど前からご飯が食べられなくなりでもそれはアビのヒートで
食べられなくなっていたものでした。
我が家の子達はヒートの子達がいても特に騒ぐこともないのですが
大和と小次郎だけは食欲が落ちてしまいます。
ご飯も食べずこの天候や気圧でもしかしたらまた発作が起こるかも・・・。
とても嫌な予感がしていたのです。
「バタン!」やっぱり発作をおこした大和。
お薬も止めてたし・・・・。予感が的中しました。
病院はお休み・・・。
あるのは精神安定剤、それを飲むとふらつきが酷くなるのですが
発作がおさまってから飲ませました。
そして夜中にまた発作が、そして朝方また発作5時間間隔くらいで起きていました。
朝一で獣医さんへ向かい病院に着いてしばらくしてまた発作。
このままでは大和の脳が壊れてしまう事から麻酔を使って脳を休ませることに・・・・。

大和が落ち着くまでしばらく抱きかかえ時間的に留守番している子達のことも心配だったので
後は獣医さんにお願いして預けて来ました。
そしてジャックパパのが仕事の帰りに大和を迎えに行ってもらいました。
原因はやはり脳梗塞の発作という事が分かりました。
また一からのやり直しで発作を抑えるお薬は今後飲み続けていかなければならなくなりました。
それと脳圧降下剤。
このまま、またいい方向へとなればいいのですが今回のように続けば
寝たきりになる場合や呼吸が止まってしまう場合もあると診断されました。
先生には大丈夫です。何が起きても後悔はしないので出来るだけの事はして下さいと
お願いしました。

しばらく大和はこの状態で生活します。
サークルではふらついた時に頭を打ってしまうのでストレスもかからないように
スペースのあるサークルで・・・。
今現在もフラフラと歩き続けています。
朝まで歩き続けるかも知れません。
でも大和ならきっとまた乗り越えてくれると信じています。
セールの日程が今週末を予定していましたがヤマトの状況によって
少し遅れるかも知れません。
ですが大和の為にも今回のセールは頑張りたいと思っています。
ご迷惑をおかけするかも知れませんが宜しくお願いします。
にほんブログ村ポチッとしてね。
爪切り

今日は爪切りをしてもらいました。
ジャックパパずっと肩が痛いと言ってわんこ達の爪は伸び放題。
何とか頑張って切ってもらいました。
優は、痛い時はしたペロペロしながら我慢しています。

ダナ、お顔潰れてるよ。

失礼しちゃうわ!もう一枚撮ってよ!


どうかしら?


武蔵はお陰様で順調。

ベンちゃん頭デカいね。

オレ、脳みそいっぱい入ってんだぜ!

予想外で大人しく爪切りをさせてくれた金ちゃん。
人間に対しての服従心は素晴らしいのですがわんこに対しての態度がデカいのです。
みんなやっとスッキリ!
ジャックパパの肩はMRⅠの結果肩腱板断裂の診断となり手術することになりました。
手術日はこれから決めるのですがしばらく入院するようなので
あれもやっておかなくては、これもやっておかなければと今日はバタバタ、イライラの1日でした。
人間もわんこも‥‥年寄りの集まりになって来た我が家です。
にほんブログ村ポチッとしてね。
本日の一枚
その後のヴィヴィアンとジャスミン♪

先日ヴィヴィアンとジャスミンのお写真が届きました。
写真見た時ベン子とマロ子だ!と思いました。

マロン上手に産んでくれたわと・・・・。

でもこの写真を見るとヴィヴィアンはジェニーにも似てるような気がします。
今はうん〇フミフミは無くなり快食快便で元気で過ごしています。とのメッセージを頂きました。
体重はヴィヴィアン3,3キロ。ジャスミン3,1キロだそうです。
いい感じに成長していると思います。

何でマロンいるの?と思うくらい似てきたジャスミン

2人とも元気で良かった~。
ジェヴィジャママ(ジェニー、ヴィヴィアン、ジャスミン)

近況報告ありがとうございました。
にほんブログ村ポチッとしてね。
エド、ダウン。

頑張って金ちゃんの面倒を見てきたエドですが午後から嘔吐、下痢。
今まで体調を壊した事がないくらいの健康体なのですが
多分ストレスだと思います。

いつものサークルに戻り一人にしたら・・・・。

いや~、寝ること寝ること・・・・・。
相当疲れていたのだと思います。
どちらかと言うと女の子は嫌!が言えるけど男の子は嫌!が言えない。
そこが可愛いんですけどね。

