fc2ブログ

CHエリーの店 EVERY ONE

イタリアングレーハウンド専門犬舎です。健康で可愛いイタグレを作ることをモットーに日々勉強中です。オリジナル商品の販売もしております。
CAN6MXHR.jpg

ジェニーちゃん、パパでしゅよ♪

IMG_3739.jpg

今日は初めてパピン子達をエドと遊ばせてみました。





IMG_3741.jpg

2人で同じ格好しちゃて可愛い~。





IMG_3744.jpg

生れた時からサークル越しにエドの赤ちゃんだよ。と何度も見せて来ました。
エドは赤ちゃん相手にちゃんとお腹を見せて遊んでくれていい子に育ってくれたと
飼い主満足しています。





IMG_3745.jpg

お世話までするエド。





IMG_3748.jpg

お耳もキレイキレイ♪





[広告] VPS







IMG_3751.jpg

ジェニーちゃん、またパパに遊んでもらおうね。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。











長女ちゃんのお名前が変更になりました。

IMG_3736.jpg

昨日長女ちゃんのママから連絡が入りお名前が変更になりました。
「ジェニー」ちゃんです。
フランス語で「天才」という意味だそうですが・・・・・・。
ちょっと気が重いかも。





IMG_3733.jpg

いっちょ前に丸くなって短い後ろ足を使ってカキカキ・・・・・。

そんなジェニーちゃんの今日のご飯風景です。


[広告] VPS


いつもサークルから出すと遊びたくて集中してご飯をなかなか食べてくれないのです。




IMG_3724.jpg

つぼみのご飯はふやかしたフードのスープに・・・。




IMG_3725.jpg

ミルクを入れて・・・・。





IMG_3726.jpg

茶こしにリードを付けてこします。

これを1日に何度も・・・大変だけどつぼみの為なら頑張れます。
ジェニーちゃんに比べると集中して食べたくて食べたくて・・・・。
今は3cc~4ccも飲める様になって来ました。


[広告] VPS


こんな姿を見たら何も苦になりません。

順調に飲む量が増えたら次のステップを考えたいと思います。




IMG_3730.jpg

飲み終わったら吐かないようにゲップをさせ10分間の抱っこ。

呼吸が落ち着いてくれます。



ジェニーちゃんもつぼみも沢山食べて大きくなってね。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。






長女ちゃんお名前が決まりました。

IMG_3697.jpg

長女ちゃんのお名前が決まりました。

「マチルダ」ちゃんです。

イングランドの国主だった女性の名前を頂いたそうです。

素敵なお名前です。お嬢様になるんだね。

今日のマチルダちゃんを少しですが動画にとってみました。



[広告] VPS


動くと可愛いですよね。

毎日見てる私は幸せです。





IMG_3716.jpg

そして次女ちゃん、呼吸困難になり駄目だと思った時明日は朝一で霊園に連絡しようと思い

名前も付けなくてはならないので「優花」と決めていました。





IMG_3710.jpg

頑張ってくれた次女ちゃん奇跡だと思っています。

ジャックパパは気に入らないようだけど今回は私が付けました。

「つぼみ」です。

でもジャックパパの反対があれば変わるかも・・・・。

長女ちゃんは今から名前を呼んで呼び戻しが出来るようにしてあげたいと思っています。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。









初めての日向ぼっこ♪

IMG_3639.jpg

昨日は初めての日向ぼっこをしたパピン子達。

次女ちゃんはやっぱり小さい。
優は先週体重を量ってもらったとき3,8キロでした。
頑張って子育てしてるので今はもう少し減ったかも知れません。





IMG_3645.jpg

優と長女ちゃん。





IMG_3652.jpg

次女ちゃんは優のおっぱいが欲しくて・・・。





IMG_3653.jpg

くだしゃい、くだしゃいと・・・・。





IMG_3655.jpg

良かったね。





IMG_3667.jpg

日々可愛くなっていく長女ちゃん、ジャックパパも可愛くて可愛くて・・・。





IMG_3670.jpg

仕事から帰ってくると癒しの補給をしてもらってます。

わしゃわしゃすることもなくおっとりしている長女ちゃん。

優しく穏やかな子に育てたいと思います。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。












久し振りのドッグラン。

IMG_3688.jpg

今日は久し振りにドッグランで遊ばせました。




IMG_3689.jpg

思いっ切り走れる広いランでも道路を横切ってから行くことに恐怖心があって
ドッグランはジャックパパがいる時だけ使います。





IMG_3671.jpg

マロン♪






IMG_3673.jpg

沙羅♪






IMG_3672.jpg

マリン♪






IMG_3681.jpg

シルビア♪





doe-1.jpg

エド♪





IMG_3678.jpg

みんな楽しそうにしてくれました。





IMG_3662.jpg

そしてパピン子達は初めての日向ぼっこ♪







にほんブログ村
ポチッとしてね。





次女ちゃんの事。

IMG_3624.jpg

今日も抱っこしてのミルクの離乳食。
ミルクの通りを良くするために身体を真っすぐにして飲ませています。




IMG_3626.jpg

一回に飲める量が2ccとなりその後ゲップさせ1cc。
それ以上になるとゼロゼロと始まりおさまるまで時間がかかります。



IMG_3629.jpg

ちゃんと分かるんです。胸が苦しくなると食器から離れます。

そんな次女ちゃんはオーナー様から大人気なのです。
次女ちゃん可愛いとか好みだとかラインが入って来ます。
でもそれは同情も入っているからと素直に受け止められないもう一人の自分がいて・・・。



IMG_3636.jpg

長女ちゃんのオーナー様が次女ちゃんも一緒に迎えたいという話になりました。
思ってもみなかった嬉しいお話でした。
オーナー様のすぐ近くに高度医療動物センターがあり覚悟して育てますと・・・・。
オーナー様は障害福祉の会社を立ち上げ娘さんは言語聴覚士、お年寄りなどの呑み込みが
出来ない人達の指導などの指導もなさって娘さんが次女ちゃんの面倒をみたいと
申し出てくれました。

涙が出るほど嬉しかったです。
でもやはりこの子を手放すことは私にはできません。
でもお約束しました。
元気になれたらその時にはお願いしますと・・・・・。

次女ちゃんの事を想って下さり心から感謝したいと思います。



IMG_3634.jpg

負けないこと投げださないこと

 信じぬく事

 ダメになりそうなときそれが一番大事





次女ちゃんと一緒にいろんなことを乗り越えて頑張ろうと決めました。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。








長女ちゃんの事。

IMG_3604.jpg

可愛い長女ちゃん。
生れた瞬間残す!と叫んだ私でした。

勿論みんな可愛いのですがこの子の場合エリーと重なってしまい
優ちゃんお母さんにプレゼントだよね、ありがとう!とはしゃぎました。




IMG_3605.jpg

しかしジャックパパから心にもない衝撃な殺し文句が・・・・。

「何考えてるんだ!この子を残すなら引退犬を里子に出せ!」
それが出来るのなら残してもいいと・・・・・。




IMG_3606.jpg

「無理!」
「だったら駄目だ!」


自分もできないくせに・・・・。




IMG_3612.jpg

ご予約もありこの子に関しては答えは生後1ヶ月。
いろいろ考えることもあり長女ちゃんは名古屋に行く事に決定しました。




IMG_3609.jpg

とっても素敵な頑張り屋さんのママで愛犬家であり
物事の考えに共通点があり家族としてお付き合いできる方だと感じています。

きっと幸せになってくれると思います。

お渡しまで大切に育てていきたいと思いますが甘やかしてしまいそうです。

名古屋に行けばお兄ちゃん(ノア)もいるしいつの日か2ショットが見れることを

楽しみにしたいと思います。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。












初めての離乳食。

IMG_3580.jpg

今日で生後1か月になったベビー達。
初めての離乳食です。

長女ちゃんぺチャぺチャ静かに食べてくれました。




IMG_3582.jpg

あたちも食べたいでしゅの次女ちゃん。





IMG_3585.jpg

長女ちゃんはぺろりと食べてくれるかと思っていたのですが
あまり食べてくれませんでした。

そこでママの優を投入、ママが食べたら安心したのか一生懸命食べ始めた長女ちゃん。




IMG_3588.jpg

一人ぼっちになってしまった次女ちゃんが愛おしくて・・・・。





IMG_3589.jpg

次女ちゃんも一応形だけでもとミルクを用意しました。





IMG_3591.jpg

0,3㏄のミルクです。




IMG_3593.jpg

無くなったらまた0,3㏄の繰り返しで1ccほど飲んだら抱っこして背中をトントンして
流れたかなと思ったらまた0,3cc。





IMG_3594.jpg

長女ちゃん以上に次女ちゃんの方が食べたがっていることを実感しました。
食べたくても食べれない・・・・・。
お腹空いているのに・・・・。

そんなことを思い次女ちゃんを見ていると涙が出てしまいます。
一緒に頑張ろうね!







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。











体重測定

IMG_3555.jpg

今日は体重測定をしました。
長女ちゃん1キロ超え。





IMG_3565.jpg

次女ちゃん573g。
良く動くようになったので体重の増加があまり良くありません。
授乳は危険なので獣医さんと良く相談したいと思います。

次女ちゃんの事は先が見えず課題でいっぱいですが頑張って育てていきたいと思っています。






IMG_3566.jpg

引き出しの中からちっちゃなTシャツを見つけました。
着丈12センチ。





IMG_3567.jpg

次女ちゃんピッタリ♪






IMG_3571.jpg

着れるはずない長女ちゃんに着せてみたら頭が入らず大笑い

されるがままの長女ちゃんなかなか性格いいかも。




IMG_3576.jpg

最近長女ちゃんは優に似てきたような気がします。


明日で生後1ヶ月。いろいろあったけど何とか乗り越えることが出来ました。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。














オッサンな長女ちゃん♪

IMG_3548.jpg

どこから見てもオッサンが横たわって見える長女ちゃん。
でもこんな姿も癒しの一コマです。




IMG_3550.jpg

朝ごはん。サークルから優のご飯が欲しくて2人で覗き込み。




IMG_3551.jpg

オッサンな長女ちゃんは優が食べ終わるまで覗き込んでいます。


今日は2人でレスリングごっこ。
長女ちゃんは体も大きいし次女ちゃんコテンコテン。
それでも立ち向かう次女ちゃん。なかなか気が強いかも・・・・。



[広告] VPS







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。









ちっちゃな怪獣♪

IMG_3546.jpg

心配もよそに小さな身体で優にガブガブ・・・・。

こんな姿が見れるとは思ってもいなかった次女ちゃん。

ただただ嬉しいです。




[広告] VPS



長女ちゃんは・・・・・?

おっぱい飲んでねんねして♪







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。







寝落ち

IMG_3507.jpg

サークルのお掃除するから待っててね。




IMG_3510.jpg

すぐ終わるからね。




IMG_3524.jpg

あれれ?







IMG_3522.jpg

あたちはねましぇんよ。

おりこうさんだね。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。







次女ちゃんの検診。

IMG_3490.jpg

日々可愛さを増してくる次女ちゃん。
今日は検診に行って来ました。
来週来るようにといわれていたので行ったら今日は4時からの診察でした。
でも新しい先生が入ったようで新しい先生に診て頂く事が出来ました。
神奈川県の動物病院で働いていて地元に帰って来た先生だそうです。
とても優しくて飼い主に希望を持たせるアドバイス。
今度は先生が2人なので待ち時間も短くなるかなと思うととても助かります。




IMG_3494.jpg

抗生剤のお注射をしてもらいました。
体重は560gになり1週間で100g増えてくれました。
成長と共に内臓もしっかりすれば食道も広がってくれるかもと・・・・。

離乳は次女ちゃんは1ヶ月半~2か月後までミルクで続けることになりました。
今の状態で元気に育って欲しいと思います。




IMG_3495.jpg

長女ちゃん950gなり。
もうすぐ離乳ですが内臓がしっかりしてからの生後30日からの離乳はやはり理想だそうです。





IMG_3499.jpg

来た来た!





