生後3日目。

生後3日目。ダナは産後初めてのうん〇をモリモリしてくれました。
これで一安心です。


一生懸命生きようとおっぱいを飲んでいる姿に感動します。

産まれたばかりなのに沢山声を出してお話します。
ダナに似てお話が好きな子なのかも知れません。



にほんブログ村
生後2日目♪

ダナと赤ちゃんは元気にしています。

性別は男の子でした。

カラーはシール。
足先、胸にもホワイト無しの完全ソリッドです。

まだまだぶちゃいく。

大事な

大事なダナの宝物。

優しい子に育って欲しいです。

にほんブログ村
無事出産しました。

予感は的中、昨日セナが来て今日は一緒に山形へ行く予定をしていましたが
昨日のブログを書き終わった頃ダナの様子が変わりました。
ものすごく甘えた声で何かを一生懸命話しかけて来ました。
お腹痛いかも・・・と伝えていたのだと思います。
それからずっとダナの傍にいてお腹をなでたり話しかけたり・・・・
ダナと2人で一睡もせず朝を迎えました。
朝5時頃から強い陣痛に変わり・・・・待てども待てども赤ちゃんは出て来ない・・・。
午前11時頃羊膜が出てきてもうすぐと思ったら引っ込んでしまい破水も始まり
ダナの陣痛が長い事など体力的にも心配だったので獣医さんに連絡、
病院が遠いので出産道具を持って急いで病院に向かいました。
ダナは写真の通りとても辛そうにしてました。
助手席に乗せて時折車を止めて覗いたりなだめたり必死で車を運転して行きました。
レントゲンから1週間前に撮った写真に比べて赤ちゃんが2倍近くになっていて
頭は出るけど身体が出るまでが大変かも・・と言う事でエコーを撮り
赤ちゃんの心音は問題ないのでダナの為にカルシウムと筋力を高めるお注射をしてもらいました。
夕方まで産まれなかったら帝王切開の予定でしたがバリケンに入れ先生と話をしているうちに
環境が変わり興奮で力が出たのとお注射が利いたのか赤ちゃんの頭が出て来たのです。
やはり頭は出ても身体がつかえ止まってしまい先生が手伝ってくれて
「ギャン!」との叫びと同時に赤ちゃんが出て来てくれたのです。
時間は午後1時30分頃でした。

先生が立ち合ってくれてとても心強かったです。
看護婦さん4人に囲まれみんなが微笑んだ一場面・・・・。
先生始め看護婦さん達、本当にありがとうございました。

我が家の子達としては大きい方です。
この体重だと安心して子育てが出来ると思います。
帰りはゆっくり静かに運転して帰って来ました。

ダナ、大変だったね。頑張ってくれて本当にありがとう。

ダナの出産でわんこ達は目隠し状態朝ご飯抜きになってしまったけど
誰一人騒がず本当にみんなが家族想いのいい子達だと改めて感じました。
そして夕方はわんこ達一人一人に「ありがとう、ごめんね。」と言いながら
お祝いにケーキとジャーキーのご馳走をしました。
長い長い一日、ダナにとったらもっともっと長く辛い一日だったと思います。
ダナ、お疲れ様でした。

にほんブログ村
セナのお里帰り

今日はセナがお里帰りをしてくれました。
明日山形で開催される東北インターに出陳の為須賀川の宿に一泊する事になりました。
息子が帰って来てエリーは大喜びです。
エリーの手を見て下さい。


大事な可愛い息子をみつめ・・・・・。

またまたエリーの手を見て下さい。
興奮してるからパーしてます。


相当嬉しかったみたいです。

まるで人間の親子の対面みたいでした。
息子は年頃になり恥ずかしいのに母親は嬉しいばかり・・。
そんな感じでした。

お姉ちゃんのルナちゃんも来てくれました。♪

家族から沢山のパワーをもらったし明日は頑張ってね。

にほんブログ村
お引っ越し♪

今日は早速ダナのお引っ越しをしました。
予定日は5月31日なのですが早くなるかもと言う事で準備をしました。

それに実はジャックパパ先週からお声がかかりお仕事に出ているんです。
なので今は一人で面倒を見ているのでいつ陣痛が来ても慌てないように準備しました。
我が家のわんこ達は出産を何度も見ているので出産が始ると終わるまで
驚く位静かにしてくれるので外野の心配はありません。
心配なのはダナと赤ちゃんの事だけです。