大好きなおやつも拒否。
エドがいなくてピーピーな金ちゃんにマロンを入れてみたら・・・・。
マロンにマウント攻撃。

これじゃあだめだと思いマロンは実家に待機。
そしてダナを入れたところ・・・・。
調子こいてダナにまでマウントしようとしたら吹っ飛ばされた金ちゃん。
ダナはパピーが好きだけど生意気な子は跳ね返します。
こうなったらエリー家に頼むしかなくて4頭いるから遊んでくれるかな?
ところがとんでもない事に・・・・。
参りました。金ちゃんみんなに喧嘩売ってるし・・・・。
流石にパピーなので最強軍団の中には入れる事は出来ないので
夜まで一人にしました。
利かないくせに寂しがり屋さん。
夕方頃から体調を取り戻したエド。
消灯の時間になり金ちゃンピーピー。みんなに迷惑がかかるのでまたまたエドにお願い・・・・。
エドはさっと入ってくれました。

お布団の中にはエドが入っています。
エドが入ってくれてやっと泣きやんでくれました。
エドには悪いけどしょうがないよね、息子だもん♪
明日からは寝る時だけお願いね。
にほんブログ村ポチッとしてね。
ドッグフードの販売について。

以前お話しましたが我が家のフードをアーテミスのアガリクスに変えました。
愛の腫瘍の事を考えてシニアも増えて来たので消化の良いもの癌予防
いろいろ探しこの商品に出会えました。
アガリクスが入っている商品は獣医さんが出しているものもありましたが
価格がとても高くて我が家の子達20頭が食べるにはちょっと・・・・。
こちらのフードは人間が食べれるもので作られていると言うので
フードの試食はいつも気分が悪くなり2度と食べないと思っていましたが
我慢して食べたところ後味もなく癖もなく食べれました♪
何よりサラッとして食べ終わった食器がロイヤルカナンの時はヌルヌルだったのに
このフードにしてからヌメリが減少には驚きました。
これはいいかも・・・・アーテミスの取扱店となる事が出来ました。
メーカーさんに問い合わせ商品の説明をしてもらい身体が慣れるまで
ロイヤルカナンと混ぜながら1ケ月。
今は混ぜないで食べています。
商品価格は全国一律なのでエブリワン独自のサービス法で販売していこうと思います。
例えば10袋目が無料とか毎回お勧めおやつを添付するなど考えたいと思います。
まずは1キロ袋の商品を予約販売しセールと同時に発送と言う形をとりたいと思います。
今回は初めての販売なので頑張ってアーテミスの商品「馬すじ肉水煮」
定価432円の商品を添付致します。

商品の方はカートに入れましたので明日から25日(水曜日)までの間に
ご予約して頂き26日に発注したいと思いますので宜しくお願い致します。
商品についての説明はこちら←ポチ。をご覧になって下さい。
また評価についてはこちら←ポチ。です。
家の子達が食べているのはアーテミス アガリクスI/S ヘルシーウェイト 小粒です。
つぼみが食べているのはソリッドゴールドマイティミニです。
さて金ちゃんですがまだお名前が決まりません。

昨日はエドのお布団に入れてもらえませんでしたが
今日は一緒に入る事が出来ました♪

可愛い顔してみんなに喧嘩売るガキ大将。
エドは男の子なのにちゃんとお父さんしてくれています。
親馬鹿ですがあらためてエドの性格の良さに惚れ直しました。

にほんブログ村ポチッとしてね。
金ちゃんのお迎え。

金ちゃんのお迎え日はちょうどみんなのお里帰りでランチの時間に合わせ
お邪魔させて頂きました。

ドッグランがあるプチホテルグラスハウス。
みんな楽しそうでした。




エドも仲間入り。


ママに反抗する金ちゃん。

ラタちゃん今まで育ててくれてありがとう。


可愛い子供達とご対面。

全部連れて帰りたくなるくらいみんなとっても可愛かったです♪

ランチは豚ステーキ。
お肉がとても柔らかくてとってもお美味しかったです。

デザートはアイスクリーム。

帰りにあまりにも美味しかったのではくば豚肉とわさびを買ってきちゃいました。

初めてお会いしたオーナー様からお土産まで頂き恐縮です。
そして「エリーさん」とお声をかけてもらった事がとても嬉しかったです。
皆さん楽しい時間をご一緒させて頂き本当にありがとうございました。
またマジルポパパママお付き合いして下さりいろいろと世話になりありがとうございました。
金ちゃんはまだ仮名です。
実はまだ名前がまだ決まらないのです。
ジャックパパは頑固だから自分が付けたいし
それがダサイ名前ばかりテレビの影響があって(寅さん)
トラにするとか・・・・。猫じゃあるまいし90や100のじーさんじゃあるまいしと・・・・。
もめています。

