fc2ブログ

CHエリーの店 EVERY ONE

イタリアングレーハウンド専門犬舎です。健康で可愛いイタグレを作ることをモットーに日々勉強中です。オリジナル商品の販売もしております。
CAN6MXHR.jpg

ダナ、ヤバかったね~。

IMG_9952.jpg

パピーが大好きなダナ。

みんなはサークルのドアが開いてても見て見ぬ振り・・・・・。

しかしダナだけはいつもチャンスを狙っています。





IMG_9951.jpg

マリンの視線が危ないと思った瞬間・・・・・・。

マリンはダナに飛びかかりダナのマズルをガップリ噛んだのです。





IMG_9960.jpg

ダナ、大丈夫?

そんなダナを抱っこした場所がたまたま優のサークルの前

ちっちゃいくせにいっちょ前に睨みを利かせていました。



IMG_9961.jpg

その後もダナの動きを監視する優。





IMG_9964.jpg

このお顔

大好きなマリに噛まれた事がかなりショックだったみたいです。

ダナのお洋服の首から胸元が汚れていますが噛まれて口から出血したものです。

ダナ、まだ早かったみたいだね。

もう少し・・・・・もう少しだからね。









にほんブログ村ポチッとしてね。








我が家のクリクリ坊主♪

IMG_9929.jpg

お久し振りのベンです。
只今4ヶ月、想像通りのクリクリ坊主になりました。





IMG_9933.jpg

外に出ると賑やかですがサークルの中ではいじらしいほど大人しくいい子にしています。





IMG_9935.jpg

おもちゃが大好きで食欲旺盛、元気一杯の男の子に成長中です。

男の子は素直で純粋で甘えっ子でやっぱり可愛いです。






今日のパピん子達





IMG_9943.jpg

クリクリまーちゃんも頑張って子育てしてます。

まだ目が開きませんがよっちよっち歩くようになりました。





IMG_9946.jpg

まだ余裕のない優ですが赤ちゃんが寝ると一服しに出てきます。

優ちゃん腕組みしちゃって・・・・・。









にほんブログ村ポチッとしてね。











パピん子達の体重測定

taso-1.jpg

今日はパピん子達の体重測定をいました。
マリンの子供達は生後15日目約2週間になりました。

長女ちゃん174gで産まれ




taso-2.jpg

現在444g 270g増






taso-3.jpg

次女ちゃん207gで産まれ






taso-4.jpg

現在529g 322g増






taso-5.jpg

三女ちゃん179gで産まれ





taso-6.jpg

現在481g 302g増







taso-7.jpg

優の子供は生後6日目になり約1週間

産まれた時の体重は180g





taso-8.jpg

現在の体重368g 188g増

みんな順調に育っています。






taso-9.jpg

マリンも体調を壊す事無く良く食べ良く面倒を見てくれています。






taso-10.jpg

優も元気になり良く面倒を見てくれています。



マリンの子供達はそろそろ目が開く頃です。



みんな美人さんでありますように・・・・・・・。










にほんブログ村ポチッとしてね。












なかよし♪

IMG_9874.jpg

直径30センチのベッドでなかよし






IMG_9885.jpg

ぷにゅぷにゅ






IMG_9887.jpg

どのおだんごにしようかなぁ~。






IMG_9893.jpg

かみさまのいうとおり。

あかまめ、しろまめ、えんどまめ、おすすのす。






IMG_9897.jpg

ちっちゃなおばちゃん達に負けないで大きくなってね。










にほんブログ村優生後2ヶ月。ポチッとしてね。







「正しい枝豆の食べ方」2016年度版♪

IMG_9809.jpg

エリーにお届け物です。だだちゃ豆




IMG_9814.jpg

先月かんな達が遊びに来た時に沢山頂いたのにまたまた美味しいだだちゃ豆5キロ

目を細めているエリーの表情から心を読みとると・・・・・・。

「いつもすみません。」





IMG_9820.jpg

そして私にもサプライズ♪

片目を開けたエリーの表情から心を読みとると・・・・・。

「何ですか、これは・・・・? お母さん自分で着ればいいのに!」




IMG_9822.jpg

イタグレ柄のワンピース。

さなへつきさん2枚購入して1枚は私に・・・・・。

ありがとうございました。




IMG_9859.jpg

さなへつきさんから枝豆のおこわが美味しいと聞いたので早速作ってみました。

枝豆の煮汁をベースに塩味で・・・。

グリンピースご飯より断然美味しかったです。




枝豆に目がないエリーはさやごとあげても豆だけを食べます。

「正しい枝豆の食べ方」2016年度版です。



[広告] VPS


毎年大好きな枝豆が食べれるようにまだまだ元気でいなきゃね。







にほんブログ村ポチッとしてね。






優ベビー生後3日目狼爪切除

IMG_9860.jpg

優はサークルから出れる様になりました。
まだ本調子ではないのです。
産後お腹の調子が悪く今日は獣医さんの所へ行って来ました。
今までご飯少しの生活から量を増やした事と出産によるストレスだと思います。

赤ちゃんに影響しない程度のお注射をしてもらいお薬を頂いて来ました。
今はお腹の方も落ち着いたので徐々に回復してくれると思います。




IMG_9865.jpg

そして赤ちゃんの狼爪も切除してもらいました。





IMG_9864.jpg

赤ちゃんの方はとても元気で体重も順調に増えています。





IMG_9866.jpg

馬鹿だって笑われるかもしれないけど・・・・・。

この子は私にとって夢のコラボ

念願だった優とエドの子です。




IMG_9867.jpg

まだ目が開かないから分からないけど可愛い。

もりあがったまぶたにアイライン・・・・・・・。

クリックり坊主になると思います。

喉から手が出るほど欲しいけど今のところ男の子は定員オーバー

ベンを残したばかりなので今回は成長過程を見ながら募集する方向で考えています。







にほんブログ村エドパパ生後40日。ポチッとしてね。
























マリンベビー生後11日目

IMG_9827.jpg

バタバタしているうちにマリンの赤ちゃん達は生後11日目になりました。

まん丸お顔の長女ちゃん。




IMG_9826.jpg

元気にしています。





IMG_9846.jpg

次女ちゃんはとても力強い子です。





IMG_9843.jpg

長女ちゃんも次女ちゃんも濃いシールでピカピカです。






IMG_9835.jpg

三女ちゃんまん丸顔になって来ました。





IMG_9842.jpg

カラーはまだ分かりません。
レッドになるか薄いシールになると思います。
写真と実物は多少違いがあるのではっきり言えませんが何となくレッドのような気が・・・・。
差し毛がどう変わって行くのか楽しみです。



今はまだ可愛さが分かりませんがマリンの産んだ子達はみんな可愛いです。
好みもありますが私の好きなタイプの顔立ちです。
我が家で言えば沙羅、大和、優。






IMG_9851_20160825000902655.jpg

この写真は以前雑誌のイタグレ特集号のモデルとなったマリンの子供
なつめちゃんとビオラちゃんです。


これから毎日おまじないをするのです。

可愛くな~れ







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。









まさかの出産

yua-1_20160823235346323.jpg

産まれたんです。

可愛い男の子が・・・・・・。




yua-2_201608232353517e1.jpg

まさかの出産でした。
エコーで確認して妊娠していないわけだったのに・・・・。




yua-3.jpg

昨日のブログを書き終わる寸前ハーハー、キュンキュン誰かが鳴き出したのです。
マリンと思いどーした?と覗いて見たら違う
沙羅調子悪いの?と覗いたら違う
分からないから女の子全員を出してキュンキュン鳴きながら出て来たのは・・・・・。




yua-5.jpg

妊婦さんごっこが好きな優でした。
頭の中には妊娠と言う文字はなく庭に出した時に蛇とかに噛まれたのでは?とか
悪い方にしか考えられず郡山の夜間救急は12時までだし・・・。
とにかく焦りました。

ジャックパパを起こし病院にいかなきゃそれだけを考えていましたが
もしかしたらこの騒ぎは出産?
冷静になって健康管理ノートを開き優の交配時から計算すると
出産予定日だという事がわかり準備を始めました。
準備をしながらも半信半疑・・・・・。
出産ごっこてあるのかもなんて考えたり・・・・。



優は想像妊娠する子で今回も「あたし、赤ちゃん出来たんだから~」みたいな態度で
ご飯を寝袋布団の中で食べたりおっぱい赤くしていましたが
優の態度には今度は騙されないぞとばかりに知らん振りして過ごしてきたのです。



