おやつのフタを開けてみたら♪

今日は朝から雪。

ずっと降り続き雪かき5回・・・。


積もりに積もってお手上げ。
お仕事から帰ったジャックパパにいつもの様にリフトで除雪してもらいました。
ここは郡山市内と言っても一番外れの山間部。
夏は涼しいけど冬は大変です。
今日のわんこ達の様子を動画に撮りました。
マリンはいつも欲し物があるとそれを手でバンバン叩いたり給水器にお水がないと
手でバシッとひっくり返してみたりとても面白い子です。
テーブルの上にあるおやつが欲しいマリンの様子です。
[広告] VPS
そしてわざとフタをア開けてみたらそれぞれが欲しいんだけどいいのかなぁ?
みたいな行動が可愛かったです。

[広告] VPS
あたしは食べるわよ!さて誰が食べたでしょうか?
[広告] VPS
フードを食べる時は食べたくない顔して時間がかかるダナですが
おやつはこの通り。
な~んにも心配ないね。


にほんブログ村 ポチッとしてね。
大阪インター シルビア編

頑張ったエド。ありがとう。

頑張ったセナ。カッコイイよ。

頑張ったんでしょうかね~、シルビア。

ショーが終りみんなでワシャワシャしたそうです。

エドが狙っているのはパダンのお姉ちゃんブラワちゃん。
手前がパダン。




エド嫌がってるし・・・・。


ぽわ~んとしてたのに・・・。
私の育て方どこで間違っちゃったんだろう・・・・。


にほんブログ村ポチッとしてね。
ありがとう。
今日は気持を入れ替えて頑張ってお仕事、わんこ達も私が忙しいと分かると
みんないい子にしてくれるので部屋にわんこがいるとは思えないほどの静けさ・・・。
おかげで仕事がはかどりました。

ピンポーン!宅急便です。

オーナー様から蟹が届きました。
そして夕方またもやピンポーン!

またまたオーナー様から届きました。
まさか同じ日に同じ物が届くなんて驚きです。
御礼の電話をしたら忙しそうだからご飯の仕度しなくていいようにって・・・。
気落ちだけで十分なのに本当にありがとうございました。
そして更に嬉しい事がありました。

お買物をしてくれたクレムちゃんのパパからお荷物が届きましたの連絡と一緒に
クレムちゃんの写真を送って下さいました。
クレムちゃんワクチン接種の時に量った体重は1,6キロ程だったそうです。
まだまだ小さいけど順調に育ってくれて嬉しいです。
お写真ありがとうございました。
そしてもう一枚。

優の子供のあ君。お兄ちゃんと仲良しです。
昨日のブログに書いたようにお荷物間違って送ってしまい
すみませんでしたとメールしたら・・・・。
「ドンマイ!」の一言と可愛いのあの写真。
心救われました。

お写真ありがとうございました。
手をかけて育てて来た子供達は私の中では今でも生後2ヶ月のままです。
幼い頃の性質は一生変わらないことの例えでもある「三つ子の魂百まで」
どの子もみんないい子でいるはず。そう思っています。

にほんブログ村 ポチッとしてね。
今日は2枚♪
朝から調子が出ない、やらなきゃならない事沢山あるのに・・・・・。
ちょっと嫌な事もあって何だか疲れた・・・。
気分転換にお買物。

自分が欲しいと思った物を自分だけの為に買うのが私のストレス解消。
マキシムの抹茶ラテ10箱、お菓子7袋、飲み物8本、などなど

お家に帰ればまた現実が・・・・。
携帯電話が鳴り出てみたら昨日発送したパダン家とのあ家のお荷物
伝票逆に張り付けた様でパダン家マナーベルトが届いたと喜んでたし・・・・。
あ~あ、しっかりしないと・・・。


今日のわんこ写真は夜なべの優。

にほんブログ村 ポチッとしてね。
今日の一枚

世話女房の純、ちょっぴりお顔が白くなって来たけど
どんどん可愛く見えるのは慎ましく優しい子だからだよね。
大分白くなったマリン、でも今が一番綺麗に見えるのはお母さんだけなのかなぁ。
正義感が強く真っ直ぐな性格が大好きだよ。
今日は手抜きのブログ・・・・・。
毎年の事確定申告に追われている毎日です。


にほんブログ村 ポチッとしてね。
可愛いお客様

土曜日に可愛いお客様がお買い物に来てくれました。

沙羅、超ご機嫌♪来てくれたのは息子のマルコとジ―ノです。

小次郎パパにとお誕生日のプレゼントにケーキを頂きました。


みんなから小次郎~、小次郎~と言われ上機嫌。

僕のだからね、みたいな顔しちゃって・・・。

嬉しかったのだと思います。
わんこ達はスイートポテト、あとはみんなで美味しく頂きました。

アンもワクチンが終わったのでマルコとジ―ノにご挨拶。
マルコは興味津々ですがジ―ノは公衆トイレに逃げ込んでしまいました。

そんな事お構いなしのアンはあそぼー攻撃。


ジ―ノ、大丈夫?
アンが怖いみたです。


沙羅、可愛い息子達が来てくれて良かったね。
マルコ、ジーノパパ、ママありがとうございました。

そしてこの日に娘のパダン家から小次郎にお芋のプレゼントが届きました。

すご~い。話題のさつま芋なんですね。

みんなで楽しみながら頂きたいと思います。
ありがとうございました。

そして小次郎の息子、つるちゃん家からも頂きました。
小次郎のお洋服やおやつ、アンのお洋服やおもちゃまでありがとうございました。

小次郎、良かったね。みんなからお祝いしてもらって幸せだね。

サイズもピッタリです。
いつまでもチョロチョロしないでそろそろパパらしくしないとね。

そして可愛い子供達の為にもまた一年元気で過ごせますように。

にほんブログ村 ポチッとしてね。
久し振りの夜なべ
その後のパピん子達♪
長男君、朝陽君のブログは毎日見させて頂いています。
お姉ちゃんのさくらちゃんともまずまずのようです。
朝陽君のブログ 「イタグレ成長期 さくら咲く」
ん~、題目変えないと・・・・・。
あさひが昇りさくら咲くとか・・・・。

長女は我家のアン。
次女ちゃんのリリアちゃんもブログ始めていました。
かんな&かりんママから教えて頂きました。
同じFC2だったので訪問者リストから見つけたそうです。
私は訪問者リストは見ないので気がつきませんでした。

あったあった・・・・・。
リリアちゃんのブログ 「いたぐれがすき」
でも更新していないみたい・・・・・。
頑張れ、リリアママ。
三女ちゃん、クレムちゃんのパパからちょうど10日前にお写真とメールを頂きました。

19日の予防接種に備え、今日の昼休みにクレムをお風呂に入れました。
シャンプーも嫌がらず大人しく気持ち良さそうにしていました。
タオルドライ、ドライヤーも良い子にして、その後は日課の日向ぼっこで体を温めました。
暫くするといつものように暴れ始めましたが.....
以下省略
暴れる?


いつの日かまた家族が再会できる事を願っています。
みんな元気でいい子でいてね。

にほんブログ村 ポチッとしてね。
アン、生後3ヶ月

生後3ヶ月になったアンは19日にワクチン接種に行って来ました。
体重1,95キログラム、1回目は6種を入れましたが今回は8種を入れました。
愛も一緒に受けて来ましたが愛よりアンの方がお利口さん


今日は初めてロンパースを着せてみました。
可愛いでしょ。

かんな&かりん、つるちゃんママからのプレゼントです。
後ろ足が気になって上手に歩けません。

[広告] VPS

お利口さんに写真を撮らせてくれたので
アンの大好きな山羊ミルククッキーのおやつをあげました。
サークルの下から足を出している愛、危険人物。

[広告] VPS
撮られてるは取られてるの間違いです。

こぼれたのを知らないでお口に入った物を食べる事で精一杯のアン。
しっかり愛ちゃん盗んでるし・・・。
愛の子供を残すのは初めてですがアンがいる事で愛も毎日が楽しそうです。

にほんブログ村 みんなも元気にしてるかな? ポチッとしてね。
エド&セナ

千葉インターのエドとセナの写真です。お写真はセナパパから頂きました。

この日のエド、リンクに出て来た時からソワソワして今日は駄目だと感じました。
今までのビデオに写ったテキパキとした動きがありませんでした。
冬休みもあり久々のショーで嬉しかったのかソワソワ、キョロキョロと集中力に欠けていました。




牡のチャンピオン犬は9頭の出陳、牝は4頭の出陳でした。
どの子を見ても粒ぞろい、チャンピオン戦になるとジャッジの好みや運で
結果が出るものだと感じています。
ショーは何が起こるか分かりません。
次に期待したいと思います。

そして期待の新人セナ。
まだ始まったばかりなのに落着き過ぎるジュニア。
シルビアがセナのパワーまで吸収してしまったのでしょうかね。



セナもまた結果を出す事が出来ませんでしたがセナの姿は感動ものでした。
この調子で頑張ろうね。
シルビアは出陳しませんでした。
難しいそうです。性格が・・・・。
シルビア本性が出た模様です。

頑張れ~ハンドラーさん。


にほんブログ村ポチッとしてね。
Happy Birthday 優♪

1月20日、優は元気に3歳を迎えました。

優の子供のあ君のママから可愛いお誕生日のケーキが送られて来ました。

それにチーズケーキまで・・・・。
のあママありがとうございました!

お母さんもちゃんと準備してたよ。

という事でケーキが3個。


いつもならパクッといくところなのに遠慮がちの優。
食べる時はみんな一緒にと思っているのでしょうね。
自分だけ食べれる・・・。しかも丸ごと・・・・・。そう思ったら心臓ドキドキだったのかも。

まだ若いですからね、これが年とって来ると我先に・・・・。
全部食うぞ!くらいの勢いになります。



優ちゃん良かったね。これからも優らしく元気で過ごそうね。
そして優の兄妹、フィーゴ君もお誕生日おめでとうございます!

懐かしい写真です。覚えてますか?困ったちゃん


にほんブログ村 優&フィーゴ ポチッとしてね。
楽しかった千葉インター♪

千葉インターの写真です。
上手に撮れてなくてとっても残念ですが我慢して見て下さいね。
我家からはエリー、マリン、武蔵、優の4頭を連れて行きました。

優は車から降りた時点から全く歩こうとせず一日中ジャックパパに抱っこの状態でした。
ジャックパパ優の事は2度と連れて行かないと言ってました。


会場に来てくれたセラフ君とエブリッ子のケレブ君。
2人とも来てくれてありがとね。

会場で出会ったカプリ君とシエナちゃん。
カプリ君は何とも言えない雰囲気で癒し系の男の子でした。
シエナちゃんの事は一目見て何処の犬舎の子か尋ねてしまいました。
やっぱり!
いい子は目にとまるものがあります。
とても綺麗な子でした。

そして純ちゃんと武蔵の娘リザちゃん。
巣立ってから初めて会ったリザちゃんでしたが私達の事、家族のわんこ達の事を
思いだしてくれて本当に嬉しかったです。
リザパパとママと一緒にお買物を楽しんだり帰りには遠い駐車場までパパが
私の荷物をすべて持って運んでくれました。
本当に優しい息子でした。


10G展の時に初めてお会いしたともさん、今回も会場に来てくれました。
今回はルーファス君も一緒でした。来てくれてありがとね。
いいお写真が撮れなくてごめんなさい。
ともさん、お土産まで頂いてありがとうございました。

そしてセナ君のお姉ちゃん、ルナちゃん。

ジャックパパにベロベロ攻撃のリザちゃん。
ジャックパパとても喜んでいました。

勝手にセナ家のカートに乗ってくつろぐマリン。

セナとエド兄弟とても仲良しでした。
セナ動いたからおっさん顔に・・・・。


おっさんのままでは可愛そうなのでちゃんと撮れたセナの写真です。


武蔵に久し振りに会ったセナは・・・・・。

異常なほどのしつこさで武蔵の身体に自分の身体を何度も何度もこすり続けていました。
よくミミズを見つけたイタグレがミミズに身体をこすり付つけますよね。
あんな感じでした。


武蔵は我慢しながら小さな声で唸り続け死後にはマリンに怒られました。
みんなで可笑しいと大笑いしましたが懐かしい匂いだったのでしょね。
セナ、家族に会えて良かったね。

リザちゃんハンドラーさんに見てもらいました。
も少し食べさせた方がいいとの事でした。

頑張ってるセナ。

相変わらずテンション高いシルビア。

今年こそは頑張って欲しいエド。
みんな頑張れ~!

最後に家族揃って記念撮影。
とても楽しい一日を過ごす事が出来ました。
みなさんお世話になりました。
ショーの写真はセナパパにお願いしたのでまた後ほどアップしたいと思います。

にほんブログ村ポチッとしてね。
エドと5ヶ月振りの再会

待ちに待ったエド達のショーを見に幕張メッセに行って来ました。
外は吹雪で道路は凍結それでも会場まで3時間半程で到着しました。

いたいた、エド!
5ヶ月振りに会ったエドは私の顔をしばらくじっと真剣に見つめていました。
「エド!」と声をかけたら思い出したのか大ジャンプ。
忘れてはいませんでした。

そしてシルビア・・・・・。この通り健在です。

セナ家の可愛い娘さんに抱っこしてもらって写真を撮ったのですが嬉しくて嬉しくて・・。
ずっとこの調子・・・。

可愛いお友達にも会えました。
純の子供リザちゃんも来てくれました。
お写真沢山撮ったのですが画像がとても悪くて・・・・。
今日はちょっと疲れたので雰囲気だけでも後ほどアップしたいと思います。

にほんブログ村ポチッとしてね。
ダナ?お顔が違う!

お布団にもぐって寝てるのはダナと沙羅。
2人のお尻が可愛いと思い携帯でパチリ!

お顔も撮りたかったので沙羅~、ダナ~と声をかけたら振り向いてくれました。
ダナ?
ダナのお顔がおかしい・・・・。

な~んだ優も入ってたんだぁ~。

一瞬本当に驚きました。
ダナがアレルギー反応でも起したかと思ったくらいです。
サークルの中の組み合わせは私が決めているのですがジャックパパが帰ってくると
勝手に出してはごちゃごちゃと入れてしまいます。
ホント、いい迷惑


にほんブログ村ポチッとしてね。
今日の福島と千葉FCI ドッグショーについて

今日の福島は朝起きたら雪がどっさり・・・・・。

でもお天気が良かったので大分溶けてくれました。

一人で雪かき?と思っただけで腰が痛くなり
私の万能車で前進、バックと何度も繰り返し雪かき完了!

今度の日曜日は千葉FCIインターナショナルドッグショーを見に行く予定です。
エドに会うのは5ヶ月振りです。
会場は幕張メッセ 国際展示場10・11ホールです。
イタリアングレーハウンド予定時間 午前11時32分となっております。
入場料がかかります。調べたところ前売り券は完売のようですので
JKCクラブ会員の方は割引がありますので会員カードをお持ち下さい。
イベント情報を見つけましたのでこちらをご覧になって下さい。
興味のある方は是非足を運んで下さいね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
Happy Birthday 小次郎♪

1月15日、小次郎は3歳のお誕生日を迎えました。

この写真は小次郎を迎えに行った時の写真です。
2本目のワクチンを入れてちょうど3ヶ月で我家の子になりました。

つるちゃ~ん、何でいるのぉ?
いやいや小次郎です。やっぱり似てたんだわね~。

我家の子になった時のブログはこちらです。
とっても懐かしいです。優ちゃんちっちゃいし・・・。


ジャックの病院の帰りにケーキを買って来ました。

小次郎、3歳のお誕生日おめでとう!


これからも健康で素敵なパパでいて下さいね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
ジャックとお出かけ

今日はジャックとお出かけしました。と言っても我家のお出かけは獣医さんの所に
行く事くらい・・・・。


ジャックおんちゃんここのところお目目が悪く病院通いをしています。

真っ赤・・・・。それに写真では良く分からないと思いますが白くもり始めて来ました。
赤目の最も恐い病気は「緑内障」、早期に治療しないと犬は盲目となり、
二度と視力は回復しないと言われています。
結膜炎だったら通常は抗生物質等で赤目は治りますがその効果は出ませんでした。
目のくもりは白内障?とも思ったのですが先生に良く見て頂いたところ
視力が落ちてる訳でもなく自己免疫による赤目の様ですと言われました。
ホッとしましたがジャックもそろそろ歳だしこれからいろんな事があるんだろうなと
病気に関しては覚悟しながら生活していきたいと思っています。
ジャックの目が見えなくなったらどうしようと昨日ジャックパパに言ったら
「ジャック、目が見えなくなってもいいように今からどこに何があるのか覚えとけよ!」と・・。

ジャックパパは真剣に考えたくないようです。

使用させたくなかったステロイド、経過を見ながらしばらく病院通いです。

にほんブログ村ポチッとしてね。
新商品と小分け商品について
昨日アップした商品の紹介をしたいと思います。
カテゴリ栄養補助食品として少しずつ商品を入れて行きたいと思います。
まずは我家のわんこ達に試食してもらい、これはお勧め!と思った商品を
カートに入れたいと思います。
おやつ類にしても現在我家に居るわんこ達12頭に食べさせ
一頭でも便の状態が悪かったりとなった商品はカートに入っておりませんので
安心してご購入して頂ければと思います。

デビフ カロリーエース プラス 犬用流動食です。
こちらの商品はお店をオープンした時から愛用している商品です。
新しいワンちゃんが入店した時に食の悪い子や体調が今一と思った時には
フードではなくカロリーエースを食べさせていました。
商品の説明
新鮮な鶏卵の味と香りをいかした、消化・吸収が容易な流動食です。
離乳期や産前産後、病中病後、シニア期などのワンちゃんの栄養補給に最適です。
ミルクが苦手なワンちゃんにも安心して与えられます。
ワンちゃんが体内で生成できない、必須の栄養素を配合しました。
【原材料】
調整乳、乳たん白、砂糖、鶏卵、大豆油、増粘多糖類、乳化剤、アミノ酸類、ミネラル類、ビタミン類
【成分】
粗タンパク質・・・5.0%以上
粗脂肪・・・4.0%以上
粗繊維・・・0.5%以下
粗灰分・・・2.0%以下
水分・・・85.0%以下
ナトリウム・・・0.13%以下
カロリー・・・約90kcaL以上(100gあたり)
体調の悪い時に常備栄養食として置くと安心かと思います。

こちらはアメリカの獣医が推奨していると言う少量で高品質な栄養素を補給できる
ニュートリ・スタットです。
こちらも8年使っています。今はこのような商品が他にも出ていていろいろ試しましたが
この商品がわんこ達に一番好評です。
お薬を飲ませる時にお使いになっている方もおります。
この商品は並行輸入品もありますが販売するのは正規品です。
品質は日本のメーカーにて保証されておりますので安心です。
ドッグフードも並行輸入品がありますがそれでも購入される方もおりますが
人間に比べたら食べるものは考えてみても安いですよね。
安心して与えられる為にも正規品を食べさせてあげたいものです。
子犬・老犬の食欲不振時に 病中・病後・産後に 夏バテ、冬場のカロリー消費に
毛艶、毛ぶきを良くしたいとき 旅行時などの携帯に 下痢で胃腸の調子が悪いときなどに
最適です。
こちらもいざという時の常備品としてお勧めです。

こちらはワンラック・ドッグミルクです。
良くペットショップで見かけると思いますが結構いいお値段です。
我家は1年中あるので今年から欲しい方には欲しいだけ100g単位でお譲りしたいと思います。
ジップロックに入れてお分けすればメール便でも発送可能です。
缶で買うより断然お得です。
ホットミルクにしたり、暑い時はアイスミルクで栄養補給とおやつ感覚でどうぞ。
小分けとなりますので神経質な方はご遠慮下さい。
下痢をしないよう乳酸菌を調整。脳や目の動きに大切と言われているDHA、
おなかを守るビフィズス菌を増やすミルクオリゴ糖配合。
吟味された原料を使った国産品、サッと溶けてミルク作りが簡単、
脳や目の働きに大切といわれているDHA配合、ビフィズス菌を増やすミルクオリゴ糖配合。
下痢をしないよう乳糖を調整してあります。
粗蛋白質 35.0%以上
粗脂肪 34.0%以上
粗繊維 0.3%以下
粗灰分 7.5%以下
水分 7.0%以下
代謝エネルギー 552 Kcal/100g[原材料]
乳カゼイン、脱脂粉乳、動植物性油脂、卵黄粉、
ミルクオリゴ酸、DHA、ビタミン類、ミネラル類

そして定番のドッグマローですが多頭飼いの方は1kもあっと言う間に使いきってしまうのですが
1頭、2頭なら多すぎるのではというお声がありました。
小さいサイズもあるのですがこちらの商品小さいサイズが結構いい値段なので
ならば小分けしましょうと譲ったお客様もおります。
こちらも100g単位でお譲りしたいと思います。
ミルク同様神経質な方にはご遠慮下さい。
カルシウムの補給に優れた犬用栄養補助食品です。
リン酸カルシウムに嗜好性の高い豚骨ズイ(ボーンマロー)エキス・ビール酵母・
チーズを配合し、さらにカルシウムの吸収に必要なビタミンD3を強化。
原材料 : チーズフード、砂糖、乾燥ビール酵母、マローエキスパウダー、
リン酸カルシウム、保存料(デヒドロ酢酸Na)、ビタミンD3
成分 : 粗たんぱく質・4.5%以上、粗脂肪・4.6%以上、粗繊維・0.1%以下、
粗灰分・56.2%以下、水分・10.0%以下、カルシウム・12.0%以上、リン・15.2%以上、
代謝エネルギー(ME)・100g当たり141kcal
内容量 : 160g(缶)、300g(缶)、1kg(袋)
原産国 : 日本
標準価格:160g・1155円
300g・1785円
1kg・3780円
あくまでも標準価格なのでもっともっとお安くなります。
明日までにカートに入れますので是非ご覧になって下さいね♪

にほんブログ村ポチッとしてね。
アンのお薦め商品♪

以前セールで販売したクランチコアボーン、販売終了後欲しかったとお声がかかった商品です。
安全性の高いエラストマー素材の中に、咥えるとパリパリ鳴るシートを挟み込んだ噛むおもちゃ。
顎の力の強い子やパリパリ音が大好きな子にぴったり!
と言う事で実は年内に入荷していたのですが子育てがあり販売までいく事ができませんでした。
前回はサイズが大きかったのでイタグレのお口の大きさに合わせてスモールにしてみました。
アンは興味津々・・・。
[広告] VPS

サークルの中でバリバリと遊んでいます。

他にもいざという時の為のお薦めの常備品健康食、
そして今年から我家で毎日使用している粉ミルクなど・・・・。
通常価格だと高いので小分けしていい物をお安く提供出来たらと考えております。
今日は時間がなかったので商品の紹介は明日あらためてご紹介させて頂きます♪

にほんブログ村ポチッとしてね。
私の好きなカレンダー
私の好きなカレンダーを紹介したいと思います。
生活カレンダーです。
一つはトイレの中に・・・・・。
座れば真っ正面に下げてあるので毎日何回も読んでいます。
この手のカレンダーは以前もトイレの中に下げていてな~るほど
そうだよね、一人で考える場所にもなっていました。
カレンダーの言葉に励まされたり、反省したり・・・・・・。
是非皆さんにも読んで欲しいとアップしたいと思います。

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月
こと細かに意味も書いてあり読めば納得の文章。
それをか書くと大変なので機会があったら書きたいと思います。
今年も頑張りましょう!

にほんブログ村ポチッとしてね。
ルイ君の近況報告

福岡に巣立ったダナの一粒種、ルイ君の最新の写真です。
遠いところに巣立ってしまい会う事は難しいですがオーナーさんのお姉さまが
ルイ君の写真を送ってくれたりラインを使ってやり取りすうようになりました。
お姉さまは大阪なので大阪インターにも足を運んでくれて
エドやシルビアの応援にも行って下さいました。
ずっとずっと気になっているルイ君。
それはダナの事を思うと気になって仕方がないのです。

ダナは言葉を話せないですからね。
この写真もダナに見せてあげました。
「ルイ君だよ。」って・・・・。

話しを聞くと性格はダナに似たようです。
お耳と尻尾と目はダナです。


先住犬のわんちゃんとも仲良しで幸せに暮していると言う事でした。
オーナーさんは仕事上忙しい方、でもこうしてお姉さんが私とダナの気持を理解してくれて
いつも気にかけて下さっています。本当にありがたいです。

ダナは大切に大切に育てていました。

パパ小次郎と・・・・。

この時のダナは本当に幸せそうで綺麗でした。
遠くへ出すと言う事は悲しいけど会えない事も覚悟の上です。
でもこうしてお写真を送って頂けるだけで嬉しいんです。
お姉さん、ありがとうございました。

にほんブログ村ポチッとしてね。
アンでしゅ♪
お掃除はこれ一本♪

我家のわんこ達が汚したお掃除はこれ一本です。
「爽やかヒノキ101」この通りおしっこで汚れたり・・・。
カーペットは沢山ありますが今の季節洗っても乾かすのに大変です。
なのでこの商品が大活躍です。

シュッシュッシュとスプレーして乾いたタオルで拭き取るだけ。
おしっこの汚れはタオルに付きます。

ここにも・・・・。
良く見るとあっちこっちのマーキング漏れ。


汚れを取り消臭、除菌、抗菌。

さて、白い部分の汚れは・・・・?

これ一本で綺麗になりました。
長く放置した頑固な汚れはシューズ洗い用たわしを使えば綺麗に取れます。
消臭剤と言えば界面活性剤や防腐剤、塩素系の成分が含まれているものが多いようです。
誤って目や口に入ってしまったり、肌への刺激になったりすると、大変危険です。
空気に舞ったスプレー成分を呼吸をしたときに鼻から肺に取り込み、
それが蓄積されて身体に悪影響を及ぼすということも考えられます。
そんな心配もない安心、安全な消臭剤です。



成分は「天然ヒノキチオール」です。
仕事柄いろいろ使用して来ましたがこの商品を使ってから他の消臭剤や除菌剤はもう使えません。
何が違うのかは人間や犬がが使うのですから1番は安心して使える成分である事
また全くべたつかずフローリングの床にもお掃除に使えます。
わんこ達のお洋服にもシュッとすればダニや蚊の予防にもなります。
アルコールの入ったものはどうしても「クシュン、クシュン」してしまいますよね。
香料の強く匂いの長持ちする物には化学成分が使用されています。
見た目ミルク色で全量使った後の用器にまったく濁りが無く
透明なままである事にも安心感を感じます。
大切な愛犬です。拘る方には是非使って欲しいお薦め商品です。

にほんブログ村ポチッとしてね。
僕達だって・・・。イタリアンな紳士達♪

昨日は可愛い帽子をかぶった女の子達、今日は男の子達です。
元々ジャックのかつらです。

やっぱり一番ジャックが似合ってます。


武蔵。

かぶりたくないと騒いだ小次郎。

大和、なかなかいい味出ています。

エドにもかぶせたかったなぁ。


にほんブログ村ポチッとしてね。
手編みの帽子オーダーしました♪

年末にすもも&ゆずママに可愛い帽子を編んでもらました。
海外のイタグレがかぶっていたのを見て可愛くて、欲しくて・・・。
取り寄せたいと思い良く考えたらいたいた、すもも&ゆずママなら絶対編めると
画像を送り作って頂きました。
年の順から・・・・。
エリーさん、昔の女学生見たいです。


まーちゃん。
アザラシみたいで可愛い~。


愛ちゃん、乙女チック~。


純ちゃん、可愛い~。


ダナ、更に可愛い~。


さーちゃん、可愛いんだけど田舎っぽい・・・・?素朴で可愛いよ。


優ちゃんも可愛いよ~。

すもも&ゆずママありがとうございました。
すもも&ゆずママは以前イタグレ専門のニットのセーターなどの販売をされていた方の
ニッターのお仕事をしていましたが好きな物だけ編みたいと辞退されています。
でもこれ商品化するっきゃないでしょうとすもも&ゆずママに現在交渉中です。


にほんブログ村ポチッとしてね。
可愛いお客さま

今日は午後から銀ちゃんとこうちゃんがフードを買に来てくれました。

お写真ボケちゃいましたが銀ちゃんです。(純と武蔵の子)
前から見ると純そっくりで後ろから見ると武蔵に似ています。


こうちゃんです。(愛と武蔵の子)
愛ちゃん一人で作ったの?というくらいそっくりです。
お顔がところどころハゲちゃって・・・・。
銀ちゃんと喧嘩したそうです。男の勲章だね。


お家の中でワラワラ・・。

純は銀ちゃんが来てくれて喜んでいました。
武蔵は2人のパパとなるのですが銀ちゃんは武蔵の性格が分かるので
武蔵の前ではとてもいい子です。
こうちゃんは武蔵にマウントして首元おさえられ唸られてひっくり返ってごめんなさい。

武蔵は娘達にはメロメロですが息子達にはとても厳しいです。

そんなこうちゃんの様子を見て「よしよし」と抱擁するジャック・・・
うそ!

何とか抑えつけてマウントするたくらみのジャック。

始めましてのアン。抱っこしてもらいました。

銀&紅ちゃんママから頂きました。
年末に台湾へダイビングに行った時のお土産です。
今日は台湾の話しを沢山聞かせてもらいました。
そーなんだぁ、そーなんだぁーと話を聞けば聞くほど行きたくなりました。
無理なんだわね、わんこ達いる限り・・・・・。
銀紅ママ楽しいお話とお土産ありがとうございました。
費用も安い事からエブリワンオフ会in台湾を夢見て積み立てでもしましょうか。


にほんブログ村ポチッとしてね。
エドの写真とがっかりな知らせ・・。

年末に届いていたエドの写真です。
沢山送られて来た中の1枚、このお立ち台写真はプロが撮ったもので5000円
写真代も馬鹿になりませんが記念なので勝てば撮ってもらっています。
今日は新年の挨拶も兼ねて血統書の話しもあったのでハンドラーさん宅に電話しました。
シルビアの様子を聞いたりエドの事を聞いたり・・・。
で、電話を切ろうとした時奥さまに「そう言えば伝えなくちゃならない事があるんです。
上野さん聞いたらがっかりするんだけど・・・・」と・・・・。
話の内容はエドのキャシブカードの事でした。
奥さまも私もエドはあと1枚で完成すると思っていたのですが北海道で頂いたキャシブが
ブリード戦が日本人ジャジだったので有効にならない事が発覚。
グル-プ戦での判定が外国人ジャッジだったので喜んでいたのに・・・・。
がっかりーなお知らせでした。
4カ国のジャッジから頂けないと完成しないインターチャンピオン
ハンドラーさんのお父様が言ってた通りJKCチャンピオンになるより100倍も難しいとは
この事なのでしょうか・・・・。
エドは違う国の外国人のジャジからあと2枚頂けないと完成する事は出来ないのです。

エド、大丈夫、エドならきっと頑張れると思うから・・・・。
だってお顔可愛いもの。

お顔だけのショーなら絶対負けないんだけどなぁ。


にほんブログ村 ポチッとしてね。
さらちゃん頑張って!&エドの冬休み
先日さらちゃんママから動画を頂きました。
さらちゃんママ大笑い・・・。私も失礼ながら微笑んでしまいました。
でもショーリードでの歩行だとこれが普通かと思います。
さらちゃん、今一番のお友達はシルビアだそうです。
いつも2人仲よく遊んでいるそうです。
お家に帰る頃はきっと上手に歩けるようになってくれると思います。
さらちゃん頑張れ!
[広告] VPS
そして冬休みのエドの様子です。

年末の写真ですが暖かな日だったのでハンドラーさんがエドを海に連れて行ってくれたようです。
貝殻を集めどんな話をしたのかな?
いつもグーしてる手がパーに・・・。

訓練も冬休みに入りお家に帰る子もいるのでちょっぴり可哀想だけど
今月は大切な大会があるのでも少し我慢・・・。
エド頑張ってね。大好きだよ。

にほんブログ村ポチッとしてね。
楽しかったね♪

昨日の夕食の写真は間違って削除してしまったので朝食の写真です。
テトちゃんのお家から送られて来た明太子とすもも、ゆずママから送られて来たいくらで・・・。
とっても美味しかったです。ありがとうございました。
次男の好きな物ばかりです。


わんこ達は沢山遊んでもらいました。

純の出産に立ち会い、エリーの出産にも立ち会い、
小さな命を落とした事も経験した次男はわんこ達をとても大事にしてくれてます。
今は埼玉で美容師をしていますが時々電話で話すと必ず「ダナは?エリーは?・・・」と
気にかけてくれています。

今日はこれから次男を駅まで送って来ます。
次男のお気に入りは「ダナ。」
ダナも次男が大好きです。
昨日は家族みんなの肩を揉んでくれました。
荒れた手が痛々しかったです。
次はいつ会えるか分からないけど頑張って元気に過ごして欲しいと思います。

にほんブログ村ポチッとしてね。