エド、シルビア元気に過ごしています。♪

エドとシルビアが帰って来てもうすぐ1ヶ月になります。
パピーが産まれご無沙汰のエドとシルビアですが元気に過ごしております。

武蔵はジャックと上手くいかなくなり最近では大和と小次郎が
組んで武蔵に挑発するようになりました。
大和と小次郎は武蔵の上に立ちたくなり武蔵がけむたくなて来たようです。
人間に例えれば若者がおじさんに「おっさんは引っ込んでろ!」
みたいな感じなのでしょうね。

しかしそうはいきません!
武蔵に挑発する2人には私にこっぴどく怒られます。
一人では弱気なのですが気の小さい2人は組んで行動するのです。
世代交代の時期なのでしょうね。
そんな武蔵にエドが帰って来る前から「むーくん、エドが帰って来たらエドの面倒みてね。」と
口癖のように言い聞かせて来ました。
そして「ムー君エドが帰ってきたらエドと組んで大和と小次郎をぶっ飛ばせ!」とも言いました。

この通りエドがしつこくしても怒らないのです。
エドの遊び相手になってくれるし賑やかなシルビアも怒られず
楽しそうに遊んでくれる武蔵に感謝です。

エドは武蔵の若い頃にそっくりです。
エドを間違って「武蔵~」と呼んでしまう事も多々あります。

ジャックと上手くいかない様になり大和と小次郎に挑発される武蔵に
エドが帰って来てくれて本当に良かったと思っています。

先日リリアちゃんがお里帰りをした時リリアちゃんのママのリクエストで是非見たいと言うので
久し振りにフリーステイをさせました。
写真はリリちゃんのパパが撮って下さったものです。
顔つきまで変るエドに感動した飼主でした。
下で何やらもぞもぞしてるのはアンです。
調子抜けますよね。


にほんブログ村ポチッとしてね。
オーナー様募集します。

生後3週間となったマリンの長男君のオーナー様を募集したいと思います。

今からペロペロ攻撃をする長男君、性格はいいと思います。

写真では可愛さが半減、実物見て貰いたいです。

現在571g。
成犬時大きくなっても4キロ台だと思います。

カラーはシール&ホワイトマーキングです。
胸と足先にホワイトが入っています。

ママのマリン、現役の頃のマリンですが体重は3キロ台でした。
マリンが産んだ子のJKCチャンピオンは3頭。

パパは小次郎です。フラッシュシャワー犬舎様出身。
小次郎もまた3キロ台です。
お相手はマリンではありませんが小次郎の子供も3頭がチャンピオン完成しています。
マリンも小次郎も健康で病気知らず、健康面では自信を持っています。
血統には拘らないと言われる方もいるかと思いますが
血統というものは私の経験上、健康面や性格の保障であり大事な事だと思っています。
特にショーブリーダーさんはどの犬種でも血統に拘り健康面では十分に気をつけて
ブリーデイングをしています。
拘らなければ健康な子は作れないのです。
お電話でのお問い合わせは大歓迎です。
メールでのお問い合わせの場合お客様の情報が明記されていない場合は
お返事を差し控える場合がございますのでご了承くださいませ。
長男君を家族にと真剣に考えて下さる方どうぞ宜しくお願い致します。
℡番号 080-6053-5505
メールでのお問い合わせ info@everyone-dogs.com

にほんブログ村ポチッとしてね。
マリンベビー生後3週間目。爪切り

マリンの赤ちゃん達は生後3週間になりました。
爪切りは2回目ですが1回目は目が開いてなかったのでスムーズに切れましたが
目が開き抵抗力もつきなかなか大変でした。
これでマリンの胸が痛くないと思います。
お利口さんな長男君。

切っている最中泣きっぱなしの次男君。


可愛くなってくれてホッとしました。


泣き出す寸前のお顔・・・・・。
この後わんわんと泣きっぱなし。
ママ一筋の次男君です。


先日お買物をしてくれたなつめママさんからなつめちゃんのお写真を頂きました。
なつめちゃんはこの子達のお姉ちゃんになります。
わんこは母親が80%と言われていますがなつめちゃんの写真を見て
確かに・・・・・。とつくづく感じました。
なつめママさんお写真ありがとうございました。
とっても嬉しかったです。♪

にほんブログ村ポチッとしてね。
ダナ男、生後1ヶ月初めての離乳食

ダナ男は今日で生後1ヶ月になりました。
ここのところ肌寒くなって来たのでお洋服も初体験。
しかしお洋服がまだ大きいので脱げてしまいます。
親馬鹿ですがとっても可愛いです。

レッドもいいけどシールはシールの可愛さがあります。


一人っ子なので穏やかでのほほ~んとしています。

最近のダナはダナ男が甘えて絡まって来るとこんな感じでダナ男吹っ飛ばされています。
「分かった!、ダナは赤ちゃんいらないんだね。」と言ってダナ男をマリンのサークルに入れると
ダナは焦り出しダナ男は遠慮してるのか隅っこの方に座っているのです。

それがとっても可愛いんです。


そうそう、こんな感じで入っているのです。

もう感情も芽生えて来てます。

乳歯も生えたので離乳開始です。

恐る恐る舐めてみるダナ男。

兄妹がいなので競う相手もいなので食に意欲がありません。
徐々に食べ方覚えれば食べてくれるようになると思います。

ダナが競ってどうすんの?

丁度いい刺激かも・・・・・。
しばらくはダナと一緒に食べさせようと思います。
いっぱい食べて大きくな~れ♪

にほんブログ村ポチッとしてね。
リリアちゃんのお里帰り。

月曜日に茨城に巣立ったアンの姉妹リリアちゃんがご家族でお里帰りをしてくれました。
5月の家族会には参加してくれたのでお姉ちゃんのシェリーちゃん
覚えてくれていたのか尻尾ブンブンでご挨拶してくれました。
お写真沢山撮ったのですがほとんどブレブレ・・・・・。
なのでシェリーちゃんのお写真なくてすみません。

親子でパチリ。
向かって左からアン、愛、リリアちゃんです。
この写真を撮るまで大変でした。
抱っこする方はもっと大変、黒いウナギ状態。

リリアちゃんはどちらかというと大和似、アンは愛似といった感じです。

めずらしくやまっちょご挨拶です。
「娘がお世話になってますぅ~」


満足そうな大和のお顔。

消極的な大和がリリアちゃんの存在が分かるのか積極的でした。
首のホワイトもカラーの入り具合も同じです。

リリアちゃんもアンも愛に似て被毛はピッカピカです。

リリアちゃん小さいけど抱っこするとドシッと重く感じました。
体重は3、5キロ。小さいけどバランスも良く綺麗に成長してくれました。
アンは10ヶ月になったのに2,7キロしかなくて・・・・・。

沢山食べる子なんですけどね。

こうして見ると愛と大和に見えます。


リリアちゃん、会いに来てくれてありがとうね。
パパとママともたーくさんお話しが出来て楽しいひとときを過ごす事が出来ました。
ジャックパパも日曜出勤でたまたまお休みだったのでリリアちゃんに会えてとても喜んでいました。

茨城の立派な梨お土産わんこ達とても喜んで食べています。
ありがとうございました。
この後リリアちゃんは那須に2泊の旅行に出発しました。
リリア、また会いに来てね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
目が開いたのはいいんだけど・・・(*’艸`)

マリンの長男君、眠くて眠くてしょうがない・・・・。
毎日良く寝ています。

大分目が開き可愛くなりました。

次男君今日やっと目が開きました、が・・・・・・・。

超不細工。

とっても大人しいと思っていましたが抱っこすると信じられないくらいの大声で泣くのです。
その声を聞いてマリンまで声出して泣く始末・・・・。

これじゃあ触られないわと言った感じなんです。
どーしようと思う気持と楽しみとで複雑な心境です。


にほんブログ村ポチッとしてね。
リザ&ロマ

先日お買物をして下さったリザ&ロマ、ママから写真が届きました。
私がブログでシルビアがカメラをを向けると目を細めると書きました。
それを見たママさん、「リザもを細めます」と・・・・・・。

笑ってしまいました。

そしてロマちゃん。
エドそっくり!


とーっても仲良し♪
リザ&ロマ、ママお写真ありがとうございました。

にほんブログ村ポチッとしてね。
マリンベビー生後16日目・お目目が開きました♪

マリンの赤ちゃん長男君は今日目が開きました。

あと2、3日もすれば可愛くなってくれると思います。

次男君は明日あたり開くような気がします。

只今熟成中です。


マリンは毎日頑張って子育てしています。
まだ警戒心があってわんこ達が近づくと唸っていますが
我が子である大和や沙羅、優には怒らないのです。
何んと言っても一番怒られているのはエドとシルビアです。

その後ろについて見てるのはエリー、エリーもまたエドとシルビアを心配しているのです。
シルビアとエドが帰ってきたらエリーも何だか忙しそうです。


にほんブログ村ポチッとしてね。
可愛いお客さま

今日はマルコとジ―ノがお買物に来てくれました。
いつもノソノソのんびり沙羅ですが子供達が来るとガラッと変わり
教育ママに変ります。


覗きこんでいるのはヒート中の愛のサークルです。
いい匂いがするのでしょうね。
マルコ泡をふいてました。


そんな2人に説教しているのか沙羅は2人にムキムキ顔で何か訴えていました。



特にマルコが怒られていたようです。
親子関係だと言う事をお互い間違いなく分かっているようです。
いつも物静かな沙羅ですがマルコとジ―ノーが来ると本当に生き生きしています。

マルコ、ジーノママ、楽しみにしていたダナ男を抱っこ。
ダナは快く借してくれました。

ママは可愛い~可愛い~の連発。


パパはいいね~、いいな~、の連発。

ダナ男、沢山可愛いって言われて良かったね。
美味しいお土産も沢山頂きました。
マルコ、ジ―ノパパ、ママ、今日はありがとうございました。

にほんブログ村ポチッとしてね。
ダナ男生後25日目・ママには負けないじょ~♪

ダナ男生後25日目、3日前はやっとこ歩いていたのにチョコチョコと歩くようになりました。



サークルの中からダナ男の声が・・・・・。

覗いて見たらこんなことしていました。

見どころ・・・・ダナの手

[広告] VPS
ダナも楽しそうです♪
そしてベッドにつかまり立ちも出来るようになり出して~とアピール
[広告] VPS
パピん子の成長はとっても早いです。


にほんブログ村ポチッとしてね。
シルビアへ素敵なプレゼント。

今日は仙台のさらちゃんのママからシルビアへ素敵なお洋服を頂きました。
アンジェリークさんのワンピースです。
サイズは伝えておいたのでオーダーです。
アンジェリークさん直で送られて来たのですが
お洋服は勿論のこと、アンジェリークさんのメッセージがとても嬉しかったです。
シルビアちゃんチャンピオン完成おめでとうございます。
アンジェリークさんありがとうございました。

早速着せてみました。
どうでしょう?
こんな風に写真が撮れない子だったのでじっとしてくれるシルビアに感動しました。
ただ・・・・、シルビアには変な癖があるみたいです。

カメラを向けると目をつぶるんです。

これって遺伝?

エリーは目を細める子だから・・・・。

シルビアのサイズは胸囲40センチ、着丈31センチ。サイズで言えばSサイズだそうです。

ほら、この目・・・・。
目が開いている写真がないくらいで目を細めたり閉じたりの写真ばかりでした。
ダナに教育してもらわないと・・・・・。

さらちゃんのママありがとうございました。

そして今日は注文していたわんこ達の馬肉が会津から届きました。
基本我が家では生肉は食べさせません。
でも唯一馬刺しだけは食べさせています。
あとは圧力鍋で煮込もうと思います。

エド大喜びでした。

やっとお家に帰れたんだものこれからは美味しいもの食べてゆっくりしようね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
マリンベビー生後12日目・次男君オーナー様が決まりました。

いつも身体を寄せ合っているマリンの赤ちゃん。
次男君はオナー様が決まりました。
マリンの子で男の子出来ればレッドの子と言う事で今回ご希望通りの子が産まれ
お渡しする事に決めました。

嫁ぎ先は東京です。
先住犬はブラックの可愛いお坊っちゃまがいます。
お渡しまで大切に育てていきたいと思います。

早く目が開かないかなぁ。と日々楽しみにしています。

どうか可愛くなりますように・・・・・。


にほんブログ村ポチッとしてね。
ダナ男、生後22日目。ヨチヨチ歩き♪

ダナ男、生後22日目。
少しは可愛くなったかな?

あと1週間もすれば離乳が始ります。

ヨチヨチと頑張って歩けるようになりました。
チョロチョロするのもアッという間・・・・・。忙しくなりそうです。

[広告] VPS
ママを探しているのです。


にほんブログ村ポチッとしてね。
ありがとうございました。

昨日はまる君ママが沢山プレゼントを持って遊びに来てくれました。
可愛い寝袋布団を作って来てくれたのです。
肌触りも良く何枚あっても嬉しいです。

娘さんからは発送用のシールを作って頂きました。
今日早速シールを使って発送しました。
とっても楽ちん、ありがとうね。

そしてこんな物まで作って頂きました。
赤ちゃんのよだれかけです。
実は今年娘に初めての赤ちゃんが産まれます。
旦那のお母さんは良くしてくれるのに母さんは何も心配してくれないとブーブー、
あげくの果てに「私と犬どっちが大切なの!」と言われ
まる君ママに愚痴をこぼしたら作ってくれたのです。
本当にありがたいです。
今のこの状態で身動きできない自分がいてしてあげたくても出来ない・・・。
比べるにも比べる対象が違うから返事が出来ない自分がとても辛いです。

ピンクはダナ家。

グリーンはマリン家。
まる君ママに感謝感激です。

そしてまる君ママが帰った後に仙台のさらちゃんママとパパが来てくれました。
単身赴任のパパが金沢に帰る前に立ち寄ってくれたのです。
金沢のきんつばとさらちゃんに購入したお洋服がサイズが合わなかったからと
新品のお洋服を頂きました。

お下がりも頂きました。

さらちゃんママはダナが大好きでいつかはダナの赤ちゃんを迎えたいと言っています。
急いでいたのでお洋服着せて見せられなかったのでアップします。

可愛いお洋服ありがとうございました。
さらちゃんは私の紹介でシルビアと一緒に家庭犬としての訓練を3ヶ月受けました。
シルビアと大の仲良しだったので再会と御礼の挨拶に来てくれたのです。
以前来た時のさらちゃんは唸っていましたが本当に落ち着いていい子になりました。
お互い忘れていなかったようでシルビアさらちゃんに絡んでいました。
忙しいところわざわざご挨拶に来て下さり本当にありがとうございました。

こちらはマリンのお誕生日にかんな&かりんママから頂いたお洋服です。

お腹もへこんだので着せてみました。

サイズもぴったりです。ありがとうございました。

美味しいお届け物もありました。
マルコ、ジ―ノパパ、ママありがとうございました。

クレム兄さんありがとうございました。

のあママ、ありがとうございました。

すもも&ゆずママありがとうございました。
お盆休み中家族で美味しく頂きました。
お気遣い頂き本当にありがとうございました。

にほんブログ村ポチッとしてね。
マリンベビー生後9日目

マリンの赤ちゃん達は生後9日目になりました。
長男が手前にいるので大きく見えますが次男の方がちょっと大きいです。


長男君、産まれてすぐお顔を見た時「この子は可愛いわ~。」と声を出して言いました。
いつも一人でおしゃべりしています。


次男君、生まれてすぐ「ぎぇっ、不細工だ~。」と言いました。
なぜなら私の好きなタイプはお顔が長くない子、
次男君はお顔長かったんです。
人間と同じで産まれた時頭が細長くなる子がいますがそんな感じでした。

今はまぁるくなって可愛くなりました。

小刻みに震えたり・・・・・。

舌出したり・・・・・。
見ていて飽きないです。

次男君はほぼオーナー様確定です。

にほんブログ村ポチッとしてね。
ダナ男初めての日向ぼっこ・エドもシルビアも♪

今日は日向ぼっこをしながら授乳。
みんなダナ男が気になっています。
本当はみんなダナ男に触れたくているんだろうなぁ~。
でもみんな子供を育てた経験があってダナの気持が分かるから
ちら見するしか出来ないんだろうなぁ。
優しいね。


「はーい!こっち見て~。」
みんなで助け合ってダナ男を育てようね。

出産が続きブロブ内容も赤ちゃん中心でエドとシルビアご無沙汰してしまいましたが
2人とも元気に過ごしています。

テンションが高過ぎて大きな怪我をするのでは・・・。といつも恐怖を感じていましたが
ありがたい事に大変落ち着きました。

今もテンションは高いけど危険性のないテンション。
聞き訳も良くなり普通に抱っこしてじっとしてくれます。
訓練に出して本当に良かったと思っています。

エドは毎日楽しそうにみんなと遊んでいます。
お顔は武蔵の若い頃にそっくりです。
顔を見れば抱っこして~、といった甘ったれ坊主です。

勿論毎日抱っこしてあげてます。

そして今日のダナ男。

にほんブログ村ポチッとしてね。
ダナ男お目目が開きました♪

ダナ男、お目目が開きました。
まだまだ不細工ですが可愛くなって欲しです。

どっちに似るんだろう・・・。

まだ分からないところです。

なかなか気が強いかも・・・・。
抑えられるといっちょ前に抵抗します。


栄養たっぷり

ムチムチのコロッコロ。

ダナも元気にしています。
以前の様な明るいダナに復活です♪

にほんブログ村ポチッとしてね。
今年もキターー!

今年もやって来ました山形のだだ茶豆5キロ!。

エリーの娘かんな&かりん家からです。毎年ありがとうございます。
エリー、嬉しいね。

グッと我慢して目をそらし・・・・・。

だだ茶豆に酔いしれるエリー。


大鍋で茹であげ美味しい匂いでプンプン。
さぁ、思う存分召し上がれ!


ボールごと食べてる飼主・・・・・・・。
枝豆の食べ方と味を教えたのはジャックパパ。

一生懸命頭使って食べています。


さやは食べず豆だけを食べます。
それでは今年も動画で・・・・・。

[広告] VPS

驚いた事にエリーの食べ方を見ていたシルビアも豆だけ食べれる様になりました。
この家系は口先器用なのかも・・・・・・・。


にほんブログ村ポチッとしてね。
マリンベビー・狼爪切除完了

昨日はマリンの赤ちゃんの狼爪切除に行って来ました。
赤ちゃん連れて行かれ不安そうなマリン。

長男君なかなかいい感じの歩様です。


心配していたマリンのお乳が出るようになり順調に成長しています。

長男君のカラーですがブラウンがかったシールに変化して来ています。
ん~、楽しみ♪

にほんブログ村ポチッとしてね。
リク君6歳の近況報告

熊本県に巣立ったエリーの子供リク君のパパからお写真とメールが届きました。
毎年お誕生日には必ず送って下さるリクパパ、本当にありがとうございます。
遠くへお渡しする時はもう会えないんだろうなぁ・・・と覚悟の上でお渡ししていますが
私の気持を分かって下さりこうして成長の姿を見せて頂ける事に感謝したいと思います。
私自身もそろそろ写真届く頃・・・・と日々胸を膨らませて待っていました。
年を重ねるたびにエリーに似て来ています。
頂いたメールを交えてお写真アップさせて頂きます。

毎日大変暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
ブログを拝見している限り、みなさんお元気のようでありますが。
特に、久しぶりの赤ちゃんが誕生したダナちゃんは、最近になく
元気で生き生きとして子育てに励んでいる様子が見てとれます。
また、マリンちゃんも元気な赤ちゃんが誕生してよかったですね。
赤ちゃん達がこれから元気に成長することを祈っています。

さて、我が家のリクも早6歳になり口吻周辺にも白いものが増えてきました。
でも、生来の元気の良さは相変わらずです。

私事ですが、この春定年退職となりまして、その為リク達とも一緒に過ごせる
時間が多く取れるようになりました。パワフルななリクと一緒にいるのは大変で
はありますが、それでも癒された毎日を送っています。

これからも、リク達ともども元気に過ごせるよう努めていこうと思っております。
リクパパありがとうございました。
メールを読んで定年退職・・・・・・。ヨシヨシ・・・・と思いました。

いつの日か夢が叶いますように・・・・。

リク君、夢ちゃん、ジェイク君、6歳のお誕生日
おめでとうございます!
また1年みんなが元気で過ごせますように・・・・。

にほんブログ村ポチッとしてね。
ダナベビー生後2週間・比べてみました♪

早いものでダナの赤ちゃんは生後2週間になりました。
今週には目が開き、来週にはお耳が聞こえるようになると思います。

コロコロムチムチ、栄養満点!


お母さんはダナのその手が大好きになりました。


沢山飲んで丈夫な子に育ってね。

比べてみました。
ダナ男ジャンボ!


1ヶ月後はきっと賑やかになる事でしょう。
どんな子に成長するのかとても楽しみです。

にほんブログ村ポチッとしてね。
マリンベビー初めまして! ダナありがとう。

初めましての長男君です。


初めましての次男君です。


マリンも赤ちゃん達もとっても元気です。
ただ出産前にお乳が出ていたのに陣痛の痛さのショックからなのか
おっぱいの出が悪くなってしまいました。
そこでこれはダナに頼むしかないとダナにお願いしたところ・・・・。

最初は驚いていましたが私の話しをじっとみつめて聞いてれました。

ダナはまるで我が子の様に一晩中寝ずに交互におっぱいをあげてくれたのです。
ダナには本当に感謝です。
いい子に育ってくれた・・・・やっぱりエリーの子だと嬉しく思いました。
ありがとう、ダナ。
手前にいるのがダナの子です。
小さいと思っていたのにマリンの赤ちゃん見たらいきなり大きく見えて・・。
ジャックパパ「ジャンボ」って呼んでました。

離乳が始まったら育児サークルでマリンとダナと赤ちゃん2家族で過ごさせ
家族愛を学び優しい子に育ってくれたらと思います。

にほんブログ村ポチッとしてね。
マリン、無事出産しました。

8月8日、マリンが無事出産する事が出来ました。
昨日の夜ブロブを書き始めた時マリンの様子が変わり簡単にアップ
午前1時40分
第一子 長男君 シール&ホワイトマーキング 161g
元気な男の子を出産しました。

第2子 次男君 レッドソリッド ブラックマスク 182g
この子もとっても元気です。
2人とも産まれてすぐ自らおっぱいに吸いつき動きも良く
とても元気です。
マリンも産後の状態も良く元気です!

にほんブログ村ポチッとしてね。
家族水入らず
マリン準備完了・またまたお引越し♪

マリンの出産ももうすぐです。
エドとシルビアにと2台購入したサークルですが1台はマリンに使わせる事にしました。
ジャックパパにパネルを取り付けてもらいました。
このパネルは尻尾の骨折防止の為に内側に張ります。

ダナの隣にあったピンクゲージと入れ変えました。

今までアンと寝起きしていた愛ですがアンが居る事で良く寝れていないのでは・・。
と思い一人にさせてあげました。
ところが愛ちゃんやっぱりお母さん、たまにクゥーンと鳴くのです。

写真もちょぴり寂しそうに見えますよね。

取り除いたピンクゲージはアンに使わせる事にしました。
ジャックパパが「アンちゃん、すごいなぁ、一人部屋、良かったね~」と・・・

私は内心これでアンが静かになると喜んでいました。
答えは「正解!」
嘘のように静かになって良かったです。


置く場所がないのでエド達のサークルの向きを変えて隣にアンのピンクゲージを置きました。

マリンはいつも可愛い子を産んでくれます。
物静かで穏やかな沙羅



お母さんと一緒に頑張ろうね。

ご注文頂きましたハル君のマナーベルトが仕上がりました。
気に入って頂けると嬉しいです。ありがとうございました。

優の息子のあ君の迷子札チョーカーも仕上がって来ました。
似合うといいなぁ。 いつもありがとうございます。

にほんブログ村ポチッとしてね。
生後9日目♪

ダナの赤ちゃんはすくすくと成長しています。
産まれた時体重163gでしたが9日目356g倍以上になりました。

おっぱい欲しくてペロぺロ・・・・・・。


まーだ良く分かりません。
ダナ男になるのか小次男になるのか楽しみです。


「ダナ、並んでくれる?」と言ったらサークルから出て来てちょこんと座ってくれました。

見て下さいダナの手・・・・・・・。
両手で抱えているのですよ。

赤ちゃんは可愛いけどダナの仕草がたまらなく可愛いです。

とにかく良く飲む子でいつもお腹はパ~ンパン。


にほんブログ村ポチッとしてね。
第2の爆弾

第1の爆弾、シルビアはとてもいい子になって帰って来ました。
第2の爆弾はご無沙汰のこの子アンです。
なかなかエキゾチックなお顔に成長しました。

良く食べ良く遊びテンション半端じゃない黒子。

いつも何か悪戯を考えているアン。

愛と大和をたして2で割れば丁度いいかなぁって思ってたのに・・・・・。
愛もタジタジ、シルビアまでがアンにお腹を見せるあり様


毎日ハラハラドキドキ・・・・・。
家に残す子はどーもテンション高くなって予想外れ


身体のラインは大和似に成長しました。
どうか怪我だけはしませんように・・・・・。

にほんブログ村ポチッとしてね。
家族写真

我が家に帰って来て2日目、エドとシルビアはすっかり慣れお家の事を思い出してくれたようです。
小さい時から使っていた寝袋布団の使い方も覚えていたようで出たり入ったりくつろいでいます。

今日は家族写真を撮ってみました。
気の合わない子もいるので11頭で・・・・。
沢山撮った中の一枚です。

にほんブログ村ポチッとしてね。
生後6日目、余裕が出て来たダナと可愛くなった赤ちゃん♪

生後6日目、ダナの表情が落ち着いて来ました。
赤ちゃんも順調に成長しています。

余裕のあるお顔しちゃって。


赤ちゃんもこんなに大きくなりました。

レッドだとお顔の感じが分かりやすのですがシールやブラックは分かりにくいですよね。
でもこの子の輪郭ま~るいの

もしかしたらダナ似かも・・・・・・。

かも・・・・・ですよ。


それでは一回転して・・・。



早く大きくな~れ


にほんブログ村ポチッとしてね。
エド、シルビア、只今帰りました♪

エドとシルビアが無事我が家に帰って来ました。
帰って来るなりみんなに大歓迎をされエドとシルビアはひっくり返りっぱなし。
2人とも性格良くて良かったです。

驚いた事にダナが赤ちゃんの事忘れたかのように出せ出せコール。
出してあげたら唸るは吠えるは・・・・・。
姉として妹に挨拶しろ!って感じでした。


兄嫁夫婦からも洗礼を受けるエド。

2人の為に準備していたサークル、2台用意していたのですが今日は1台だけ組み立てました。
公衆トイレを廊下に出しトイレのあった所に設置しました。
新しいお部屋と新しい布団、頑張ったんだもの。

エド、長い間本当にお疲れさまでした。
お母さんはエドを誇りにこれからも頑張るからね。

シルビアも良く頑張りました。シルビア、ありがとう。
シルビアのテンションは想像していたより落ち着いていました。
喜びを身体いっぱいで表現するのは変わりませんが危険性のないテンションなので
「これなら大丈夫!」と思いました。


親馬鹿ですがエドは本当に綺麗なお顔をしています。
人それぞれ好みもあると思いますがまさに私の作りたいIGです。

シルビアもまた必要な存在で写真では良くわからないと思いますが
レアカラーと言われるイザべラ、これからカラーが変化するかも知れませんが
今のシルビアのカラーは貴重だと思っています。

エド、お疲れの様です。
これからはのんびり、美味し物を食べたり遊んだり、家族と仲良く過ごして欲しいと思います。

シルビア、あの頃に戻って遊びの続きをしようね。
長い間、エド、シルビアを応援して下さった皆様、本当にありがとうございました。

にほんブログ村ポチッとしてね。