私はこのまま金ちゃんで可愛いと思うんだけどなぁ~。
にほんブログ村ポチッとしてね。
純ちゃん10歳になりました♪

純は元気に10歳のお誕生日を迎えました。
お顔は白くなったけどそれはそれなりに可愛い♪
我が家に迎えた時はなかなかなついでくれなくていつもクルクル回っていた純ですが
今は名前を呼ぶと吹っ飛んで来てクルクルもしなくなりました。
我慢強く、正義の見方!
エリーと仲良しで子育てもとても頑張った純です。

可愛い娘のクレアからケーキのプレゼントが届きました♪
クレア、ママはもう10歳になったけどまだまだ元気にしていますよ。
またママに会いに来てあげてね。
いつもありがとう。

武蔵&純。
パパとママの合同お誕生会だね。

パパもママも年取ったね~。
でもね、

今でもラブラブだよ。



純ちゃん、武蔵良かったね。

純、10歳のお誕生日おめでとう!
これからも元気で正義感の強い純ちゃんでいてね。
また1年みんなと楽しく過ごせますように。
にほんブログ村ポチッとしてね。
ただいま♪

金ちゃんは無事我が家に到着しました。
向かった先は長野県白馬村、私の実家に車を置いてマジルポ家にお世話になって行って来ました。
約4時間半位で到着。

途中休憩、ポポちゃんも来てくれました。

久し振りにお出かけとなったエド。
パパがお散歩してくれました。その様子を見た私・・・・。
「いい犬ですね~。」
パパ「はい。300万円しました。」

と、冗談話をしながら楽しい1日を過ごすことが出来ました。
写真は後程整理してまたアップいたいと思います。
金ちゃん車の中でピーピー泣くのでエドと一緒のケージに入って
無事我が家に到着。
[広告]
ごはんもしっかり食べてくれました。

エドのサークルに入りエドは落ち着かない様子。
寝るのは子育てが終わったばかりのマロンのサークルに入れましたが
金ちゃん威張ってマロンにガウガウ、その内泣き始めてピーピー。

今日は泣くのは仕方がないのでマロンをエドのサークルに入れてエドは金ちゃんと。
金ちゃんエドだと泣かないんです。エドを連れて行って正解でした。
エドの困った顔。

さてわんこは父子家庭が出来るのか・・・。
慣れるまでエドに頼ってみようと思ます。

にほんブログ村ポチッとしてね。
行って来ま~す!

日付は変わり今日金ちゃんをお迎えに行って来ます!
新幹線でマルコ&ジーノママと一緒に行く予定でしたが
長野駅に着いてからレンタカー移動になるので
パパが車で送って下さることになりました。

最後の夜だね。
ママと別れるのはつらいけど福島に来たらパパがいるから大丈夫!
車移動になったのでエドも子供達と対面してきます。

にほんブログ村ポチッとしてね。
お久し振りのみゅう。

お久し振りのみゅうです♪
オーナー様達からもみゅうちゃんっていたよね?
忘れられないように今日はドアップで・・・。


来月2歳になります。
武蔵の娘です。
元気にしていますよ。可愛くなったでしょ?

にほんブログ村ポチッとしてね。
安全なサラダバー♪

武蔵とマリンのお誕生日に使った豆苗を水につけて置き今日で6日目。
こんなに育ちました♪
豆苗の効果って知ってますか?
豆苗はわんこも食べて安全なお野菜です。
ネットで調べてみると・・・・。
βカロテンが、トマトの約3倍!
葉酸が、レタスの約2倍!
ビタミンCが、グレープフルーツの約2倍!
ビタミンB1は、カボチャの約3倍!
ビタミンB2は、人参の約7倍!
ビタミンKは、キャベツの約3倍!
ビタミンA(レチノール活性当量)は、サヤインゲンの約5倍!
ビタミンE(α‐トコフェロール)は、白菜の約8倍!
鉄分は、ピーマンの約2倍!
約パックの半分で大人が1食で摂るべきビタミンKを十分に、
ビタミンA、葉酸、ビタミンCの7割以上を摂取することができます。
ビタミンKは骨の形成を助けるビタミンで、骨がもろくなりがちな更年期の女性に特に大切な栄養素です。
ビタミンAやビタミンCは老化の原因といわれる活性酸素を除去する作用があるため、
若々しさを保つ効果が期待できます。
葉酸は、赤血球の形成を促し、妊娠中や授乳中は特に意識して摂りたい栄養素です。
と書かれています。
100円程で買えて栄養たっぷりはありがたいですね。
そのうえ豆があるうちは増えるし・・・。