そればかりではなく最近優太って来たのでダイエットまでさせられていたんです。
ご飯の量はみんなの半分、おやつも半分それなのに痩せない・・・。
痩せないわけだ、赤ちゃん入ってたんだもの・・・・・。
それにかなり卑しくなっていてみんなの食器を舐めて歩いてたし・・・・・。
ひもじい思いをさせてしまって優ちゃん本当にごめん!




yua-4_20160823235401787.jpg

赤ちゃんが産まれたのは23日午前3時35分。
もし産まれたとしても栄養が行きとどいていないわけだからかなり小さいか駄目かも・・・。
そんな思いは吹っ飛ぶほどマリンの子を上回る体重と力強い動きに感動しました。



yua-6.jpg

優ちゃん、本当にごめんね。
これからはしばらくみんなの倍ご飯が食べれるからね。
ありがとう。




yua-7.jpg

首のホワイトは優とお揃いです。


何事もなく無事出産できて本当に良かったです。







にほんブログ村ポチッとしてね。









ジェイク君7歳の近況報告

jeie-1.jpg

熊本県に巣立ったリク君の7歳のお誕生日に近況報告を頂き
その後兄弟の山形県に巣立ったジェイク君のママらお写真とメールが届きました。

ジェイクもまたエリーに良く似て来ました。
小さい頃はお顔真っ黒だったジェイクも白くなったけどまだまだ可愛いです。





jeie-2.jpg


お久しぶりです。
いかがお過ごしでしょうか。
先日のリク君のバースデー記事、楽しく拝見致しました。
リク君、エリーちゃんの雰囲気が感じられました。
とても可愛かったです。
お陰様で、ジェイクも毎日元気に過ごしております。
最近は食欲も旺盛で、毎日しっかり食べて、散歩に行ってもよく走ります。
甘えん坊でとっても可愛いです。
小さい頃、お口の周りが黒くてコソ泥顔だったジェイクが懐かしいです。
これからも、どうぞよろしくお願いします。


お写真の左に写っているだるまのおもちゃ。
ジャックパパがジェイクの旅立ちに持たせたいとホームセンターから買ってきたものです。
私に「だるまなんて恥ずかしくて持たせられないわ!」と言われたおもちゃです。


ジェイクといえばダルマです。
最初に上野さんに頂いてからずっとダルマ一筋です。と・・・・・。
ジャックパパとっても喜んでいました。



お子さんが産まれてなかなか会える機会がなくなりましたが
元気なジェイクの姿が見れてとても嬉しかったです。




jeie-3.jpg

巣立つ前のジェイク。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。





サンテちゃん元気に巣立ちました。

sao-1.jpg

今日はサンテちゃんの旅立ちの日でした。
シャンプーして爪切りしてお耳掃除をしてさっぱりのサンテ。




sao-2.jpg

マルコ、ジ―ノ兄ちゃんがお見送りに来てくれました。



sao-3.jpg

マルコ、ジ―ノママからの差し入れ。




sao-4.jpg

お姉ちゃんのパダンのママからサンテちゃんの旅立ちと頑張って子育てした沙羅の記念にと
お芋のケーキが送られて来ました。

マルコ、ジーン家の皆様、パダン、アン家の皆様、兄妹を想う家族愛に心から感謝します。




sao-5.jpg

沙羅、ありがとう。




sao-6.jpg

サンテもどうぞ。




sao-7.jpg

北海道の函館からわざわざお迎えに来て下さった新しいオーナー様と記念写真です。

お渡しするの、お渡し出来なくなったのと優柔不断な私にお付き合いして下さって

本当に申し訳ございませんでした。





sao-8.jpg

やんちゃなサンテで手がかかると思いますがどうぞ宜しくお願い致します。




sao-9.jpg

最後の親子バトル





sao-10.jpg

沙羅なりに教育して来ました。






sao-11.jpg

マルコ、ジ―ノ来てくれてありがとう。





sao-12.jpg

ルピーノもありがとう。





sao-13.jpg

駅まで沙羅とお見送りに行きました。
本当はホームまで行こうと思っていたのですが自分の心が乱れる事が目に見えてるから
駅でお別れしました。




sao-14.jpg

沢山のお土産を頂きました。
大好きなお菓子ばかり・・・・・。
食べる度に泣くかも・・・・・。



sao-15.jpg

サンテを送って帰って来たら真っ直ぐジャックパパに抱っこ。
わんこが求めているもの・・・・。それは大好きな飼い主の愛情。
これからもずっと沙羅を大事にしてあげたいと思います。

さーちゃん、お疲れ様でした。


そして今まで沙羅を応援して下さった皆様本当にありがとうございました。







にほんブログ村ポチッとしてね。














サンテちゃんもうすぐお別れです。

IMG_0908.jpg

サンテちゃんは本日我が家を巣立ちます。

最後の夜を迎えた沙羅とサンテ。





IMG_0909.jpg

沙羅、今まで本当にありがとう。

辛い思いをさせてしまって本当にごめんなさい。





IMG_0910.jpg

サンテ、お腹の中でママと一緒に頑張ってくれて本当にありがとう。





IMG_0911.jpg

いろんな事がありすぎて今の気持を伝えきれないけど

2人の命が今ある事に感謝しサンテの幸せを願い見送りたいと思います。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。















ウィペットパピーオーナー様が決まりました。

IMG_9612.jpg

先日募集しましたウィペットのパピー君に素敵なオーナー様が決まりました。




IMG_9613.jpg

新しいオーナー様は何度かイタグレの事でご相談のお電話を頂いた事があるDr.るみさん
るみさんはドッグショーに行った時とても綺麗なウィペットに感動されそれ以来ウィペットに
興味をおもちになっていたそうです。
そして私からその子の子供ですよと伝えたら運命の出会いだと、大変興奮なさっていました。


販売契約書、保険等の手続きは郵送にてエブリワンとの契約になりますが
お渡しは直接ブリーダーさんにお会いしての対面販売です。



IMG_9615.jpg

そしてブリンドル君も素敵な出会いがありますように。


IMG_9620.jpg

ママ犬ティアラちゃんはJKCチャンピオン、インターチャンピオン、
2015年ぺディグリーアワード受賞犬日本一に輝いた素晴らしい子です。
ティアラちゃんが初めて出産した子供達です。

パパもJKCチャンピオン、インターチャンピオン、2016年ぺディグリー目指して
現在も現役で走っています。
またパパはノルウエーから来た外産です。

10年前くらい前ショーに出ていたウィペットは少し大き目でしたが
今はウィペットも骨格が一周り小さくなって来ていますので飼いやすいと思います。
引き続きブリンドル君、募集中ですので宜しくお願い致します。



IMG_9692.jpg

今日頂いた写真です。フォーン君幸せになってね。





IMG_0904.jpg

そして我が家のサンテちゃんも日曜日にお別れです。
サンテも幸せになってね。







にほんブログ村ポチッとしてね。





狼爪切除完了・息子が帰って来て・・・・。

IMG_9686.jpg

マリンべビー、今日は初めてのおでかけ。

狼爪切除の為獣医さんのところに行って来ました。

体重も順調に増え健康状態も良好です。




IMG_9627.jpg

お盆休みに帰って来た次男は2泊してくれましたが夜郡山に着きその後お友達と会い
家に帰って来たのが夜中の2時頃、わんこ達は足音や物音がすると
吠えまくり大変な事になるのに誰も吠えなかった事には驚きました。

吠えるどころかサークルにぶつける尻尾の音が凄かったのです。
匂いで分かるのでしょうか?
目隠ししたサークルなのに何だか嬉しく思いました。




IMG_9629.jpg

みんな次男が大好きなんです。
サンテちゃんまでいっちょ前に混じっています。




IMG_9636.jpg

次男のお気に入りはダナです。
ダナを東京に連れて行きたいと言うのですがいくら息子でもそれだけは駄目!
おやつをもらったり沢山遊んでもらいました。
み~んな息子の言う事を聞くんですよ。
そんな息子に私の仕事を継いで欲しいくらいです。



IMG_9638.jpg

サンテちゃんまでみんなと同じくミルクジャキーをもらって大喜び。

息子は美容師をしています。
ヘヤカラーの準備をして来てくれておばあちゃんと私とジャックパパの
白髪染めをしてくれました。
カラー剤は長男からの提供、ここ8年シャンプー、トリートメントは長男が送ってくれいます。
長女、長男が大学、次男は専門学校と3人がそれぞれ東京で生活していた頃は
本当に大変だったけど今は頑張って良かったと思わせてくれました。




IMG_9646.jpg

息子が帰る時、一つ一つサークルを開け「また来るからね。」と全員の身体をナデナデ・・・・。

仕事でもお客様に優しく接してこれからも頑張って欲しいと思います。









にほんブログ村ポチッとしてね。






















マリンベビー生後4日目

IMG_9658.jpg

生後4日目のマリンベビーです。




IMG_9670.jpg

長女ちゃん。




IMG_9673.jpg

次女ちゃん。




IMG_9677.jpg

三女ちゃん。


みんなしっかり色素がのって足裏パットもお鼻も真っ黒、きっと丈夫な子達だと思います。



IMG_9665.jpg

みんなマズル短くてまん丸お顔・・・・。

癒しの固まりです。


明日から病院が始るので早速嫁入り支度の狼爪の切除に行って来ます。





今日はわんこ大好きの次男が帰りました。
沢山遊んでもらった我が家のわんこ達。後ほどアップしたいと思います。
子供達が帰り落ち着きましたがもすぐサンテちゃんの旅立ちです。









にほんブログ村ポチッとしてね。












ウィペットパピーオーナー様募集中です。

IMG_9612.jpg

ウィペットのパピーのオーナー様を募集します。

千葉県出身5月26日産まれ男の子です。



IMG_9613.jpg






IMG_9614.jpg

この子も男の子です。





IMG_9615.jpg






IMG_9620.jpg

ママはJKCチャンピオン・インターチャンピオン
2015年度ぺディグリーアワード受賞犬です。

実物は何度か見ていますがお顔がとっても可愛くて大人しい子でした。
第一印象は可愛い事は勿論、胸のラインに息を飲みました。







IMG_9621.jpg

パパもJKCチャンピオン・インターチャンピオン

素晴らしい両親です。


これだけの良質なわんちゃんの子だから高いのでは?
いいえ、良心的な価格ですのでご安心下さい。

私が責任を持ってご紹介させて頂きますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。







IMG_9623.jpg

お盆休みもそろそろ終わりですね。
我が家には長男夫婦と次男が帰って来てくれました。
賑やかな孫のありさ



Attachment-1_20160817001646a52.jpg

台風が来ているので1泊しか出来ませんでしたが駅に送って行きながら
「おばあちゃん、ありさね、ゲームセンターに行きたいの」と・・・・。
ジャックパパにわんこ達をみてもらいありさと楽しんで来ました。








にほんブログ村ポチッとしてね。













マリンベビー はじめまして。

IMG_9596.jpg

長女ちゃんです。
3姉妹の中では今のところ一番小さいです。
チャームポイントは短いマズル





IMG_9600.jpg

次女ちゃん
チャームポイントは艶ピカな被毛





IMG_9604.jpg

三女ちゃん
チャームポイントは微妙なカラー
多分レッドのブラックマスクかな?と思うのですがまだ判断できない状態
カラーの変化が楽しみです。



みんな何事もなく元気に産まれて来てくれて本当に嬉しいです。




そして最後のお役目を立派に果たしてくれたマリン、本当にありがとう。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。




















可愛いBaby 誕生しました。

mabb-3.jpg

14日マリンが無事可愛い赤ちゃんを出産しました。





IMG_9536.jpg

第1子 長女ちゃん

午後4時30分 体重174g

カラー シール&ホワイトマーキング (胸と足先ホワイト)





IMG_9540.jpg

第2子   次女ちゃん

午後5時2分 207g

カラー シール(胸にほんの少しホワイト、ほぼソリッド)



IMG_9543.jpg

第3子  三女ちゃん

午後5時43分 179g

カラー  まだはっきりしませんが産まれたばかりはレッド現在薄くなっています。 完全ソリッド




マリンも赤ちゃんも元気にしています。



マリンは今回で引退です。
可愛い沙羅や優を産んでくれたマリンお疲れ様でした。







にほんブログ村ポチッとしてね。














迎え盆

IMG_9525.jpg

13日はお盆の入り迎え盆、先日かりん&かんなママから頂いただだ茶豆を冷凍していたので
久し振りにすり鉢出してせっせとおはぎを作りました。




IMG_9528.jpg

姫&夢ママが作って下さった可愛いお地蔵さんは産まれてまもなく亡くなった子達。

みんなの命を守れなかったお母さんを許してね。





IMG_9527.jpg

おかえりなさい。

ママ達にいっぱい甘えて・・・・・。

みんなといっぱい遊んで・・・・・・。

短い間だけど楽しく過ごそうね。








にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。









表情豊かな爪切り♪

IMG_9487.jpg

今日は全員爪切りをしました。
エリーの不安そうなお顔が・・・・・。




IMG_9488.jpg

後ろ足は痛くないのよと余裕のお顔。





tuki-1.jpg

ダナの緊張したお顔が・・・・・・・。





IMG_9483.jpg

こうなる。





IMG_9501.jpg

武蔵のドキドキしたお顔が・・・・・。




IMG_9504.jpg

お祭り騒ぎ。









にほんブログ村ポチッとしてね。






リク君7歳の近況報告

DSCF9653.jpg

熊本に巣立ったリク君のパパから今年もお写真とメールが届きました。
一緒に写っている子は先住犬のりんちゃん。

リク君7歳のお誕生日おめでとう!





DSCF9676.jpg

パパからのメッセージです。

全国的に大変な猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

エブリワンチーム全員がこの夏を元気に乗り越えられることを祈っております。
 
さて、リクも早7歳となりましたので現在の様子(写真)とともに近況報告をしたいと思います。
 
今年4月の震災以来、リク達もずっと続いた余震に大変おびえ落ち着かない日々

を過ごしておりましたが、最近は、その頻度も少なくなり、また震度も小さくなって

きたことにより少しづつ落ち着きを取り戻しつつあります。

近頃は、以前と比べて少しは大人になってきたようですが、体格や元気の良さは以前

と変わりありません。とは言ってもシニヤの年齢でもあり、今後も体の変化や体調にも

十分注意をしつつ元気に長生きできるよう見守りたいと思っております。


リク君のお誕生日には必ずお写真とメッセージを送ってくれるリク君パパ
本当にありがとうございました。
遠くに巣立っても会えなくても元気なリク君の写真が見れてとても嬉しいです。



DSCF9680.jpg






DSCF9681.jpg








DSCF9687.jpg

歳を重ねる度エリーに似て来るリク君。
思いっきり抱っこしてみたいです。


リク君、ジェイク君、夢ちゃん、7歳のお誕生日おめでとう!
これからもみんなが元気で幸せでありありますように・・・・・・。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。














サンテちゃん生後2ヶ月・ベン生後4ヶ月


IMG_9452.jpg

サンテちゃんは10日で生後2ヶ月になりました。
ワクチン接種も終わり体重は1、32kgでした。





IMG_9457.jpg

大人しかったサンテちゃん、やっぱり賑やかになって来ました。
小さくて動きが早いのでサークルから出ると捕まえるのが大変です。
ママに怒られたり口ごたえしたり毎日楽しそうに過ごしています。




besa-1.jpg

そして我が家のベンは9日で生後4ヶ月になりました。
体重は3、38Kg。1日3食1回に30g~一生懸命食い込ませているのですが見た目ガリ男。
良く動くのでカロリーの消耗が激しいのでしょうね。
も少し太らせたいところです。





besa-5.jpg

武蔵の子だって一目でわかるお顔。
甘えん坊な性格もパパ似。
いっぱい食べてマッチョなベンになろうね。







にほんブログ村ポチッとしてね。





好評につき追加予約販売します。

IMG_9417.jpg

先月セールで予約販売をしたfuzzyard(ファズヤード)のリバーシブルベッド。
購入されたお客様から洗い替えにと追加のご注文が2件入りました。
肌触りが良く柔らかいのに型崩れしないと大変喜んでくれていました。


こちらはメーカーさんから頂いたカタログです。



IMG_9418.jpg




IMG_9419.jpg





IMG_9420.jpg





IMG_9421.jpg





IMG_9423.jpg






IMG_9424.jpg






IMG_9426.jpg

食器や首輪もベッドと同じ柄で可愛いです。
イタグレが出ていると何だか嬉しくなります。



Mサイズでも大き目なので今回はSサイズも販売します。
ご注文は15日迄にお願い致します。
発送はメーカーさんもお盆休みに入りますので22日からの発送です。


肌触りが非常にソフトなリバーシブルベッド
洗濯機で洗濯できるので衛生的。
ノンアレルゲン加工


サイズ: M 約65×74cm
     S 約45×56㎝

Lサイズご希望の方がおりましたら商品お問い合わせよりご連絡頂ければ
お取り寄せ可能です。

    Lサイズ 約75×80㎝







IMG_9398.jpg

大好きな明太子が届きました。ミックママありがとうございました。
楽しみに頂きます。




IMG_9400.jpg

私の抹茶好き知っていたのでしょうか?
お客様の良曲ママさんありがとうございました。
お盆に孫と一緒に頂きます。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。











サンテちゃんもうすぐ生後2ヶ月

sat-3.jpg

サンテちゃんもうすぐ生後2ヶ月になります。
お迎えは今月21日の予定です。

最近反抗期に入ったサンテちゃん、沙羅の唸り声と負けじと唸るサンテちゃん。
ご飯もカリカリフードを食べれるようになり元気に過ごしています。





sat-1.jpg

今日はワクチン前の初めてのシャンプーをしました。
シャンプーもドライヤーも嫌がらずにお利口さんで出来ました。




sat-2.jpg

シャンプーの後の耳掃除もお利口さん
サンテ、お別れの日までママにうんと甘えて沢山遊んでもらおうね。









にほんブログ村ポチッとしてね。








懐かしい写真

ys-1.jpg

大和、沙羅、生後2ヶ月。





ys-2.jpg







ys-3.jpg








にほんブログ村ポチッとしてね。







いってらっしゃい!

kkt-0.jpg

ハンドラーさんが来るということで遠くから会いに来てくれたのはかりん&かんな家
かりんもかんなもハンドラーさんにお世話になった2人です。
車で4時間半かけて一人で5頭連れて逞しいママなのです。

かりんもかんなもハンドラーさんを覚えていて楽しい時間を過ごしました。




aba-1_20160806234300b20.jpg

今回千葉からハンドラーさんが来てくれたのはアビのお迎えの為でした。
ショーチャレンジするかどうかはまだ決めていませんが
まずはみんなと同じく沢山の事を学び忍耐力をつける為に千葉に行かせる事にしました。
ベンはアビが落着いた頃2ヶ月後くらいを予定しています。



aba-3.jpg

ドッキドキのアビ。
寂しくなるけどいい子になって帰って来てね。

アビはテンション高いけどすごく寂しがり屋さんなんです。
今頃ウォ~ンォ~ンと泣いていると思います。
頑張れアビ!




aba-5.jpg

そしてエリーさん、かりん&かんな家から大好物のだだ茶豆を頂きました。




aba-4.jpg

茹であげた枝豆を前に目を細めているけど何処見てるかちゃ~んとわかるんだから。
今年も初物のだだ茶豆食べて長きしようね。







にほんブログ村ポチッとしてね。






エド、1年振りの再会

kkt-1.jpg

昨日はエドの大好きなパートナー、ハンドラーさんと1年振りの再会をしました。





kkt-2.jpg

ハンドラーさんに会ったエドは大きな目が更に大きくなり吠えまくったのです。
でも「エド」と声をかけられ抱っこいてもらったら思い出してくれました。






kkt-3.jpg

ドッグランで久々に走ってみましたが身体はちゃんと覚えていてくれて
感動しました。





kkt-4.jpg

お馬鹿なエドもショーリードをつければショードッグ、表情も変り大人に見えました。
エド良かったね。
ずっと会いたかったんだよね。

そしてハンドラーさんに会いたい子も遠くから来てくれました。

その話はまた明日♪








にほんブログ村ポチッとしてね。












なつめちゃん、クレムちゃん、槇五郎君♪

CAKNHEJO.jpg

なつめママさんから近況報告のメールとお写真が届きました。
お写真はなつめちゃんとおお姉ちゃんのすぐりちゃんです。
いつものようにお揃いの可愛いお洋服


なつめは毎日元気にしています。
相変わらずお腹さえこわさない、健康優良児です。
夏でも食欲不振になることもないので、助かります。

元気が一番!お姉ちゃんは9歳、体調を壊しているようですがシニアになると
今まで元気でいても身体の変化は出るものです。
すぐりちゃんお大事にね。




IMG_9356.jpg

ちょっと前に頂いていたクレムちゃんのお写真です。
うつろな目はやまっちょ?
可愛いです。




IMG_9355.jpg

そして槇五郎君、かなりやんちゃで猫ちゃんの尻尾の毛が無くなって来たとか・・・・。
どこかで聞いた話。みんなやるんだわね~。
はなちゃんの子分として毎日元気に過ごしていうようです。



お写真ありがとうございました。









にほんブログ村ポチッとしてね。










懐かしい写真

maj-1.jpg

我が家の可愛いジャックちゃん3歳

そして女の子は・・・・・・・?

マリン生後5ヶ月。








にほんブログ村ポチッとしてね。






懐かしい写真

ena-1.jpg

8年前のエリーです。
この頃まだエリーは1歳、体重3,8キロイタグレらしくシュッとしたお顔です。




ena-2.jpg

お店にお客様が来ると必ず机の下に隠れ「エリーちゃ~ん」なんて声かけられたら
逃げてしまう子でした。

今は堂々たる態度で「エリーちゃ~ん」何て言われたら
「何かくれるの?」





ena-3.jpg

写真の女の子はジャックの嫁さんチョコちゃんです。
先日ママがお買物に来てくれましたが子供達3頭は元気にしているという事でした。
エブリワンのイタグレ第一号のお客様で開店の日に来てくれて
漢字は違いますがママは私と同姓同名。
長いお付き合いで会うととても心が和みます。

こんな時でも隅っこにいるエリー。




ena-4.jpg

ここは2階のトリミング、ホテル、わんわん幼稚園室。
お買物に来てくれたお客様のアロちゃんクーちゃん兄妹と遊んでいます。


お店が移転してからは遠くなり会う機会がなくなりましたが
5月頃久し振りに電話で話したらエリーに良く似たアロちゃんが
2年前に癌で亡くなったと知らされました。
まだ7歳だったのに・・・・。

エリーも今年10歳、あの頃来てたイタグレちゃん達みんな元気でいてくれますように・・・・。






にほんブログ村ポチッとしてね。













早起き♪

IMG_9345.jpg

今日はわんこ達に見つからないように早起きして桃農園に行って来ました。




IMG_9347.jpg

毎年お中元は福島の桃を送っています。
昨年は注文するのが遅くて店頭販売されている桃でしたが
今年こそはと予約して購入する事が出来ました。





IMG_9344.jpg

こちらはプルーン、まだ早くこれからもっと色付いたら収穫するそうです。




IMG_9343.jpg

福島のももは「あかつき」と言う品種が一番美味しいです。
贈答用は赤い物ではなく色付き始めた硬めのもの
甘い香りの中での~んびりした気分を味わう事が出来ました。








にほんブログ村ポチッとしてね。















プロフィール

CH・エリー

Author:CH・エリー
★エリー JKCチャンピオン  
 
父 アメリカチャンピオン

ショー歴 クイーン・リザーブクイーン

2016年JKCブリーデイングアワード
アウトスタンデイングダム受賞犬
 (優良犬作出台牝)


☆ジャック

父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
 

★武蔵  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

★マリン  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

☆愛 
 
父 ロシアチャンピオン
  フィンランドチャンピオン
 


☆純
 
父 アメリカチャンピオン
 

★ダイアナ  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 リザーブクイーン
 
     

★大和  JKCチャンピオン

父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 

★沙羅  JKCチャンピオン
 
父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 ベストインショー受賞
 

★優  JKCチャンピオン
 
父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン 


★小次郎  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


★エドワード   インターチャンピオン
         JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


★シルビア    JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆アビ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


☆ベン

父JKCチャンピオン


★マロン  JKCチャンピオン

 父 JKCチャンピオン
 母 JKCチャンピオン


☆みゅう

父 JKCチャンピオン


☆つぼみ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆栗

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆ポリーナ(外産)

父インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン
母インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン


☆mako

父JKCチャンピオン


☆金

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン

母 JKCチャンピオン


☆弾

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン



★我が家から巣立ったJKCチャンピオン★

かりんちゃん  山形県(エリーの子)

かんなちゃん  山形県(エリーの子)

ゆずちゃん   愛知県(愛の子)

すももちゃん  愛知県(愛の子)

パダンちゃん  京都府(沙羅の子)

セナ君     千葉県(エリーの子)

ルチアちゃん  埼玉県(マリンの子)

紅緒ちゃん   栃木県(シルビアの子)


★我が家から巣立ったインターチャンピオン

セナ君     千葉県(エリーの子)




<子犬のお問合せ>

info@everyone-dogs.com

℡ 08060535505

お気軽にお問い合わせください。







 

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Web page translation

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる