つるちゃん1歳のお誕生日おめでとう。

今から丁度1年前マリンの出産は早産で長女ちゃんは死産、
長男君は生後4日目にこの世を去りました。
つるちゃんもまた生死をさ迷い私達はただただ命を守ることに尽くしました。
マリンもまた絶対安静、母親をとるか子供をとるか・・・。
答えは勿論マリンの身体でした。
気丈の強いマリンは本当に良く頑張ってくれました。
そして残されたつるちゃんもまた生きる事を望んでくれました。
ブログを通して応援してくれた皆様の事は一生忘れません。
応援メッセージに何度泣いたことか・・・・・。
だからこそ今もこうして続けていれる事に感謝します。
以前もブログに書いた事がありますがブリーダーである前に愛犬家でありたい事・・・。
皆さんと同じ立場に立てるブリーダーになれる事に努力していきたいと思います。
前置きが長くなりましたが今日はそんなつるちゃんが1歳のお誕生日を迎える事が出来ました。
大事に大事に幸せに暮しています。
何よりも可愛くて可愛くてしょうがないみたいです。

産まれた時から私が撮り続けたつるちゃんの写真をアルバムにしてみました。
長いので見れる範囲でご覧いただけたら嬉しいです。
携帯の方はこちらからご覧頂けると思います。
つるちゃん、一歳のお誕生日おめでとう!

にほんブログ村ポチッとしてね。
昨日は長女ちゃんの命日でした。
みなさんに笑われるかも知れないけど私の足首、
髪に何かが触れている感触
廊下にさっと動く柔らかな光を感じました。
もしかしたら会いに来てくれたのかも知れません。
初めての日向ぼっこ♪

今日もとってもいい天気です。
パピん子達は初めての日向ぼっこをしました。
自然のカルシウムをたっぷり浴びて大きくなろうね。





ダナは次女ちゃんがお気に入りの様です。


エリーには驚きです。
長女ちゃんのお世話を始めました。
流石エリー、孫守りも出来るんですね。


2人の様子はいくら見てても飽きせん。

純ちゃんは怒りませんよ。ビーフホルバー食べてますから・・・。


にほんブログ村ポチッとしてね。
いいお天気♪

今日はとってもいいお天気でした。外へ連れ出してドッグランで走らせたい気分でしたが
わんこ達と道路を横切る事が怖いので廊下でわしゃわしゃ♪








そして今日は宅急便の日。
純の出産でカートの商品を確認してなかったのでバタバタと注文・・・・。
定番商品、コラーゲンボーンはg数の少ない物に変えました。

人気のコロコロクッキーも入荷しました。
森乳商品のカタログも送ってもらいまずは美味しい本物カルシウムチーズを少し入荷しました。

マウスクリーナーも在庫がなかったので・・・・。
マウスクリーナーは4月からお値段が高くなるそうですので欲しい方は今の内にどうぞ。

シャンプー類。
石鹸は人間用。オーナー様達からの注文です。

これは新商品。美味しそうです。

楽しかったですか?
狭いけど廊下で我慢してね。


にほんブログ村ポチッとしてね。
生後1週間、体重2倍♪

純の子供達は産まれて1週間が経ちました。
長女ちゃん104gで生まれ225gと2倍の体重になってくれました。

動きも良くなりきっと順調に大きくなってくれると思います。


このお顔に毎日癒されてる私は幸せ者です。

次女ちゃんは199gで産まれ397g、同じく2倍。
産まれた時から動きがいい子で体重を量るのがとても大変なんです。

こんなになったり・・・・・・・。

こんなになったり・・・・・・。

まるで男の子の様です。

次女ちゃんもまた最高の癒しです。


きっと賑やかになるんだろうなぁ。



みんなが寝静まったらママはお夜食タイムです。私と2人っきりの時間を作っています。
純ちゃん、ありがとね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
シルビア頑張ってます。

何んとか落ち着きが出て来たシルビア、活動開始となったようです。
兄のセナは1歳とは思えない落ち着きがあり妹は人一倍テンションが高い
お腹の中でセナの活力まで吸いとってしまったのでしょうかね。

心配していた脚も(左)頭部から真っ直ぐ伸びて問題がなさそうです。

まだまだ時間がかかるかも知れないけどシルビアにはどうしても頑張って欲しのです。
ハンドラーさんとピッタリ並んで歩く事も出来るようになったようです。
最近私が思う事はエリーや武蔵、マリンが出ていた頃の歩様は
ハンドラーさんの足にぴったりついて足並みそろえて歩くと言った感じでしたが
最近のイタグレのショーはイタグレがハンドラーさんより前に出て走っている子が多くなったと
感じています。
4月4日と5日に開催される126犬種2250頭が勢ぞろいする日本最大級のドッグショー
FCIジャパンインターナショナルドッグショーに今年はエブリワンから3頭出陳します。
エド、セナ、シルビアです。イタリアングレーハウンドは4日(土)です。
詳しい事はもう少し近くなったらお知らせしたと思います。
先日の北関東インター、エドは残念ながらリザーブキャシブでした。
もう一歩なのですがなかなか頂く事が出来ません。
4日のジャッジは外国人ジャッジ、ヨーロッパ人です。
ヨーロッパはホワイトが認められない国です。
胸、足先少し位ならいいのですがその他にホワイトが入っていると認められません。
カラー的な問題はクリアしてますがソリッドは有利となるでしょう。
ジャジによって審査が変るからショーは何が起こるか分かりません。
どうかエドを好みとするジャッジでありますように・・・・。と願うばかりです。

そうそう、シルビアその調子♪


にほんブログ村ポチッとしてね。
初めてのパピー動画とお客さま
ちっちゃいけどとても良く動いてくれます。
[広告] VPS

そして午後にセールの時お買物をしてくれたマルコ&ジ―ノママが
お仕事の帰りに商品を取りに来ました。
偶然にもまる君ママも・・・・。
久し振りにマルコ&ジ―ノママに抱っこしてもらった沙羅は上機嫌でした。

産後間もない純の事がちょっと心配だったのですが
いつも来てくれてるお客様はちゃ~んと分かっていてサークルから出て来てご挨拶・・・・。
きっと「ねぇ、見て見て!赤ちゃん産まれたのよ。」とでも言いたかったのでしょうか。

尻尾ブンブンで出迎えてくれたのです。

マルコ&ジ―ノママ、純ちゃんベビーお客さま第1号抱っこ。
小さいから「うわ~、うわ~。」ばっかり言ってました。

久し振りにお話しも出来て楽しかったです。
まる君ママから栄養ドリンクの差し入れマルコ&ジ―ノママからは
アマニ油や大麦のお米を頂きました。
子育て頑張らないと・・・・ですね。

お気遣い頂き本当にありがとうございました。

にほんブログ村ポチッとしてね。
狼爪切除完了

今日はパピー達の狼爪切除の為獣医さんに行って来ました。
次女ちゃん手前にいるからとても大きく見えます。

長女ちゃんは104gで産まれ143gになりました。
次女ちゃんは199gで産まれ289gになりました。
2人とも順調に体重が増えています。

ママの純もエコーで子宮の状態を診て頂きました。
純もまた順調ですが一日も早く子宮が元に戻れる様に
子宮収縮剤を頂いて来ました。

いもーとを枕にする長女ちゃん。
可愛いなぁ。

狼爪切除、そして純の健診も終りまずは一段落です。

にほんブログ村ポチッとしてね。
5ヶ月になったよ♪クレムちゃんの近況報告

東京に巣立ったアンの兄妹クレムちゃんのパパからお写真とメールが届きました。
一番小さくて心配だったクレムちゃんでしたがとても元気そうで嬉しいです。
パパからのメッセージです。
ご無沙汰しております。純ママのお産、お疲れ様でした。
これからまた賑やかになりますね!!
上野さんの休まる時間が更に少なくなってしまいますが、
くれぐれもお体にお気をつけ下さい。
愛ちゃん、アンちゃんの元気な姿も定期的にblogで拝見する事が出来てとても嬉しく思います。
クレムの近況報告です。
おかげ様で無事に5ヶ月を迎える事ができました。
本日、動物病院に定期健診とフィラリア予防薬(ミルベマイシン)、
ノミ・ダニ駆除薬(ネクスガード)の服用をして頂きました。
気になる体重は2.42kgで先月より約200g増えました。
朝陽君のようにはいきませんが、クレムも少しずつ成長しているようです(笑)。

リリアちゃんママから頂いたおもちゃが今もお気に入り!!
暖かい日にはスリングに入れてベランダで日向ぼっこ♪
だそうです。

愛の事や離れて暮らす兄妹の事など気にかけて下さっている優しいパパさん。
ありがとうございました。
来週これからの食事方について相談のお電話が来るようです。
またクレムちゃんの話しが聞けると思うと今からワクワク・・・・。
とっても楽しみです。♪

にほんブログ村 ポチッとしてね。
純ちゃんベビーオーナー様が決まりました。

生後3日目のベビー達です。
2人とも新しいお家が決まりました。
今回は純と武蔵の子供を産まれる前から待っていて下さったお客様です。
どちらも先住犬がいるのでこれから育てながらこの子達の性格や身体のサイズも見ながら
お渡しする子は私が決める事にしました。
新しいオーナー様はどちらも申し分のない愛犬家です。
お渡しまでの2ヶ月、怪我などなように健康管理に気を付けて育てていきたいと思います。

長女ちゃん。純ちゃんレッドバージョンかも・・・・。


次女ちゃん。武蔵に似た子になるような気がします。
このお写真エドの赤ちゃんの時に似ていると思うのですが・・・。


これから2人に毎日おまじないをします。
「可愛くな~れ♪」って・・・・・。


にほんブログ村ポチッとしてね。
純ちゃんベビー生後2日目

純の赤ちゃん達は元気にしてます。
昨日は産まれたばかりだったのでなるべく触れない様にしていたので
お写真は感じだけでしたので今日はちょっと純ちゃんにお借りしてお写真を撮りました。
長女ちゃんです。

とても小さいのですが手に取るととっても良く動く子です。

レッドでも深みのある濃いレッド。

私自身レッド好きなので長女ちゃんのカラーがこれからどう変化するのかとても興味があります。

次女ちゃんです。

次女ちゃんはレッドでもかなり明るくオレンジと言った感じです。

次女ちゃんのカラーの変化も楽しみです。

目の周りは真っ黒、アイラインの濃い可愛い子になると思います。
今から目が開くのがとても楽しみです。


にほんブログ村ポチッとしてね。
可愛い赤ちゃん誕生しました♪

今日我家に可愛い赤ちゃんが誕生しました。
ママは純、パパは武蔵です。
午後1時48分出産 ちっちゃな長女ちゃん104g

カラーはレッドです。

午後4時出産 おっきな次女ちゃん 199g

良く動く子で今から体重測定が良く出来ません。

カラーはレッドです。

陣痛に耐える純。
午前1時頃から落ち着きがなくなり純も私も一晩起きて過ごしました。
長い時間本当に良く頑張りました。
純ちゃんありがとう。

にほんブログ村ポチッとしてね。
おっはようございまーす♪

おはようございます。今朝のわんこ達の様子です。
飼主ここのところ寝不足で昨日は睡魔に襲われダウン。

ブログを書ける状態ではありませんでした。


小次郎もカメラを持つと逃げる一人です。
何んとか静止させパチリ。

賑やか親子でパチリ。

大好きなジャックおんちゃんとパチリ。

アンは今日で生後5ヶ月になりました。
身体は小さいけどパワーはデカイ!
それでは今日も一日みんな元気に過ごしましょう♪

にほんブログ村ポチッとしてね。
純ちゃんこっち向いて~。

純ちゃん、写真撮らせてねと言ってもカメラを見てくれない純。

何度も何度も名前を呼ぶとこんな感じ・・。

なのでブログにあまり出て来ない純なんです。
他の子達はカメラが大好きなのに純はひゅ~んと逃げてしまいます。

でも今日は撮れましたよ。
金ちゃん、銀ちゃん、しっぷ君、テトちゃん、リザちゃんママは元気ですよ。


にほんブログ村ポチッとしてね。
ダナのお鼻がズルむけ~。

ダナのお鼻がズルむけになりました。
原因は大好きな缶詰フードの缶をテーブルの上置いておいたら
ダナがサークルに運び缶の中をペロペロしたのが原因です。
切れなくて良かったけどここまでやるとは・・・。


食いしん坊のダナが集中して見ているのは・・・・・・。

ジャックパパが食べてる歌舞伎揚せんべい。

でも貰えません。

食べ物見るとベロ出し状態になるダナ。

どんなにウルウルしてもあげませんよ。

今日の体重4,8キロ、何とか3週目に戻りました。
ちょっとおデブさんだけど以前に比べたらとっても明るくなってくれたダナ。
今はその事が一番の喜びです。
ダナのダイエットの記事は今日で終了したいと思います。

にほんブログ村ポチッとしてね。
2014年犬種別犬籍登録頭数

今月号のガゼット、ご存じの方もいると思いますが21014年度の犬種別犬籍登録頭数が
発表されていました。

イタリアングレーハウンドは・・・・?


第25位。
2013年は132犬種の中の23位130頭増でしたが
2014年は14138犬種25位。
順位が下がって295頭減となりました。
増えた犬種第4位から減った犬種9位とい結果が出ました。
昨年は複雑な心境でしたが今年はこの結果に何故かホッとしています。
ブームに乗ると言う事はいいことばかりではないと思います。
健全なIGが増えてくれますように・・・。

にほんブログ村ポチッとしてね。
アンちゃんボロボロ・・・。

「アン、こっちに来なさい!」
何か怒られるのが分かる時はいつもサークルの前から離れないアン。

すもも&ゆずママに編んでもらったセ-ターが・・・・・・。

あっと言う間にボロッ

ボロ。


すました顔してるけどやる事大胆です。

写真で見ると大きく見えるけどアンはまだ2キロちょい。
いい子に写っていますが・・・・・。

いつもはこんな感じです。
初めて愛の子供を残しましたがやっぱり愛の子供はパワーが違います。


にほんブログ村ポチッとしてね。
もうすぐ幼稚園♪

4月から2年保育で幼稚園に通う事になった孫のありさです。
とっても甘えっ子なありさ。
沢山お友達出来るといいね。
さて・・・・。
ばあばあは、じいじいの貯金通帳持って孫にお祝い送らないと・・・。


にほんブログ村ポチッとしてね。
今日の1枚・盛大なお誕生会♪
その後のダナ・ダイエット開始4週間目
今日の1枚

シルビアのお誕生日にハンドラーさんが Facebookに「今日はシルビアの1歳のお誕生日」と題して
写真をアップして下さいました。
現在性格調整中のシルビアですが何だかずっと大人になった様に見えます。
頑張れ!シルビア。


にほんブログ村ポチッとしてね。
セナ&シルビア1歳のお誕生日おめでとう!

今日はセナとシルビアの1歳のお誕生日です。
2人ともとても可愛かったです。

立派な骨格をしたセナはベン君と呼ばれていました。

太い脚にレアカラーのイザベラ、シルビアはぽわんと呼ばれていました。

とっても仲良しだった2人。

可愛かったなぁ。



生後2ヶ月、2人をショー会場へ連れていったっけ・・・・。

エドと初対面のセナ、エドがとても喜んでいました。

シルビア、ちっこくて可愛かったなぁ。

ワクチン接種。
セナを産まれた時からずっと待っててくれたパパとママにお渡しする事に決めたのは3ヶ月。
大泣きしながらお別れしたっけ・・・・。

その後シルビア骨折・・・。
期待していただけあってショックは大きかったです。
シルビアには可哀想だったけどサークルの中での生活を徹底。
綺麗に完治し訓練に出発。
その後セナも訓練に・・・・。

立派に成長してくれたセナ。
産まれた時からセナには光るものがありました。
ショーデビューから2ヶ月,JKCチャンピオン完成。

セナに比べるとシルビアはいつまでたってもはっちゃけ娘。


兄弟揃ってのお立ち台、あんなに小さかったセナ、今ではエドより大きくなりました。
セナ、誕生日おめでとう!今日は家族揃ってお祝いだね。
シルビアの分も祝ってあげtね。

初めてショー会場でエドにあった時エドはシルビアが可愛くてペロペロしてたけど
今では逃げ回っているエド。

今日はエド兄ちゃんに祝ってもらってね。


シルビア、脚は痛くないですか?これからも頑張ってね。
1歳のお誕生日祝ってあげられないけど帰ってきたら家族みんなでお祝いしようね。
はっちゃけでも大好きだからね。シルビア、お誕生日おめでとう!

にほんブログ村ポチッとしてね。
本日よりセールとなります。
夜9時頃からお買物ができますので宜しくお願い致します。
数量限定品もございますのでお早目にどうぞ♪
順番待ち♪

我家の水飲み光景です。
おやつの時は誰よりも早く召し上がりたい卑しのエリー
しかし水飲みだけは順番を待ち順番を譲る事も出来るエリーなのです。


この時ばかりは私にいつも褒められています。

やっと飲めたね。

お水を飲み終わった順から今度はストーブの前に居座ります。
ここでしばらく座談会が始まるのです。


控え目な純は私はここでもいいよ。

たまには純ちゃんアップして下さいとリザママさんからのリクエスト・・・・。
リザママさん、純は元気にしていますよ。


ヘイ♪小次郎。
リクエストはありませんでしたがチョロ助だった小次郎が
最近やっとカメラを見てくれるようになったのでパチリ!

みんな元気にしています。

にほんブログ村ポチッとしてね。
毎月10日はセールの日♪
そろそろ真面目にお仕事したいと思います。
イタリアングレーハウンドはグループに分けると10グループですよね。
そこで毎月10日はセールの日にしたいと思います。
セール期間は5日間です。
今月は主におやつ類が中心ですがシニア系のおやつやアレルギーの子達が食べれるおやつ
健康維持の為のサプリ商品などを取り入れながら販売したいと思います。
定番商品、オリジナル商品がセールになる場合もございますので
是非この機会にお買い求め下さいませ。
今まではセールの時はブログで商品の紹介をして来ましたが
あらためてブログにはアップしませんので
お時間のある時にでもカートを覗いて頂けたらと思います。
カテゴリは「今月のセール品」です。
発送方法はなるべくお客様のご負担にならないように
お客様のご希望の発送方法で送らせて頂いておりますので
遠方の方も是非ご参加下さいませ。
商品は時間を見ながらカートに入れて行きますので
その都度お買物をしてくださっても大丈夫です。
一度ご住所等を書き込めば次回は住所は自動的にアップされますので
手間はかからないと思います。
セール終了後こちらで精算してご連絡を差し上げます。
たまに連絡が取れない場合がありますがその原因は私からのからのメールが
迷惑メールに振り分けられる場合がほとんどです。
連絡が来ないと思ったら迷惑メールの方のチェックをお願い致します。
それでは10日からのセール、皆様のご来店を楽しみにお待ちしております。
今日はお写真がないのでお気に入りの写真を1枚・・・・。


ダナといっと君ことつるちゃん

もうすぐ1年になります。

にほんブログ村ポチッとしてね。
缶詰フードが届きました♪

ロイヤルカナンの缶詰フードが届きました。
現在12頭いるので一人10缶計算で120缶注文しました。
ダナ、検品中です。

この部屋は6畳でわんこ用品部屋になっています。

フードは常備10体位。



シーツも常備2ケース位。
他にも尿取りパットなど・・・。
以前に比べると買置きが多くなったのは震災があってからです。
フードがなくてみなさんにお声をかけて助けてもらった事・・・・。
もうあのような思いはしたくありません。
我家のわんこ達の事もあるけど巣立った子達やエブリッ子に何かあった時
少しでも役に立てればと必需品だけは切らさない様に心がけています。

ダナ、思う存分召し上がれ♪

そして今まで我慢していたエリーもどうぞ召し上がれ♪

にほんブログ村ポチッとしてね。
車検・・・。

私の万能車、今年こそは買い変えたかったのですが我慢する事にしました。
今の車の前はオデッセィに乗っていましたがそれも20万K走行・・・・。
今回も乗りつぶします。

購入先のHONDAで見積もり中・・・・・。

その間コーヒーやココアを頂き待っていました。
見積もり価格は20万ちょっと・・・・。
で、そこからいろいろとはぶく訳ですが何をはぶいていいのかわからず
ジャックパパに電話をして話しをしてもらいました。
整備担当の方が「〇〇はどうしますか?」
ジャックパパ「いい!」「いらない!」の連発・・・・。

整備の方ニヤニヤしながら「はい、はい。」とうなずいていました。

お陰で13万円程になりました。


代車は新車の軽自動車、昔の軽自動車のイメージとは違い乗り心地もいいし
広いししっかりしていて驚きました。
気になる値段を尋ねてみたら・・・・・・。
エドにかけた費用で買えちゃう価格でした。
これから先も続くショーチャレンジは子供を大学に行かせている様なものです。
エドが完成し、シルビアが完成するまでは我慢!
そしていつか「車を買ったよ」ブログが書けるようになりたいです。

にほんブログ村ポチッとしてね。
テトちゃんリザちゃん1歳のお誕生日おめでとうございます!
今日は我家から巣立ったテトちゃんとリザちゃんの1歳のお誕生日です。
テト家の皆様、リザ家の皆様お誕生日おめでとうございます!

狼爪の切除に病院へ行った時のテトちゃんとリザちゃん。

レッド好きの私はどーしよう・・・・と悩んだものでした。


ママ似のリザちゃん。甘えっ子な性格はパパ似。




いつも私から離れなったリザちゃんと大人しくて手がかからなかったテトちゃん。

2人ともとっても可愛かったです。


テト家の皆様、幸せですか?


リザ家の皆様、もっと幸せになれましたか?


テトちゃん、リザちゃん、パパとママはいつも仲良しだよ。
2人とも何事もなく1歳を迎えてくれた事を嬉しく思います。
これからも元気で幸せに暮してね。
それからテトちゃんとリザちゃんには可愛い弟がいた事を忘れないでね。
きっと天国から2人を守ってくれてるよ。
テト家の皆様、リザ家の皆様、これからも2人の事宜しくお願い致します。
いつかまた家族が揃ってお会い出来る事を楽しみにしております。

にほんブログ村ポチッとしてね。
その後のダナ・ダイエット開始3週間目

フードを変えて3週間目のダナです。
お写真は月曜日に撮ったものです。
気になる体重ですが・・・・・・。

4,8kgになりました!
5kgのスタートで1週間後60g減、2週間後60g減、3週間後80g減、
トータル200g減りました。
この調子でいけば春にはちょっとスッキリしてくれるのでは・・・と
期待がもてて来ました。
この缶詰良く調べたらジュニアもアダルト、ライトもある事を発見!
今度はみんなで食べれる様にいろいろ注文してみました。
食べたくて毎日ダナの前をウラウラしてるエリーさん、も少し待ってね~。


にほんブログ村
今年も見てね♪イタグレ雛
毎年見て下さっている方は飽きたかも知れませんが今年もイタグレ雛ブログです。
まだ小さかった優とフィーゴ君、3年の月日が経ち優は1児の母となりました。

あかりをつけましょ ぼんぼりに♪

お花をあげましょ 桃の花♪

五人ばやしの 笛

太鼓♪

今日はたのしい ひな祭り♪♪

お内裏様とおひな様♪

二人ならんで すまし顔♪

お嫁にいらした ねえさまに よく似た官女の 白い顔♪♪

金のびょうぶに うつる灯を♪

かすかにゆする 春の風♪

すこし白酒 めされたか♪

赤いお顔の 右大臣♪♪

着物をきかえて 帯しめて♪

今日はわたしも はれ姿♪

春のやよいの このよき日 なによりうれしい ひな祭り♪♪
今年の初節句のイタグレちゃんはテトちゃん、リザちゃん、シルビア
リリアちゃんクレムちゃん、アンです。
おめでとうございます!

にほんブログ村 ポチッとしてね。
エドお坊っちゃま

我家のお坊っちゃま土日のショーに出陳はしなかったのですが
ショー会場に行く事もイメージトレーニングなので見学に行ったそうです。
この寒い時期の外でのショーはイタグレは寒がりなので出陳も難しい様です。
お写真はセナママから頂きました。
セナは先日完成し家に帰りましたがアジアインターには出陳するので
ハンドラーさんからお声がかかりセナの状態確認の為ショー会場に行ったそうです。

元気そうなエドの写真が見れて嬉しいです。

手前がセナ、セナも元気にしているそうです。
エドの次の大会は3月22日に開催されるFCI北関東インターナショナルドッグショーです。
も少し頑張りうね。エド・・・・・。

にほんブログ村小さかった頃のエド・ポチッとしてね。
あたちはアンよ♪

我家のアン4ヶ月です。
やっぱりおチビさんなのか体重は2キロちょい。
でも元気だけは今のところ誰にも負けません。
毎日賑やかなアン、シルビアが訓練に行っているのは救いかも知れません。

愛は小さい子の扱いが苦手な子でしたがアンを残したことで
多少の事は我慢出来るようになり愛も大人になってくれたような気がします。
親子のバトルは写真にすると大変な事になるので動画に撮ってみました。
[広告] VPS
そしてタイトルの「あたちはアンよ」の通り毎日サークルの中から
「ア~ン、ア~ン、アア~ン」と自分の名前を呼び続けています。

耳をすまして聞いて下さいね。
[広告] VPS
耳にタコが出来そうです。


にほんブログ村ポチッとしてね。