早速我が家の女性軍に出してみました。
豆苗は生でも大丈夫です。
(家はサラダ風にしてシーチキンとあえて食べています。)
さあ、召し上がれ・・・。


食べていいよの言葉にどうしていいのか戸惑うエリー達。
「食べる」の言葉の意味は分かるので食べ始めました。

一番食べたのはダナ。

パクッ。

ムシャムシャと食べるダナに大笑い。

つぼみも参加しました♪
とーみょーえきしゅ、んまいでしゅ。

にほんブログ村ポチッとしてね。
つぼみの大好きな歯みがきガム♪

今つぼみがハマっているガム♪

ぐにゃ。

ぐにゃ~。

これがメチャんまいんでしゅよ。
ちゅぼちゃんこーゆーのほちかったんでしゅよね~。
おかしゃんありがとう。
すごいお顔になっていますがお陰様でつぼみはほとんどの物が食べれる様になりました。

見た感じは牛皮のガム。

ところがこんなに曲がる柔らかい歯みがきガムなのです。
成分も牛皮の他、米粉や植物繊維、タピオカでん粉、アレルギーの子も安心です。
武蔵のように歯が弱くなった子やパピーも・・・・。
我が家は毎日がセール品の試食会です。

うん〇はゆるくならないか・・・。
食いつきはどうか・・・。
翌日吐かないか・・・。
などのチエックをして合格した商品がカートに入ります。
まだセール日が決まっていませんが予定は20日過ぎになるかと思います。
決まり次第お知らせしますので宜しくお願いします。
にほんブログ村ポチッとしてね。
悪ーいお顔。

今日もエドっ子の写真が送られてきました。
メッセージは「見て下さい、この悪ーいお顔。」
人間の子供なら悪ガキって感じですよね。

でもそれがたまらなく可愛いです。

んっ? 鼻曲がってる~。

そっか~、鼻が曲がるほど楽しいんだね。

どんな子に成長するんだろう・・・・。
怒ってもめげないそうです。
それはエブリッ子譲りかな?
天真爛漫、元気が一番、お顔が2番。

ですよね。


長男君もとっても可愛いです。
素敵なオーナー様に迎えて頂ける事になって良かった~。
幸せになってね♪
にほんブログ村ポチッとしてね。
獣医さんへ

今日は武蔵を連れて病院へ行って来ました。
武蔵は不安そうなお顔で順番を待っていましたが
それ以上に飼い主は結果をドキドキしながら待ちました。
結果・・・・オーライ!
腫瘍ではなく口内の腫れもひいて大丈夫でしょう。
という事でホッとして帰って来ました。

仲良し兄弟。
これからは武蔵の分も頑張ってね、エド。

息子のベンも来て「お父ちゃん大丈夫ですか?」

「エド君はしそーのーろーはないですか?」


いつも楽しいそうな第3グループ。
親分が元気になって良かったね。
にほんブログ村ポチッとしてね。
お迎え準備♪

やんちゃなエドの息子のがもうすぐ我が家にやってきます。
パピーは可愛いだけではないのできっと大変だろうなと思っていますが
エドの子供だと思うと何でも許しそうなお馬鹿な飼い主になりそうです。

今日は注文していたソフトケージが到着しました。
洗い替えにいくらあってもいいケージですが今使っているものは普通サイズなので
小さいサイズのものが欲しかったのです。
身体が小さい子は中が広いと酔う事もあるのでSSサイズの物を頼みました。
折りたたみも出来るので行くときはこの状態で。

けっこうしっかりしていて中敷も付いていました。
箱から出して組み立てたばかりなのでシワシワです。

早速ダナに使ってみてもらいました。

実はこのケージもサマーセールの一品です。
我が家分は3個、このサイズは4キロまで。
ワンサイズ上のSサイズが6キロまで。の2サイズを準備しました。
とってもお手頃価格です♪

久し振りのダナもお顔が白くなって来ました。
パピーが来たら母性本能の強いダナに育ての親になってもらい
一緒のサークルで面倒をみてもらおうかと思っています。

ダナ、よろしくね♪
にほんブログ村ポチッとしてね。
可愛いネックレス♪

今日は可愛いイタグレのネックレスが届きました。

人間用ですがポリーナをモデルにパチリ!