その頃エリーは・・・・。
お布団占領されちっこくなっていました。


シルビアと同居する事になりました。


我が子なのに緊張しているエリー。
シルビアはセナと兄妹でエリーはシルビアよりセナの面倒を良く見ていました。
多分シルビアのテンションにつていけなかったのだと思います。

今度はエリーが可哀想なのでお布団を替えてあげました。
娘が気になるようです。


そしてシルビアも・・・・・。
お互いチラ見しながら・・・・。
エリーは恐怖感を感じながらシルビアは昔を反省してるのかも・・・・。
これを機に親子の絆を深めて欲しいなぁ。

にほんブログ村
母と娘

いつも親子で大判の寝袋布団に一緒に入っている親子ですが
最近ダナが寝袋布団から出ている様子を良く見かけます。
原因はエリーが一人占めして写真のように入口に身体を横にして塞いでいたからです。
ダナの身体の事を思いもう1枚布団を入れる事にしました。

ダナ、もう大丈夫だよ。赤ちゃんいるのに酷い母親だね~と
ダナにエリーの悪口言って聞かせたら・・・・。

歳のせいでしょうか?
ふてぶてしいと言うか図々しいのか「関係ないわ」みたいなお顔。

誰に似たんだい?
ジャックパパに言わせると飼い主(私)だそうです。


最近こんなお顔をする時が増えて来ました。
きっとお腹の赤ちゃんが動いているからだと思います。
ダナを膝の上に抱っこして「赤ちゃ~ん

ごにょごにょと動くようになりました。

ダナは妊娠しずらい体質で出来てもいつも一粒種。
今度こそ女の子が産まれます様に・・・・。

しばらくするとこの通り・・・・。
意地悪ばーさん。

お洗濯したお布団はちゃんと分かります。
ダナに出してあげたのにダナの布団に入り込んだエリー、
ダナはまたお布団を取られてしましました。

そろそろお引っ越ししないとね。

にほんブログ村
新柄マナーベルト

マナーベルトのSサイズ、Mサイズが完売となり何ヶ月も販売していませんでしたが
やっと腰をあげて生地を購入しました。
サイズ展開は今まで通りですがM2サイズは在庫がありなかなか動かないので
M2サイズは今後作らない事にしました。
明日工場の方へ届け依頼してくる予定です。




生地はすべて綿100%です。
どうぞ宜しくお願い致します。

にほんブログ村
近畿インターお立ち台写真

近畿インターの写真が送られて来ました。
写真はセナです。
頭部から足先まで真っ直ぐ伸びた脚、深い胸と鮮やかなレッド。
ショー会場に行ってもセナのレッドはワンランク濃いレッド
イタグレが一番綺麗な時期は3歳、身体も出来上がり綺麗に成長してくれました。

マロンはまだ幼児体型、マロンは地味系ですがこの子は幅があり成長したらきっと
いい感じになるような気がします。

近畿の前日、奈良県クラブ連合会展の時のルチア。
マロンに比べて小さくても胸が深いのですが少し線が細いような気がします。
でもまだ9ヶ月これから体型も変わり更に良くなって来る予感がします。
みんな良く頑張りました。
いい時も悪い時もそして辛い時もあると思うけど最後まで走り抜いてね。

にほんブログ村
毎日の日課♪

エドの毎日の日課♪
それは・・・・・・。

お腹をなでなでしてもらわないとお布団に入りません。
「エド~寝るよ~。」と声をかけると腹を見せるエド。

そして「おやすみ~。」と言うとチュ~。

これ毎日やるんです。
こんな訓練入れたのはお馬鹿な私です。


にほんブログ村
ダナ、最後の健診

今日はダナの出産前の最後の健診に行って来ました。
最初の診断通りやっぱり1頭でした。
予定日より早くなるかもという事で大きさは普通サイズで順調との事でした。
母子共に元気で出産が迎えられます様に・・・・。

ダナは今回で3回目の出産となりますがいつも1頭・・・・・・。
きっとまた溺愛の子育てをすると思います。

そして今月末から始まるフィラリアのお薬も頂いて来ました。
ジャックは5,6キロ以上あるので大きいのを7個。

他15頭分105個、箱ごと頂いて来ました。

何だか駄菓子みたいです。


ついでにそろそろ無くなって来たので常備薬に下痢止めと抗生剤を各40錠
5キロ以下は半分なので80回分。
お財布・・・・・。空っぽです。


今日のルチアちゃんのショーの様子です。
ママからお写真とメールが届きました。

今日は残念でした。
次は頑張ります!と・・・・・。
イタグレがグループ戦で勝つと言う事は容易な事ではありません。
みんな毛を刈って出ればいいんだわ!といつも思っている私です。

ルチア暑い中お疲れ様でした♪

にほんブログ村
マロン頑張りました♪

本日開催された埼玉北シャイニングドッグクラブ展にて
マロンは初めてのCCカードを頂く事が出来ました。
生後9ヶ月になり今日が初めてのジュニアコースでの出陳でした。
初カードは1ヶ月位かかるかなと思っていたのですがまさかのグループ2席、
グループ戦で頂けるとは飼い主驚いています。
マロン、頑張ってくれて本当にありがとう。
明日はルチアがジュニアコース初出陳です。
ルチアも頑張ってね。

にほんブログ村
武蔵負傷

3日前武蔵とエドが喧嘩になり武蔵が怪我をしました。

これです。
お尻の所をガップリ噛まれ皮膚が剥がれ出血。


原因は小次郎。
ベロ出してるとこじゃないんだよね小次郎!
武蔵、エド、大和、小次郎が一緒にお外に出た時小次郎が武蔵に乗ろうとして武蔵が怒ったのです。
近くにいたエドは勘違いされ武蔵はエドにかかってしまったのです。
エドはいい迷惑、いきなり武蔵が飛びかかって来たからエドもやり返す
エドがやられているのを見た小次郎は責任を感じたのか武蔵の服を後ろから噛み引っぱったのでした。
ジャックパパと噛まれるのを覚悟で2人を止めやっと引き離しサークルに入れました。
エドは首に引っかき傷が何箇所か出来ましたが武蔵は血が・・・・。
良く見たらベロンと剥がれちゃってとても痛そうでした。
小次郎が後ろからお洋服を引っ張った時にお尻まで噛みついてしまったようです。
病院に行った方がいいかも・・・と思った時・・・・・。

これは私の専用絆創膏ですがこのタイプの大きい物をジャックパパが持っていたので応急手当。
たまたまセナパパと電話で傷の手当の事で話したばかり・・・・。
「エリーさん、わんこが怪我した時傷パワーパットがいいみたいだよ。」って言われた事を思い出し
絆創膏だけでは剥がれてしまいそうだったので毛が抜ける事無く使えるテープを
獣医さんから譲ってもらっていたので絆創膏の上から巻き付けました。
それと抗生剤を飲ませ2日後、皮膚が引っつき合い凄い回復力!
今日はテープの貼り替えをしまたがこの調子だとあっという間に治りそうです。
私も使っていてこれは凄いと感じていましたがわんこに使うなんて考えもしていなかったです。
で・・・・ネットでちょっと検索してみました。
消毒してなくて良かったです。わんこ達の常備薬の一つとして仲間入りする事にしました。
セナパパ情報ありがとうございました♪
皆さんもドッグランに行く時などバックの中に入れておくと役に立つかと思います。
と言う訳でエドが一番の被害者だったのかも知れません。
エド、大変だったね。


にほんブログ村
あと2週間♪

ダナの出産はあと2週間ほどになり毎日元気に過ごしています。

今までとはちょっと違ってつわりがなく顔つきもちょっと違う感じがします。
もしかしたら女の子?・・・・と期待に胸膨らませ毎日お腹をさすり耳元で・・・・・。
「女の子ね、女の子ね。」と囁きながら洗脳しています。