IMG_3503.jpg

こんなに小さくても競い合いながら私の膝に乗ろうとしています。




IMG_3505.jpg

長女ちゃんは美人さんになるはずです。
元々私はブレーズの入った子が好きです。
お顔の真ん中に綺麗に真っすぐ細く・・・・。





IMG_3485.jpg

昨日は京都に巣立ったパダンとアンからお誕生日のプレゼントが届きました。




IMG_3487.jpg

「藏尾の豚」、最高級のバームクーヘンを食べて育った豚のお肉だそうです。
パダンママが言うにはべっ君ママから頂いたバームクーヘンを食べているとか・・・・。
なので赤身が甘いそうです。

今日の夕食はこの肉で三味焼きを作りたいと思います。
パダン、アン。ありがとう。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。














朝のご挨拶♪

IMG_3473.jpg

みなしゃんおはようごちゃいましゅ。
おとなりしゃんにごあいしゃちゅちてきましゅ。





IMG_3478.jpg

あたちはどっちよーかな~。





IMG_3480.jpg

しーちゃんパンチするち。






IMG_3461.jpg

ムッチラ、ムッチラ・・・・。






tyo-1.jpg

となりのおばちゃん、おはようごじゃいましゅ。






tyo-2.jpg

あたちはここでいいでしゅ。





IMG_3483.jpg

しっかり者の長女ちゃん、恥ずかしがり屋な次女ちゃん

今日も楽しい一日でありますように・・・・。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。







ごはんが食べたいでしゅ。

IMG_3439.jpg

パピン子達は優のご飯を狙うようになりました。
特に長女は凄い!






IMG_3441.jpg

ペチャぺチャと・・・・・。






IMG_3445.jpg

優はいつもより早く食べるようになりおやつの時間も狙われ唸っています。

パピン子の成長の早さには毎回驚かされています。





IMG_3455.jpg

今日はおみかん屋さんごっこをしました。

目が開いたら人間との触れ合いを学ばせだっこ~、だっこ~、の癒しのわんこに育てます。
と言うか私が触れずにいられないのですがね。





IMG_3443.jpg

お顔を覗かせるようになった次女ちゃん。

離乳食になったら毎日流動食を作らなければなりません。
今週の土曜日にまた病院に行ってお注射をしてくるのですが
先生が次来た時体重が増えて元気でいたらたいしたもんだよと言っていました。
多分生きられないかも・・・と思っていたのだと思います。

お耳も聞こえています。サークルを覗くと近づいてきてくれます。




IMG_3449.jpg

お名前決めなくちゃね。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。








Happy Birthday

IMG_3431_LI (2)

昨日は私の誕生日でした。5?歳となり嬉しいと思う気持ちは遠ざかっています。
そんな私にクレアママからプレゼントが届きました。
歳はいらないけどプレゼントは何歳になってもうれしいものですね。
ありがとうございました。




IMG_3437.jpg

お祝いのメッセージと一緒にお写真も届きました。

パダンとアン♪ありがとう。





IMG_3435.jpg

セナ♪ありがとう。






IMG_3432.jpg

ルチア♪ありがとう。






IMG_3433.jpg

プリモ♪ありがとう。






IMG_3434.jpg

クレア♪ありがとう。






IMG_3374.jpg

そしてジャックパパからは毎年恒例のお小遣い。
いつも照れくさいのかジャックに持ってこさせます。
意味わからずお金つけれれてウラウラ。
ジャック配達ご苦労様でした。








にほんブログ村
ポチッとしてね。







生後3週間の可愛いパピン子達♪

IMG_3370.jpg

パピンン子達は生後3週間になり次女ちゃんの心配や家事、長男の嫁として慌ただしい日々を
送っています。そんな中昨日はマジルポママさんが夕飯にとお弁当の差し入れをして下さいました。
本当にありがたかったです。
とっても美味しいお弁当でした。
わんこ達、ジャックパパと食べてたら欲しくて大騒ぎ。
普通ならあげないのが常識ですが私達は常識破り
あったあった、カボチャ、これは誰にあげよっかなぁ、などと言いながら
食べれるものはお裾分けしながら楽しくみんなで夕食を頂きました。
マジルポママ本当にありがとうございました。




IMG_3377.jpg

生後3週間になりサークルを覗くと相変わらず飲みっぷりのいい長女ちゃん。
そしておかしゃん、おかしゃんと甘えっ子の次女ちゃん。




IMG_3381.jpg

大きさも長女ちゃん2倍くらいあります。





IMG_3383.jpg

次女ちゃん。
今のところ安定していますが油断は出来ず心の準備をしながら
この子の生命力に賭けています。




IMG_3386.jpg

チアノーゼ状態になりましたが今はピンクの可愛い舌を見れるようになりました。





IMG_3391.jpg

お母さんと一緒に頑張ろうね。





IMG_3394.jpg

ヨチヨチ歩くようになりました。





IMG_3416.jpg

そして卑しの長女ちゃん。





IMG_3410.jpg

まだまだ赤ちゃんだからわからないけど今のところ二人ともおっとりしています。
と言うかまだ良く動けないからわからないですよね。





IMG_3419.jpg

次女ちゃんの事が心配だけど長女ちゃん見るとホッとするんです。





IMG_3420.jpg

もっともっと可愛くな~れ♪






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。








わんこ達の母の日。

IMG_3340.jpg

昨日の母の日にはわんこ達にもプレゼントが届きました。
べっ君からマリンへ。






IMG_3346.jpg

大きなバームクーヘンにマリン驚いていました。






IMG_3348.jpg

マリンどうぞ。良かったね♪






IMG_3368.jpg

べっ君の写真も届きました。
べっ君ありがとう。ママのマリンはとっても元気ですよ。
またいつかママに会いに来てあげてね。






IMG_3352.jpg

そしてダナと純にも。
眞五郎君とまる君から。お小遣いまで頂き早速老後貯金をしました。

2人とも仲良くしてますか?
またみんなで遊びに来てね。
ママ達は勿論元気ですよ。

ありがとね。





IMG_3358.jpg

早く食べたくて真剣な眼差しのダナ。





IMG_3359.jpg

パクッ。






IMG_3364.jpg

純もパクッ。



母の日のお陰でみんな嬉しい一日を過ごしました。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。

次女ちゃん今日も安定しています。









次女ちゃん元気にしています。

IMG_3336.jpg

生死をさまよった次女ちゃん。
私自身もう駄目だろうと辛く切ない夜を過ごしましたが驚くほど元気になりほっとしています。
詳しいことは書きませんでしたが次女ちゃんは呼吸困難になりチアノーゼ起こし
今まで経験してきた赤ちゃん達と同じく亡くなる前の状態になりました。




IMG_3337.jpg

原因は誤嚥性肺炎、( 食道を通過するべきものが、気管を通ってしまった場合に、肺が炎症を起こすこと)
おっぱいが気管に入ってしまったようです。
なぜそのようになったのかバリュウムを飲ませレントゲンで確認したところ
次女ちゃんの食道の胃に近い部分の食道が狭く流れが遅いため逆流してしまい気管に・・・・。

誤嚥性肺炎は3回まで4回目は必ず死に至るそうです。
次女ちゃんの成長と共に食道が広くなれな良いのですが
広くならないときは手術が必要となります。
成長と共に食道が広くなってくれることを願うばかりです。



IMG_3338.jpg

次女ちゃんもまたオーナ様が決まっていましたがすべてを話しまた赤ちゃんが産まれるまで
待っていただく事にしました。
今はただ一生懸命次女ちゃんの面倒を見ていきたいと思っています。

次女ちゃんの生命力の強さは凄いと感じています。
だから大丈夫、きっと良くなってくれると信じています。



[広告] VPS


今日の次女ちゃん。間違いなく生きようとしています。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。





エリ子ちゃん目が開きました。

IMG_3324.jpg

昨日のマッサージの効果かエリ子ちゃんやっと目が開きました。




IMG_3330.jpg

おかあしゃん、あたちのことぶちゃいくだって・・・・・。

ちどいわ~。




IMG_3322.jpg

そしてエド子ちゃん、昨日の夜突然様態が急変し獣医さんとは連絡が取れず
ブドウ糖を注入しながら一夜を明かし朝一で診察してきました。
お注射をして頂き今のところ元気を取り戻しています。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。











お洗濯日和♪

IMG_3302.jpg

今日は最高のお洗濯日和。真っ赤だった紅葉はこれから綺麗な緑になって来ます。
お空には飛行機雲。
優雅は元気にしてるかな?とふと思ってしまいます。

先日優の姉弟、フィーゴママに優雅は天国でフィーゴパパが飼ってるんだよねとメールしたら
きっと喜んで迎えていると思います。名前は念願だったラッキーかな?と・・・・・。
そんなお返事が私の心を救ってくれました。




IMG_3293.jpg

これぜ~んぶわんこ物。物干し竿4本、これでも足りなくて部屋干ししている物もあります。
乾いた順から入れ替えです。
毎日がこれくらいのお洗濯物ですがお天気悪いと乾燥機を使うので電気代も大変です。





