ドッグラン工事

5月3日の家族会に向けて野外のドッグランの状態が悪く私達もお手上げ・・。
業者に直してもらう事にしました。

酷いんです・・・・・。
歩くとズボッと入ります。



明日には工事が終り3日には使えると言う事で安心しました。

お家の中も床屋さんに来てもらいいつもおトイレを置く廊下をクションフロアーにしました。
男の子達のマーキングはマナーベルトで防止出来ますが家の女の子達の中には
気の強い子もいてマーキングします。



これでお掃除が楽になります。

みんな来るからあれもこれもやらなくちゃって思う事が沢山・・・・・。
みんなには目を瞑ってもらう事にします。


にほんブログ村ポチッとしてね。
しっぷ君の近況報告♪

エドと兄弟のように育った純と武蔵の子供、しっぷママさんからメールと写真を頂きました。
今回の家族会は仕事の都合で参加出来ないけどしっぷは元気です!と・・・・・。
妹のフィオちゃん、ロマちゃんの事をとっても可愛いと言って下さいました。
今回は参加できないけど夏にはお里帰りをする予定です。




しっぷ、幸せだね。
妹のリザちゃんに良く似ています。


先日のオールバックのブログ見てしっぷ君のオールバックの写真も送ってくれました。

しっぷ、夏に会える事を楽しみにしてるからね、♪
今日はこれから家族会の買い出しに出かけます。
3日が待ち遠しい毎日です。


にほんブログ村ポチッとしてね。しっぷ&エド
ごはんでしゅよ~♪
この子達は今のところわしゃわしゃする事もなく「おいで~。」の言葉に反応して
すぐに来てくれます。そう言えばお姉ちゃん達姉妹も手がかからず育てやすかったです。
抱っこもだ~い好き!人間がだ~い好き!
今日はごはんの様子を動画に撮ってみました。
ごはんの仕度をするといつもピーピーとなき出す2人とっても可愛いいんです。
[広告] VPS
はいどーぞ。とサークルを開けると・・・・・。
[広告] VPS
食欲のある子は食器をあてがわなくても自ら突進して行きます。

そろそろお引越ししておトイレの練習しようね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
もうすぐみんなが帰って来ます♪
親子の再会、兄妹の再会、考えると何だか胸がいっぱいになります。
それぞれに沢山の思い出があります。
苦しい陣痛に耐え産んでくれた母犬達、一生懸命育て可愛い時期に子供を取り上げる・・・。
寂しい思いをさせてしまった母犬達に子供を会わせる事は償いの一つです。
兄妹仲良く過ごした子達も引き離される・・・・・。
大丈夫、元気でいるよと兄妹の再会をさせる事に安心感を持たせてあげたい。
そんな想いでお声をかけたら沢山の家族がお里帰りをしてくれる事になりました。
大事なゴールデンウイークにわんこの為に足を運んで下さるオーナー様に感謝したいと思います。
現在の頭数は我家の子達を合わせて45頭になりました。
何もない田舎での「家族会」楽しい一日になりますように・・・・。



にほんブログ村ポチッとしてね。
痛いでしゅ!

今日はジャックパパがお休みなので全員爪切りの日。
パピん子達はいままで爪がやわらかだったのでハサミを使っていましたが
今日は初めてギロチンを使いました。
まずはフィオちゃん。
[広告] VPS

そしてロマちゃん。
[広告] VPS

今日も

元気

いっぱい♪

にほんブログ村ポチッとしてね。
どでしゅか?
気持ちいいね。♪

今日はみんなで日向ぼっこ。自然のカルシウムをたっぷり摂取。

ダナ、大胆にもお股広げて大口開いてます。

[広告] VPS

みんな被毛の状態があまり良くありません。
皆さんは知ってますか?
シングルコートは換毛期が無い事・・・。
毛が抜けるから家の子換毛期だわと思っている方もいるかと思いますが
シングルコートの場合生活環境や部屋の温度と衣類の関係でドバッと抜ける子もいます。
それは身体の体温と外部の温度が高い時に起こりやすいです。
人間が冬から春になり暖かくなればセーターを脱いだりコートを脱いだりして
体温調節しますよね。
この時期は暑くなったり肌寒かったりで寒くない様にとお洋服を着せ部屋を暖かくしていれば
「暑いわよ!」と毛が抜けるのです。
我家の場合パピーがいるから温度は常に高目・・・。
なので今日から薄地のお洋服に変えました。

みんなの中にアンを入れてみました。
アンは優に飛びかかっています。
マリンと愛は相性が悪いのでもしかしたらアンに攻撃するかも知れないと心配もありましたが
流石マリンさん、子供には罪がないと知ってかアンにお腹を見せて遊んであげようとしています。
[広告] VPS
そしてこの頭数の中にパピん子を導入。
皆から受け入れてもらえたし、パピん子達は驚かない・・・・・。
この調子ならこれからスムーズに犬社会勉強が出来ると思います。
[広告] VPS

でもやっぱりダナおばちゃんがだ~いしゅき。


にほんブログ村ポチッとしてね。
手荒なベビーシッター♪

今日はお天気が良かったのでベビーシッターのダナと日向ぼっこをさせました。
お写真沢山あるのでズラーっとアップします。


















見てて本当に飽きないです。
フィオちゃんもロマちゃんもなかなかやんちゃさんのようです。

[広告] VPS
[広告] VPS

この子達にとってダナはおばさんです。
ダナ今日もありがとね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
初めてのお洋服♪

今日は2人に初めてお洋服を着せてみました。
つるちゃんが着てたお洋服です。

フィオちゃんはまだ小さいからコロン、コロンと転がって可愛いです。


そして、かいーの、かいーのが始ったフィオちゃん。

ロマちゃんもかいーの、かいーの。
まだお洋服は早い様です。

しばらくすると・・・・・・。

いつものガウガウごっこが始まりました。
[広告] VPS
危険を感じない限り止めません。
自分の身は自分で守る事も学習です。
今日も沢山食べて沢山遊んで、沢山おねんねしようね。


にほんブログ村ポチッとしてね。
目に見える成長♪

毎日の離乳が楽しい毎日です。
この子達は与えられたごはんを全量食べ食べ終わっても相手の食器には見向きもしません。
とてもいい子達♪

一生懸命声を出しながら食べるフィオちゃん。

上手に汚さず食べるロマちゃん。
[広告] VPS
自力でサークルから出る事も覚えました。

いつも遊んでもらえるダナが大好きです。
写真を見てカラーが同じ感じになってきたのが分かると思います。
一旦カラーが薄くなり生後5ヶ月位から徐々にまた濃くなって来るのが我家のレッドの特徴です。

現在の大きさはスリッパと比べると分かると思いますがまだまだ小さくて可愛いです。
お写真はロマちゃんです。

女の子らしいフィオちゃん、お姉ちゃんのテトちゃんに良く似ています。

こうやって毎日見つめれるんです。

たまらないです。

超ショートバックなフィオちゃん。

なんだ、これは?
おちりらガブッとしたくなります。


日々エドに似てくるロマちゃん。
エド女バージョンかも・・・・。
だから何だか男の子に見えちゃいます。


オーナーさんに悪いけどエド~と言ってギュッとする事もあります。

しかもエドに反応するし・・・・。
エド子にしましょうか?


ロマちゃんもまたお姉ちゃんのリザちゃんに似てとっても甘えっ子です。
この時期は日々の成長が目に見えます。
リザちゃんとテトちゃんの子育てはいろいろあって十分な子育てが出来なかった事が
今でも心残りです。
この子達はお姉ちゃん達の分もまで愛情をかけて育てていきたいと思います。
甘やかしたらごめんなさいね。


にほんブログ村ポチッとしてね。
三春の滝桜

今日はあいにくの雨でしたが葉桜になる前にお義母さんと三春の滝桜を見に行って来ました。
お義母さんは脚が悪いので車からは降りずに車の中から写真を撮ったので
あまり良く撮れていませんがご覧になって下さい。
写真は我家から車で10分位の所にある中田町にある「紅枝垂地蔵桜」です。
「紅枝垂地蔵桜」は、隣接する三春町の「三春滝桜」の娘と伝わる樹齢約400年の枝垂桜です。
美しい濃い紅色の花、長く枝垂れた枝ぶりなど、滝桜とよく似たところがあり、
鳥が羽を広げたような枝ぶりが見事です。
桜の下の地蔵堂は、昔から赤ん坊の短命、夭折の難を逃れるため、
この地蔵に願をかけていたと言われています。

そしてそこから5分程走ると三春の滝桜があります。
「三春滝桜」は国の天然記念物に指定された樹齢推定1000年超、樹高13.5mの国内屈指の大木です。
四方に枝を広げ、地面に触れるほどに枝垂れた枝に紅色の可憐な花を無数に咲かせ、
その姿はまさに滝が流れ落ちるかのようであると書かれています。

警備員が車を止めて撮影してたので後ろから走って来ましたが
追いかけて来たらまた走り出しパチリ!

何んとか撮る事が出来ました。


その足で西田町高柴のデコ屋敷を見た事がないとお義母さんが言ったので
デコ屋敷も覗いて来ました。
ここには樹齢は500年程度の天神夫婦桜があると言うのですが見つける事が出来ませんでした。



行きはよいよい、帰りは迷子・・・・。

山の中なので方向音痴の私は大変でした。
同居している義母は86才です。
花が大好きな儀母には毎年滝桜を見せてあげたいと思っています。

にほんブログ村ポチッとしてね。
初めての離乳食♪

生後一ヶ月になったロマちゃんとフィオちゃん。
今日から離乳開始です。

何の抵抗もなく一生懸命食べてくれました。
この子達もおばあちゃんの血をしっかり受け継いでくれたようです。



[広告] VPS

美味しかったようです。


お口の周りにつけて可愛いです。




にほんブログ村ポチッとしてね。
お客様の日

今日は午前中に千葉からセラフママさんが遊びに来てくれました。
パピん子達を抱っこして満足。


午後からは仙台のさらママさんが・・・・・。
パピん子は勿論だどさらママのお気に入りはダナ。
満足して頂けたでしょうか?

またいつでも会いに来て下さいね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
生存競争。

今日のおやつはやぎミルクボーロでした。
ちっちゃなおやつを一つ一つつまんで×12はめんどくさい。

みんな準備はいいかな?
やるよ、豆まき・・・・・。
わんこ達毎度の事なのでちゃんと理解しています。



これが我家のおやつタイム

勿論いつもではないですよ。
小さなものは声を出して「鬼は外、福は内」と言ってあげます。

早い者勝ち、のんびりしてる子は食べれない事も・・・・。
そんな事は飼主全く気にしていません。


だから太る子はこんな事も頑張る!

ダナ、かなり踏ん張ってます。


生存競争の激しい我が家
食欲旺盛!元気が一番!
ダナのこんな姿が見れるようになり日々嬉しい飼主です。


にほんブログ村ポチッとしてね。
次女ちゃんのお名前も決まりました。

次女ちゃんにも素敵なお名前が決まりました。
ロマちゃんです。マロちゃんだたら呼びやすいんだけどなぁ。


ロマちゃんは千葉県に巣立ちます。


はい、ほんちょです。

ロマちゃんにも可愛いお姉ちゃんがいます。

ふふ・・・。

リザちゃんです。
一年後また同じ姉妹を迎える事になりました。
リザちゃんのブログはこちらです。

ロマちゃん、お姉ちゃんと仲良くできるよね。
おかしゃんはな~んにも心配してないからね。幸せになろうね。

お迎えの日取りはまだ決まっていませんがテトちゃん、リザちゃんにとっても
一年ぶりの姉妹再会となります。
テトちゃん、リザちゃん、妹達の事宜しくね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
長女ちゃんのお名前と長女ちゃんのお姉ちゃん♪

長女ちゃんのお名前決まりました。
「フィオちゃん」です。


昨日長女ちゃんと次女ちゃんのお家に電話を入れどちらにするかいろいろと
相談した結果フィオちゃんは遠い三重県に行く事になりました。

巣立ってしまったら会えなくなるかも知れないけど優しいオーナー様と
可愛い先住犬の妹にはフィオちゃんがいいのではと思って来ましたが
オーナー様の希望と一致したので長女ちゃんは三重県に行く事になりました。
とっても可愛くて私の好み・・・。
先住犬のお姉ちゃんを紹介したいと思います。

あれっ?

えっ?

そうです。
昨年我家から巣立たテトちゃんがお姉ちゃんになります。
以前のブログにどちらにするかは私が決めると書きましたがきっと読まれた方は
なんて生意気なブリーダーだと思った事でしょう。

基本お客様の希望の子をお渡しするのが当然ですが今回は私がテトちゃんを育てた経験から
巣立ってからうまくいくように意見させて頂いたわけなんです。
ご理解頂ければと思います。
癒しいっぱいのテトちゃんブログ、これからはフィオちゃんの成長も一緒に見れます。

本当の姉妹、何も心配はないです。
幸せになれる事が目に見ています。
お渡しまで沢山可愛がって大事にお預かりさて頂きます。

次女ちゃんもそろそろお名前が決まると思います。
決まり次第またご報告したいと思います。

にほんブログ村ポチッとしてね。
血は争えない。

昨日の朝の事。
私が朝食の支度をして部屋に戻ってきたら全員一斉にサークルに駆け込み
「いい子だね~」と言いながらふと、ダナのサークルを見たら・・・。

中はからっぽ。

流石直仔、血は争えないようです。


にほんブログ村ポチッとしてね。
服従訓練♪
可愛いパピん子動画♪
今日はそんなパピん子達の動画を撮りました。
[広告] VPS
[広告] VPS
[広告] VPS

ママに沢山遊んでもらって長女ちゃんおねむです。

セール商品追加しました。
おやつや詰め替え用シャンプー15%引きなど・・・。
他に新商品のオメガ3のガムなどをカートに入れまたので
お時間のある方は覗いて下さいませ。
自動メールは届いてると思いますが私からのメールは火曜日の夜から送らせて頂きますので
ご確認の方宜しくお願い致します。

にほんブログ村ポチッとしてね。
セール商品とお久し振りのアン

今日からセールになる商品の紹介です。
ペティオ 金の逸品 ターキー巻き 長持ちガム 10本入+1本
お肉の旨味があふれて最後までおいしいチキンコラーゲンガムに、
低脂肪で良質たん白質・コラーゲンを含むターキー筋を巻いたガム(犬用)です。
おやつでコラーゲン補給。保存料不使用。

九州ペット 米ゴロリ バター風味 120g
米、押し麦、もちきびをしっとりとしたバター生地で閉じ込めた素材そのままのおやつです。

九州ペット チーズ王国チーズ 100g
ゴーダ・チェダー・カマンベールの3種のチーズをぎゅっととじこめた犬用おやつです。
一口にちぎりやすい形でしつけに適しています。

九州ペット おいしい 風味たっぷり ササミ&チーズ 180g

九州ペット おいしい 風味たっぷり ササミ&ミルク 180g

イトウアンドカンパニー 犬用ウェットフード ゴールデンネックス 若鶏ささみ 240g(80g×3パック)

トーラス TBA菌 酵素納豆菌 100ml
フードにかけるだけで酵素が取れます。・『ドライフード』だけでは酵素が足りません

トーラス 酵素入りサプリメント被毛・皮膚・毛艶 30g
皮膚や被毛の敏感なワンちゃん・ネコちゃんに最適です。
豊富に含まれたフィッシュコラーゲンとグルコン酸亜鉛が美しい被毛の維持をサポートします!

森乳 ワンラック ローヤルゼリー300 (1g×20包)
ビタミン、ミネラル、アミノ酸など60種の栄養素含有。
食欲不振時、妊娠・授乳期、離乳期、老年期などの栄養補給に。
1包1g中ローヤルゼリー300mgを配合。
この商品は以前わが家で使用する為まとめ買いをしたのですが
賞味期限が今月で切れてしまいます。
その為定価は2671円となっていますが980円で販売します。
在庫処分となりますので宜しくお願いします。

セール商品はまだあるんです。

間に合わない・・・・。

時間を見ながらカートに入れて行きますが商品が全部揃うのは明日になると思います。
ごめんなさい。
商品がアップされたらその都度お買物をして頂きまとめてこちらで精算させて頂きますので
宜しくお願い致します。セールは本日から14日(火曜日)迄です。
パソコン音痴だしわんこ達のお世話もあるのでのんびりお買物をして頂けると助かります。
また今月はセール商品3000円以上お買い上げのお客様に可愛いタイマーを
プレゼントさせて頂きます。数に限りがありますが先着25名様分ありますので
十分間に合うと思います。

それではお久し振りのアンです。

身体は小さいけどやる事デカイです。
サークルから出して欲しい時はサークルの中のトイレにうん〇をしてフミフミします。
それを日に何回もやられるんです。

臭いに気付いた時はすでに遅し・・・・・。
変な事覚えちゃいました。

それではこれから人間のお世話をして・・。わんこ達のお世話をして・・・・。
9時30分位からカートに入れますのでご来店お待ちしております。♪

にほんブログ村ポチッとしてね。
東北初!ドクターチョイス取扱店・今日のパピん子

ずっと気になっていたドクターチョイスの納豆菌です。
今回エブリワンがドクターチョイスの取扱店になる事が出来ました。
動物取扱の確認やその他の書類を提出してOKが出ました。
こちらの商品は美味しい納豆菌です。説明を書くと長くなるののでこちらをご覧になって下さい。

納豆菌ふりかけ

納豆菌ジャーキー お魚とほうれん草

納豆菌ジャーキーにん じん

お魚とかぼちゃ

お魚と紫いも

低アレルゲンジャーキー 馬肉

おいしい納豆菌チーズ【丸型】

我家は1,3キロの物を購入しました。
販売するものは280gの商品です。

アダルトとライトを混ぜて食べさせています。

そこに納豆菌

本当は1日5粒とか書いてありますが面倒くさいので適当にガラガラ・・・・。

わんこにとって何がいいのか本心分かりませんがよかれと思う事はすぐに取り入れるようにしてます。
お洋服代はケチっても食べ物だけはケチらなのが私の方針です。
外見着飾ってもイタグレの美しさは裸であり健康体である事だと思っています。
そんな我家が何故毎日お洋服を着せるのかは怪我防止の為だけなんです。
逆に怪我になる場合もありますけどね。


今回はドクターチョイ製品1000円以上お買い上げの方にはドクターチョイスのフード(試供品)を
お付け致します。

次は新商品の紹介です。
国産の鹿肉を使用した「ワンズプロ 鹿肉バー 7枚入り」
北海道産たもぎ茸(βグルカン)配合
・国産のエゾ鹿肉を使用し北海道で作りました。
・北海道産たもぎ茸配合し免疫力をサポートします。
・無添加、無着色で安心、安全です。

MARCO 馬アキレス細切り 50g
広大な大自然の中で育ったモンゴルの馬が自然の草を食して育ちました!
・歯石予防、ストレス解消に大人気のアキレスです。
・小型犬にやさしい超細切りタイプになります。

シャークボーン 鮫肉チップ 全犬用 45g
宮城県気仙沼産ヨシキリザメ100%。天然の海洋性コラーゲン。

ワンラック
本物Caチーズ 70g 【国産品】
主原料は高品質なナチュラルチーズと乳製品。
良質なミルク由来のたん白質が豊富。
吸収性の良いミルクカルシウムを配合強化。
低脂肪・低カロリーで食塩控え目、ペットの体にやさしいチーズ。
合成着色料無添加。
以上が新商品の紹介です。
それでは今日のパピん子達です。

長女ちゃん

優しい女の子らしいお顔になりました。

次女ちゃん。
お目目パッチリーになりました。

次女ちゃんは写真で見るより実物の方が可愛いです。
毎日もじょもじょと動いています。


にほんブログ村ポチッとしてね。
ほーら、可愛くなった♪

よっちよっち歩く長女ちゃん。

可愛いおちりです。


今日の長女ちゃんは昨日より目が開きとても可愛くなりました。

目の周りのブラックはこれから歌舞伎役者の様なアイラインに変わります。


むぎゅ~っとしたくなります。


むっちむっち歩く次女ちゃん。

ダナのサークルにいつも行きます。

目が開きましたよ~。

今日はちょいブスだけど明日は可愛くなるはず♪

パパ(武蔵)やエドの小さい時に良く似てる~。

また明日が楽しみです。
今日やっと書類の提出が終わりました。
これでゆっくりパピん子達と戯れる事が出来そうです。

今月のセールは明日からの予定でしたが間に合いそうにないので
明後日11日から開催したと思います。
いい加減な店主ですみません。

宜しくお願い致します。

にほんブログ村ポチッとしてね。
お目目が開きました。
ルイ君の近況報告

ダナの大切な子供、福岡に巣立ったルイ君の写真が届きました。

ルイ君はお尻が好きなんでしょうかね~。


いつも仲良し・・・。
とっても元気に過ごしているそうです。
男の子らしくなって・・・・。
会いたいなぁ。

にほんブログ村ポチッとしてね。
FCI ジャパンインター みんな頑張りました、
エブリワンコ達みんな良く頑張ってくれたと思います。

チャンピオンコースのエド、今回もあと一歩のリザーブキャシブでした。
牡はチャンピオン犬11頭の出陳。
どの子が勝ってもおかしくない粒ぞろい・・・・。


写真を見て思った事はエドが太った事・・・・・。
ぱつぱつしてます。

今日ハンドラーさんに連絡して絞ってもらう事をお願いしました。
エリーの子はどちらかというと太りやすい体質です。
次のインターに向けて頑張りますとハンドラーさんが言って下さいました。

セナはチャンピオンに完成していますが申し込む時点のコースでの出陳。
ウイナーズ受賞、立派な成積を残してくれました。

身体も成長してどんどん良くなって来てると思います。

ねっ、お坊っちゃま。


問題児のシルビア、なかなか太れなくて悩んでいましたが現在4,8キロになり
サイズも肉付きもベストだと思います。

テンションは相変わらずですが今のシルビアに満足しています。
ジュニアコースは頭数が揃いませんでしたがコースの中では勝つ事が出来ました。

シルビア、これからも頑張ってね。

帰って来たジャクパパい2人の事を聞いたらエドは馬鹿だと言いました。
あんまり喜ばなかったから可愛くないとブーブー。

エドに比べるとシルビアは馬鹿になるほど喜んだそうで・・・・・。
やっぱシルビアは可愛いなぁ~と・・・・。

どっちも可愛いくせに。


にほんブログ村ポチッとしてね。
ドッグラン整備

我家のドッグランは以前工場だったのでコンクリーの上に砂を入れたので水捌けが悪く
ぐちょぐちょです。なのでお外のランはお天気が悪いと使えませんでした。

昨日はショー会場へ行ってくれたジャックパパ、今日は朝からドッグランの整備をしてくれました。

砂を予約していたところへジャックパパトラックで2往復。

雨の中わんこ達の為に頑張ってくれました。

お天気が良くなったらみんなで運動開始です。


午後からは銀ちゃん&紅ちゃんママがお買物に来てくれました。
銀ちゃんと紅ちゃんはお留守番です。(ごめんね。)
会いたかった妹達を抱っこしてニッコニコ。


私の大好きなたまごパンのお土産です。とっても美味しくてなかなか買えないのに
30個もゲットして来てくれました。感激です!
すでに5個頂きました。夕飯食べれないかも・・・・。

銀&紅ママありがとうございました。
お写真はありませんが金曜日はブルジュ&アンジュママもお買物に来て下さいました。
とっても楽しかったです。ありがとうございました。

にほんブログ村ポチッとしてね。
今日の一枚 シルビア
ベビーシッター

次女ちゃん、ムチムチ成長中。

寝てばかりいます。

長女ちゃん最近成長が早くなって来ました。

大事そうにしている純。こんな姿は何度見てもいいものです。
そんなパピん子達に昨日からベビーシッターさんが来てくれました。











他の子は絶対入らないのにダナは唸られても当然の顔して入って行きました。

ママ犬が純なので心配ないから黙って(ニヤイヤしながら・・)様子を見ていましたが
その内ダナの行動に安心したのか純はサークルから出て
お水を飲んだりおトイレに行くようになりました。
赤ちゃんが大好きなダナ、今年こそは赤ちゃんが授かりますように・・・・。

にほんブログ村ポチッとしてね。
FCI ジャパンインターナショナルドッグショーについて

今週の土日に開催されるインターについて簡単に説明したいと思います。
★会場 東京ビッグサイト東5・6ホール
★入場料 当日券大人1500円(中学生以上)
会員 1000円(会員証持参) 5名まで割引出来ます。
前売り券800円 4月3日迄販売 ローソン、セブンなどのコンビニ
★駐車場 一般駐車場 普通車1500円 大型車4000円

イタリアングレーハウンドはリング2


8時30分から始まりイタグレの前は2犬種6頭なので
8時30分には第2リングへ移動した方がいいと思います。
出陳頭数28頭なので見ごたえあると思います。
会場ではショーばかりではなくいろいろ楽しめるコーナーがありますので
お近くの方は是非足を運んでみて下さいね。
私は純や赤ちゃんがいるので今年も行く事が出来ません。
エドやシルビア、セナに会いたいです。応援したいです・・・・。
ちょっぴり辛ところです。
でもジャックパパが休みを取って会場へ行ってくれることになったので
きっとエドとシルビアは喜んでくれると思います。

今日のパピん子達です。

この子達ほってく訳にはいきませんよね~。
今日からベビーシッターが来てくれたんですがね・・・・。

後ほどご紹介します。

にほんブログ村ポチッとしてね。
ほっと一息。
すこーしゆっくりしたところで今度は保健所の提出物
昨年の4月から今年の3月までの書類の整理に追われていました。
その為ブログ更新も不定期・・・・。

それでも訪問して下さっている方がいると思うととても嬉しいです。
ありがとうございます!
一番面倒なのは毎日付ければいいのにさぼったりしてしまうわんこ達の
毎日の健康管理帳簿、我家のわんこ14頭の他産まれた子達の健康記録365日分です。
14頭で大変なのに何百頭もいる所は本当に出来るのだろうかと疑問にさえ思えます。
いろいろと厳しくなりこの仕事は年取ったらできないわーと感じています。

昨年は郡山保健所トップの提出、今年は今日提出したのでまた一番のリかも・・。

今月は8日までに仕上げなければならない書類がもう1件、それが終わればゆっくり出来そうです。
エブリワンの昨年4月から今年3月までの出産頭数は・・。
3頭の母犬から7頭でした。

他の犬舎では7頭も産む母犬がいたり・・・・とてもじゃないけど敵いません。
家の子3頭で1頭分ですからね。

しかもアンを残してるし・・・・・。
そしてボンビーなくせにショーチャレンジ・・・・・。
私のしてる事は仕事じゃなくて趣味化しているのでは?と最近とつくづく感じております。
まっ、いいかぁ~。


ひと段落したところでパピん子達から癒しをもらいます。
伸びたり・・・。

絡んだり・・・・。

歩いたり・・・。
こんな時間を過ごせるからやっぱりこの仕事が辞められないです。


にほんブログ村ポチッとしてね。