fc2ブログ

CHエリーの店 EVERY ONE

イタリアングレーハウンド専門犬舎です。健康で可愛いイタグレを作ることをモットーに日々勉強中です。オリジナル商品の販売もしております。
CAN6MXHR.jpg

2014年・今年巣立った子達


2014年度、我家から巣立った子供達です。



suda-1.jpg

神奈川県に巣立ったゼロ君。





suda-2.jpg

東京に巣立ったギャビーちゃん。







suda-2 (2)

宮城県に巣立ったステアちゃん。






suda-3.jpg

千葉県に巣立ったリザちゃん。





suda-4.jpg

三重県に巣立ったテトちゃん。





suda-5.jpg

千葉県に巣立ったセナ君。





suda-6.jpg

山形県に巣立ったつるちゃん。





suda-7.jpg

愛知県に巣立ったのあ君。





suda-8.jpg

茨城県に巣立ったリリアちゃん。





suda-9.jpg

東京に巣立った朝陽君。





suda-10.jpg

東京に巣立ったクレムちゃん。




計11頭のパピーを見送りました。
少なっ・・・・・。
みんないい子で可愛かったです。
来年も健康で可愛いベビー達が産まれますように・・・。


今年一年お買物をして下さったお客様、
ブログを読んで下さった皆さま、本当にありがとうございました。
来年もわんこ共々宜しくお願い致します。

それでは皆さまどうぞ良いお年をお迎え下さいませ。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。






アンにも届きました♪

IMG_4311.jpg

愛のパピー達が巣立つ時にすもも&ゆずママが編んでくれたセーターやワンピース。
「家はいらないからね。」と伝えていたのですが昨日の夜アンにもワンピースが届きました。
しかも北海道の塩いくら1kg付き。
すもも&ゆずママありがとう!
早速アンに着せてみました。




IMG_4331.jpg

ちょっと大きいけどお嬢様みたいです。
兄妹がみんな巣立ってしまいちょっぴり可愛そうな気もしますが
ママを一人占め・・。そして私もゆっくりした気分でお相手をしています。
元気いっぱいのアン、今度は失敗しないでしっかり教育したいと思います。
アンに今一番会わせたい子・・・・。それはシルビアです。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。





クレム、いってらっしゃい!

byc-1.jpg

今日はクレムちゃんの旅立ちの日でした。
お天気も良く大安でした。
オーナーさんは東京から新幹線で駅にはジャックパパがお迎えに行きした。
すもも、ゆずママが編んでくれた小さなワンピース。
たった1キロ程しかないクレムちゃん、とっても可愛かったです。



byc-2.jpg

サークルの中のアンに「どう?あたち。」




byc-3.jpg

この日を楽しみにしていたオーナーさんに抱っこ。
オーナーさんは素敵な独身男性。
家のオーナーさん独身者が多い様な気がします。





byc-4.jpg

クレムちゃんの成長はみんなより遅く何だかお顔もまだ出来上がっていない感じで
私に「クレム、宇宙人みたい・・。」って良く言われていたけど
可愛くなったよね。





byc-5.jpg

これからもっともっと沢山食べてピカピカのイタグレになってね。



オーナー様本日は本当にありがとうございました。
念願の「イタリアングレーハウンド」長い事待たせてしまいしたが
元気いっぱいのクレムちゃんと幸せになって下さいね。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。



帰りは私が駅まで送りましたがクレムちゃん車の中で泣いていました。
何んとも言えない気分でした。
でもそれは時間が解決してくれるはず・・・。
クレム、幸せになってね。
沢山の思い出ありがとう。




今朝のクレムちゃんの様子を動画に撮りました。
ジャックのご飯が食べたいクレム・・・・・。
ジャクおんちゃんに怒られちゃいました。(ピーピー声を出しているのは武蔵です。)


[広告] VPS


ジャックおんちゃんの事も忘れないでね。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。






クレムちゃん本日旅立ちます。

kure-1.jpg

29日旅立つ予定だったクレムちゃんですがジャックパパお仕事が入り
急遽本日(28日)旅立つ事になりました。
兄妹の中で一番のおチビさんで、おっぱいを上手に飲めなかったクレムちゃん。
とにかく離乳が始るまで頑張ろう、毎日願いを込めて授乳して来ました。
離乳が始りクレムちゃんは良く食べる子になり元気いっぱいの子に成長してくれました。

オーナー様がお問い合わせをして下さって丁度1年、女の子が欲しかったのですが
シルビアは残す事になりお渡しする事が出来ず赤ちゃんが授からなかったり男の子だったりで
やっと巡り合う事が出来ました。
優先的に「どの子にしますか?」と尋ねたら「一番愛ちゃんに似てる三女ちゃんがいいです。」と・・。
その時私が出した答えは「無理です。」
わんちゃんを飼っていた事があるオーナー様ですがイタグレは初めて・・・。
小さいという事は生活していく中で注意しなければならない事が出て来ます。
どんなに小さくてもサイトハウンド、大きくても小さくても動きは同じ・・・。
「もしも怪我をしたら飼い主は大変な思いをしますよ。
それを乗りきれる自信があるのならお渡しします。」と伝えました。


欲しいと思っている子が譲ってもらえない事・・・。
もし私だったらと逆の立場を考えました。その後私の方から連絡を入れ
「お渡しするまでしっかりご飯を食べさせ体力つけて
丈夫な身体でお渡し出来るよう頑張ってみます。三女ちゃんをお渡しします。」と伝えました。
オーナーさんとても喜んで下さって「十分注意しながら育てます。ありがとうございます。」
と言って下さいました。

それからはクレムちゃんの様子を動画で送ったり電話で楽しくお話しさせて頂いて来ました。
今では4本足ジャンプを見せてくれたりハラハラする事もありますが
良く食べ良く寝て良く遊んで本当に元気な子に育ってくれた事に嬉しく思います。



kure-2.jpg

クレムちゃん小さいからベッドから出る時は逆立ちしてから出て来ます。





kure-3.jpg

毎日喧嘩したり遊んだり毎日一緒に過ごしたアンともお別れです。
クレムちゃんは一番手がかかりました。
それだけに幸せになって欲しいと思う気持も大きいです。

「いってらっしゃい!またね。」と笑顔で見送りたいと思います。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。


パピーウォーカーさん募集とオーナー様募集のパピー達

今日は知り合いのブリーダーさんからの依頼でパピーウォーカー募集と
仔犬のご紹介です。



IMG_4288.jpg

パピーウォーカー募集となるわんちゃんです。
8月生れのオールドEシープドッグとボルゾイとのパピー
セラピードッグにする為1年間愛情いっぱいに育てて下さる方を募集しています。



IMG_4289.jpg

オーナー様募集のトイプードルブラックの男の子です。
8月29日産まれ、現在1・8キロ成犬時予想はタイニーズサイズだと思われます。




IMG_4291.jpg

9月19日生まれのブラックタンの女の子
現在1kg




IMG_4292.jpg

9月19日生まれのチョコタンのチワワ君
現在900g



ブリーダーさんのご住所は奈良県です。
価格も大変良心的な価格ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ下さった方にはブリーダーさんの情報と価格をお知らせしますので
直接商談して頂ければと思います。
以前お世話になったブリーダーさんでわんちゃんを大切になさっている方なので
安心してお付き合い出来る方です。
どうぞ宜しくお願い致します。


℡ 080-60535505  上野まで






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。















プレゼント♪

cc-1.jpg

わが家にもサンタさんが来ました。
大阪に巣立ったべっ君のママから送られて来ました。




cc-2.jpg

これは私とジャックパパにと可愛いクッション。




cc-3.jpg

そして肌触りのいいブランケット、わんこ達用。
べっ君ママいつもお気遣いして頂きありがとうございます。
大切に使わせて頂きます。





cc-4.jpg

も一つ届きました。





cc-5.jpg

愛知に巣立った優の子供、のあママからのプレゼント。
楽しみに頂きたいと思います。
ありがとうございました。




cc-6.jpg

私もプレゼント送りましたよ~。
孫のありさにお菓子がいっぱい入った大きなサンタブーツ。
ボイスメッセージで可愛い声で「バーバー、ありがとう。」
バーバー嬉しかったです。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。




Merry Christmas


IMG_4279.jpg

エド&セナ ハンドラーさんが作って下さいました。
そして今年頑張ったIG達のダンスです。


[広告] VPS


素敵なクリスマスを・・・・。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。




朝陽君・リリアちゃん元気に旅立ちました♪

asari-1.jpg

今日は朝陽君とリリアちゃんの旅立ちの日でした。
今回もすもも&ゆずママが旅立つパピー達に心を込めて素敵なセーターを編んで下さいました。
すももとゆずはこの子達のお姉ちゃんになるのできっといろんな事を想いながら
編んで下さった事と思います。

朝陽君もリリアちゃんもお姉ちゃんのいるご家族の元に巣立ったので
説明も早くスムーズな引き渡しとなりました。





asari-2.jpg

リリアちゃんのご家族です。
私はこの瞬間の家族写真が大好きです。
家族みんなが幸せなお顔になれる大切な記念日のお写真、
今日の幸せな気持がこれからもずっと続きますように・・・・・。




asari-3.jpg

恥ずかしがり屋のリリアちゃん。
沢山の思い出ありがとうね。




asari-4.jpg

シェリちゃん、リリアちゃんの事よろしくね。





asari-5.jpg

仲よく出来るかな?
お姉ちゃんに沢山遊んでもらってね。





asari-6.jpg

朝陽君のご家族です。若くて明るいご夫婦の元へ旅立ちました。
幸せですか~?って聞きたくなるような素敵な記念写真が撮れました。





asari-7.jpg

きっとさくらちゃんより大きくなるんだろうなぁ
さくらちゃん、甘ったれで泣き虫の朝陽君の事宜しくね。





asari-8.jpg

さくらちゃんちょっと変・・・・。




asari-9.jpg

ムキムキですね~。
さくらちゃんは朝陽君の事が気に入らないのではなく
朝陽君がママに抱っこされている事が気に入らないようです。
大好きなママには抱っこしないで!なのでしょうね。
パパが朝陽君を抱っこするのはOK!パパはちょっとショックだったようです。




asari-10.jpg

毎日元気一杯だった朝陽君、大きい身体で泣き虫だったよね。
「泣くな!男だろう!」といつもお母さんに言われてたよね。
そんな朝陽君がとっても可愛かったよ。
カッコイイイタグレになってパパとママを喜ばせてあげてね。
沢山の想い出ありがとね。




リリアちゃん、朝陽君のご家族の皆さま本日は本当にありがとうございました。
今の気持を忘れずに幸せになって下さいね。
まだまだ手がかかる子達ですがどうか宜しくお願い致します。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。



東京インターみんな頑張りました!

PC210087.jpg

本日開催された東京インターナショナルドッグショー、エブリッ子4頭みんな良く頑張ってくれました。
お写真はセナパパから送られて来ました。
沢山あるのであとでまたアップしたいと思います。

まずはエド、チャンピオン牡の部2席リザーブキャシブ






PC210138.jpg

パダン、綺麗に立ててます。今日はパダンにとって最後のショーでした。
パダンは今頃京都のお家で抱っこされて寝てるんだろうな~、

ただ結果報告がないのでコースも結果も分からないのです。
(まだチャンピオン登録にはなっていないと思うので・・・。)
後でいい結果だったら教えますね。




PC210056.jpg

セナ、ジュニアコース、2席リザーブウイナーズドッグ
メジャーカードが出ました!
セナ2枚目のカードです。おめでとう!





PC210149.jpg

シルビア、自家繁ジュニア 余裕のシルビア・・・・。





PC210161.jpg

べろんちょ♪ 負けたのよね~。

何だか遊んじゃったって聞きました。やっとシルビアらしくなったようです。
伸び伸びと楽しんだみたいです。




PC210209.jpg

エドお坊ちゃま





PC210215.jpg

セナお坊っちゃま





PC210223.jpg

兄弟揃って良く頑張りました。




PC210229.jpg

セナと並ぶとエド短足に見えます。

本日のジャッジ、石丸悦子先生ありがとうございました。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。





はじめてのおやちゅ♪

IMG_4240.jpg

今日は初めておやつを食べました。パピー達にはいつもかかせないおやつです。
人間が食べてもとって美味しくてついつい一緒に食べてしまうおやつ♪
今回も写真だとプレブレになってしまうので動画を撮りました。



[広告] VPS




[広告] VPS


みんな喜んで小さな歯でカリカリ♪

毎日のご飯は一人ずつサークルから出すのですが食べる順番が決まってるので
一人が食べ終わってサークルに入れると次の子はちゃんと分かっていて出て来ます。
習慣ってすごいと思います。こんな小さな子でもちゃんと順番が分かるのです。



[広告] VPS


トップバッター朝陽君、長男はわんこも一番偉いと思わせる為・・・・・。
なんちゃって。 腹空かしさんから・・・・。
次はクレムちゃん


[広告] VPS


小さいけどしっかり食べる子です。

次はリリアちゃんとアン、アンは飼い主が私である事を自覚させる為私の傍で監視付き
リリアちゃんは大和そっくりで見てられると食べれない子です。
人目を避けるように目立たない場所で・・・・。


[広告] VPS


なので食べる時間もかかり後がつかえるので最後です。


IMG_4259.jpg

途中食べなくなったらミルクかけご飯なんです。
手がかかる・・・・でも大和に似たからしょうがない・・・。



同じ兄妹でもそれぞれ個性があって人間と同じです。
朝陽君とリリアちゃんは予定通り23日のお迎えです。
クレムちゃんはオーナー様の仕事の都合で29日のお迎えになりました。
この子達と一緒に居れるのもあと少し・・・・。
寂しくなるけどどうかみんな幸せになれますように・・・・。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。









初めてのワクチン・パピん子達の体重は・・・?

IMG_4222.jpg

今日はパピん子達ワクチン接種に行って来ました。
待合室でのお写真です。
左から愛、アン、朝陽君。




IMG_4226.jpg

こちらは愛、リリアちゃん、アン。
残念ながらクレムちゃんは後ろにいるので見えません。

みんな泣かずにお利口さんでワクチン接種が出来ました。
そして体重測定・・・・。朝陽君の体重気になりますよね。

結果発表!

朝陽君 2,2kg

アン   1,3kg

リリアちゃん  1,35kg

クレムちゃん  1,05kg

朝陽君みんなの約2倍・・・・。アンはリリアちゃんに抜かれました。
そしてクレムちゃんはわが家で生まれた子の生後2ヶ月の最低記録かも知れません。
早産で生まれたつるちゃんより小さいかも・・・・。
でもみ~んな元気です。
きっと朝陽君のママとパパは心配だろうなぁ~。
と思ったのでこんなお写真を準備しました。



muhi-1.jpg

武蔵生後2ヶ月、同じ時期の写真です。
小さい時大きい子って成犬になった時カッコよくなります。(言い訳しちゃって・・・。)
体重忘れたけど4ヶ月の時4,5キロ位あったと思います。
でもスタンダードサイズ。
頭を乗せてるのは姫ちゃん。


最新情報では・・・・。
セナ君生後2ヶ月2,3kgということはセナの勝ち!
でもスタンダードサイズ。

朝陽家の皆様少しは安心したでしょうか?
保証はございませんが宜しくお願いします♪




ワクチンは生まれた順から・・・。
先生に「朝陽く~ん」と言われサークルから取り出し体重を量り
証明書の写真をパチリ!そしてお注射をするわけですが
朝陽君をサークルに戻しアンを診察台に上げた私・・・・。
先生に「お注射は?」と聞かれみんなに笑われました。
あ~あ、最低・・・・・。








にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。









生後2ヶ月今日のパピん子達

hao-1.jpg

今日はパピん子達をはじめて廊下に出して遊ばせてみました。
お部屋の中はポカポカですが廊下は寒いです。
みんなちょっと緊張気味であまり動かないので写真が撮りやすかったです。




hao-2.jpg






hao-3.jpg






hao-4.jpg







hao-5.jpg







hao-6.jpg







hao-7.jpg








hao-8.jpg








hao-9.jpg








hao-10.jpg






hao-11.jpg






hao-12.jpg



ちょっと慣れたところでダナと沙羅、優を入れてみましたがまだ本調子ではないようです。



[広告] VPS



この子達「ハウス」が出来るようになったんですよ。
大きな声で「ハウス!」
誰かが入ればそれに続いて全員入ってくれます。
これにはジャックパパも私も驚きです。
みんながいるから出来るのかも知れませんが
この月齢でハウスが出来るパピん子達は初めてです。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。














我が家の女の子達

wao-1.jpg

今日のわが家の女の子達です。
ここのところ出番が少ないのでたまにはアップしないとね。
愛は出番が多かったので今日は子育て中につきお休みです。





wao-2.jpg

カメラを向けるとシャキーンとしてくれるのはこの3人です。





wao-3.jpg

知らない方もいると思うのでちょっと家族構成を・・・・。
我が家の大御所エリー





wao-4.jpg

エリーの初めての子供 マリン





wao-5.jpg

エリーの娘 ダナ





wao-6.jpg

マリンの娘 沙羅





wao-7.jpg

マリンの娘 優





wao-8.jpg

純はいつも控え目で私はここでいいの・・・みたいな感じで私の椅子に座って
みんなを見ていました。
純はエリーと異母姉妹、純も家族です。





wao-9.jpg

毎日私を追いかけ回す女の子達、ただただおやつが欲しいのでしょうね。










にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。











初めてのお洋服♪

fu-1_201412162355307fa.jpg

今日はパピん子達に初めてお洋服を着せてみました。
周りのみんながお洋服を着てるんを見ているせいか誰も嫌がらずにお洋服を着てくれました。
我が家から巣立った子達のオーナーさん達から赤ちゃんが産まれたら・・・と頂いたお洋服です。
まずは朝陽君。




fu-2_20141216235534e74.jpg

ロンパースを着せても特に問題なく歩いてくれました。
みんなで遊ぶとフード付きは引っ張られてしまったりロンパースはまだ小さいので
怪我の原因になると思いシンプルなフリースのお洋服に着替えました。




fu-3_201412162355390fc.jpg

クレムちゃんは一番小さいワンピースを着せてみましたがスカートが気になって
裾を追いかけクルクル回っていました。
袖口が大きいので手が抜けて怪我したら大変と思いどうしようかとお洋服を探していたら・・。





fu-4_20141216235543294.jpg

以前すもも&ゆずママが編んでくれたセーターを見つけました。
このセーター本当に小さくて細くて頂いた時に「こんな小さいの誰も着れないから・・。」と
笑っていましたが役に立ちました。ピッタリです。




fu-5_201412162355517cd.jpg

リリアちゃんとアンはかんな&かりんがお揃いで着ていたお洋服です。
ぴったりでした。






fu-6_20141216235717470.jpg

さ~、みんなこっち向いて~!
みんな可愛いよ~




fu-7_20141216235724b9a.jpg

朝陽君大きいですね~。あんまり前に出ないで下さい。
でもこのお顔、たまらなく好きです。

そうそう、みなさんにお話ししてなかったのですが朝陽君のお家にはフェレットが2匹いるそうです。
お名前が何んと武蔵と小次郎だそうです。


さぁ、次はワクチン、お利口さんでできるかな?






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。


写真が上手く撮れません

papp-1.jpg

あと1週間でお迎えとなるパピん子達。
みんな元気いっぱいで写真がうまく撮れません。
やっぱり愛ちゃんの子、小さくてもパワーがあります。
ご飯もカリカリフードを食べれるようになりました。
お写真がうまく撮れないので動画で撮りました。


[広告] VPS


朝陽君。しっかり噛んでたべてくれます。



[広告] VPS


クレムちゃん。小さいけど一生懸命食べてくれます。



[広告] VPS


リリアちゃん。集中して食べてくれます。

ピーピー泣いてるのは朝陽君です。もっと食べたいようです。
今は身体の大きさが違うのでひとりずつ出して
それぞれその子にあった分量で食べさせています。



papp-2.jpg

お水も上手に飲めるようになりました。
オトイレもサークルの中ではほぼ完璧です。
あとはワクチンを入れて明日からはお洋服を着せて
お洋服を嫌がらないで着れる様に慣れさせたいと思います。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。










今日のセナとシルビア

iba-2.jpg

今日はセナ家がショー会場へ行ったのでお写真を頂きました。
今日は2人ともイタグレの出陳頭数が満たなかったのでグループ戦で勝たないと
カードが発生しない状況の中で勝つ事は出来ませんでしたが
2人とも良く頑張っている様子が伺えました。
ラウンドしてるのはシルビアです。





iba-3.jpg

そしてピッカピカのセナ。






iba-4.jpg

苦手な触審も出来るようになったセナ。





iba-5.jpg

グループ戦でのシルビア。
前にいるのはグレーハウンドのブリンドルですね、後ろはサルーキー
以前はグレーハウンド、カッコイイと思っていましたが
やっぱりイタグレの背中から腰のラインがたまらなく好きです。



iba-6.jpg

我が家にいた頃はガリガリだったシルビアですがいい感じになって来ました。
ショードッグはアバラも見えないしイタグレボタンも見えてる子はいません。
なので太れないシルビアが心配でしたがハンドラーさんがしっかり管理してくれたおかげです。
本当にありがたいです。




iba-8.jpg

そしてこちらはグループ戦のセナ。




iba-9.jpg

セナ、カッコいいです。
真っ直ぐ伸びた前足と脚力ありそうな後ろ足。


2人とも良く頑張りました!






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。



セナ頑張りました! 初カードGetです

IMG_4165.jpg

本日開催された いばらき中央ケネルクラブ展にてセナが初カードをGetしました。
BOB グループ2席です。
3月10日生まれのセナは今日の大会から9ヶ月になったのでジュニアになり
チャンピオンコースで走る事になりました。
驚きと嬉しさでいっぱいです。

知らせをくれたのはセナパパでした。
セナパパ「エリーさん、俺泣きそうです。」と・・・・・。
あんなにショーはやらないと言っていたセナパパ、
今では楽しみが出来て良かったと言っていました。
ドッグショーを特別な目で見る方もいるかと思いますがアジリティーや訓練競技
ルアーコーシングなどその子に合った競技で楽しむ事は同じだと思います。
セナパパそれに気付いてくれたようです。

それにしてもこんなに早くカードを頂けるとは思ってもいませんでした。
セナ、頑張ったね、おめでとう!
セナ家の皆様おめでとうございました。

シルビアは?って聞きたいですよね。
ハンドラーさんからな~んにも連絡がないのです。
エドの時は負けても連絡くれたのに・・・・・・。
シルビア可愛くないんだぁ

訓練してまだ1ヶ月、長男としての役目を果たしてくれたセナ
いもーとも頑張ってね。
ここのところ寒くなって来たのでシルビアの脚が心配です。
プレートが冷えて脚が痛いのでは・・・と思うとちょっと切なくなります。
でもね、大阪の大会ではハンドラーさんのお父様がシルビアをとっても大事にしてたよって
写真を送ってくれました。


RIMG0927.jpg

シルビア良かったね。
お父様はエリーや武蔵がお世話になったハンドラーさんで日本でも有名なプロハンドラーさんです。
親子揃って本当にわんこを大事にしてくれています。
だからわんこ達が頑張れるのだと思います。

明日も2人が出陳します。セナ、シルビア頑張れ~♪






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村









大阪インター パダン編

pada-1.jpg

大阪インターでのパダンです。




pada-2.jpg

お顔も美人さんになって身体のラインも綺麗に成長してくれました。
この日は惜しくも負けてしまいましたが・・・・・・・。




IMG_4149.jpg

前日のクラブ連合展ではいい走りを見せてくれて・・・・。




IMG_4150.jpg

感動の瞬間!
12月6日大阪にてパダンはJKCチャンピオン完成となりました。






IMG_4162.jpg

ハンドラーさんがパダンの為に作ってくれた思い出の写真です。
赤いカードはメジャーカード、お客様の中でメジャーカード4枚で完成したのは
今までで初めてだと言う事でした。
エドと一緒に頑張ったショーチャレンジ、パダンにとっては楽しかった思い出となる事と思います。
パダンは12月21日に開催される東京インターを最後に引退します。
その日が来るのを楽しみにしているパパとママ、本当にお疲れさまでした。




93-2_20130903231546fbc_20141213001557bc4.jpg

我が家にいた頃のパダン、ユリの仲間の中でも、とびぬけて清楚で可憐な花。
血統書名、BAMBOO LILY(バンブーリリー)、見事に花を咲かせてくれました。
きっと天国の小麦ちゃんも喜んでいるよ。
おめでとう、パダン。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。





















大阪インター エド編 (動画あり)


先日開催された大阪インターのみんなの写真をセナパパから送られて来たので
今日はエド編でアップしたいと思います。
沢山写真を撮って頂いた中のお気に入りの親馬鹿選択ですがエドの事見てやって下さい。



edd-1_20141212000304985.jpg




edd-2.jpg






edd-3.jpg






edd-4.jpg






edd-5.jpg






edd-8.jpg






edd-9.jpg






edd-10.jpg






edd-12.jpg






edd-13.jpg






edd-14.jpg






edd-15.jpg






edd-16.jpg






動画は一部ですがすもも、ゆずママが撮って下さいました。

[広告] VPS



次回はパダン編です♪




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。














賑やかなパピん子達♪(動画あり)

パピん子達は毎日元気に過ごしています。
一斉にサークルから出すと嬉しくてぴょんぴょん跳ねまわり
小さいくせにいちょ前にびゅんびゅん走るのでなかなか捕まりません。
そんなパピん子達の今日の様子を動画に撮ってみました。


[広告] VPS






[広告] VPS






yan-1.jpg

朝陽君グングン成長中~。




yan-2.jpg





yan-3.jpg

リリアちゃん、びびり屋さん。





yan-4.jpg






yan-5.jpg

クレムちゃん、愛ちゃんちっちゃいバージョン。





yan-6.jpg




みんな元気いっぱい!

ちょっとした仕草に日々成長を感じています。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。





今日の一枚

anne-1.jpg

我が家の14頭目のIG「アン」です。

宜しくお願いします♪







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。



FCI 大阪インターナショナルドッグショー エド頑張りました。

IMG_4332.jpg

日曜日に大阪で開催されたFCI 大阪インターナショナルドッグショー
エドにとって大事なショーでした。



IMG_4336.jpg

エドすっかり慣れた歩様




IMG_4342.jpg

でも大好きなハンドラーさんが気になるエド





IMG_4340.jpg

インターを目指す4頭のJKCチャンピオン達
向かって左がエドです。

エド頑張ってくれました。
1席です! 3枚目のキャシブカードを頂く事が出来ました。



IMG_4358.jpg

その後のグル-プ戦は立派なサイトハウンド達に囲まれさすがに結果を出せませんでしたが
見事キャシブを頂く事が出来てとても嬉しいです。



IMG_4119.jpg

パダンママが撮ってくれたお写真です。
エド何処向いてんの?

エドおめでとう! そしてありがとう!

インターチャンピオン完成まであと1枚のカードガ必要です。
日本人ジャッジからは2枚頂いているので後の一枚は外国人ジャッジから頂けないと
完成出来ません。東京インターにも出陳しますが日本人ジャッジなので
次の挑戦は来年となります。


そしてセナはなんとパピーの部 BOB グループ1席!
シルビアもパピーの部 BOB グループ2席
兄妹揃って頑張ってくれました。

特にセナは外国ジャッジから評価を頂いたとハンドラーさんから連絡が入りました。
ソリッドで日本でこれだけ綺麗なカラーを見たのは初めてだと・・・・・。
この評価は私にとって最高の喜びです。

セナとシルビアの写真はまた近い内アップしたいと思います。



IMG_4110.jpg

そしてこの子もエブリッ子。
新人です!  嘘です。
マリンの子供べッ君です。
我が家から巣立ってまだ会っていないので自分の作った子の評価をして頂きたくて
ハンドラーさんに評価して欲しいとお願いしていました。

お電話来ました。前足、後ろ足もくるいがなくいい子ですと・・・・。
べっ君いい男だってよ。
良かったね。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。











長男君オーナー様とご対面♪

saku-1.jpg

土曜日に長男君のオーナー様が東京から会いに来て下さいました。
お写真は長男君のお姉ちゃんになるさくらちゃんです。
さくらちゃんとっても可愛い子でした。




saku-2.jpg

さくらちゃん興味はありそうですが・・・・。




saku-3.jpg

いっしょにだっこしたらドキドキ・・・。




saku-4.jpg

何だか迷惑そーなお顔。
でも仲よく出来そうな気配・・・・。
だって、




saku-5.jpg





saku-6.jpg





saku-7.jpg

今からシンクロしてるもの。




saku-8.jpg

仲よくやっていけるといいね。




saku-9.jpg

パパとママは長男君をとても気にって下さいました。
「大きくなっても大丈夫ですか?」と尋ねたら「はい、大丈夫です。」と・・・・・。
「ジャック位になっても大丈夫ですか?」と尋ねたら「カッコイイです。」と・・・・。

そんな優しいパパとママの所へ行ける事になった長男君。
きっと幸せになれるね。

お迎えは次女ちゃんに会わせオーナー様同士お顔合わせを兼ねて23日となりました。
さくらちゃん、パパ、ママ、この度は遠いところ会いに来て下さって本当にありがとうございました。
お渡しの日まで大切に育てていきたいと思います。



saku-10.jpg

沢山だっこしてもらったりはしゃいで疲れた様子の長男君。
何か変・・・・・。
柔軟性のある前足・・・。
成長が楽しみです♪






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。




パダンJKCチャンピオン完成!

IMG_4103.jpg

我が家から巣立った沙羅と小次郎の子供パダンちゃんが本日大阪西クラブ連合展にて
JKCチャンピオンに完成しました。

ハンドラーさんも嬉しそうです。
会場からパダンママ泣き声でご報告下さいました。
おめでとうございます!




RIMG0975.jpg

寒い中パダン良く頑張りました。
力強い脚の運び頭を上げてしっかり前を見て走るパダンの写真に感動しました。



RIMG0980.jpg

身体も痩せてたのに筋肉もついて立派に成長してくれました。



RIMG1004.jpg

ちょっとタイミング悪かったかな?
後でパダン家のブログでプロが撮ったお写真がアップされると思います。

パダンママからショーをやってみたいと何度か相談されて最初はやらなくてもいいよ。
と答えていましたが真剣に考えていたので私も応援する立場となりました。
離れて暮すことにも寂しさを感じて来た頃相談・・・。
「えっ?諦めるのはまだ早いでしょう!そんなに簡単にチャンピオンにはなれないから!」と
私の経験談を話しもう少し頑張ってみます。と答えたパダンママ
そんな話をして間もなく1枚目のカードを手にしたパダン
それから波に乗り本日完成となりました。
パダンも頑張ったけどパパもママも本当に頑張ったと思います。
あらためておめでとうございます!




RIMG1007.jpg

さてさて、我が家のお転婆娘、たいしたもんだぁ~。
首輪もリードもかけた事がないシルビア
プロはやっぱり凄いです。
私とだったらびょんびょん跳ねるんだろうなぁ。




RIMG1019.jpg

立ててるし・・・・。




RIMG1024.jpg

できるんだわ





RIMG1034.jpg

パダンママたっくさんお写真を送ってくれました。
その中でも一番のお気に入りの写真がこれです。
可愛い~。


本日の結果です。

パダン JKCチャンピオン完成! おめでとう!

シルビア BOB パピー牝の部 グループ1席 信じられないです。

セナ    BOB パピー牡の部  グループ2席 頑張りました!

エドは僕も出たいとバスの中でピーピー泣いてたそうです。

明日はエドの本番でもあり全員出陳です。
みんな頑張れ~!!


パダンはわが家の4代目チャンピオンとなりました。
エリー、マリン、沙羅、パダン
本当に嬉しく思います。
これからも自分の作ったわんこ、純国産で頑張ります!
そして・・・・。
わんこもがんばっぺ福島!

これからも応援宜しくお願い致します。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。













賑やかなパピん子達♪

nigi-1.jpg

お迎えの日を待つパピん子達。
とっても賑やかさんになりました。




nigi-2.jpg

長男君、元気いっぱいでご飯を食べるのにサークルから出すと食べるより遊びたいが始まり
さぁ食べよっかなと思うと妹達に食べられちゃったりしています。




nigi-3.jpg

明日はパパとママとのご対面。
可愛いって言ってもらえるといいね。




nigi-4.jpg

次女ちゃん、性格までパパ似です。
きっと飼いやすいと思います。




nigi-5.jpg

おチビちゃんのクレムちゃん。
なかなかのお転婆さん。




nigi-6.jpg

クレムちゃんと次女ちゃんはいつもこんな感じです。



賑やかさん達の動画を撮りました。
ご飯の準備をしていると長男君ピーピー始まります。
やっぱり男の子だぁ~。



[広告] VPS





nigi-7.jpg

ご飯を食べてもママのおっぱいが欲しいパピん子達。
愛ちゃん大変だね~。




我が家の長女ちゃんお名前が決まりました。
「アン」 (Anne)です。
宜しくお願います♪







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。










エドへの素敵なプレゼント

IMG_4097.jpg

2歳のお誕生日を迎えたエドの写真をハンドラーさんのフェイスブックに載せて下さいました。

お誕生日おめでとうエド君 2歳になりましたと・・・。





IMG_4085.jpg

そしてハンドラーさんからエドへのプレゼント・・・・。
エドを大多喜城に連れて行って下さいました。

エド、そのお洋服はセナのお姉ちゃんのお下がり?
おちり可愛いよ。




IMG_4087.jpg





IMG_4088.jpg






IMG_4090.jpg

エド、休憩ですか?
いいなぁ大好きなハンドラーさん一人占めだもんね。





IMG_4091.jpg





IMG_4092.jpg






IMG_4093.jpg

綺麗な落ち葉が2枚、きっと左がハンドラーさんで右がエド
2人寄り添って頑張ろうね。





IMG_4094.jpg





IMG_4095.jpg






IMG_4096.jpg

今のエドにとって最高のプレゼントになった事と思います。
本当にありがとうございました。





IMG_4099.jpg

そしてセナパパからもプレゼントを頂きました。
シルビアも頂いたコートとお揃いです。
エドと呼んでいますが正しいコールネームそして血統書名は「エドワード」です。
名前の入った素敵なコート、嬉しです。




IMG_4100.jpg

セナパパありがとうございました。








にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。












Happy Birthday エド♪

BuH_qOFGbM7XP4C1356013079_1356013146_201412040009564aa.jpg

ムチムチコロコロしてたエド、12月3日、エドは2歳のお誕生日を迎えました。




caTOdixPW4Pmjgg1356098289_1356098326_2014120400100152d.jpg

目が開き始めた頃。





ebi-1.jpg

生後1ヶ月の頃のエド。





27-4_20141204000811729.jpg

生後2ヶ月ジャックのお誕生日





27-5_20141204000815812.jpg

怒られたっけ・・・。







126-8_201412040008196df.jpg

甘ったれで・・・・。






222-1_20141204000824393.jpg

可愛かったエド。





syo.jpg

1歳のお誕生日も2歳のお誕生日も祝ってあげられなかったと思うと
胸がいっぱいになってしまいます。
今日はエドのお誕生日なのでハンドラーさんはエドを連れて2人きりでお出かけしてくれたそうです。
本当にありがたいです。


エド2歳のお誕生日おめでとう!
一日も早くお家に帰って来てね。
来年こそは誕生日を祝う事が出来ますように・・・・。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。













お引越し♪

hik-1.jpg

予定が遅れましたがパピん子達は今日お引越しをしました。





hik-2.jpg

少しは広くなったので遊べるかな?
おトイレ頑張ろうね。






hik-3.jpg

写真は三女ちゃんです。
とっても小さいけど反応が良くて私が一番タイプ、そして一番飛ぶ・・・・。
ママに似たのかな?

お名前も決まりました。クレムちゃんです。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。












長男君オーナー様が決まりました

pio-1.jpg

長男君、日曜日にオーナー様が決まりました。
新しいオーナー様は今週の土曜日、東京から会いに来て下さいます。



pio-2.jpg

次女ちゃん、三女ちゃんも元気にしています♪



愛ちゃんベビーの募集は終了となりました。
お問い合わせを下さった方々ありがとうございました。
ご縁がなかったとしてもいろいろとお話し出来た事嬉しく感じております。
本当にありがとうございました。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。









セナ&シルビア

IMG_4059.jpg

土日と開催されたドッグショーにショーデビューしたセナ&シルビア兄妹。
2人とも雨や寒さの中本当に良く頑張ってくれたと思います。
通常なら2ヶ月の訓練を受けてのデビューですがセナは2週間でリンクを走りました。
今回は場慣れと言う事での出陳なので結果は2の次です。
これからの2人の活躍を楽しみにしたいと思います。
会場へ向かったのはセナパパとママ、すもも&ゆずママ、パダンパパとママ
パダンは今回お休みなのに遠い京都から応援に行って下さいました。
皆さんからお写真や動画を頂きましたが写真の整理がつき次第あらためてアップしたと思います。

写真は今日のセナです。綺麗に立ててますが触審や歩様はまだまだだと思います。
何度も出て慣れてくれば必ず結果を出せる子だと思っています。
ハンドラーさんからはセナは今がジャストサイズと言われたそうです。
2週間で大分絞られパピーなのに胸も深くいい子に成長してくれたと満足しています。




IMG_4051.jpg

お顔も美男子!
人それぞれ好みがありますが色素の濃さは抜群だと思います。




IMG_4050.jpg

我が家のおてんば娘シルビアです。
セナパパ綺麗に撮って下さいました。
私が座っていると後ろからジャンプして肩に飛び乗り両手で私の頭につかまって
猿のようなシルビアがちゃんと歩いたそうです。




IMG_4049.jpg

お顔も少し大人っぽくなったような・・・・。
エドに似て来たような気がします。
シルビア、お母さんのお仕事が落着いたら会いに行くからね。


悪天候の中2人とも良く頑張ったね。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。

プロフィール

CH・エリー

Author:CH・エリー
★エリー JKCチャンピオン  
 
父 アメリカチャンピオン

ショー歴 クイーン・リザーブクイーン

2016年JKCブリーデイングアワード
アウトスタンデイングダム受賞犬
 (優良犬作出台牝)


☆ジャック

父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
 

★武蔵  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

★マリン  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

☆愛 
 
父 ロシアチャンピオン
  フィンランドチャンピオン
 


☆純
 
父 アメリカチャンピオン
 

★ダイアナ  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 リザーブクイーン
 
     

★大和  JKCチャンピオン

父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 

★沙羅  JKCチャンピオン
 
父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 ベストインショー受賞
 

★優  JKCチャンピオン
 
父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン 


★小次郎  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


★エドワード   インターチャンピオン
         JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


★シルビア    JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆アビ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


☆ベン

父JKCチャンピオン


★マロン  JKCチャンピオン

 父 JKCチャンピオン
 母 JKCチャンピオン


☆みゅう

父 JKCチャンピオン


☆つぼみ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆栗

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆ポリーナ(外産)

父インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン
母インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン


☆mako

父JKCチャンピオン


☆金

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン

母 JKCチャンピオン


☆弾

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン



★我が家から巣立ったJKCチャンピオン★

かりんちゃん  山形県(エリーの子)

かんなちゃん  山形県(エリーの子)

ゆずちゃん   愛知県(愛の子)

すももちゃん  愛知県(愛の子)

パダンちゃん  京都府(沙羅の子)

セナ君     千葉県(エリーの子)

ルチアちゃん  埼玉県(マリンの子)

紅緒ちゃん   栃木県(シルビアの子)


★我が家から巣立ったインターチャンピオン

セナ君     千葉県(エリーの子)




<子犬のお問合せ>

info@everyone-dogs.com

℡ 08060535505

お気軽にお問い合わせください。







 

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Web page translation

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる