みんなのお写真♪
今月送られてきた可愛いお写真です。
ポポちゃんのワンピース姿^ ^
女の子と言ってもおかしくない位良く似合ってます。^ ^
ポポ可愛いよ。
息子さんのお誕生日ケーキを分けていたら
待ちきれないべっくん。^ ^
真剣な眼差しとその手が可愛いです。
ショー会場にルチアの応援に行ったプリモ。
早くお家に帰って一緒に遊べるようになるといいね。
ルチア頑張ろうね。
猫のご飯を取りにキャットタワーに懲りずに乗ってる
眞五郎 。ママの怒鳴り声でびびってたそうです。
怖いもの知らずの眞五郎 、怪我したら大変!
もうすぐお兄ちゃんになるんだからね!
ダナ男1号、福岡の小次郎ことルイくん。
相変わらず写真嫌いなそうです。^ ^
元気な姿が見れて嬉しいよ。
お写真ありがとうございました♪
そして今日のまるくんです。
日々可愛さが増して毎日癒されています♪

にほんブログ村
アビとベン PC復活せず。
昨日はアビとベンをワクチン接種に連れて行きました。
賑やかな2人をバリケンに一緒に入れるのは
難しいかもと思っていたのですが2人ともとても大人しく
行動が出来ホッとしました。
アビ4.12㎏、ベン4.36㎏
ベンは骨格は大きいのですがなかなか太れず
あと1㎏位体重を乗せたいところです。
アビは小さいけどなかなかのチビマッチョ^ ^
脚力がありやっぱり愛の子だと感じています。
そして今日はパソコン復活の日♪
ところがパソコンに流れる配線が
丸焦げ状態だった事が判明!
復活はまだ延びるとの事でかなりショックです。😢
通帳に何件かお金が振り込まれてるのです。
何の商品代なのかも分からない、発送が出来ない
多分ブログを見ていないお客様だと思います。
本当に申し訳ないです。
あれこれもう1ヶ月、SoftBankヤフーBBの対応の遅さ
そしてオペレーターの対応がとにかく悪いです!
女性オペレーターは特に気が強い!
長年お世話になったけど今回の事で本日解約しました。

にほんブログ村
まる君生後1ヶ月 初めての離乳食
まる君は生後1ヶ月になり今日から離乳を開始しました。
真剣なお顔で上手に食べてくれました。
汚したり足を入れたりせずとても上品な食べ方に
やっぱり一人っ子だなと感じています。
一人っ子は今まで何頭か育てて来ましたが
競う相手がいなくママ犬も可愛い可愛いで
育てているせいか穏やかな子が多いです。
我が家ではエドが一人っ子。
明るく穏やかな性格です。
ダナが欲しくて手を伸ばしますが届かなくて
ヤキモキ^ ^ それでも平常心なまる君。
いっちょ前に胸が深いまる君。
沢山食べて大きくなってね。

にほんブログ村
マロン頑張りました!
マロンは先週の土曜日、埼玉で開催されたショーで
グループ3席を頂き2枚目のカードが出ました。
私がマロンのブログを書いた2日後、マロンに気持ちが
伝わったのでしょうか、
応援にも行けず会いにも行けず
そんな自分がとてももどかしいです。
最近新人のイタグレちゃんが入門して来たそうです。
イタグレ3頭で遊ばせるとマロンはその子に
意地悪をしていじめてるそうです。😣
あのマロンが、、、。信じられないです。
やっぱり親を見て育っただけあるんだわと
ジャックパパと苦笑いしています。^ ^
今後の予定はまだわからないですが姉妹揃って
1日も早く家族の元に帰れることを願っています。
ルチア、マロン頑張れ〜!

にほんブログ村
まる君パパとママにご対面♪
お帰り〜眞五郎 ♪
今日はまる君のパパとママが会いに来て下さいました。
我が家まで高速とばして5時間。
お疲れ様でした。
可愛い華ちゃんも来てくれました。
そしてポポちゃん達も来てくれました。
眞五郎 ママがまる君のお兄ちゃんになるルピーノ君に
会いたいという事でお声を掛け来て頂きました。
華ちゃん避妊しているのですがモテモテ❤️
わんこ達はとても楽しそうにしていました。
まる君、ママに初抱っこ。
可愛い、可愛いと大変気に入って下さって
本当に良かったです♪
みんなで沢山お話をしてとても楽しい1日を過ごす事が
出来ました。
いろいろ話していたら眞五郎 家と我が家は共通点が
いっぱいある事に驚きました。
孫の名前とわんこの名前が同じ。
ママの妹さんと私の名前が同じ。
ママと私はお誕生日が5月生まれ
ママの名前と私の娘の名前が同じ。
ママのお誕生日とまる君のお誕生日は1日違い。
なんでしょう、この偶然は、、、。^ ^
とてもご縁を感じました。
まる君のお渡しは7月28日以降です。
それまで大切にお預かりさせて頂きたいと思います。
今日は本当にありがとうございました。
そしてマルコ、ジーノ、ルピーノ、ポポもありがとね♪

にほんブログ村
勝手に離乳♪
ダナ〜ご飯だよ〜と食器を置いたら
まる君までご飯に釘付け^ ^
一緒になって頭を入れたまる君^ ^
それなりに一生懸命お口動かして勝手に離乳^ ^
そろそろ始めようね。
日々可愛さが増してくるまる君。
明日は可愛い時期のまる君をひと目みたいと
パパとママが会いに来てくれます。
まる君、いい子で抱っこできるかな?

にほんブログ村
マロンからのプレゼント♪
昨日マロンからプレゼントが届きました。
ショーで頂いたおリボンです。
なかなか会いに行けずマロンには本当に申し訳なく
可哀想だなと思っています。
お写真も届きました。
まだまだパピー体型。
ルチアと仲良く頑張って欲しいと思います。
マロンに会いたくなるといつも同じ動画を
何回も見ています。マロンの性格そのものなんです。
トロくさいマロン、パッとしないマロン
気難しいマロン、今はそのすべてが愛おしいです。
マロンありがとう。
[広告] VPS

にほんブログ村
ダナ男 オーナー様が決まりました。
ダナ男のオーナー様が決まりました。
お話は3日前、パソコンが使えないのでお電話で
ご注文を受けその時ダナ男の話になりお迎えして
頂ける事になりました。
我が家からは2頭目のお迎え先住犬もいてダナ男は5頭目
ベンの兄弟眞五郎 君のお家に行く事になりました。
ママがダナちゃん大丈夫かなぁ。と
とても心配して下さっています。
ダナ男は残す子だと思っていたそうです。
可愛いから残したい気持ちはあっても
現実を考え男の子はよほどの事がない限り
しばらく残さない事にしました。
お名前も決まって「丸八君」^ ^
眞五郎 君の名前はパパの会社名から五を取り
丸八は丸いお顔でママの会社名から八を取ったそうです
まる君、幸せになってね。
眞五郎 パパ、ママこの度はありがとうございました。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。

にほんブログ村
ちょっとお邪魔します♪
初めての日向ぼっこ♪
お目目も大分しっかりして来たダナ男、
今日はとてもいいお天気だったので
ダナと日向ぼっこをしました。
お耳も聞こえるようになり
大きな物音にビクンとしたり
声をかけると可愛く反応してくれます。
たった1人の可愛い我が子、いつも溺愛してしまうのは
仕方がないのかも、、、。
悪い事も覚えました。
ダナがしつこく面倒を見るといっちょ前に
グルグル〜と可愛い声で唸って見せます。^ ^
それでもやっぱりママが大好き♪
あと10日もすれば離乳が始まります。
早いですね〜。
ダナ、優しい子に育ててね。

にほんブログ村
ルチアも頑張りました!
セナと一緒に出陳したルチアは結果を残す事はできなかったけど一生懸命頑張ってくれました。
生後10ヶ月になったルチア脚もしっかり前に出て
綺麗なフォームで歩いています。
一生懸命な表情にうるっとしてしまいます。
大好きな家族と離れ頑張っているルチア。
でもマロンがいるから楽しい時だってあるよね。
最近はイタグレの出陳が少なくジュニアの女の子はルチアだけだったようです。
その場合でもインター目指すJKCチャンピオン達の中に混じり対等に評価されてしまいます。
ショー慣れし身体も出来上がった子とジュニアでは体型からして見劣りもするし勝ち進む事は困難です。
そんな中で良く頑張ってくれたルチアは
堂々の「頑張ったで賞」!
会場にはパパとママとプリモが応援に行ったそうです。
ルチアにとって家族に会えた事が一番の喜びだったと
思います。
ルチア、お疲れ様でした。

にほんブログ村
セナ頑張りました!
本日新潟県で開催された北陸甲信越インターナショナルドッグショーにてセナは見事3枚目のキャシブカードを
頂く事が出来ました。
いつものハンドラーさんがまた今年もカナダに行ってしまいお父様が引く事になりました。
エドの時もあと1枚という時にカナダに行ってしまい
不安もありましたがお父様はサイトハウンドを手掛けてきたプロ、なかなかカードがもらえなかったシルビアも
お父様のお陰でポンポンと完成、プロパンの中でも有名な方です。
今日は父の日、セナパパにとって最高のプレゼントだった事と思います。
あと1枚頂ければ晴れてインターチャンピオン完成です
JKCチャンピオンとはルールも違い完成までは長い道のりです。セナなら出来る!
お母さんはいつだってセナの事を信じています。
セナ家の皆様、本日は本当におめでとうございました。

にほんブログ村
可愛いお客さま
今日はダナも落ち着いて来たのでマルジポ家が
お買い物に来てくれました。
久し振りのポポちゃん
おかしゃん、おかしゃん❤️
優より少し大きくなって体重も3.5キロになったそうです。
マルコとジーノも
おかしゃん、おかしん❤️
そしてルピーノは初の弟、ダナ男とご対面
同じ匂いがするのか興味津々のルピーノでした。
そして我が家の男の子達は何で俺達が出れないのに
お前達は自由にしてんだ!とばかりに
吠えまくっていました。^ ^
いつもありがとうございます!
にほんブログ村
シーズン到来
我が家の女の子達次々にシーズン(ヒート)到来です。
しかも引退犬ばかり😓
エリーを始め
マリン
愛
女の子達を目で追う武蔵
エドの目も輝き目で追っています。
ベンもいっちょ前になり愛を追いかけ回っています。
この3人は私がいけない!と怒鳴れば騒がずじっと
我慢の子達。しかし、、、。
このちっこい人達落ち着かずとにかく足踏みして
サークルの中で行ったり来たり煩いです。
特に小次郎。😫
こんな事されてるんだもの仕方ないか。
エリーとマリンが順番にやってます。😱
女の子達はヒートが来ると男の子達と同じで
マーキングが始まります。
なので毎日洗濯物いっぱいです。
純は一足先にヒートが来ていましたが今回は駄目でした
ベテラン勢は引退、でもまだまだやる気満々^ ^
先日獣医さんと話した時もえっ?愛ちゃんもう引退?
って言われました。まだ産めそうだねって。^ ^
犬は一回に産む頭数が多いほど子宮が傷むそうです。
まだ出産経験のないシルビア、
本当なら4月に来てもいいのに、、、。
今年こそシルビアの可愛いベビーが見たいです♪

にほんブログ村
開眼2日目♪
今日は出入りの多い日でした。
毎年秋になると栗や柿が実り柿の重さで屋根に
乗ってしまうので植木屋さんに伐採を
してもらいました。ノコギリの音とベキベキと
木が倒れる音、そしてまたまた2日前落雷の影響で
また電話がやられてしまいNTTさんが行ったり来たり。
落ち着かない1日でした。
そんな時の癒しはやっぱりダナ男❤️
たった1日で驚く成長振りです。
目が見えるようになり早くも私に向かって
よっちらよっちら歩いて来るまでになりました。
ただただ可愛いです。♪
にほんブログ村
ダナ男目が開きました♪
フォーカちゃんの近況報告♪
広島に巣立った愛の娘、フォーカちゃんのママから
お写真とメールが届きました。
ダナちゃんの出産、おめでとうございます♡
またまた大変だけど、幸せな日々ですね!
フォーカも今日で4ヶ月になりました(*^^*)
毎日元気に走り回ってます(笑)
食欲にムラがあったのが、何がきっかけだったのか先週から急に良く食べるようになり、一時期停滞していた体重も増えてきてムチムチです(笑)
今は2.4kg位になりました。
先月中旬から私と一緒に出勤するようになり、職場の皆んなにも可愛がってもらって、すっかりアイドルです(*^^*)
色々とお忙しいかと思います。
ご無理をなさらないよう、お体ご自愛くださいませ(*^^*)
ありがとうございます!
あのちっこかったヒラメのフォーカちゃん。
相変わらずちっこくてお顔の真ん中にお目目^ ^
マズルは成長したようです。^ ^
この手はママ譲り。
親の手を見て育ったのかアビも良くやるんです。^ ^
大事にしてもらって幸せだね♪
沢山食べて大きくなってね。

にほんブログ村
お買い物をして下さったお客様へ
まだパソコンが使えずメールの確認が出来ない状況です
お電話での問い合わせがあり現在はショートメールや
電話でのご注文をお受けさせて頂いております。
シャンプーなど切れてお困りのお客様、
発送は出来ますのでお気軽にお電話下さいませ。
080 6053 5505 です。
今日も可愛いダナ男♪
今日も可愛いダナ男^ ^
たった1日でも成長を感じています。
まんまるお顔でマズルが伸びませんようにと
鼻を押したり今から矯正しています。(笑)
ジャックパパに爪を切ってもらって
お手手も可愛くなりました。
赤ちゃんは無条件に本当に可愛いです。
ダナ、可愛い子を産んでくれてありがとう❤️

にほんブログ村
生後2週間
ダナ男は生後2週間になりました。
ダナも子育てに余裕が出てきました。
と言うかダナ男はマイペース今から自立しています。^ ^
普通の赤ちゃんなら寒ければママにぺったんこ
しかしダナ男は温かい場所をちゃんと知っていてか
ベッドにもぐっているのです。^ ^
あっという間に2週間♪
今週中には目が開くと思います。
大きなあくび^ ^
起こしてごめんね。♪

にほんブログ村
肌寒い。
断念です。
携帯でのブログアップは少しストレスを感じています。
今日の福島は午前中はお天気が良かったのですが
午後から雨、その後は肌寒く暖房入れて
わんこ達はお布団にすっぽり。
仲良し親子♪

にほんブログ村
生後12日目
ダナの赤ちゃんは生後12日目になりました。
どっちに似るのかなぁ。
出来ればダナでお願いします。^ ^
ダナは落ち着いて子育てしています。
おっぱい独り占めだね。
お腹いっぱい♪
早く大きくな〜れ。

にほんブログ村
落雷の爪跡
先日の落雷は本当に恐ろしかったです。
ここは周りが山に囲まれているので今までも落雷による
被害は何度かありましたが今回の落雷はとても大きかったです。
外にあるブースター。
カバーは吹き飛びブースター交換。
衛星放送のアンテナ
やはりカバーが吹き飛びアンテナも交換。
電話の保安機。
これもカバーが吹き飛び
中は焦げてしまい配線も駄目になってしまいました。
ボイラーの基盤は焦げてしまい基盤とファン交換。
ダナのサークルの後ろにテレビがあってブースターが
パックリ口を開け電気屋さんも初めて見たと驚いていました。
産後まもないダナと赤ちゃんに被害がなくて本当に良かったです。
電話の配線工事は来週、パソコンの配線工事は今月いっぱいかかりそうです。
ブログにはしなかったのですが先月は山林火災があり
家の前にも消防車が止まりポンプの連結作業、
家の後ろの山林で風向きが逆方向だったので
良かったのですが延々と消火活動6時間、ヘリでの消火
ニュースにもなりましたが避難準備もしました。
災害があると1番最初に考える事はわんこ達の事です。
いつ起こるかわからない災害。
避難準備は万全にしておきたいと思います。

にほんブログ村
生後8日目の写真です。
しばらく慣れない携帯での投稿、これもまた電波が悪く
今日はお買い物に行った時写真をアップロードして来ました。生後10日目となりましたが8日目の写真です。
ダナのお腹の上でへそ天^ ^
態度大きいです。
ちゃんとお手手を使ってお世話するんですよ^ ^
とっても大事に育てています。

にほんブログ村
出来たかも♪
写真のアップ方法何とか出来たかも!
サイズは分からないけどアップされてますよね。
今日のダナです。
お外に出れるようになり元気にしています。
はい。可愛いだんごちゃん。^ ^
笑われると思うけどやっとアップ出来て嬉しいです♪

にほんブログ村
ワクチン接種
老眼鏡をかけ画像もかなり電波が悪く
アップロード出来ません。
画像なしですが日々の様子を簡単に綴って行きたいと思います。
昨日はエリー、マリン、純、小次郎の4頭を連れて
ワクチン接種に行って来ました。
ジャックパパのお休みが日曜日、赤ちゃんが居るので
わんこ達を見てもらい行って来ました。
エリー4.76㎏、マリン4.5㎏、純3.88㎏、
小次郎3.6㎏でした。
ジャックパパが仕事に出て2週間が経ち
わんこ達の生活時間も変わりました。
6時前に起床、ジャックパパが全員の排便排尿をさせ
その間私はお弁当作り、6時半には行ってらっしゃい。
その後わんこ達のごはん、お義母さんの朝食の準備、
私もわんこ達も何とか生活に慣れてきた所です。
写真がアップ出来ないのがとても残念です。
ダナの赤ちゃんぷりっぶりのころっころになりました。
早くお披露目したいです。
ここは田舎で光もまだ開通していません。
なのでADSLなのですがその回線もやられてしまっているかも知れないとNTTさんに言われました。
最短でも再来週あたりの工事になりそうです。
赤ちゃん大っきくなっちゃいますよね。
今日も1日頑張ります。

にほんブログ村
落雷
なのでブログも携帯から投稿しています。
携帯での投稿は初めてなので写真はアップしません。
物凄い爆音と光そして地響き電話の保安器のカバーは
7メートル程飛び散り中は焦げ地デジのアンテナカバーも
吹き飛びボイラーの基盤も焼き焦げダナのサークルの
すぐ後ろにあるブースターが割れパックリ開いた状態、
火事にならなくて良かったです。
昨日からガス屋さん、電気屋さん、NTT、の出入りで
落ち着かない日を過ごしています。
パソコンもモデムが壊れてしまったので
メールの確認もとれません。
もしご注文してくださったお客様がおりましたら
もうしばらくお待ちして頂きたいと思います。
大変ご迷惑をおかけしますか宜しくお願いします。
地震、雷、火事、おやじと言いますが
この順番は本当だなとつくづく感じています。

にほんブログ村
生後5日目 狼爪切除完了

今日は狼爪切除の為獣医さんの所に行って来ました。
赤ちゃんだけ連れて行かれ不安そうに待つダナ。
無事完了しました。
先生も看護婦さんも赤ちゃんを見て「うわっ!」
の一声。すごく大きくなったと驚いていました。


なかなか態度も大きい子なんです。
今から顎のせ・・・・・。

今からくつろぐ・・・・・。
大者になりそうです。


体重は193gで産まれ今日は354g、161g。
生後1週間で約2倍近くの体重になりますが計算すると2倍以上になる予定です。


ダナも最近は良く寝る様になり赤ちゃん忘れて自分だけ毛布にくるまって寝ていて
赤ちゃんは全然違うところで寝ている事がしばしば。
健康が1番! 親孝行な子です♪

にほんブログ村
みんなのお写真♪

5月に送って下さったみんなのお写真です。
大阪に巣立ったべっ君♪

黄昏れるべっ君。


先住犬のブルック君と仲良くお散歩。
べっ君育ったね~。


純と武蔵の子ロマちゃん♪

お姉ちゃんも武蔵と純の子。
1年違いの姉妹リザちゃん♪

お誕生日はケーキで祝ってもらって良かったね。

2人とも美人さん♪

さて、この子は誰でしょうか?
お写真はかりん&かんなママから届きました。
かりんとかんなの兄妹ルーチェ君です♪

ルーチェパパご結婚なされて新婚旅行の為1週間お預かりしたそうです。
1週間7頭のお世話となったかりん家。


つるちゃんとリラックスしているルーチェ。
つるちゃんがうんと小さく見えます。


最初の頃は寂しがっていたそうです。
しかしルーチェ短足だね~。


うとうと眠たいなつめちゃん♪

マリンに良く似て可愛いです。


純と武蔵の子眞五郎君♪
ん~華ちゃん可愛い~。


眞五郎、お兄ちゃんに遊んでもらって良かったね。
何だかジャックとエリーがお邪魔しているように見えるのですが・・・・。

みんなの写真見て沢山元気もらったよ♪
ありがとう。

にほんブログ村