IMG_3294.jpg

コインランドリーでラグマットも洗ってきました。




IMG_3289.jpg

お外は高圧洗浄機でおしっこ臭を退治。





IMG_3296.jpg

お庭のシャクナゲも満開です。





IMG_3297.jpg







IMG_3298.jpg

良く撮れてませんがボケの花も綺麗なオレンジ色に。





IMG_3300.jpg

つつじも綺麗に咲きました。





IMG_3299.jpg

高さがないけど藤の花。





IMG_3307.jpg

そして優は赤ちゃんが寝ていたので久し振りにゆっくり日光浴をさせました。

気になる長女ちゃんはまだ目が開きません。
なので今日は長女ちゃんの目を少しマッサージしてみました。






にほんブログ村 ポチッとしてね。








あたち可愛い?

IMG_3270.jpg

エド子ちゃん両目が開きました♪





IMG_3283.jpg

これからどんどん変わっていくと思うととても楽しみです。






IMG_3284.jpg

あたち、可愛い?





IMG_3285.jpg

その頃エリ子ちゃんは・・・・・お腹ペコペコ。

首のお肉もパワーアップしてきたしきっと卑し系になる事でしょう。

栄養満点なのに、お目目はいつ開くんですか





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。







次女ちゃん目が開きました♪

IMG_3264.jpg

エド子ちゃんこと次女ちゃん、今日目が開きました。
いや~ん、パッチリ~





IMG_3267.jpg

でもね開いたのは左目だけ。
明日が楽しみです♪





IMG_3268.jpg

長女ちゃんは・・・・・? 腹いっぱい。

只今熟成中です♪





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。





着れるかな?

IMG_3253.jpg

早産で生まれたつるちゃんが着ていたお洋服をエリ子ちゃんに着せてみました。
まだ生後2週間なのにピッタリ!
エリ子ちゃん栄養満点♪





IMG_3261.jpg

ワンピースも・・・・。






IMG_3260.jpg

ほとんど私のおもちゃ♪
首のお肉がたまりません。
こんな時期を一緒に過ごせる私は本当に幸せです。





IMG_3252.jpg

その頃エド子ちゃんは後ろからおっぱい飲む器用な子。
エリ子ちゃんのように大きくなってね。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。







生後2週間。

IMG_3244.jpg

今日で生後2週間となりましt。
優の身体は順調に回復し精神的にも落ち着いてきました。
本当に良く面倒を見てくれるので飼い主はとても助かります。





IMG_3234.jpg

優とお揃いの首のホワイト。
今まで産まれた子、のあとポポも同じ場所にあります。





IMG_3241.jpg







IMG_3233.jpg







IMG_3236.jpg

ママのように優しく、パパのように素直な子に育って欲しいです。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。
















生後13日目・こんにちは♪

IMG_3207.jpg

今日で生後13日目となったベビー達。
よっちよちとはいつくばって歩くようになりました。





IMG_3208.jpg

長女ちゃん。もうすぐ目が開くかも・・・・。






IMG_3220.jpg

次女ちゃん。






IMG_3224.jpg

次女ちゃんの首の後ろにもお揃いのホワイト。






IMG_3226.jpg

みんなにご挨拶した次女ちゃん。

こんにちは、曾ばあちゃん♪






IMG_3230.jpg


こんにちは、おばあちゃん♪






IMG_3228.jpg

そして、こんにちは、おとーしゃん♪



みんな真剣な顔して。
早く遊んであげたいんだよね。









にほんブログ村
ポチッとしてね。








次の世代。

IMG_3182.jpg

今日は全員爪切りをしました。
写真はこれからエブリワンを支える子達です。
年齢の高い順から・・・・・。

エド♪





IMG_3193.jpg

シルビア♪





IMG_3190.jpg

アビ♪






IMG_3175.jpg

ベン♪





IMG_3170.jpg

マロン♪





IMG_3189.jpg

ミュウ♪



ちょっと頼りないメンバーですが宜しくお願いします。








にほんブログ村
ポチッとしてね。








体重測定

IMG_3146.jpg

今日は体重測定をしてみました。
長女ちゃんは188gで生まれ現在534g順調に育っています。





IMG_3148.jpg

優の子供の証拠となるお揃いの首のホワイト。
不思議です。





IMG_3151.jpg

目が開いたら親馬鹿ですがドキッとするような華やかな子になると思います。





IMG_3163.jpg

次女ちゃんは生まれた時189g。現在は383g。
成長がちょっと遅いけど元気です。





IMG_3158.jpg

パパ似かも。





IMG_3161.jpg

お顔も骨格もすべてが詰まった子です。
バランス良く小柄な子になると思います。





IMG_3165.jpg

そして隣の住民は・・・・・・・。
赤ちゃんから目を離さず早く子守をしたい様子です。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。









今日のベビー達。

IMG_3141.jpg

今日のベビー達です。
長女ちゃんは甘えっ子?それともおっぱいが飲みたいだけ?
と思わせるほど優の胸にいつもぴったりくっついているエリ子ちゃん♪

次女ちゃんは用事が済んだら1人になりたいマイペースな子。




IMG_3139.jpg

離れていても優の目はちゃんと次女ちゃんを監視しています。





IMG_3144.jpg

次女ちゃんはまん丸くてマズルがとっても短いちびまる子ちゃん♪




[広告] VPS


エリ子ちゃん、次女ちゃんの分残しておいてね。









にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村











生後9日目。

今日は優雅の事を書きたかったのですがやめることにしました。
沢山写真も撮っていたし想いをいを伝えたかったのですがまた落ち込む自分が見えるから
残された子達の為にもまた1からのスタートを切ります。

ファミリー達から沢山のメールを頂きました。
誰にもお返事していませんが分かってくれるよね。
みんなありがとう。
気持ちを切りかえることは今は出来ません。
わんちゃんを亡くされた方も気持ちを切り替えるなんて出来ないですよね。
自分なりに我慢しながら心との格闘ですよね。

そんな事を書き出すと長くなるので今日は生後9日目となった姉妹の写真をアップしたいと思います。



IMG_3123.jpg

健康優良児の長女ちゃん。





IMG_3133.jpg

小振りな次女ちゃん。




IMG_3131.jpg

優雅の分まで幸せになろうね。




IMG_3136.jpg

優にも辛い思いをさせてしまいました。
今優を支えてあげられるのは大事な赤ちゃん達
元気に育って欲しいです。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村



















プロフィール

CH・エリー

Author:CH・エリー
★エリー JKCチャンピオン  
 
父 アメリカチャンピオン

ショー歴 クイーン・リザーブクイーン

2016年JKCブリーデイングアワード
アウトスタンデイングダム受賞犬
 (優良犬作出台牝)


☆ジャック

父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
 

★武蔵  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

★マリン  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

☆愛 
 
父 ロシアチャンピオン
  フィンランドチャンピオン
 


☆純
 
父 アメリカチャンピオン
 

★ダイアナ  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 リザーブクイーン
 
     

★大和  JKCチャンピオン

父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 

★沙羅  JKCチャンピオン
 
父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 ベストインショー受賞
 

★優  JKCチャンピオン
 
父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン 


★小次郎  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


★エドワード   インターチャンピオン
         JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


★シルビア    JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆アビ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


☆ベン

父JKCチャンピオン


★マロン  JKCチャンピオン

 父 JKCチャンピオン
 母 JKCチャンピオン


☆みゅう

父 JKCチャンピオン


☆つぼみ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆栗

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆ポリーナ(外産)

父インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン
母インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン


☆mako

父JKCチャンピオン


☆金

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン

母 JKCチャンピオン


☆弾

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン



★我が家から巣立ったJKCチャンピオン★

かりんちゃん  山形県(エリーの子)

かんなちゃん  山形県(エリーの子)

ゆずちゃん   愛知県(愛の子)

すももちゃん  愛知県(愛の子)

パダンちゃん  京都府(沙羅の子)

セナ君     千葉県(エリーの子)

ルチアちゃん  埼玉県(マリンの子)

紅緒ちゃん   栃木県(シルビアの子)


★我が家から巣立ったインターチャンピオン

セナ君     千葉県(エリーの子)




<子犬のお問合せ>

info@everyone-dogs.com

℡ 08060535505

お気軽にお問い合わせください。







 

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Web page translation

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる