懐かしい動画

次々に引退犬が増えていく我が家。
月齢と共に白髪も増えまだまだ元気でいて欲しいと思う今日この頃です。
昔を思い出し動画を覗いてみました。
武蔵、マリン、姫ちゃんの動画です。
[広告] VPS
[広告] VPS
こんなに可愛い時期があったのだと懐かしく思いました。
今まで頑張ってくれたマリン、ありがとう。
武蔵はもう少し頑張って下さいね。


にほんブログ村ポチッとしてね。
毎日の日課

わんこ達の生活は朝8時頃朝ご飯を食べ夜は5時半に夕ご飯その後排便排尿をお外で済ませ
その後は自由時間、最終の排尿排便は10時頃それが終わるとみんなでガムを食べます。

マロンもいっちょ前にみんなと同じ行動をしています。

毎日朝晩食べるガムは良く獣医さんで販売されているべジタルチュウ
エブリワンでも販売していますがLサイズ(大型犬用)の方がお得なのでLサイズを使っています。
歯のお手入れが出来てない我が家では必需品です。
以前は1本を4等分してあげていましたが今は頭数が増え大変なので今は6等分。


成分もいいものなので何年も使っています。
1本を6等分して朝晩あげても3日で1袋、月にすると10袋、
定期的に問屋さんに送ってもらっています。

ガムを食べたら就寝

汚れた物を取り替えたり一人一人寝袋布団に詰め込みやれやれ・・・・
一息出来るのは11時頃。

それから洗濯機をガンガン回し・・・・・・。

こーいう人もいれば・・・・・・。

まだ遊び足りない人もいて・・・・・。
12時頃にやっと静まるのです。
今日も1日みんなが元気に過ごせた事に感謝!

にほんブログ村 ポチッとしてね。
ルチア&プリモ&マロン♪

ルチア&プリモママさんから2人のお写真が届きました。
可愛いお洋服を買ってもらったルチアとプリモ、良かったね。
この写真は多分ルチア・・・・・。

こっちがプリモだと思うのですが・・・・・・。

裸だとプリモは胸にホワイトがあるからすぐわかるけどお洋服で胸が隠れて判断しにくいです。
写真の表情から間違いないはず・・・・。
間違ってたりして。

2人とも大きくなってルチアは2、9キロ、プリモは2、6キロになったそうです。
ルチア&プリモママお写真ありがとうございました。

そして我が家のマロン。
な~んかタイプが違うんですよね。
マロンはどちらかと言うと男顔かも知れません。
それに何だかズングリむっくりしている。
もっとおまじないしないとね・・・・・・・。


にほんブログ村ポチッとしてね。
可愛い客さま

ママ~、ただいま~のポポちゃん♪
今日はマルコ、ジ―ノ、ルピーノ、ポポちゃんがお買物に来てくれました。

ママ、ぼくはちゅよくなったでしゅよ~とばかりに優の脚をガブガブ。


あ~ら、あなた達お帰りなさ~い。と歓迎するエリーばぁちゃん♪

エリーのはしゃぎ様は半端じゃないんです。

血圧高くなるのでは・・・・と思うくらい喜びまくっているのです。

そして孫達もエリーばぁちゃんが大好き♪

幸せいっぱいのエリー。
わんこも年取ると子供に戻るんでしょうかね~。

可愛く年取って欲しいです。

ジャックパパからおやつをもらって・・・・。
ポポちゃんもマロンもいっちょ前です。


マロンよりまだ小さいポポ。
目元がエドに似て来ました。

マロンもポポに会えて良かったね♪

にほんブログ村 ポチッとしてね。
マロン♪
10G展 セナ・ブルーノ頑張りました。

23日に開催された10G展、エブリワンからはセナとブルーノが出陳しました。
3年前沙羅がBⅠSに輝いた思い出深い大会です。
出陳依頼があり我が家からはアビを申し込んでいたんですが
以前から予定を組んでのお迎えとなったのでアビは欠場。
ブルーノはパパのハンドリングでヤングアダルト2席、お写真がなくて残念ですが
パパと一緒に頑張りました。
セナは総勢11頭のチャンピオンの中で3席と素晴らしい成積を残してくれました。

セナは出陳する予定ではなく急遽の依頼でパパに相談したら
セナの出陳を快く受けて下さいました。
アビをお迎えに行った20日にセナはハンドラーさんにお預けとなり9ヶ月間のブランクと
訓練2日間と厳しい中、本当に良く頑張ってくれました。
セナ、おめでとう! そしてありありがとう。

夏にお里帰りをしてくれた時のセナとエリー。
立派に成長してくれて嬉しいです。

にほんブログ村 セナ&シルビア ポチッとしてね。
可愛い姉妹♪

可愛い姉妹は純と武蔵の子供リザちゃんとロマちゃんです。
先日お買物をして下さった時お写真が届きました。
初めてイタグレを迎えたのはリザちゃん。(お写真右側)
ママの純にそっくりです。

次に迎えたのがロマちゃん(左側)
ママからのメッセージです。
リザとロマは病気もせず仲良く過ごしています。
ロマの世話に精を出しているので最近リザの顔が白くなって来ました。
そうなんだね、リザ♪
ちゃんとお姉ちゃんしてるんだね。


ロマを渡す寸前までママに言っていました。
「やっぱり欲しいかも・・・。」って・・・・・。
そしたら
「駄目です!!」と力強く断られました。

想像通りサイズも丁度いい感じで綺麗な子に成長しました。

リザちゃんは性格も純に似ていました。
私は後でいいよタイプ。
いつも膝によじ登っていたっけ・・・・・。

リザ、これからもロマの面倒見てあげてね。

ママからのメールに「ロマはいつ返してもらえますかね~。」って返信したら
返事は返って来ませんでした。

2人とも大事にされ幸せいっぱいのリザとロマ
これからも仲よし姉妹でパパとママを沢山癒してあげてね。
お写真ありがとうございました。

にほんブログ村ポチッとしてね。
嬉しい出来事
5年前の恐怖がよみがえり余震は一日続きましたが
わんこ共々何事もなく一日を過ごす事が出来ました。
そんな中今日は嬉しい出来事がありました。

ハンドラーさんから送られて来ました。

大きなリボン2つと3席のリボン
なんで?アビは2回しか出てないのに・・・・。
それにリザーブクイーンはデビュー戦で頂いたと連絡があっただけなのに2個も・・・・。
他の子の物を間違って入れたのではと連絡を取ったらアビは3回の出陳で
リザーブクイーンを2大会頂いたと言う事を初めて知りました。


クリスタルのトロフィーも2個

いつもハンドラーさん任せでいるので飼い主ちんぷんかんぷん

請求明細も見てなかったし・・・・。


期待しないといい事が起こるみたいです。
アビ、頑張ったんだね。

ありがとう。


にほんブログ村ポチッとしてね。
アビ帰宅2日目

生後4ヶ月の可愛時期に訓練に行ったアビ、今日はみんなとお外に出ました。
ママの愛に一生懸命アピールするアビ

普段の愛はしつこくされると反撃する性格ですがアビがどんな事を仕掛けても
全く怒らなかった事には驚きました。
愛もアビの帰りを待っていたのだと思います。

アビはとってもフレンドリーで誰とでも遊び皆もお相手してくれました。

マロンたんもいっちょ前です。


ベンが入っていたサークルにアビが入っています。
寝袋布団も上手に入りオトイレもちゃんと覚えてくれていて今のところ完璧です。
ハウスも出来聞き分けのいい子になって帰って来てくれました。
それから今日はハンドラーさん宅から電話が来ました。
ベンの事を聞いたらまだ緊張しているようですが
ご飯だけは残さずしっかり食べてますよ。と言っていました。

ベンも性格が明るいので慣れるのは時間の問題だと思います。

にほんブログ村 ポチッとしてね。
ただいま~♪

アビが帰って来ました♪
ショーは一旦お休みします。
ある程度の訓練とマナーが入りチャンピオンコースを走るのは生後9カ月から
アビは今7ヶ月、ショーに出たのはベビーで1回、パピーで1回の出陳
一旦休養させる事にしました。

アビは皆の事をちゃんと覚えてくれていたし嬉しい事に皆も歓迎してくれました。
一番嬉しかったのは愛の様で・・・・。

愛のサークルに入ってアビはお腹を見せていました。
驚いたのはアビが小さい事・・・・。
体重3,2キロ、今度こそは大きくなる子だろうと楽しみにしていたのですが残念です。
カラーも変化がありエドのレッドが出て来てレッドがかったシール。
でも可愛くなって満足です。


ジャックパパが栃木のショー会場に迎えに行きました。
ベンに交代です。

ショーに出る事より訓練を受けて落ち着きのある子になる事が優先で
お預かりしてもらう事になりました。
引退する子がでれば次の世代を残していかなくてはなりません。
頭数が増え問題が出ないようにするには訓練が必要となる訳で・・・・・。
人間に例えれば学校に行かせると言う考えです。
シルビアが一番いい例だと思います。

ベン、泣くなよ~、頑張れ~!

にほんブログ村 ポチッとしてね。
15頭分

我が家のごはんは今成犬13頭パピー2頭、パピー達はジュニアのフードを食べていますが
成犬達が1回に食べる量は500gです。(容器-20g)
1日に1kg、1ヶ月30Kg


そのまま食べさせる子とお水やお湯を入れて食べさせる子に分けています。
ご飯を急いで食べる子は必ず胸がつかえゲーコゲーコしながら食べるのでお水を入れる事で
かなり改善されまた。水分補給にもなるし一石二鳥♪
イタグレには良くあることでつかえながら食べる子は是非試してみて下さい。
ふやかしではなく食べる直前にお水はお湯を入れて下さいね。
我が家ではお茶漬けご飯と言っています。
人間ならご飯を食べて、お味噌汁を飲んでと食道に流しますが考えてみると
乾き物のご飯だけを一気に食べたらむせますよね。

15頭分のお洗濯。
これは誰のでこれは誰のなんて決めてる余裕なんてないです。
サイズが合えば着回しです。


頭数が増え大変だけど少しでも一般家庭犬と同じ生活をさせてあげたいと思っています。

本日の女子会。

寝る前に必ず何頭かに分けて今日一日の反省会。
歯みがきガムをもらっておやすみです。

にほんブログ村 ポチッとしてね。
本日の一枚
おやつを作りました♪

今日はわんこ達におやつを作りました。
先日頂いたさつま芋2本を半分に切ってレンジでチン。

適当な大きさに切り

牛肉200g

お芋に巻き付けました。

ジャーキーマシーンでお芋の牛肉巻き♪

40本ほど出来ました。
食べてみましたがとっても美味しかったです。

やっぱり来ると思ったマロンたん。

わんこ達みんな目を大きくして喜んで食べてくれました。
40本作っても一人2本程、ちっちゃくなるし・・・・。
あっという間に無くなりました


にほんブログ村 ポチッとしてね。
フードを変えてみました。

11月14日発売開始となったロイヤルカナンのショーパフォーマンスビューテイー
小型犬用のフードが昨日届きました。
このフードの情報は10月から分かっていたので発売開始と同時にすぐに注文しました。

今まではインドアアダルトとライトを混ぜて食べさせていましたが
このフードは被毛が良くなるという事で取り合えず3体だけ注文してみました。

キブルの形も違い食べやすく食いつきも良く喜んで食べてくれています。
ただこのフードは一般販売しないブリーダーのみが購入できるフードなので
皮膚のトラブルのある子達にはお声がかかればお分けしてげたいなと思っています。

マロンたんもこれ食べて綺麗になれるといいね。

マロンのお洋服ボロボロ・・・・・・・。


6年前ダナが着ていたお洋服なんです。
丁度マロンと同じ月齢の頃のダナ
思い出いっぱいのお洋服で捨てられないのです。
と言うかこの服着たらマロンも可愛くなるかな~なんてね。


にほんブログ村 ポチッとしてね。
本日の一枚
可愛いお客さま

日曜日、仙台からサラちゃんがお買物に来てくれました。
サラちゃんはシルビアがショー訓練に行っている時、サラちゃんは躾の訓練に行き
シルビアと一緒に生活していた時期がありました。
お写真ないけどシルビアはサラちゃんを見るなりパンチ「ヨッ!」て感じでした。


サラちゃんのお姉ちゃんです。マロンに会いたかったそうです。
「キャー、可愛い~!」
それを聞いた私は心の中で「ホントかい?」

サラちゃんお買物ありがとうございました。
また来てね~♪

そんなマロン今日で生後3ヶ月になりワクチン接種をして来ました。
体重は2,4キロ、いっぱい食べてるけど思ったほど大きくならなかったです。
一回目は6種、2回目は8種、これでお外で遊べるね。
しかしこの証明写真・・・・・・・・。

マロン、頑張って可愛くなろうね。


にほんブログ村 ポチッとしてね。
ポポちゃん初めてのお里帰り

土曜日の午後ポポちゃんが初めてのお里帰りをしました。
「ピンポーン」ポポはキョロキョロして尻尾ブンブン♪
まずはおばぁさまにご挨拶ね。
おばぁさま偉そうに迎えてくれました。


ポポは優を見つけた途端この通り・・・・・。
写真ブレブレだけど微笑ましくてあったかい気持になりました。


優もポポも嬉しかったに違いないと思います。

これでやっと一段落した気分です。
2人とももう大丈夫だね。


にほんブログ村 ポチッとしてね。
マロンたん初めての焼き芋♪

今日はべっ君のお家からお芋がこ~んなに送られて来ました。

主役はやっぱりマリンだよね。


べっ君ママはブログにマリンちゃん出てるかなぁ~と覗いてくれて
マリンが出てると嬉しいと言って下さいます。
マリン、幸せだね。

早速焼き芋を作りました。

まずはマリンが食べてからおすそ分けです。
我が家では頂き物があると関連のある子が最初に食べる事になっています。
そして主役が食べたらみんなに言い聞かせています。
今日の場合は・・・・・・。
「マリンのお陰で美味しいものが食べれるんだからね、マリンに感謝しなさい。」と・・・・・。

みんなちゃんと話を聞いてくれます。そうじゃないと貰えないから・・・・。


マロンは初めての焼き芋。
「マロン、お兄ちゃんから来たお芋だよ。」
これは何ですか?ってなお顔して・・・・・。


大きなお口を開けてパクリ!

そーとう美味しかったようでもっと欲しいと真剣な眼差しです。

いいね~、その集中力。

とっても美味しいお芋、ありがとうございました♪

にほんブログ村 ポチッとしてね。
★本日セール最終日です♪
なつめちゃん♪サンテちゃん♪ポポちゃん♪

先日なつめちゃんのお写真が届きました。
先住犬のすぐりお姉ちゃんとお揃いのお洋服とっても良く似合っています。

なつめちゃんはマリンの娘、やっぱりママに似て白くなって来たね。
それがね、もっと白くなるとまた可愛くなるんだよ。

可愛さが2度味わえるお顔・・・・・。

ママが言ってました。
マズルの短いイタグレはレアだからと・・・・・・。

これからもお姉ちゃんと仲良くね。
お写真ありがとうございました。

沙羅の娘、サンテちゃん、元気にしています。
遠い北海道に行ったサンテちゃん。
なかなか会う事は出来ないのでママは私達の為にブログを開設して下さいました。
サンテちゃんのブログは「健康に乾杯!」お友達になって下さいね。

そして巣立ったばかりのポポちゃんのお写真が届きました。
お兄ちゃんのルピーノ君と・・・・・。
気が合うのかな?

ブログをずっとお休みしていましたが1週間に1度のペースくらいでアップして下さるという事で
楽しみにしたいと思います。ポポちゃんはこちらにいます。
なつめちゃん、サンテちゃん、ポポ♪大事にされて幸せになれて本当に良かったね。

にほんブログ村 ポチッとしてね。
ルチア&プリモ元気にしています♪今日からセールです!

埼玉へ巣立ったマロンの姉妹ルチアとプリモのお写真が届きました。
ママと一緒にお店に毎日通っているそうです。

おお~、プリモ大人っぽくなったね~。


ルチアも可愛くなったね。
ルチア、大丈夫?慣れた?

ママからのメッセージです。
早いもの三週間位経ってしまいました。大分しっかりしてきました。
すっごい元気です。先住犬と猫達がひいてますが、段々慣れてきてると思います。
今日も夜中の3時から、遊んでました。
マロンちゃんは元気ですか?どれぐらいご飯の量食べてますか?
ルチアの量をプリモにあげると次の日食べが悪いし、細くなってきたような
きがするので食べさせたいし。葛藤してます。
夜中の3時から遊ばれてはママは寝不足でしょうね。

そんな事が出来るのも姉妹一緒だから・・・・・・・泣かれるよりはいいですよね。

頑張って下さいね♪
マロンは相変わらず食いっぷりが良く同じサイズで作ったピンクのお洋服がパッツンパッツン。
ルチアもプリモもイタグレらしくスタイルいいけどマロンはムッチムチー。

ルチア、プリモ姉妹仲良く過ごしてね。お写真ありがとうございました。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
★本日夜9時からセールです。宜しくお願いします。

にほんブログ村ポチッとしてね。
可愛いバンビ服が届きました♪

今日はまる君ママが夜勤明けに寝袋布団が完成したので届けに来てくれました。
そしてお願いしていたバンビ服も何枚か作って来てくれました。
マロンバンビ♪

どでしゅか?

マリンバンビ♪

優バンビ♪

親子で可愛いです。

そうそう、こっちも親子。

頭数分頼んであるんです。
男の子は虎柄、全部で16枚

前回のブログを見て(ジャックの虎柄)オーナーさん達から11枚の予約があり勝手に受けた私・・・

全部で27枚。

そんなまる君ママにサプライズ!

いつも言いたい事言って忙しいと言われても無理させて来たので
ジャックパパにわんこ達を頼んで近くの温泉に行きました。

部屋の窓から見える紅葉、とても綺麗でした。
お風呂に入り・・・・。

お腹いっぱいになり1時間ほどお昼寝もして来ました。

なかなかこういう時間が取れないでいましたがゆっくり出来て嬉しかったです。
まる君ママこれからも宜しくお願いします♪

にほんブログ村 ポチッとしてね。
福岡の小次郎君と我が家の小次郎ちゃん♪

福岡に巣立ったルイ君こと福岡の小次郎君からお写真が届きました。
ママのダナはカメラを向けるとカメラ目線で一発で撮れるのに
ルイ君はいつも目をそらすそうです。


誰に似た?
やっぱり福岡の小次郎君だね。

いつもお写真は忙しい弟さんに代わってお姉様が送ってくれます。
遠く離れてしまったけどこうしてお写真が送られてくると近くにいるという感覚になりホッとします。
ルイ君の写真が届くと必ずダナに見せています。
ルイ君だよって・・・・・・。
お写真ありがとうございました。

そして我が家の小次郎選手
今日は長時間に渡り歯の治療をして来ました。

本当は歳の順からと決めていましたが歯の状態の悪い子から治療する事にしました。
先月予約をして診てもらったところやはり歯槽膿でした。

いつもご飯を食べる時ポロポロこぼしたり食べてる時に口の横から舌をだして食べたり
上手に食べれなかったのは前歯にあたると痛かったのだと思います。
帰って来てからご飯を食べさせたら上手に食べれる様になりました。
お口の匂いも爽やかです♪
若い子達は大丈夫ですがそれでもあと9頭お手入れと治療をさせる予定です。
すべては飼い主の責任・・・・。
小次郎ちゃん本日はお疲れ様でした。


にほんブログ村 ポチッとしてね。
セール商品のご紹介★担当ダナ

今週末のセールのベッドの紹介です。
とても柔らかなベッドでボリュームもあり暖かそうなベッドです。
サイズ表示は52㎝×52㎝
紹介は販売促進担当のダナです。宜しくお願いします。







こちらは暖かそうなマット・・・・・が変身します。

サイズ表示は90㎝×55㎝
車のシートに敷いてもいいいしわんこも使えるしお出かけには最適かも。


サークルに敷いて夜はお布団にもなる便利な商品です。

寝袋布団の方は作製に時間がかかるので今回は6枚が限界のようです。
求めの方はお早目に・・・・。
それではご来店心よりお待ちしております。

にほんブログ村 ポチッとしてね。
お久し振りのベンとセールのお知らせ
セールのお知らせ
今年最後のセールを今週11日(金)~13日(日)まで開始する予定です。
いつも通り夜9時からとなりますので皆さまのご来店心より待ちしております。
商品はおやつ、ベッド、寝袋布団、おもちゃななどなど・・・。
企画とて300ccシャンプー3本以上お買い上げのお客様には
マイシャンプーとしてエリーの写真のラベルをお客様のわんちゃんの写真をラベルにして
貼り替えるサービスを致します。
遠方の方はレターパック(510円)で3本入りますので是非この機会にお買い求め下さいませ。
商品についてはブログの中で時々何点か紹介していきたいと思いますので宜しくお願い致します。
お久し振りのベン

ベンはすっかり大きくなって体重は4,3kgエドと武蔵と変らない位のサイズになりました。

ちょっとおっさんくさいけどまだまだパピー、元気一杯です。

沢山食べているのですが背骨がボコボコ・・・。

もう少し太らせたいところです。
元気いっぱいのベンですが抱っこするとペッタンコ

男の子はやっぱり可愛いです。♪

にほんブログ村ポチッとしてね。
マロンたん♪

我が家のマロン、大きくなりました。
パピーの成長はとても早くてこのままいて欲しいなぁと思うこの頃です。

ジャックパパからおやつをもらう時は集中力がありますが・・・・・。

なかなかのお転婆さん。
マロンは成犬達が大好きで積極的に遊びますが
私がマロン~!と呼ぶと逃げるんです。

ほっとけば自分から近づくのですが手を差し出すと逃げる・・・・。

誰に似た?
小次郎選手しかいないよね。

そんなわけでちょっと手こずってます。

マロンの実際のカラーはこんな感じです。
いまいちパッとしてなくてフォーン登録にしました。
大きくなったら色白美人になるんだよね。


にほんブログ村ポチッとしてね。
孫達のHappy Halloween♪

ぷくぷくと成長した娘の子供達の写真が送られて来ました。


今月2日で1歳のお誕生日を迎えました。
早いですね、去年の今頃は娘の所にお手伝いに行き関東プチオフ会をした事を思い出します。
早産だった双子の凛と華、何事もなく元気に1歳を迎える事が出来て嬉しく思います。
お誕生会来てって娘に言われたけどパピーもいたし体調も悪く行く事が出来ませんでした。
プレゼントは送りました。ケーキと犬のおもちゃ。


そして長男の嫁さんからも写真が送られて来ました。
来年は小学生、猫になりきったありさです。
相変わらず凄い髪型、私達の頃はおかっぱか刈り上げ・・・。
ちなみに私は刈り上げでした。


また遊びにおいでね~。

最後にわんこべビーのHappy Halloween
2年前の写真です。
朝陽、アン、リリア、クレム♪
2歳になったんだよね。
おめでとう。


にほんブログ村 ポチッとしてね。
ポポちゃん元気に巣立ちました。

今朝のポポちゃん。

お兄ちゃん達がお迎えに来てくれました。

ちょっと泣きそうな優・・・・。
頑張ったね。ありがとう。

パパもありがとう。

家族写真も撮りました。

そして今日から始まる新しい家族の記念写真。
マルコ、ジ―ノ、ルピーノ、ポポの事頼んだよ。

写真を撮り終わりばぁちゃんの出番♪
モテモテばぁちゃん、今日もはしゃいでおりました。


沙羅と大和のお誕生日プレゼントにヨーグルトのケーキを頂きました。
苺の数が年の数♪
いつもありがとうございます。

ポポ、元気でね。
また会おうね。
マルコ、ジ―ノ、ルピーノの弟になる事にとても喜んでいたのに
泣きそうになってしまいました。

一人っ子の旅立ちはママ犬の事を思うと切なくなってしまい苦手です。
マルコ&ジ―ノ&ルピーノパパさん、ママさん。
本日は本当にありがとうございました。
これから更に賑やかになると思いますがどうぞ宜しくお願いします。

にほんブログ村 ポチッとしてね。
ポポちゃん明日旅立ちます。

ポポちゃんのお引き渡しは明日です。
ちょっぴり大人っぽくなって生意気になって・・・。
いっちょ前になりました。


毎日成犬達にもまれ自分は強いと思っているポポちゃん。


旅立ち用のお洋服もボロボロになって、沢山遊んだ証拠です。
お気に入りのキャンディーのおもちゃ。
こんなに小さくてもプップ、プップと音を鳴らす事も覚えました。
明日持って行かなくっちゃね。

優の上にドカンといつも乗っているポポちゃん。
ママは怒らないんだもんね。

優の妊娠の確認が少し早かったので赤ちゃんは確認出来なかったのに
こんなに可愛い子が入っていたとは・・・・・。
ポポちゃんの血統書のお名前は「PEPPINO」(ペッピーノ)に決まりました。
「神様からの授かりもの」と言うような意味があり優の出産にはぴったりかも・・・と
パパとママが付けてくれました。

可愛いポポ。
最後までママに大事にされたポポ。
幸せになってね。

にほんブログ村 ポチッとしてね。
エドの新しい血統書と同居生活

エドの新しい血統書がやっと届きました。
インターチャンピオンになてから約1年かかると言われていた血統書です。

インターチャンピオンの正式名は「インターナショナルビューティーチャンピオン」です。

これがFCI 発行のチャンピオン登録証明書です。

ドヤ顔のエド。

頑張ったよね~。

そんなエドはここのところエリートと同居生活をしています。
相変わらず目を閉じるエリー

エリーはいつもへそ天にしてこんにゃくダンスをしたりホジホジごっこを一人で楽しみ
時折ボーとしていました。
これはボケの始まりかと・・・・・・。

エドと生活させる事にしました。
エドもすっかり大人になったのでエリーと静かに過ごしています。

生後4ヶ月までおっぱいを吸っていたエド。
そしてそれを拒まず吸わしていたエリー。

親孝行しないとね。
夜はゆっくり休ませたいので一人で寝せています。
そのせいか夜中にゴソゴソしたりバタバタしていたエリーが熟睡するようになりました。
暇だったんでしょうね~。

エリーの子供は沢山いるので順番に親孝行させたいと思います。


エド、改めておめでとう!

にほんブログ村 ポチッとしてね。
新作寝袋布団とジャックのお洋服♪

今年はこんな感じの寝袋布団が完成しました。
まる君ママ忙しいので取り合えず1枚作って来てくれました。
男の子でも女の子でも可愛いと思います。
サイズはおおよそで手作りなので多少変わります。

掛けは昨年と同じで2枚重ねで縫い目が出ないのでリバーシブルにもなります。

裏地です。
マチ針はもしもの事があると恐いので手縫いで仮縫いをしてからミシンをかけているそうです。
わんこの事を考えて心を込めて作ってくれました。
11月の第2週の週末に今年最後のセールを予定しておりますので
その時に一緒に販売しますので宜しくお願い致します。

そして・・・・・。
お願いしていたジャックのお洋服も作って来てくれました。
一緒に寝袋布団の材料を買いに行った時手芸屋さんで面白い生地を見つけました。
まる君ママから出た言葉は「これジャックにいい~!」

大笑いしながら買いましたが襟と胸部分は黒のベルベット地でとても気に入りました。

忙しいと言っていますがいつもジャックのだけは作って来てくれるのです。
ジャックは特別扱いなのです。

で・・・・。皆の分もと生地を買いまる君ママに無理やり押しつけました。
女の子達はバンビ柄でね。


ジャック、あったかいお洋服良かったね。
まる君ママありがとうございました。

まる君ママは仕事の他に趣味でがま口財布やバッグなど作りその講師もする事もあるんです。
その内わんこも入れるショルダー式がま口スリングがお目見えするかも・・・・・。


にほんブログ村 ポチッとしてね。