母は最近若返って娘のワンピースを着て娘のお世話をしています。


でも母は夜になると眠たくて眠たくて頼りになりません。
それでもエリーが傍に居ると安心だよね、ダナ♪

にほんブログ村
近畿インターにて。

5月14日に開催された近畿インターのお写真です。
写真は応援に行ってくれたパダンママとセナパパから頂きました。
もっともっと沢山頂いたのですがこれだけのアップでも相当な親馬鹿なので我慢します。

引っ込み思案でおいでと言ってもなかか来てくれなかったマロン。
マロンは頑固さがないので観念してされるがままがいい方向へと向き
素直に訓練を受ける事が出来たのかも知れません。
我が家ではめずらしく私が1番タイプの子ではないけど
マロンなりに地味ながらも頑張っているのだと思います。








ブリード戦から3人のジャッジに評価して頂きグループ1席
パピー最後のショーとなりました。
マロン疲れたよね。頑張ってくれてありがとう。

そしてインターチャンピオンを目指すセナ。
流石落ち着きがあります。
身体も出来上がって今が一番綺麗な時期だと思います。


2枚目のキャシブカードを頂けたセナ。
セナ家の皆様おめでとうございます!

会場に応援に来てくれたパダン家
左からブラワちゃん、アン、パダン♪



マロン、良かったね。
パダン、ありがとう!

アンは疲れちゃったみたいだね。
パダンパパ、ママ最後までマロンに付き合ってくれて本当にありがとうございました。

前日の連合展でグループ1席を頂いたルチアのお立ち台写真です。
ルチアも良く頑張りました。
ルチア家の皆様おめでとうございました。

にほんブログ村
素敵な母の日とお誕生日。

今年も母の日に大阪のべっ君からマリンへプレゼントが届きました。
大きなバームクーヘン♪
べっ君元気にしていますか?
ママは元気に過ごしていますよ。
べっ君ありがとう。

みんなで使える物をと眞五郎君からマナーパットがた~くさん送られて来ました。

そして眞五郎君からお小遣いまで貰った純ちゃん。
お母さんでさえまだ子供からもらった事ないのに・・・・・。
老後の為に貯金しましょうね。

眞五郎君、ありがとう。

そして母の日の翌日は私の誕生日でパダンとアンからプレゼントが届きました♪

とっても美味しいプレゼントありがとう。
楽しみに頂くからね。

クレアちゃんからは大好きなチョコレートのプレゼント♪
クレア~、お利口さんにしてるかなぁ?
ママに怒られたらいつでも帰っておいで~。

クレア、ありがとうね。

ブルーノ君からケーキのプレゼント♪
ブルーノ、ありがとう。
ジャンと誠の面倒見てあげてね。

お誕生日のメッセージとお写真も頂きました。
フィーゴ君とルーカス君♪
2人でママを助けてあげるんだよ。
お写真ありがとね。

セナ、お写真ありがとう。
マッチョなセナはお母さんの自慢の子だよ。
またスリスリしてね。


お客様のわんちゃんのお写真も頂きました。
ありがとうございます!
今後ともどうお宜しくお願します。

アビの兄妹、福岡のミック君。
ミック、とっても素敵なお写真とメッセージありがとうね。
お母さんも行ってみたいなぁ。

クレア、ティナちゃんお写真ありがとう。
お姉ちゃんより大きくなっちゃったね。
写真撮る時はね、お姉ちゃんより一歩下がって撮らないと・・・・。

クレアらしくて可愛いよ。
素敵な母の日とお誕生日・・・。みんなありがとう。

にほんブログ村
誠くん元気に旅立ちました。

誠くん本日元気に我が家を巣立ちました。
パパの仕事の都合で新幹線で午後に到着しました。
ジャックパパが駅にお迎えに行き書類等の記入をしてもらい新しいお家に行って
少し慣れさせてから初めての夜を迎えさせたかったので1時間程で
誠を連れて帰りました。

ママと最後の2ショット。愛ちゃんお疲れ様でした。
みんなより長くいた分情も移り新しいオーナー様だったらきっと泣いちゃったかも知れません。
我が家から3頭目を迎えて頂きお付き合いもあるし何んと言っても
新しいお家にはジャンが居るんだと思うと寂しさよりも嬉しさを感じていました。

帰りは私がホームまで見送りました。
新幹線のドアが閉まりばいばーい!とニコニコ手を振ってたのに
ホームから私の大好きなGReeeeNの「キセキ」のメロデイが流れてきて・・・・。
ボロッと出ちゃいました。

そして・・・・。

みてみて!
お家に到着した誠、ジャンと仲良くご飯を食べています。
良かったー♪
いつまでも兄弟仲良く過ごしてね。
それからお名前はそのまま誠にして下さるそうです。
ブルーノパパこの度は本当にありがとうございました!

にほんブログ村
もうすぐ旅立つ誠くんとお久し振りのフォーカちゃん♪

もうすぐ我が家を巣立つ誠くん。
日付けは変り今日の午後パパが東京からお迎えに来ます。
12日にワクチンも完了しました。
1回目は6種、今回は2本目なので8種を受けました。
誠は見た目よりずっと寂しがり屋さんでワクチンも保護者付きで行って来ました。
それでも泣いてた・・・・。
愛ちゃん意味なかったです。


新しいお家には弟のジャンがいるからちょっと安心しています。
きっとジャンも喜ぶはず・・・・・。
ブルーノ兄ちゃんは迷惑かも知れないけどね。

誠がオナー様が決まらなくて気にかけて下さっていたのは
フォーカちゃんのママでした。
そんなママからメールとお写真が届きました。

体重は1,76キログラムになったそうです。ジャンと誠が生後2ヶ月の時と同じ位の体重です。
いっぱい食べて大きくなってね。

やっぱり可愛い~。

ママが妬けるくらいフォーカちゃんとパパは仲良しでパパは可愛くて仕方がないそうです。

フォーカ、幸せになれて本当に良かったね♪
FCI近畿インターナショナルドッグショーの結果です。
セナ チャンピオン牡の部 B0B グループ4席
マロン パピークラス牝の部 B0B グループ1席
2人とも良く頑張ってくれてセナはキャシブカードを頂く事が出来ました。
お写真が届きましたら後ほどアップしたいと思います。

にほんブログ村
ルチア頑張りました♪セナもマロンも頑張ります!

本日(土)滋賀県竜王町ドラゴンハットで開催された奈良県クラブ連合会展にて
ルチアがBOB グループ1席 と優秀な成績を収めました。

ルチアはパピー最後の出陳。

次からが本番、生後9ヶ月になりチャンピオンコースの仲間入りです。

ルチア、良く頑張ったね。お母さんは嬉しいよ。

そして明日(日)開催される FCI近畿インターナショナルドッグショーに出陳する
セナ選手も会場入りしました。
今日のブログのお写真は応援に向かったセナパパから頂きました。

明日に向けてのウォーミングアップ♪

流石セナ、落ち着きもありいい走りしています。
今回はインター目指すイタグレチャンピオン犬牡は2頭しか出陳がないようです。
ジャッジによってはカラーの問題、サイズの問題を重視する場合もあるので
今回はカラーで出せない子達がいるのではと感じています。
ホワイトは胸と足先のみとなると難しいです。
沙羅と大和も出れるショーと出れないショーがありました。
私自身ホワイトが入っていると華やかで好きなのですがショーになると
ソリッド優先になる場合もあるのでカラーの事も頭に入れて
ブリーデイングしていかなくてはならない時代になって来ているのかなと感じています。
でも一番大事な事は健康体であり骨格構成、バランスがいい事だと思っています。

そして・・・・・。
まんたん選手♪サークルで自主トレ。


足腰鍛えて明日は頑張れ~!


にほんブログ村
可愛いお客さま

水曜日に会いたかったプリモが埼玉からお里帰りをしてくれました。
ママのお仕事はトリマーさん、オフ会の連休は忙しくて来る事が出来なかったので・・・と
パパも一緒に来て下さいました。
玄関ではプリモは私を忘れてたようでしたが家の中に入り思い出してくれました。

孫が来てくれたとエリーは大歓迎をしていました。


プリモ焦ってました。


ママとの再会。
マリンの嬉しそうなお顔・・・・。

プリモはちゃんと覚えていました。

そして
武蔵おじちゃんただいまぁ~。

アビちゃんにこんにちは。

ベン君こんにちは。と楽しそうにみんなのサークルめぐり・・・。


マリン、元気なプリモに会えて良かったね♪
来年のオフ会には肛門腺の絞り方などトリミング講座をして下さるそうです。

プリモパパ、ママお忙しいところお里帰りさせてくれて本当にありがとうございました。

にほんブログ村
誠くんオーナー様が決まりました。

明日で生後3ヶ月になる誠くんにオーナー様が決まりました。
お迎えは5月15日(大安)偶然にも私の誕生日。

オーナー様は・・・・・・・。
ブルーノパパ♪、弟のジャンの所に行く事になりました。
お腹の中からずっと一緒に生きて行ける事にとても嬉しく思います。
ブルーノパパ、ブルーノ、ジャン、誠、共々今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
この度は本当にありがとうございました♪

にほんブログ村
エブリワンオフ会 ママとの記念撮影会♪

ママとの記念撮影会です。
エリーの幸せそうなお顔・・・・・。
かりんとかんな♪

マリンも嬉しそうです。
ブルーノとつるちゃん♪
ブルーノずっとマリンの首に手を回しベッタリ!まるで人間の様でした。


あまりのしつこさにマリンが怒った。

ブルーノ、ママの恐さ思い出した?


沙羅の子供マルコとジ―ノ♪
いつもお写真撮るから2人ともまたかいって感じでした。


優とポポ♪いつ見ても可愛い親子。


純と銀ちゃん、眞五郎くん。2人とも純にそっくりです。


ダナとルピーノ♪
ダナは大事をとって今回のオフ会は自宅に待機でした。
ルピーノもお兄ちゃんになるんだよ。

愛の子供達。
ジャンくん、リリアちゃん。紅ちゃん♪
ママに似てみんなピカピカです。

そして兄弟再会となった誠とジャン♪
写真では誠が大きく見えますがジャンの方が少し大きくなっていました。
愛と3人でサークルの中で待機中兄弟喧嘩が始りそのまま遊ばせていて
少し心配だったので様子を見に行ったらうん〇フミフミ。

大変な事になっていました。

無事終了したオフ会。
今年は参加が少なかったけどその分わんこ達の成長を一頭一頭しっかり見る事が出来、
お渡しする時のことを思い出して大笑いしたり
小さい時の事をお話したり充実した一日を過ごす事が出来ました。
オフ会の一番の楽しみは母と子を会わす事でした。
エリーを頭に母犬達は年老いて来ています。
エリーも今年11歳、あと何年生きれるんだろう・・・・・。
あと何回子供達に会えるんだろう・・・・。
そんな事を思う様になりました。
自分の子供である事、自分の母親である事、お互い忘れてはいないのです。
親子の絆をこれからも大切にしてげたいと思います。
参加して下さった皆様お疲れ様でした。そして本当にありがとうございました。

にほんブログ村
エブリワンオフ会 昼食会とビンゴ大会編

わんこ達が遊んでいる間ブルーノパパがドッグランで昼食のもつ鍋を作ってくれました。
ブルーノパパは東京でもつなべ屋さんをしています。
東京のお店でしか食べられないもつ鍋にみんな大喜びでした。
冷凍してきたもつとスープそして九州ラーメンや薬味約20人分の材料をリュックに入れて
背負って新幹線で来てくれたのです。
「ねぇ、背中寒かったんじゃないの?」って聞いたら
何だかゾクゾクして風邪引いたかもと思ったそうです。

そしてお野菜は朝私がザクザク切って準備していました。
んん~いい匂い。わんこ達もそわそわ・・・・。


リリアちゃんのお姉ちゃん達。美味しいって喜んで食べてくれました。

本当に美味しくって大好評でした。

そしてセルフサービスの美味しそうなおやつがいっぱい。
皆さんからの差し入れです。ありがとうございました。

お腹もいっぱいになったので次はお楽しみのビンゴ大会♪

始めますよ~。

みんな真剣でした。


ビンゴが3人、ジャンケンポン!

その後オーナーハンドリングで頑張っているブルーノパパのハンドリングで
ショードッグ体験コーナー。
実はビンゴ大会の時携帯を落としてしまい使えなくなってしまいこの写真は頂いたものです。
写真はシルビアですがブルーノ君始め何頭か体験、みんなの写真が撮れなくて残念でした。
経験した事のないわんこ達がショーリードで歩きトリミング台に立たせた姿に感動したり笑ったり
とても楽しい経験だったと思います。
そして最後は親子の記念写真会・・・。
つづく

にほんブログ村
エブリワンオフ会 いっぱい遊んだよ編

楽しかったオフ会。
わんこ達はみんな仲良く楽しそうに遊びました。

我が家の小次郎選手。
みんな中で遊んでいて私が準備を終えてランに向かった時駆けつけて来てくれた小次郎。
何だかとってもいじらしくて可愛かったのでパチリ!
「僕はお母さん待ってたんだよ。」って・・・・。ありがとう!

お相撲してたのは誰かなぁ?
つるちゃんとリリアちゃん?

福島市から参加してくれたボーノちゃん。とっても可愛い子でした♪

リリアちゃんのお姉ちゃんシェリーちゃん。男の子達にモテモテでした。


渋滞の為遅れて到着したかんな、かりん家と紅ちゃん。

マジルポ家、パパが当日来れなくなってママが一人で4頭連れ。お疲れ様でした。

神奈川から渋滞の為9時間かけて来てくれた眞五郎家。お疲れ様でした。

シェリーちゃんにちょかいを出す小次郎。

シェリーちゃんから離れない小次郎と・・・・。

興味津々な男の子達。

シェリーちゃんモテモテでした。


エブリワンから巣立ったまる君とりんちゃん。
ママには新幹線で来てくれたお客様の送迎担当をして頂きました。ありがとうございました。

喜多方市から参加してくれたエース君♪大人しくていい子でした。

エドと眞五郎のお姉ちゃん華ちゃん。 エドの嫁さんにしたかったなぁ。


ここでも・・。

ここでも・・・・。選挙活動ですか?ブルーノ君。

つづく

にほんブログ村
マロン3ヶ月振りの再会♪

昨日は宇都宮でマロンが出陳すると聞き3ヶ月振りにマロンに会って来ました。
会場に向かいながら「マロン私の事もう忘れてるかなぁ」とジャックパパに言ったら
「忘れてるよ」と・・・・・・。
いやいやマロンは絶対忘れてない。そう思いながら会場に向かいました。

マロンと過ごした日は毎日が楽しかったです。
ずっと会いたかったマロン。
今一マロンだったけど愛嬌のある泣きベソ顔が好きでした。

マリンに会わせたかったし・・・・。

ハンドラーさんもエドに会うのを楽しみにしてたし・・・・。

ショードッグ達を見つめるエド。
エドはショーが好きだったのだと思います。

イタグレはマロン1頭の出陳だったのでBOB エクセレントグル-プ
一番後ろがマロンです。落ち着いて納得できたショーでした。
マロンの頑張りを見て訓練だけと思っていましたがこのままチャンピオン完成まで
見届ける事を決めました。
[広告] VPS

ママとの再会。

マリンは何だか怒ってました。

私が「まんた~ん!」と言ったらものすごく喜んでペロペロ攻撃。
マロンは忘れてはいませんでした。
「あっ!お母さんだ!」っと言った感じでした。

マロンに会わせたくて家族も連れて行きました。
優ちゃんまたまたマロンに越されました。


帰り際マロンに「バイバイ、頑張るんだよ」と言ったらマロンが泣きそうな顔してた・・・・・。
いや、マロンはもともと泣きそうな顔だから・・・。
そう思いマロンとお別れして来ました。

久し振りの2ショット♪
何ですか?その手は・・・・・。


マロンから素敵なプレゼント。
また会いに行くからね。大好きだよマロン。

にほんブログ村
子供の日。

オフ会の翌日孫達が来てくれました。
ナビだと12時30分頃だからと連絡が入りましたがとんでもない。
横浜から7時間かかったそうです。

凛です。
わんこが嫌いでした。


華です。
華もわんこに吠えられ大泣き。


一泊して今日は実家の母の所に行って来ました。
キラキラ光るお空の星よ♪と娘が歌いそれに合わせて母の前で踊って見せた凛と華
母はとても喜びただただめんごいな~(可愛い)と何度も何度も言っていました。
母といっぱい握手してきっと元気パワーをもらった事と思います。

そして今日は子供の日なので凛と華をおもちゃ屋さんに連れて行きました。
これはばぁばぁの務め・・・・・・。

孫達はまだ良く話せないので娘が欲しいと思っている物を買ってあげました。

その後ゲームセンターの中にあるノンタンすきすきランドへ

華は砂遊びや絵本を見て楽しみ・・・・。

華は滑り台で遊び・・・・。
とっても喜んでいました。
今日もう一泊して明日帰る予定です。
孫は目に入れても痛くないと言いますが正にその通り。
ジャックパパはというと孫が来てから赤ちゃん語状態です。


にほんブログ村
今日も元気な誠くん♪

今日は孫達が到着しオフ会の写真の整理もまだなので誠君をアップしたいと思います。
昨日はジャン君が帰って来てすぐに始まったパピん子バトル

ジャンも誠も久し振りに兄弟に会えて喜んでいたようです。

写真で見ると落ち着いて見えますが・・・・。

まだまだパピん子、テンション高いです。

毎日元気にお家の中を駆け回り最近は大好きなアビ姉ちゃんに遊んでもらっている誠君です。

にほんブログ村
オフ会無事終了しました。

お天気にも恵まれ無事オフ会が終了しました。
お写真最後に撮ったので写らなかった方もいますがとても充実した一日を過ごす事が出来ました。
開始は午前11時でしたが神奈川から来て下さった眞五郎君朝5時出発の到着午後2時
渋滞で9時間もかかったそうです。
山形のかりん家も7時間・・・・。
参加して下さった皆様本当にありがとうございました。
オフ会の様子はお写真の整理が出来次第アップしたいと思います。

にほんブログ村
いよいよオフ会♪

何とかオフ会の準備が出来ました。
参加人数22名わんこ38頭今年は少ないですがその分わんこ達は伸び伸び走って
飼い主はいっぱい食べていっぱいお話して楽しみたいと思います。




先日巣立ったジャンも来るんです♪
愛ちゃん喜ぶだろうなぁ~。
久し振りにパピん子バトルが見れそうです♪
みんな~、ジャックパパもお母さんもうんと楽しみに待ってるからね


にほんブログ村
ゴールデンウィークには・・・・。

今日は物置きから25年もの前の子供用イスを出しました。
子供が小さい時実家の両親に買ってもらった物です。

そして子供用のスリッパ。

ゴールデンウィ-クには娘夫婦が孫を連れて帰ってきます。
早産で未熟児だった双子の姉妹はこんなに大きくなりました。
左が凛、右が華です。

一人でも大変なのに仕事に子育てに良く頑張っている娘です。
今回はおばあちゃんに(実家の母)凛と華を見せてあげたいから帰りたいと言ってくれました。
母はもう痴呆も入ってしまったので私が娘だって事も忘れる時があります。
そんな母でもきっと孫と曾孫に会ったら何か感じるものがあるはず・・・・・。
わんこのパピん子パワーと同じく孫と曾孫のパワーで元気になって欲しいと思います。

にほんブログ村
真夏並みのお天気♪

今日の福島は真夏並みのお天気でした。
お庭のお花やもみじも咲き始め綺麗です。


我が家の桜も満開になりました。

そしてお天気がいいのでわんこ達は今日もドッグランで元気に走りました。

シル、やっぱり変。


優は楽しそうにしていましたがダナは今いち気分が乗りません。

のんびり屋さんの沙羅も元気に走りました。

前妻の愛と一緒にエドも楽しそうです。


「僕はお家に帰りたいです。」の武蔵。

[広告] VPS
みんな元気一杯♪

遊ばせた後にオフ会の買い出しに行って来ました。
夏井川沿いに咲く千本桜。
そろそろ散り始めましたが小野インターを下りてくればもしかしたら3日にまだ見れるかも知れません。
今年はそれぞれ都合があり参加が少ないですが楽しい一日を過ごしたいと思います。

にほんブログ村