fc2ブログ

CHエリーの店 EVERY ONE

イタリアングレーハウンド専門犬舎です。健康で可愛いイタグレを作ることをモットーに日々勉強中です。オリジナル商品の販売もしております。
CAN6MXHR.jpg

可愛いお客さま

eba-1.jpg

今日はまるこ、ジ―ノ、ルーちゃんがお買物に来てくれました。
一番喜んでいたのはエリ-。
パパにご挨拶して・・・・・。




eba-2.jpg

ママに
いらっしゃいませ~♪




eba-3.jpg

おばあちゃんこんにちはのジ―ノ。





eba-4.jpg

おばあちゃん何美味しいの食べたの?のジーノ
お尻クンクンのご挨拶ではなく軽いチューのご挨拶、可愛いです♪




eba-5.jpg

1歳のお誕生日を迎えたルーちゃん。
ママよりちょっと体高があるかな?くらいでほぼ同じくらいのおちびさん。
ダナが明るくなったのもルーちゃんに会えるからだと思います。





eba-6.jpg

そしてご機嫌な沙羅。
ジ―ノは相変わらずカメラ嫌い。
いつまでも仲よし家族でいてね。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。





サマ-セール始まりました♪

IMG_9275.jpg

今日から3日間のサマ-セールが始まりました。
ワンコインTシャツはも午後にやっと届きぎりぎりカートに入れる事が出来ました。
早速ダナと優に着せパチリ!
サイズはMサイズ。
イタグレ用のお洋服ではありませんがクーラーの入った部屋でポロッと1枚
パジャマにしてもいいしお出かけしない我が家では充分です。
お値段も安いしイタグレのお洋服1枚買ったと思ったららみんなで着れちゃいます。
それに何だかとっても可愛い。





IMG_9280.jpg

エドは男の子なのでマッチョ柄のブルー。




IMG_9285.jpg

伸縮性もある生地なので多少サイズのが合わなくても着れちゃいます。
ただSサイズはパピー用かな?と言った感じです。
アビとベンはSサイズです。




IMG_9287.jpg

丈もイタグレ用ではないので短いですがTシャツなので気にならないです。





IMG_9293.jpg

エリーに着せて写真を撮ろうとしたらシャカシャカと逃げ回っていました。
エリーが一番似合いそうなんだけどなぁ~。



セールは日曜日までです。
ご連絡は31日~1日に差し上げますので宜しくお願い致します。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。










ベッドが届きました。

IMG_9232.jpg

ご予約販売のベッドが届きました。
おても大きなダンボールで現在玄関ふさがっています。
5,6個位の注文だろうなぁと思っていたのですが
18個のご注文を頂く事が出来ました。
ご注文下さった皆様ありがとうございました。




IMG_9237.jpg

これは私がエリーのプレゼントに注文したベッドです。
一つ一つ上品な袋に入って来ました。




IMG_9239.jpg

肌触りが良く納得の商品でした。
後ろにボリュームがあり背もたれ出来る感じです。
中は取り外しは出来ません。
底部分もボリュームがありしっかりしています。
お洗濯出来るとうたっているので中綿はよれないと思います。




IMG_9241.jpg





IMG_9244.jpg






IMG_9246.jpg






IMG_9252.jpg

みんな満足の様で入ったらなかなか動いてくれませんでした。
きっと気持が良かったのだと思います。

他の柄も見せたいところですがお客様の物なので・・・。

素敵なベッドに出会えて感動です。
発送はセール終了後8月1日~となります。楽しみにお待ち下さいね♪

今日から始まるセールは夜9時~です。
実はまだ届いていない商品があってお空を飛んで現在東京に到着しています。
ワンコイン(500円)Tシャツやおもちゃです。
間に合わなかったらその商品だけ土曜日にカートに入れますので
宜しくお願い致します。

皆様のご来店心よりお待ちしております。







にほんブログ村ポチッとしてね。

ルーちゃん1歳になりました。
お誕生におめでとう!  





サンテちゃん生後40日

sann-1.jpg

サンテちゃん生後40日になりました。
夜の11時みんな寝静まっているところサークルを覗いてみました。
気がついた様です。




sann-3.jpg

声かけなきゃいいのにかけたくなる・・・・・。

サンテ~。




sann-4.jpg







sann-6.jpg

起こしちゃったね。
と言うより起こしたのでした。





IMG_9185.jpgIMG_9186.jpgIMG_9187.jpg
IMG_9188.jpgIMG_9189.jpgIMG_9190.jpg
IMG_9191.jpgIMG_9192.jpgIMG_9194.jpg
IMG_9195.jpgIMG_9197.jpg

今日からセールの準備、今日はこれだけカートに入りました。
ささみ&ミルクはわが家の子達が大好きで販売する前に無くなりそうなので
今日は更に追加注文しました。
サメ軟骨にグルコサミン配合、甘~いミルクの香りですごく美味しそうなんです。
それに高齢犬用なのでカロリーも低くお薦め商品です。
アビもベンも喜んで食べています♪







にほんブログ村ポチッとしてね。







アビ、生後4ヶ月

IMG_9178.jpg

アビは今日で生後4ヶ月になりました。
相変わらずお耳が落ち着かず右耳スパスパ



abm-4.jpg

と思いきや左耳スパスパ

誰か教えて下さい。このお耳は立つんでしょうか?