ポリーナはなかなかじっとしてくれなくてサークルの中にビョ~ンと飛んで入ってしまいました。
まだまだ自分のお部屋が落ち着くようで・・・・。


サマーセールの一品です。
飼い主とお揃いも可愛いかも・・・・。
にほんブログ村 たまにはジャック♪ポチッとしてね。
祝・還暦。

武蔵とマリンは元気に11歳のお誕生日を迎えました。
人間に例えると還暦です♪
わんこの食材のお買い物を済ませ急いでご飯の支度をしました。
牛肉・人参・カボチャ・舞茸・お豆腐・豆苗でわんわんすき焼き♪

のわけがスープが入るので鍋って感じになってしまいました。


武蔵、マリン、11歳のお誕生日おめでとう!
2人はエリーの初めての子供。

マリン、美味しい?いっぱい食べて。


武蔵、お口の中が良くなって良かったね。いっぱい食べてね。

他の人達はいつもの食器で。

これ、分けるだけでも結構大変でした。


つぼみもみんなと同じものが食べれる様になりとても喜んでくれました。

そして長~いロングケーキ♪



良し!の声で丸かじりする2人。
姉弟揃っていつまでも元気でいて欲しいです。

後は食器に分けて・・・・。
ご飯食べてすぐに食器を洗ってまたケーキを分けての作業
20頭分は大変でした。


べっ君からマリンにプレゼントも届きました。

大きなバームクーヘン。
べっ君いつもありがとう。
マリン、可愛い子供達の為にも長生きしなきゃね♪
また来年も元気でお誕生日が迎えられますように・・・。
武蔵、マリン、おめでとう!
そして長女の姫ちゃんもお誕生日おめでとう!
にほんブログ村ポチッとしてね。
Happy birthdayな2人の為に。

今日は武蔵とマリンのお誕生日。
飼い主急いでわんこ達のお世話をしてお義母さんのお昼に間に合うように
車を飛ばし一山超えてケーキを買いに行って来ました。

美味しいケーキはここ♪
長いなが~いロングケーキ。
長生きできますようにとの意味合いでロングケーキにしました。
わんこ達はお昼寝タイムに入ったのでこれからまた一山超えて
わんこ達の食材のお買い物に行って来ま~す!
にほんブログ村ポチッとしてね。
鼻が曲がるほど美味しいアイスクリーム♪

今日はかりん&かんな家から美味しいアイスクリームが届きました。
「殿様のだだちゃ豆アイスクリーム」


だだちゃ豆のアイスクリームなんて初めて見たし初めて食べました。
豆が入っていて驚くほどの美味しいアイスクリームでした。

このアイスクリームを食べる権利があるのはやっぱりエリー。

んまーい!

いつもカメラを向けると目を細めてしまうエリーですが
食べる時はいつもキラッキラ♪

幸せ~。



鼻が曲がるほど美味しかったエリーでした。


次はつるちゃんのママ、マリン♪

んまーい!

幸せ~。

頑張ってつるちゃん育てて良かったね♪

うわあぁ~、マリンの鼻も曲がった~!


小次郎、つるちゃんのパパで良かったね。


んめー!


そして小次郎の鼻もやっぱり曲がったのでした。

かりん、かんな、つるちゃんありがとう!
にほんブログ村ポチッとしてね。
ベストワンシャンプーについて。

皆様から問い合わせのあるベストワンシャンプー。
製造元の社長が他界しもうこのシャンプーの販売は出来ないと、とても残念に思っていましたが
シャンプーのレシピは社長の財産として譲り受ける事が出来ました。
しかし私の体調不良や母の事があったりでなかなか動くことが出来ず
皆様には本当に申し訳ないと思ってきましたが
やっとシャンプーとレシピを東京の研究所の社長に渡すことが出来ました。
亡き社長の友人でもありすぐにとりかかりますとの連絡が入りました。
完成はいつになるか分かりませんがまたこのシャンプーが出来ると思うととても嬉しいです。
以前より更にいいシャンプーが完成するかと思いますので
お待ちしてくださっている方、待っていて下さいね。
それから今月はサマーセールを予定しております。
商品入荷も始まりました。
楽しみにして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村ポチッとしてね。
日々可愛くなっているエドッ子♪

みんな可愛く成長しているエドッ子達♪
一番手前が仮名金ちゃん。我が家に来る子です。
番長的な存在で怒られてもめげないそうです。

早くお話がしてみたいです。


ちゃんと言う事聞いてお利口さんにならないとね。

可愛い。

今月中頃お迎えに行って来ま~す♪
にほんブログ村ポチッとしてね。