IMG_8517_201607270047036a3.jpg

一ヶ月程前のアビ、予想外の展開になり焦る飼い主です。



でも元気一杯、テンション高いけど可愛いです。



[広告] VPS










にほんブログ村ポチッとしてね。





今年も届きました。

IMG_9158.jpg

岡山に住む可愛いお客様リューク君10歳です。





IMG_9148.jpg

今年も大きな立派な桃が送られて来ました。
リュークママがお客様になって5年が経ちました。
5年前の震災の前日ビューティーセットをご注文、翌日震災になりとても心配して下さいました。
その時のメールを私はまだ大事に残しています。



前日にお話ししたばかりだったのでびっくりしました。
ご家族全員ご無事で安心しました。
不安な日々はまだ続くと思いますがお体に気をつけて、
1日でも早く平穏な日々が戻って来る様に遠い岡山の地で祈ってます。

注文させて頂いたビューティーセットですが、落ち着いた頃に改めて注文させて頂きますので、
今回はキャンセルして下さい。
送金したお金は返金は無用です。避難されてる方の力になりたいエリーさんを応援してます。
少額で申し訳ないのですが使って下さい。


お店を立ち上げてから9年、忘れてはならない事、優しくしてもらった事、暖かいメールは
みんな大事に保管しています。
人は付き合って行くうち嫌な面が見えてきます。
過去を振り返り完全に初心に戻る事は出来ないかも知れないけど
心配してもらった事、優しくしてもらった事、
その時の気持に少しでも戻る事が大事かなと思っています。

リュークママさん、ありがとうございました。



IMG_9153.jpg

あたちもちびっとだけペロペロちたのよ。




IMG_9154.jpg

リュークママちゃんありがとうごじゃいまちた。

サンテちゃんが着てるお洋服はつるちゃんが着ていたものです。
サンテちゃんちっちゃいんです。
体重も1kちょい。






IMG_9159.jpg

今週末から始まるセール。

セール品に詰替え用シャンプー、消臭剤も追加しました。





IMG_9160.jpg

熱い夏を乗り切る様ヤギミルクも到着しました。
大人のヤギミルクは50g、山羊乳から脂肪を抜いた低カロリー、高栄養、
シニアやぽっちゃりさんにはお薦めです。

明日はおやつ類が入荷する予定です。
お楽しみに♪







にほんブログ村ポチッとしてね。



セナのお里帰り

IMG_9143.jpg

今日はレジーナの森へ一泊して楽しんで来たセナが、帰りにお里帰りをしてくれました。
ここで産まれここが実家である事をセナはちゃんと覚えてくれています。
スリスリと頬ずりするセナはとっても可愛いです。

ジャックパパは俺が呼んでも来ないとブツブツ言ってましたが
「セナへの思い入れが違うからね!」と言いました。
でもジャックパパを好きな子・・・・・。



IMG_9145.jpg

セナのお姉ちゃんルナちゃん。
始めて来た時はバリアを張っていましたが何度か来てくれるようになり
今はルナちゃんにとっても我が家はお里って感じで心開き楽しんでくれるようになりました。



IMG_9147.jpg

みんなで焼き肉屋さんに行き楽しい一日を過ごす事が出来ました。




IMG_9150.jpg

福島に来て福島のお土産になっちゃったけど・・・とセナパパから頂きました。
セナ、会いに来てくれてありがとう。




レジーナの森は我が家から車で約1時間ほどです。
遊びに来た時には是非みなさんもお気軽にお立ち寄り下さいね。
賑やかなわんこ達がお待ちしております。







にほんブログ村ポチッとしてね。





クァックnewバージョン♪

IMG_9127.jpg

今日は問屋さんに注文していたクァックnewバージョンが届きました。
以前の物より口の開きが小さいので用途としてはいい感じだと思います。



IMG_9128.jpg





IMG_9129.jpg





IMG_9130.jpg





IMG_9134.jpg

早速ダナにつけてみました。
写真だとクァックが大きく見えます。




IMG_9136.jpg

我が家では拾い食いする子はいませんが気が合わない子がいるので
これをつけて少し接触させてみようか検討中です。

またこのクァックnewバージョンは今回のセール商品の一つです。
予約販売のベッドの方はぼちぼちって感じでご予約を頂く事が出ました。
ご予約は本日(日)までですので宜しくお願い致します。
先日メーカーさんと電話でお話したら海外では人気のブランドで
日本にはここ1年位前に上陸したと言う事でした。
実物はまだ見ていませんがきっといいベッドだと期待して私も楽しみにしています。





san-1.jpg

今日の沙羅とサンテちゃん。
肌寒いので昨日からお洋服を着ています。
日々可愛くなるサンテちゃん。
日々愛おしさを感じる沙羅。
幸せになれますように・・・・・。







にほんブログ村ポチッとしてね。





ミックからのお手紙

omm-1.jpg

福岡に巣立ったアビの弟ミックからお届け物が届きました。
ミックは連休に大分県の湯布院に行って来たそうです。
エドパパ、愛様、アビ様。




omm-2.jpg

ミックママありがとうございました。
せっかくなので宛名の方の写真を撮りました。




IMG_9095.jpg

エドパパは地鳥めしの素。
なぜならエドは白飯が大好き。







IMG_9098.jpg

だんご汁はやっぱ愛ちゃんでしょう。





IMG_9112.jpg

アビ姉ちゃんはまだ小さいからお腹に優しいスイートポテト。




IMG_9114.jpg

炭火焼は大御所エリー様でしょうね。


そしてミックからのお手紙が入っていました。





omm-4.jpg

ちょっぴり涙がちょちょ切れたお手紙・・・・・・。

ミック、ありがとね。








にほんブログ村ポチッとしてね。






忙しい一日。

hoku-1.jpg

朝わんこ達のお世話が終り今日は振り込みなどの手続きがあり出かけて帰ってきたら
保健所からの電話。
動物取扱業登録証の有効期限が前日で切れていたのです。
すっかり忘れていたし保健所から何か通知が来るものと思っていたので
慌てて保健所へ向かいました。
更新手続きは出来ず新規手続きとなってしまいました。
今まで使っていた番号も変り書類等も何枚も書く事になりヘトヘト・・・・。
その上自宅に来てすべての条件に満たす証拠写真の撮影・・・・。
勿論クリアしましたが夕方までかかりました。


ケージとわんこの数、わんこ達のいる場所に換気扇があるか、消毒薬は何を使っているのか
食器を洗う場所、死体置き場は何処か、わんこ達を洗う場所、病気などになった時の保管場所、
運動する場所、などなど・・・・・。
とーにかく細かい。


保健所の方も前日更新手続きに来た方がいてエブリワンもそうだった事に気が付いて
連絡をくれたみたいです。
でもその方は廃業する事になったそうで、
ブリーダーの廃業届が多くなって来ているそうです。
どうしてですか?と聞いたら誰もが儲からないと言って辞めるみたいですね~と、
確かにこの仕事は利益を目的として出来る仕事ではないと私自身感じています。
私も若くないので今の子達の次の世代でこの仕事は辞めようと思っています。
儲からないの問題じゃないですよ。
すべてのわんこ達を最後まで見とどける年月を考えると
自分の身体が動けるうちに終わらせたいと思っているだけです。
ボケたばーさんわんこに見送られたくないし残されたわんこ達は可哀想ですよね。
それまでは頑張ろうと思います。


人生は何が起こるか分からないし何年生きれるって事もわからない
でもそこは大丈夫。
私に何かあったら我が家のわんこ達は娘や息子のお家に行く事になっています。
例えばエリーはかんな&かりん家。マリンも?小次郎も?
それは冗談ですがほぼ誰が何処に行くかは決まっていますが
そんな事がないように自分で見取れるよう美味しいもの食べて頑張ります。


長い文章読んで下さってありがとうございました。


hoku-3.jpg

今日の沙羅とサンテちゃんです。








にほんブログ村ポチッとしてね。






長女ちゃんお名前が決まりました。

IMG_9072.jpg

沙羅の子供は生後40日になりました。
今回の出産でいろいろと悩み沙羅の為にもこの子は残すべきと心に決めていました。
産まれる前からご予約を頂きお渡しする予定で話を進めて来ましたが
長男君の事もあり決断が出来ず時間を頂く事をお願いして来ました。

先日、マルコ、ジ―ノ家が来た時私の今の気持を伝えたら
パパに「ちゃんと仕事して下さいよ」と・・・・・。
そしてママに「沙羅ちゃんにはずっとマルコとジ―ノを会わせるから」と
私の背中を押してくれました。
新しいお家に行けば何不自由なく幸せになれると分かっていても
ただただ沙羅に申し訳ないその気持ちが私を引きとめてきました。

何が一番いいのかどうすればみんなが幸せになれるのか・・・・。
長い間悩みましたがやっと答えが出ました。
我が子が幸せになる事を望まない親はいなという事。


その日の内にお渡ししますと連絡を入れました。
オーナー様になられる方は心優しい方で
私達はずっと待ちますと言って下さいました。


お名前も決まりました。
「サンテ」ちゃんです。
フランス語で健康という意味だそうです。




IMG_9075.jpg

こんな事もするようになりました。





IMG_9078.jpg

サンテちゃんは遠い北海道へ巣立ちます。
先住犬のイタグレちゃんもいます。
お迎え日はまだ決まっていませんが沙羅の様子を見ながら決めて行きたいと思います。
サンテちゃん、弟の分も幸せになってね。







にほんブログ村ポチッとしてね。






セールのお知らせと予約販売ベッドの紹介

少し落ち着いたので久し振りにセールを開催したいと思います。

セール日は7月29日(金)~31日、3日間の予定です。

近くなりましたらまたご報告しますのでどうぞ宜しくお願い致します。


セール日に合わせてベッドの販売を考えていましたが今回のベッドは
価格的にちょっとお高いので予約販売にしたいと思います。
ご希望の方は7月24日(日)までにお願い致します。
サイズはMサイズのみです。
また発送の方はセール終了後8月~の発送になります。



7242714_0.jpg
①イタグレちゃんが入るとベッドも良く見えちゃいます。
7242719_0.jpg

7242728_3.jpg

7242758_0.jpg

7242735_0.jpg

7242700_2.jpg

8066587_1.gif

8066596_0.gif

8066602_0.gif

8066666_1.gif

7242689_0.jpg

7242758_3.jpg


オーストラリアfuzzyard(ファズヤード)のリバーシブルベッドです。
肌触りが非常にソフトなリバーシブルベッド
洗濯機で洗濯できるので衛生的。
ノンアレルゲン加工。


サイズ: M 約65×74cm


私の場合ベッドは洗濯機で洗える物が好きです。
ダニの発生を考えると衛生的に使えるベッドはありがたいです。
価格はメーカー小売価格が13824円の商品で13000円前後で販売されておりますが
在庫を抱えないとなれば頑張って9800円で販売したいと思います。
但し消費税784円は価格的に避けられないので税込み10584円となります。

メーカーさんの方でも在庫が無くなれば終了となりますので
気に入って下さった方は早目のご予約をお願い致します。
カートへは本日お昼前までには入れたいと思います。

今回のベッドは私も大変気に入ったので購入予定です♪
今まで頑張ってくれたエリーに使わせたいです。









にほんブログ村ポチッとしてね。











本日の色男♪アビちゃんさみちーの。

1468633138471.jpg

この子は誰だかわかりますか?
マリンの息子ブルーノ君です。
先日電話が来て色々とお話ししてブルーノは元気?と聞いたら
イタグレらしくなっていい男になりましたよーって
早速写真を送って下さいました。

なるほど、いい男。
お写真ありがとうございました。




一人暮らしが始まったパピん子達、ベンは泣く事もなくいい子にしていますが
アビは毎晩泣いて隣の部屋で寝ているジャックパパは寝れないそうです。
ボリュームを下げて下さいね。




[広告] VPS



テンション高いのにとっても寂しがリ屋さん。
アビの泣き声はペットショップをしていた頃入店して来たばかりの子が泣く声と同じです。
ママと離れ離れになった赤ちゃんの泣き声です。
しかしアビの場合2階には愛がいるのに・・・・・。
夜になると毎晩この調子なのです。
頑張れ、アビ♪








にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。



可愛いお客さま

msb-1.jpg

土曜日にマルコ、ジ―ノ、ルーちゃんが来てくれました。
入って来る早々にベンのサークルを覗き込み興味津々。

ルーちゃんはぐるっと全員のサークルを覗き込み「こんにちは~。」
尻尾ブンブン振って可愛かったです。





msb-2.jpg

早速ダナのサークルに入れられたルーちゃん。
大人になったのかお昼寝しなくなりました。




msb-3.jpg

ルーちゃん丁度いいタイミング。
ダナママここのところちょっと元気がなかったんだよね~、
これで充電完了。良かった~。





msb-4.jpg

マルコも一緒にパチリ!





msb-5.jpg

久し振りの親子写真。
沙羅が体調を壊し2度ほど会っていますが記憶を失った沙羅は
マルコとジ―ノの存在も忘れてしまいましたが
今回はしっかり以前の沙羅になりママの自覚を取り戻していました。
「ママ、大丈夫?」とでも言っている様な2人の表情。





msb-6.jpg

さーちゃん泣いてる?
言葉は話せなくても母親を想う子供達の優しさを感じました。
マルコとジ―ノが近くにいてくれて本当に心強いです。
2人ともありがとう。





msb-7.jpg

美味しそうなハムや嬉しいレトルトカレー♪ありがとうございました。
一日も早くこちらに戻って来て下さいね。




msb-8.jpg

みんなが帰った後の沙羅です。間違いなく幸せを感じていると思います。
さぁ、また子育て頑張ろうね。








にほんブログ村ポチッとしてね。




新しいサークル

saak-1.jpg

アビとベンのサークルが届きました。
いつも使っている物と同じでペッツルートのワンルームLサイズです。
以前エド達が帰って来た時買ったサークル、値段の高い方を選んだのにキャシャで・・・。
イタグレの尻尾の骨折を考えるとやっぱりこれがいいと迷わず決めました。





saak-2.jpg

お部屋にはサークルが9台、それに2台は置く場所がないので今回は2階建てに・・・。





saak-3.jpg

ジョイントを付ければ動きません。





saak-4.jpg

おもらししてもお手入れ簡単。




saak-5.jpg

結局新しい方はエリーと愛が使う事になりました。
エリーの下はベン、愛の下はアビです。
今日は大分慣れましたが昨日の夜はアビが泣き通し・・・・・・。
巣立った子達はみんなこんな風に泣いたのかなぁとちょっと可哀想な気持になりました。
と、言って甘やかさない。一晩無視。
純もまた武蔵と一緒。
他の子達も移動があったので度重なるお引っ越しで飼い主把握するまで大変です。




saak-6.jpg

お届け物がありました。
眞五郎ママさんからお義理母さんの食事の一品にと・・・・。
気を使って下さって本当にありがとうございました。
1日3食作る私にとってありがたい贈り物でした。




saak-7.jpg

ルーチェパパさんから今年も立派なメロンが届きました。
わんこ達の大好物です。ありがとうございました。

ルーチェパパさん先月御結婚なされました。
奥さまは何んと獣医さん。
私に言われた事は「今の仕事辞めて助手になったら?」

素敵な家庭を築いて下さいね。おめでとうございます!







にほんブログ村ポチッとしてね。







Happy Birthday ♪

jm-1_20160716000843b73.jpg

15日は純のお誕生日でした。
今年はクレアママさんから純と5日にお誕生日を迎えた武蔵にわんこ用のケーキが送られて来ました。





jm-2.jpg

こんなに素敵なケーキでした。
クレアママさんありがとうございました。





jm-4.jpg

純ちゃん、おめでとう!
美味しそうなケーキ良かったね~。





jm-3.jpg

恒例の丸かじりは勿論2人で・・・。





jm-6.jpg

クレア~、パパとママはいつもラブラブだよ~。




jm-7.jpg

そして今日からまた夫婦水入らず。
我儘な武蔵をうまくコントロール出来るのは純ちゃんしかいないからね。
まだまだこれからも夫婦仲よく元気に過ごせますように・・・・。




jyunn11_201607160011277ec.jpg

純が我が家に来たのは11ヶ月の時でした。
ブリーダーさんの所にいる時の名前は「リボンちゃん」だったんですよ。
いつもみんなから一歩下がり控え目な子なのですがいつか愛とエリーが喧嘩になりそうになった時
純は身体をはってエリーを守ってくれた事がありました。


純ちゃん、これからも宜しくね。
そしてまた一年楽しい年にしようね♪








にほんブログ村ポチッとしてね。






幸せな時間。

sane-1.jpg

サークル覗きこんだら長女ちゃんがぐっすり寝ていました。
側には沙羅がべったり。





sane-2.jpg

せっかく寝てるのに舐めだす沙羅。





sane-3.jpg

あ~あ、気持ち良く寝てたのにねぇ。

可愛くて可愛くてしょうがない沙羅。
あたり前の親子の姿かもしれないけど
沙羅は今一番幸せな時間を過ごしていると思います。





sane-4.jpg

長女ちゃん、ママは安眠妨害魔だね。








にほんブログ村ポチッとしてね。














いちょがちいんでちゅ♪

sama-1.jpg

沙羅のベビーはチャカチャカと歩くようになり賑やかになって来ました。
ベッドをよじ登り出たり入ったり・・・・。
たまに沙羅に向かって「グルル~。」
それがまた可愛いのです。





sama-2.jpg







sama-3.jpg






sama-4.jpg






sama-5.jpg

みんなのサークルを覗き込み駆け回る毎日です。
短いですが動画を撮りました。





[広告] VPS





[広告] VPS


ちっちゃいのにいっちょ前の歩きがたまらないです。


sama-6.jpg

ママを一人占め。
早く大きくな~れ









にほんブログ村ポチッとしてね。






眞五郎君元気にしています♪

IMG_8914.jpg

眞五郎君のママからお写真が届きました。
お迎えに来てくれたはなちゃんが面倒見てくれて嬉しいです。





IMG_8913.jpg

はなちゃんと遊んだり怒られたり、はなちゃんは教育指導係だね。
はなちゃんありがとうね。
しんご、お姉ちゃんやお兄ちゃんの言う事聞いていい子でいてね。
眞五郎ママ、お写真ありがとうございました。




<懐かしい写真>


41011_20160713010726af9.jpg

今日も優で・・・・・。
生後2ヶ月の優、アビに比べるとずっと落ち着いていたような気がします。
悪戯は夜なべをするくらい凄かったですけどね。
育てていくうちに性格がたまらなく好きでずっと一緒にいたいという気持ちが抑えられず
オーナーさんが決まっていたのに渡せなかった優。
優にとって家に残った事が幸せなのかわからないけれど
私自身は優がいてくれて本当に幸せです。
身体が小さくて子供もまだ1頭しか産んだことがありません。
今後優に子供が出来なくても私にとって優は永遠のパピーで
傍にいてくれるだけでいい、そんな存在の子なのです。




4106_20160713010723f1a.jpg

小さい頃は武蔵が大好きで武蔵は嫌がっていましたが今は逆転。
名前通りいつまでも優しい子でいてね。









にほんブログ村ポチッとしてね。




アビもいっしょ♪

bar-1.jpg

ワクチンが終わってそろそろ免疫ついた頃なので第一グループに交じり
庭で遊ばせてみました。
テンション高いだけあってビュンビュン





bar-2.jpg

「パパ!」って言ってるんでしょうか?
エドに手をかけています。





bar-3.jpg

シルビアが後ろからちょっかい出そうとしています。
この二人遊ばせると恐ろしいです。
家に残る子はなんでこんなにテンション高いのか・・・・・。
いや、もしかしたら巣立った子達もテンション高いのかも。
オーナーさん達は私に悪いと思って言わないだけ?
特に愛の子は間違いなく高い
怪我だけはしないように注意したいと思います。




bar-4.jpg

お届け物がありました。
函館のカールレイモンのソーセージ
我が家のパピーをご予約してくださっている北海道にお住いのⅯさんからです。
沙羅の子が亡くなった事を大変悲しんで下さり墓前にと・・・・・・。
わんこ達への暖かいメッセージも本当にありがとうございました




bar-5.jpg

そして、すもも&ゆずママから美味しいうなぎさんが♪
ここの鰻はとっても美味しくて何度か購入しています。
早速今晩頂きました。
ご馳走様でした。





<今日のわんこ>

bar-6.jpg

お久し振りの優。
こんなに暑いのに寝袋入って最近また仮病が始まりました。
でもそんな優がたまらなく好きです。







にほんブログ村ポチッとしてね。









生後1ヶ月、 ベビーシッター解禁。

sari-1.jpg

沙羅の子供は生後1ヶ月になりベッドをよじ登り出てくるようになりました。




sari-2.jpg

今日も見せてくれたフリーステイ。





sari-3.jpg





sari-4.jpg

ペロペロと舐めてくれました。





sari-5.jpg

パピー好きのダナは長女ちゃんが可愛くて仕方がない様子





sari-6.jpg

実はダナ、今回も懐妊できず・・・・・・
我が家の場合女の子達が小さいので人工授精が多いです。
その為か自然交配の子達に比べると妊娠する確率が低いです。

出産も大変ですが交配も小さい子は悲鳴をあげます。
その声を聞いてからは無理に乗せることができないのです。

ダナも可愛い赤ちゃん欲しいよね。




sari-7.jpg

沙羅の目を盗んで入り込んだダナ。
私の顔を見ながら待ってましたとばかりに何となくニヤニヤして入り込んだように見えました。
沙羅もまた?って感じで見ていた姿も可笑しかったです。
ダナさん、ベビーシッター解禁です。





sari-8.jpg

今日の体重は840g、沢山食べて大きくなろうね。








にほんブログ村ポチッとしてね。







セナのお里帰り♪

IMG_8874.jpg

今日は千葉県に巣立ったセナがお里帰りをしてくれました。




IMG_8846.jpg

ママにただいま~のご挨拶、




IMG_8845.jpg

お久し振りのダナ。




IMG_8842.jpg

セナはダナがお気に入り。
ダナもセナにちょっかい出して楽しそうに遊んでいました。




IMG_8859.jpg

武蔵と2ショット。
セナパパは武蔵がお気に入りです。




IMG_8850.jpg

長女ちゃんを抱っこしたり・・・・。

話に夢中でお写真はこれだけしかありませんが素敵な一日を過ごす事が出来ました。




IMG_8876.jpg

セナに会わせてくれて本当にありがとうございました。








にほんブログ村ポチッとしてね。









3パピー♪

bea-1.jpg

毎日元気な3パピー達
アビは3ヶ月、テンションが高くサークルから出すと吹っ飛んで走り回り
毎日ハラハラの日々を送っています。
右耳が立ち今は横分け
今度は左が立ち始め賑やかなお耳の状態です。




bea-2.jpg

テンション高いから耳も落ちつかずこのままでは大変。
落ちつかせる為にも昨日アビのサークルを注文しました。





bea-3.jpg

愛のお洋服はボロボロに・・・・。
愛もタジタジなのです。





bea-4.jpg

今日で3ヶ月になったベン。
ワクチンも完了しました。





bea-5.jpg

遊ぶ時はテンション高くなりますが聞き分けのいい子で甘えん坊さんです。
勿論ベンのサークルも注文しました。





bea-6.jpg

10日で生後1ヶ月になる長女ちゃん。
サークルからお顔を出すようになって可愛いです。
そんな長女ちゃんに身体をスリスリする沙羅を見てると胸が熱くなります。




bea-7.jpg

生後28日目の長女ちゃんのステイ。

たまたま偶然ですが貴重なお写真が撮れました。







にほんブログ村ポチッとしてね。




今日のベン

jy-3.jpg

サークルを覗くとパッと起き上がり反応するベン。
ママは疲れて夢の中。




ja-4.jpg

誰も教えていないのに武蔵と同じしぐさ。

純と武蔵の子を育てるのは初めてですがベンはとても飼いやすい子です。
特に何も教えてはいませんが「ハウス」だけは出来ます。
名前呼ぶと吹っ飛んで来るし賑やかだけど可愛いです。

今日はワクチン接種に行って来ます。
お外に出れるのももう少しです。







にほんブログ村ポチッとしてね。










その後のジャックちゃん♪

ja-1.jpg

歯槽膿漏の為7本抜歯をしたジャック。
その後・・・・・・。

爽やかです♪口臭が無くなり飼い主快適です。
ジャックパパはジャックと毎晩寝ていますがいつもの口癖は布団が臭くなる。
ジャックの方は蓋しないと寝れないと・・・・。
蓋って布団から出れないようにふさぐ事です。
だったら一緒に寝なければいいと言っても夜になると
「ジャックねるぞ~!」と言って連れて行くのです。

抜歯をしてからのジャックは我が家で一番口が臭くない子になったのです。
おやつも硬いガムなどは拒否していましたが歯が7本も無くなったのに
食べれる様になりました。
きっと痛かったんだと思います。もっと早くやるべきだったと反省しています。

目も白内障が始まり朝晩目薬を差しています。
元気なうちに弱って来たところは良くなることは難しいけどこれ以上悪くならないように
定期的に血液検査をしていきたいと思います。



ja-2.jpg

寝るときは毎晩パジャマに着替えるジャック。
他の子は着たままですがジャックだけはお着換えするんです。
私はやりませんよ。担当者がいますから。
しかもボロボロのパジャマ
何度ゴミ箱に捨てようかと思った事か・・・・。
ジャックパパこのパジャマが一番のお気に入りで捨てさせてくれません。
首周りは大きな穴、腰の方はテーブルの下でズリズリするから穴がいっぱい
それでも言葉が話せないジャックは文句を言えない。

先日まる君ママがお買い物に来た時パジャマを見せたら大笑い。
「こんなになるまで着てくれて嬉しい。」と言って
また作って来るからねとジャックに言っていました。

ジャック、良かったね。
これからは爽やかな息で爽やかなパジャマ着て大好きなジャックパパと寝れるね。
元気で長生きして下さいよ。








にほんブログ村ポチッとしてね。








Happy Birthday ♪

IMG_8581.jpg

5日はマリンと武蔵のお誕生日でした。
先日お誕生日のプレゼントに大きなすいかを送ってくれたベっ君ママ
またまたマリンへありがとうございました。

我が家は宅急便にわんこ達が騒ぐから「ピンポン」を鳴らさない事。となっているので
お届け物の時や着払いの時は前もって電話を入れてもらうようにしています。
集荷や問屋さんからの荷物は黙って置いてく、持ってくと言った感じなのです。

で、冷蔵のお荷物なので電話が入りました。
「上野さ~ん、マリンちゃんのお荷物ですがこれから玄関に置いて置きますね~。」と・・・・。
はぁ~?
マリンちゃんのお荷物?
宅急便も我が家の場合わんこも人間扱い。
マリン有名になったと大笑いでした。



mmo-1.jpg

大きなバームクーヘンを頂きました。
写真撮るのにすいかが大きすぎてマリンと武蔵が隠れてしまうので
上から撮りました。




mmo-2.jpg

逆から撮るとただならぬエリーの目線。





mmo-3.jpg

恒例の丸かじり。
マリン、武蔵良かったね、





mmo-4.jpg

我が家はお洒落な事や上品な事は出来ずブツブツと15頭分のご馳走。





mmo-5.jpg

まずはエリーさんにお供えして・・・・。
冗談ですが、マリンと武蔵を産んでくれたエリーに感謝してみんなで頂きました。


写真見てから気付いたのですがエリーのサークルの右端に緑のものが・・・・。
お昼にジャックパパからもらった枝豆のさやでした。




mmo-6.jpg

また一年兄妹揃って元気で過ごせますように・・・・。








にほんブログ村ポチッとしてね。








ありがとうございました。 今日の長女ちゃん♪

CAH30U48.jpg

今年の3月に迷子札チョーカーをご注文頂きました4兄弟のわんちゃん達のお写真が
先日届きました。




KIMG0752.jpg

ボルゾイ君




KIMG0892.jpg

ジャック君




KIMG0902.jpg

イタさん、てんちゃん8歳





KIMG0905.jpg

ビーグル君 14歳  長生きしてくださいね。

みんな良く似合っています。負担なく使用感がいいとメッセージを頂きました。

気に入って下さって嬉しいです。ありがとうございました。



<今日の長女ちゃん>





IMG_8712.jpg

もうすぐ離乳が始まる長女ちゃん。お耳も聞こえて来ました。




FullSizeRender_2016070500050055e.jpg

ママの愛情独り占め。

ママのような穏やかな子に育ってね。








にほんブログ村

ベン、残留します。

IMG_8691.jpg

ベンは今月9日で生後3ヶ月になります。

いろいろ考えましたが我が家の子として残す事に決めました。

純もいつまでも産めないし男の子でも女の子でも可愛ければ良し!




IMG_8693.jpg

ショーをやっていればスタンダードに近く外見的な美しさ(形)を重視するのでしょうが

やっぱり飼いたいのは癒し顔。

目がアーモンドでなくてもいい。

くりっくりがいい!

自分の作りたいイタグレを作ればいい、そんな事を思うこの頃です。

新しい家族、ベン。

これからもベン共々宜しくお願いします。







にほんブログ村ポチッとしてね。















生後23日目 ヨチヨチ歩き

IMG_8660.jpg

沙羅の赤ちゃんは生後23日目になりヨチヨチ歩くようになりました。





IMG_8664.jpg

ブラックに近い濃いシール
これからカラーが薄くなるかも知れませんがまだベビーなのに密集した被毛とカラーの濃さは
沙羅の子だからこそと実感しています。





IMG_8665.jpg

太い脚になるといいね。





IMG_8670.jpg

カラーが濃いのでお顔の表情、目の感じが写真では良く分かりませんが・・・・。





IMG_8679.jpg

実物は可愛く成長中です。








にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。









お引っ越し

beh-1.jpg

今日は少しお引越しをしました。
シルビアとエドが入っていたサークルにベンと純、隣に武蔵がいるので
親子水入らず。

パパのお部屋に入ったら煩いと怒られるベン。
パパは教育係にもってこいです。





beh-2.jpg

良く動く賑やかさんは広い育児サークルへ
これでエドは尻尾太鼓が出来なくなったので静かになりました。





beh-3.jpg

沙羅親子は移動はしませんが長女ちゃんがヨチヨチ歩くようになったので
段ボール箱を外しサイクルにぶつかっても痛くない様に大きなベッドを入れました。
長女ちゃんビッグに見えますがまだ500g程です。




beh-4.jpg

こちらも移動はしませんが近況報告です。
愛は少し育児ノイローゼ。
アビのテンションに負けています。
お陰でアビ、耳立ち
ここは近々別居予定です。







にほんブログ村ポチッとしてね。








プロフィール

CH・エリー

Author:CH・エリー
★エリー JKCチャンピオン  
 
父 アメリカチャンピオン

ショー歴 クイーン・リザーブクイーン

2016年JKCブリーデイングアワード
アウトスタンデイングダム受賞犬
 (優良犬作出台牝)


☆ジャック

父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
 

★武蔵  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

★マリン  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

☆愛 
 
父 ロシアチャンピオン
  フィンランドチャンピオン
 


☆純
 
父 アメリカチャンピオン
 

★ダイアナ  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 リザーブクイーン
 
     

★大和  JKCチャンピオン

父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 

★沙羅  JKCチャンピオン
 
父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 ベストインショー受賞
 

★優  JKCチャンピオン
 
父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン 


★小次郎  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


★エドワード   インターチャンピオン
         JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


★シルビア    JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆アビ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


☆ベン

父JKCチャンピオン


★マロン  JKCチャンピオン

 父 JKCチャンピオン
 母 JKCチャンピオン


☆みゅう

父 JKCチャンピオン


☆つぼみ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆栗

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆ポリーナ(外産)

父インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン
母インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン


☆mako

父JKCチャンピオン


☆金

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン

母 JKCチャンピオン


☆弾

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン



★我が家から巣立ったJKCチャンピオン★

かりんちゃん  山形県(エリーの子)

かんなちゃん  山形県(エリーの子)

ゆずちゃん   愛知県(愛の子)

すももちゃん  愛知県(愛の子)

パダンちゃん  京都府(沙羅の子)

セナ君     千葉県(エリーの子)

ルチアちゃん  埼玉県(マリンの子)

紅緒ちゃん   栃木県(シルビアの子)


★我が家から巣立ったインターチャンピオン

セナ君     千葉県(エリーの子)




<子犬のお問合せ>

info@everyone-dogs.com

℡ 08060535505

お気軽にお問い合わせください。







 

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Web page translation

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる