fc2ブログ

CHエリーの店 EVERY ONE

イタリアングレーハウンド専門犬舎です。健康で可愛いイタグレを作ることをモットーに日々勉強中です。オリジナル商品の販売もしております。
CAN6MXHR.jpg

次女ちゃんもオーナー様と初めてのご対面

nno-1.jpg

今日は茨城県から次女ちゃんのオーナー様が次女ちゃんに会いに来て下さいました。
お写真は先住犬のシェリーちゃんです。
シェリーちゃんはネットでのシャンプーのお客様でとても性格がいい子でした。
その理由として我が家のわんこ達誰一人とシェリーちゃんに対して吠える事無く
洗礼を受ける事もなくすんなりと迎えてくれました。



nno-2.jpg

小学生のお姉ちゃん2人はとても次女ちゃんを気に入ってくれました。
パパもママもとても優しい方できっと次女ちゃんは幸せになってくれると思います。




nno-3.jpg

次女ちゃん性格までやまっちょに似てるとこあって最初はドキドキして静かにしていましたが
帰る頃になってやっと慣れてお姉ちゃん達をペロペロしていました。



onno-4.jpg

次女ちゃん幸せになろうね。
オーナー様本日は遠いところ会いに来て下さって本当にありがとうございました。

お渡しは12月23日の予定です。
それまで大切に育てていきたいと思います。






IMG_4042.jpg

本日ショーデビューしたセナお坊っちゃまです。
パピーとは思えないしっかりした身体に驚きました。
しかもお預けしてまだ2週間しか経ってないのにしっかり立ててます。
ショーはマナー、歩様、触審と審査があるので場慣れすればきっと良くなると思っています。
結果は頑張ったで賞でしたがお母さんはセナに一等賞をあげます。
頑張れセナ!






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。





エド・パダン・セナ・シルビアみんな元気にしています!(動画)

現在ショー訓練を受けているエドとパダン、セナ、シルビアが元気に遊んでいる様子を
ハンドラーさんが動画に撮って送って下さいました。
エドはびょ~んびょんばかりしているしパダンはセナとシルビアを攻撃
セナは自分だけの世界・・・・。シルビアは大人しく他の子みたいです。
寂しいなぁと思うのは飼主だけでわんこ達はとても楽しそうに生活しているようで
ホッとしています。が……シルビアどうした?訓練の賜物?
ハンドラーさんから見るとシルビアが一番大人しいと言う事でした。
それでは楽しそうなみんなの様子をご覧下さい。


[広告] VPS


こんなんだったらもう帰って来てもいいよ~と伝えたいです。




IMG_4038.jpg

セナとシルビアは早くも明日ショーデビューとなりまいた。
静岡会場入りです。
手前がセナで奥がシルビアです。
デビュー戦と言っても今回は会場の雰囲気に慣れる事と移動の練習のようなものです。
2人は8ヶ月なのでパピーの部です。ちゃんと歩ければいいのですが
シルビアの場合早くに骨折したので首輪やリードをつけて歩かせた事がありません。
どうなる事やらです。
それに比べるとセナはしつけ教室に通っていただけの事はあって期待が持てると思います。




IMG_4037.jpg

シルビア大きくなったような気がします。
セナは土日の出陳、シルビアは日曜日の出陳です。
2人ともちゃんと歩くんだよ~。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。










三女ちゃんオーナー様と初対面♪

tyoon-1.jpg

今日は三女ちゃんに会いに素敵なオーナー様が東京から来て下さいました。






tyoon-2.jpg

愛もちゃんとご挨拶が出来ました。
オーナー様愛の事を大変気に入って下さりとても嬉しかったです。
わんちゃんは何頭か飼った経験がありますがイタグレは初めて・・・。
1年程前お問い合わせが入り今は飼えないけどわんちゃんを迎えるのに
家の中を直してわんちゃんと暮せるように準備してから迎えたいとご連絡を頂いていました。
そして今回準備播但と言う事で三女ちゃんをお迎えして頂ける事になりました。




tyoon-3.jpg

お迎えの日取りはまだ決まっておりませんがお渡しするまで大切に育てていきたいと思います。
オーナー様本日は遠いところ会いに来て下さって本当にありがとうございました。



tyoon-4.jpg

オーナー様募集の女の子は終了しましたが長男君はまだオーナー様が決まっておりません。
まだ生後40日なので焦らず素敵なオーナー様に出会えるまで待ちたいと思います。
可愛いんですよ、とっても・・・。



tyoon-5.jpg

ホワイとは胸に一か所だけです。
きっと成犬になったらピッカピカのブラックマッチョマンになると思います。




tyoon-6.jpg

男の子は女の子に比べると性格が可愛いです。
これは男の子を飼っている方にしか分からないと思います。
マーキングの問題などありますがマナーベルトをすればいい事だし
人間だって男の方は立っておしっこをしますよね。
女の子との違いはそんな事くらいでしょう。



tyoon-7.jpg


長男君オーナー様募集中です。お気軽にお問い合わせ下さいませ。


℡ 080-6053-5505






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。






愛ちゃんベビー長女ちゃん♪

tyob-1.jpg

長女ちゃんも可愛くなりました。
サイズも小さくもなく丁度いい感じです。
長女ちゃんも動画を撮りました。



[広告] VPS


おもちゃが大好き!
そんな長女ちゃんにもオーナー様が決まりました。
誰だか教えましょうか?
・・・・・・・・・・実はジャックパパです。
いつも私が残したいと言うと喧嘩になってたのに今度ばかりはなぜか
長女は残そうかと言い出し驚きました。
年とったんでしょうかね、
そして普通なら喜ぶ私なのですがシルビアの子育てから自信をなくした私は
ちょっと休みたい気分・・・・。
私も年とったんでしょうかね。
わんこ達も世代交代の時期も近くなって来たので
長女ちゃんは我が家の看板犬としてデビューさせたいと思います。
皆様、長女ちゃん共々これからも宜しくお願い致します。



tyob-2.jpg

どんな子になるんだろう・・・・・。
どうか大人しい子でありますように・・・・・・。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。











可愛くなったよ次女ちゃん♪(動画あり)

yak-1_201411252339323b4.jpg

一番パパ似の次女ちゃん、とっても可愛くなりました。
ちょっと垂れ目のおチビさん。




yak-3.jpg

ジャックパパとアイコンタクトの練習中です。
大分身体がしっかりしてきて離乳食を始めてからズシッと重さを感じるようになりました。
なかなかのやんちゃさんかも・・・・。
動画を撮ってみました。


[広告] VPS




yak-2_20141125233936b54.jpg

そんな次女ちゃんにオーナー様が決まりました。
幸せになろうね。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。





オーナー様募集の長男君(動画あり)

tyoo-1.jpg

オーナー様募集の長男君です。一番体格がいいですが
成犬時にはスタンダードサイズにおさまるかと思います。





tyoo-2.jpg

元気いっぱい!





tyoo-3.jpg

どちらかと言うとママ似だと思います。
動画を撮ってみました。



[広告] VPS






tyoo-4.jpg

長男君はみんなのクッションです。
この子が女の子だったら残したいと思う骨格のしっかりした子です。
カラーは胸にバットマンのようなホワイトマーキングのみです。


ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。

℡  080-6053-5505  








にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。



つるちゃん初めてのお里帰り

sato-1.jpg

日付けが変わり昨日は山形に巣立ったつるちゃんが初めてのお里帰りをしてくれました。
巣立ってからつるちゃんに会うのは2回目ですが実家に来たのは初めて・・・。
つるちゃん大きくなってくれて本当に嬉しく思いました。
最初はちょっと戸惑っていましたがすぐに思い出してくれたようでまずはマリンとの再会
親子は忘れてはいませんでした。マリンはいつもより穏やかで2人の様子を見て
ほっこりした気分になりました。



sato-2.jpg

パパの小次郎です。
嘘で~す!こちらもつるちゃんです。
とにかく良く似ていてみんなで大笑い♪
小次郎がパパだとどうもみんな小次郎に似るような気がしてなりません。
福岡に巣立ったルイ君、つるちゃん、小次郎と並べてみたいものです。




sato-3.jpg

つるちゃんのお姉ちゃんエリーの娘かりん。




sato-4.jpg

そしてかんな。

お二人もエリーのサークルに入れられまたまたほっこり。





sato-5.jpg

お兄ちゃんのかめちゃん。





sato-6.jpg

お姉ちゃんの小花ちゃん。





sato-7.jpg

そして今回つるちゃん達が来ると言うので地元のオーナー様も来て下さいました。
武蔵の嫁さんももちゃん。





sato-8.jpg

ジャックの親友グゥーちゃん。





sato-9.jpg

武蔵の娘アンジュちゃんと





sato-11.jpg

ブルジュちゃん。





sato-12.jpg

純の息子、銀ちゃん。





sato-13.jpg

愛の息子紅ちゃん。






sato-14.jpg

沙羅の息子マルコと




sato-15.jpg

ジ―ノ。




sato-16.jpg

みんな差し入れをして下さり飼い主達はお茶しながら楽しく過ごしました。




sato-17.jpg

ジャックパパからおやつを貰うマルコとつるちゃん。





sato-18.jpg

ジャックはみんなが来てくれて嬉しくてはしゃぎ過ぎ!





sato-19.jpg

エリーもかんな&かりん&つるちゃんママに手をかけ上機嫌!

私の撮った写真はこれだけです。
抱っこしたりかまったりでみんなの行動の写真がありませんので
かんな家、マルコ家のブログを覗いて見て下さいね。





sato-20.jpg

解散前にみんなでラーメン食べに行きました。
でもつるちゃん達はお家が遠いので今回はまっすぐお帰りになりました。


それぞれみなさんにお買い物もして頂きありがとうございました。
かんな&かりん&つるちゃんパパ、ママ沢山のお土産ありがとうございました。
家族が揃って元気なわんこ達の姿が見れて私達は本当に嬉しかったです。
また来て下さいね。ありがとうございました。


皆さん多頭飼いだから我が家のわんこ達と合わせると
あっと言う間に24頭プラスパピん子4頭楽しい一日を過ごさせて頂きました。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。









パダン頑張りました!

IMG_3940.jpg

今日から千葉の千葉市昭和の森公園第1駐車場隣接太陽の広場にて3日間に渡り
ドッグショーが開催されています。
今日のパダンの成績はBOB、そして何とオーバースシャル!
チャンピオン相手に勝つ事が出来ました。
ただ残念な事に今日はブリード戦頭数が揃わなかったのでパダンが完成するには
グループ戦で3席まで入らないとカードが発生しない為パダンは頑張りましたが
カードが発生する事が出来ませんでした。

ショー会場からハンドラーさんから知らせが入りパダンの状況を知り
素晴らしい成果を出した事に大満足です。
その後すぐにパダン家に連絡、ママは大変喜んでいました。
私がいつも言われて来た事・・・・・・・。
自分の子供を信じなさい、貴方が信じてあげなくて誰が信じるのですか?
その言葉をパダンママに伝えました。
昨日の写真を見ての通りパダンは本当に成長してくれました。
完成まであと一歩、頑張れ~!パダン。





                <今日のパピん子達>



min-1.jpg

今日はパピん子達、暇なおばあちゃんやおばさん達に遊んでもらいました。
優ちゃん楽しそうでした。





min-2.jpg

パピーの前でお腹を見せるのは大丈夫よ~、恐くないからね~と表現しているのでしょうか?




min-3.jpg

沙羅までお腹を見せて何なんだろうと可笑しくなりました。




min-4.jpg

次女ちゃん沙羅にパンチ!




min-5.jpg

マリン孫守り





min-6.jpg

ダナは超ご機嫌!




min-7.jpg

パピー達にモテモテです。

みんな子育て経験者、そしてみ~んなパピーが大好き!
安心して面倒見てもらえます。









にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。















綺麗になったパダン、みんな頑張れ!

IMG_3901.jpg

今日またフェスブックからパダンちゃんの写真を見つけました。
最近波に乗ってきたパダンちゃん、とても綺麗になって見入ってしまいました。
沙羅の娘とわかる様なライン。ドキッとしました。
見ての通りエドとはタイプが違うのがはっきりわかると思います。
アメリカタイプとヨーロッパタイプの違いです。
パダン、綺麗に成長してお母さんはとても嬉しいです。
頑張れ、パダン!




oi-1_20141121234352b12.jpg

こちらは我が家のわんこ達、沙羅と小次郎が写っていませんが
元綺麗だった方達です。
ハッスルばぁちゃんとハッスル小姑、老けたな~。




oi-2_20141121234357ed4.jpg

今日は仙台のお客様さらちゃんのお家から素晴らしい蟹が送られて来ました。
さらちゃんのパパは金沢に転勤になり金沢からパパが送って下さいました。
流石越前蟹、とても美味しかったです。さらちゃんのパパありがとうございました。
実はさらちゃんも現在ハンドラーさんのお家に行っているのです。
さらちゃんの場合ショーチャレンジではなく家庭犬としての訓練です。
シルビアと気が合うのかいつも2人で遊んでいると言う事でした。
さらちゃんもきっといい子になって帰ってくると思います。
さらちゃんも頑張れ!




oi-3_20141121234728dbb.jpg

かんな&かりん家からも先日沢山のいくらが送られて来ました。
お昼はイクラ丼、手間いらずで美味しい!
かんな&かりん家の住む酒田は美味しいものがいっぱいあると聞いています。
一度は行ってみたいです。
かんな&かりんママいつもありがとうございます。
そうそう、かめちゃんも病気に負けずに頑張れ!



          


                   <今日のパピん子達>




tii-1.jpg

今日も元気っぱいのパピん子達





tii-2.jpg






tii-3.jpg

一人で出れるもん♪が始まったようです。
来週からはお引越し、おトイレの躾を始めます。








にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。















愛&大和 Babyオーナー様募集します

bba-1.jpg

愛の赤ちゃん達は元気に1ヶ月を迎え健康状態も今のところ問題がございませんので
オーナー様募集をしたいと思います。

長男君。





bba-2.jpg






bba-3.jpg

長女ちゃん。




bba-4.jpg






bba-5.jpg

次女ちゃん。





bba-6.jpg






bba-7.jpg

三女ちゃん。





bba-8.jpg

三女ちゃんはオーナー様が決まりました。





bba-9.jpg

長男君。





bba-10.jpg

長男君と長女ちゃん。





bba-11.jpg

次女ちゃん。





bba-12.jpg

三女ちゃん。




みんな元気で可愛く成長しています。


それぞれの性格は何となくわかる様な気がしますがシルビアを育ててみて
はっきりと言いきれなくなってしまいました。
性格は産まれ持ったものがありますが本来の性格を出しきっていれる環境
出しきれない環境と飼い方でも変わると思っています。
また月齢と共に性格も多少変わりますよね。
なので現時点では みんないい子です♪とだけお伝えしたいと思います。



ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

℡ 080-6053-5505






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。









あったかごはん♪

goha-1.jpg

しばらくおからご飯だったわんこ達ですがここのところ寒くなって来たので
一週間前位から温野菜ごはんのトッピングに変えました。
冷蔵庫の中にあるお野菜で主にさつま芋、人参、キャベツ、ブロッコリーなどなど・・・。
スープはお野菜の甘さでとても美味しいです。




goha-2.jpg

食器の数が1個多い・・・・。
まだ私の中ではシルビアがいて時々間違ってしまいます。
おからも大好きだったけど温野菜とスープ入りのご飯は大好評です。
お野菜を食べるのに時間がかるようでみんなゆっくり食べてくれます。
食物繊維はわんこにとって消化するのに時間がかかると言われていますが
その分腹持ちがいいとも言われています。
卑しっ子達には最高です。




goha-3.jpg

そしてパピん子達のご飯はふやかしフードを念入りに練りつぶしミルクと混ぜていましたが
今日からドッグマローも練り込みました。
これにお湯を入れてペースト状にすれば出来上がり!




goha-4.jpg

昨日は大変でしたが今日はとても上手に食べれる様になりました。




goha-5.jpg

小さい組の次女ちゃんと三女ちゃん。
毎日人口授乳をして来ましたが身体が小さいからと
ミルクの量を少なめにする事はしませんでした。
とにかく離乳が始まったら沢山食べれる様に胃袋を大きくしようと出来るだけ多目に飲ませて来ました。
そのかいあって三女ちゃんすっごく食べてくれています。
この調子で大きく育って欲しいと思います。
三女ちゃんの生後1ヶ月の体重は早産で生まれたつるちゃんと変わりません。




goha-6.jpg

ほーら、お腹が膨らんで丸くなったでしょ。
沢山食べてみんなに追いつこうね。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。







生後1ヶ月・初めての離乳食

hari-1.jpg

愛の子供達は生後1ヶ月となりみんな歯も生えて来たので今日から離乳開始となりました。




hari-2.jpg

ちゃんと食べれるといいなぁ。




hari-3.jpg

長男君と次女ちゃんは身体も大きいので上手に食べ始めました。




hari-4.jpg

次女ちゃん




hari-5.jpg

段々酷い事になり・・・・。





hari-6.jpg

三女ちゃんはお皿の上を歩きだし・・・・。





hari-7.jpg






hari-8.jpg






hari-9.jpg






hari-10.jpg

長女ちゃん退散・・・・。



[広告] VPS



次女ちゃんと三女ちゃんは
なかなか上手に食べれなかったのですが3回目には上手に食べれる様になりました。

ママのおっぱいを上手に飲めないでいた次女ちゃんと三女ちゃん
離乳が順調にいけばこれから大きく成長してくれると思います。


ジャックパパ、今回の子供達にまたまた名前を付けました。
生まれた順から1号・2号・3号・4号だそうです。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。















ダナのダンスとパダンちゃんリーチ♪

dao-3.jpg

今日は最近ご機嫌なダナのこんにゃくダンスをご披露します。
このダンスはみんな良くやりますよね。
ただダナの場合何故か手を咥えながら踊り出すのです。




[広告] VPS


これもダイエット運動になるかも・・・。



そして只今頑張っているパダンちゃんですが土日と埼玉でドッグショーがあり
日曜日またまたメジャーカードを頂きました。
リーチです!あと1枚頂ければ晴れてJKCチャンピオン完成です。
ママは控え目にブログを書かれていますが・・・・。
すっごく喜んでおります。
タイトルを頂ける事は嬉しい事ですが何より大切なパダンがお家に帰れること・・・・。
また一緒に生活出来る事を待ちわびています。
あと1枚、ゴールは見えてきました。
パダン、頑張れ!!




IMG_3847.jpg

今日のべビちゃん達。お家の中はぽかぽかなのでみんな伸び伸びと寝ています。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。










ダナのお薬♪

danap-1.jpg

お久し振りのダナです。
しばらく自分の殻に閉じこもっていたダナでしたが徐々に明るさを取り戻し
元気に過ごしています。




danap-2.jpg

はい、この通りダナっぽくなったと飼主大変喜んでいます。





danap-3.jpg

そんなダナに今日は愛ちゃんには内緒で長男君を借してあげました。




danap-4.jpg





danap-5.jpg






danap-6.jpg





danap-7.jpg

想像通り最高のお薬になりました。





danap-8.jpg

表情も柔らかくなり






danap-9.jpg

以前のダナに戻るのはもうすぐだと感じています。
あとは頑張ってダイエット!
来年こそは可愛い赤ちゃん見せてね。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。










「もじょもじょ」から「わちゃわちゃ」へ


[広告] VPS


5日前に撮った動画です。
みんな固まってピーピー、可愛いなぁ~と思ってましたが・・・・・


[広告] VPS


昨日撮った動画、たった4日でこんなに成長するのです。
わんこの成長はとっても早くて一日一日の変化を楽しませてもらっています。




resi-1.jpg

お買い物に行ってレシート見たらゾロ目
何も貰えないけど何か大当たりした気分・・・。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。






愛ちゃんベビー可愛く成長中♪

oi-1.jpg

久し振りのべビちゃん達ちょっと可愛くなって来ました。
長男君です。




oi-2.jpg

体重どーんと1074g




oi-3.jpg

愛ちゃんですかぁ~?





oi-4.jpg

長女ちゃんです。





oi-5.jpg

やっぱり愛ちゃんですかぁ~?
体重454g。





oi-6.jpg

お顔のブレーズが薄くなって来ました。





oi-7.jpg

次女ちゃんです。





oi-8.jpg

出た~。





oi-9.jpg

やまっちょ。
小さかったけど一生懸命授乳して454gになrました。





oi-10.jpg

三女ちゃんです。





oi-11.jpg

まだまだ小さいんです。





oi-12.jpg

頑張ってるんですけどね、315gしかありません。


生後27日目、もうすぐ離乳が始められるのでそうなれば三女ちゃんも
きっと大きくなってくれると思います。





oi-13.jpg

愛ちゃん4頭は大変だね~頑張ってね。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。








信頼関係

IMG_3829.jpg

フェイスブックから見つけた写真。
九州での大会で1席を頂いた時のものです。
この写真を見てホロッとしてしまいました。
エドのとった行動はきっと「僕のお兄ちゃんだからね。」とジャッジに訴えてる様に見えました。
エドにとってハンオラーさんは大切な人になってしまったようです。
犬は大切にしてくれる人が分かるのです。
ショーは犬だけでは勝てない、ハンドラーさんだけでも勝てない心が通じ合ってこそ
信頼関係が出来二人三脚で頑張れるんだとエドの写真を見て感動しました。



IMG_3830.jpg

これは山形県での写真です。
ハンドラーさん真剣なお顔でジャッジを見ています。
エドは向かなくてもいいのにきっとチラッとハンドラーさんを見たら
ジャジを見てるから僕もみなくちゃ・・・・と思ったに違いないと思います。




IMG_3831.jpg

そして昨日はハンドラーさん、北関東ブロックのハンドリング競技会で
A級ライセンスハンドラーの部で1席を頂いたそうです。
素晴らしいです。おめでとうございます!
何故にエドが一緒にいるのか・・・・。
それはハンドラーさんエドを使って競技に出たのです。
それもきっとエドとの信頼関係が出来ているからエドを選んでくれたのだと思っています。
これからも2人力を合わせ頑張ってほしいと思います。


と言いつつ飼主ちょっぴり焼けちゃいます。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村生後2ヶ月のエド ポチッとしてね。








セナ&シルビア初めての再会

0529-3_20141112235549644.jpg

我が家に居た頃のセナ君。
今日からショードッグとして訓練に行く事になりました。
この写真は旅立つ前日のものです。





0529-2_20141112235544335.jpg

仲良しだった2人。






0529-8_20141112235554262.jpg

沢山悪戯して可愛かったです。





IMG_3818.jpg

あれから5ヶ月が過ぎ今日は初めての再会となりました。

ん?この子は・・・・・・。





IMG_3819.jpg

えっ?ベン君?





IMG_3823.jpg

ねぇ、ねぇ元気だった?
ぽわんも元気だったのか?

と聞えそうな2人・・・。




IMG_3824.jpg

早速攻撃するシルビア

セナパパから写真と一緒に送られて来たメール

シルビア強敵でした。
ほとんど写真になりませんでした。
と・・・・。

きっと写真は沢山撮って選んだ写真だったのでしょうね。
とにかくシルビアのテンションには驚かれていたようです。
ハンドラーさんの奥様からもお電話を頂きシルビアがすごく喜んでいましたよ。と・・・。
セナ君もまた興奮気味できっと思い出したに違いないと思います。
これからきっと兄妹でまた一緒に遊んだり勉強したり楽しく過ごしてくれると思います。
セナ、テンション高くなったりして・・・・。
シルビアの元気そうな写真も見れてとても嬉しいです。




IMG_3825.jpg

お姉ちゃんのルナちゃんもセナ君を見送りに来てくれたようです。
ルナちゃん、しばらく寂しくなるね。ごめんね。


ママはずっとメソメソしてたそうな・・・・・。
パパに気合を入れられたようですがそのお気持は私が一番わかります。
初めてエリーを預けた時1ヶ月泣いて暮しました。
でもリンクに立った我が子の姿を見て寂しい並みだから感動の涙に変わり
必ず「頑張ってね。」と言えるようになるのです。
セナ君もシルビアと一緒ならきっと寂しくないと思います。
エド兄ちゃんもいるしパダンちゃんもいるしみんな家族だから・・・・。


セナ、シルビア、2人とも沢山学んでいい子になって帰って来てね。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村セナ&シルビア ポチッとしてね。



セナパパからシルビアに素敵なプレゼント♪

IMG_3798.jpg

セナパパからシルビアに素敵なコートのプレゼントを頂きました。
手元にはありませんが今日シルビアに会って直接渡して下さるそうです。
先住犬のルナちゃんとセナ君シルビアとお揃いです。
首元に名前が入った素敵なコート
これから寒くなるのでシルビアがショーに出るようになったら使う待機する待機コートです。
セナパパありがとうございました。





IMG_3806.jpg

セナ、カッコイイ~。
お揃いって事は・・・・・・・・?


実はセナ君もショーチャレンジする事になりました!
セナ君を育ててみてショーに興味を持って下さり
セナ家がお世話になっている訓練士さんからも高い評価を頂いたようで・・・・。
パパはやっぱり足長おじさんだったのです。



セナ君をお渡ししてからはショーの事は触れなかったし諦めていました。
でも夢が叶う時がそこまで来たのです。
セナはきっと頑張れると思います。



今日は兄妹が別れて初めての対面になります。
お互い覚えてるといいなぁ。
兄妹仲よく頑張ってね。
セナ、行ってらっしゃい!






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村セナ&シルビア ポチッとしてね。











初めての日向ぼっこ♪

hina-1.jpg

愛の子供達は日々可愛く成長しています。
今日はお天気が良かったので初めて日光浴をさせました。
お写真沢山撮ってどれを載せたらいいのか分からなくなってなってしまったので
ザザーっとアップします。

愛の表情がとてもやわらかになりました。
身体のラインはすでに戻り頑張って子育てをしています。




hina-2.jpg

大きさは今のところ大1、中1、小2、といった感じです。




hina-3.jpg





hina-4.jpg





hina-5.jpg





hina-6.jpg





hina-7.jpg






hina-9.jpg





hina-10.jpg





hina-11.jpg





hina-12.jpg





hina-13.jpg





hina-14.jpg





hina-15.jpg





hina-16.jpg





hina-17.jpg





hina-18.jpg





hina-19.jpg





hina-20.jpg





hina-21.jpg





hina-22.jpg

まだまだ可愛さがわからないと思いますが可愛くなるまでもうしばらくお待ち下さいませ。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。









エド 九州インター最終日

IMG_3775.jpg

今日はエドにとって大事な大会FCI九州インターナショナルドッグショーが北九州メディアドームにて
開催されました。このお写真は福岡のお客様ディーノ君のママから頂きました。
ママは駐車場が混んでエドのショーを見る事は出来ませんでしたがハンドラーさんのブースに行って
エドに会って来て下さいました。想像してたより小さかったと・・・。
我が家では大きい方なんですけどね。


今日の結果は・・・・・・。
キャシブカードは頂けませんでした。
ですがリザーブキャシブを頂きました。
BOBに続いて選出される次席犬に与えられるカードでキャシブ本証として有効となるのは
BOB犬に与えられたブリードキャシブが無効となる場合(BOB犬がFCIチャンピオンか生後15ヶ月以下)
なので有効にはなりません。
でも2等賞と言う事で満足です。




IMG_3784.jpg

今日のハンドラーさんのフェイスブックに出ていたエドの写真です。
「Edo3日間お疲れー」と書かれていました。
ハンドラーさんもお疲れーです!


3日間エドは本当に良く頑張ってくれたと思います。
これからまだまだ時間がかかるかも知れないけど大好きなハンドラーさんとなら
きっと頑張ってくれると信じてエドの完成を待ちたいと思います。


次は大阪です。大阪支部長べっ君ママ応援よろしくね。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。





エド 九州大会2日目

IMG_3774.jpg

今日は鹿児島県クラブ連合会展でした。
昨日ハンドラーさんから連絡が入った時明日も出るんですか?を聞き忘れた私・・・。
何も言ってなかったし今日はお休みかなと思っていました。
夕方ハンドラーさんから電話、もし出陳してたら遅い時間だから残念だったで賞の連絡だと
思って「はいはーい。」
「今日のエド君は・・・・・。」やっぱり出たんだぁ。
「BOB、グループ2席でした!」と弾んだ声に
「ありがとうございます!」



今日はお写真がないので昨日のエドの写真です。
エドは来月2歳になります。身体も成犬らしくなりました。
アバラも見えない、イタグレボタンもなし!
とても良い状態だと思います。



明日はエドにとって大事な大会となりますが勝っても負けても
精一杯ハンドラーさんとリンクを走って欲しいです。








にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。










エド九州入り 頑張りました。

IMG_3770.jpg

今日から北九州市新門司公園グラウンドにてドッグショーが開催されました。
エドは日曜日のインターだけかと思っていたら3時頃ハンドラーさんから連絡が入りました。
エドに関してはお任せなので今日の出陳も知りませんでした。
ブリード戦BOBグループ戦1席! 嬉しいです。
千葉から九州までハンドラーさんの運転でバス移動、2人ともちょっとお疲れの様子ですが
電話の声のハンドラーさんはとても嬉しそうでした。

エド、お疲れさまでした。
日曜日に向けてまた2人で頑張ってね。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ポチッとしてね。












ゼロ君、ギャビちゃん、ステラちゃん1歳のお誕生日おめでとう!

IMG_2315.jpg

昨日は愛の子供ステラちゃんのママから1歳のお誕生日のお写真とメールが送られて来ました。
ケーキはママの手作りだそうです。美味しそう~。
ステラ~、幸せだね。お母さんも嬉しいです。
初めてのお誕生日おめでとう!!






IMG_2314.jpg

可愛くなったね~。
ステラ家の皆様大事に育てて下さって本当にありがとうございます。




zero-4_20141107000059158.jpg

長男君のゼロ君も先日お買物をして下さった時パパといろいろお話ししました。
ゼロ君は性格がとても可愛いと言う事でした。
ゼロ君もお誕生日おめでとう!!




gya27_2014110700010801a.jpg

ギャビちゃん、元気にしていますか?
ギャビちゃんもお誕生日おめでとう!!




gya13_20141107000103b05.jpg

懐かしいやんちゃなステラちゃん。
テンション高くてシルビア並みだったかも・・・・。



いつの日か兄妹が再会出来るといいね。
みんなお姉ちゃんお兄ちゃんになったんだよ。
これからも元気でみんなが幸せでありますように・・・・。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村 ギャビちゃんとステラちゃん。
            ポチッとしてね。




生後18日目  目が開きました♪

aime-1.jpg

愛の子供達は生後18日目となり昨日あたりから目が開き始めました。

長男君




aime-2.jpg

一番早く目が開いた長男君。





aime-3.jpg

長女ちゃん





aime-4.jpg







aime-5.jpg

次女ちゃん






aime-6.jpg







aime-7.jpg

三女ちゃん





aime-8.jpg

長男君次女ちゃんは今まで育てて来た子の平均体重ですが
次女ちゃんと三女ちゃんはまだ300gありません。
でも元気はいいので母乳を飲み足りない分は粉ミルクで授乳してあげています。
離乳が始まったら大きくなって欲しいところです。





aime-9.jpg

長女ちゃんはいつもへそ天。癒されています。

まだまだみんな不細工だけど可愛くなって欲しいです。




[広告] VPS









にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。






Happy Birthday ジャックパパ

今日はジャックパパの○○歳のお誕生日でした。
この年になるとお誕生日も何だかなぁ~と言った感じです。
今年のお誕生日のプレゼントは・・・・。



RgYVX9wQsqBcgVg1415112066_1415112146.jpg

これです。昨日の夕方納車となりました。
軽自動車ですがオープンカー
kecoさん軽のダイハツポルシェですよ~。
2人乗りなのでジャックを乗せて走るそうです。
ご機嫌のいいジャックパパ
これからも元気で稼いで下さいませ。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。




セナ君の成長

IMG_3744.jpg

インスタで見つけたセナの写真・・・・。
ドキッとしました。
男らしい顔つき、落着いた表情。






IMG_3747.jpg

バランスのとれた綺麗なローズイヤー
色素が濃い証拠にブラックマスクに濃いアイライン
健康な証しです。







IMG_3745.jpg

想像してた通り綺麗なIGに成長してくれて嬉しく思います。
もうすぐ8ヶ月。
イタグレが一番綺麗な時期は3歳と言われています。
セナが3歳になった時どんな子になるのかとても楽しみです。





0417-2_20141103234547bc5.jpg

我が家にいたころのセナとシルビア
2人ともとても可愛かったです。


セナパパ素敵なお写真ありがとうございました。






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。














シルビア~ン♪

IMG_3743_20141102235436673.jpg

シルビアが我家を出て10日が過ぎお写真を送ってもらいました。
ちょっぴり不安そうなシルビアの表情・・・・。
でも手前にあるぶたさんのおもちゃを見てホッとしました。
エド兄ちゃんもいるしパダンちゃんも居るから寂しくないよね。
シルビアはパダンちゃんのおばちゃんなんだからしっかりね。








にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。






更に簡単おから炊き♪

okara-1.jpg

先日作った手抜きおから炒りはあっと言う間に食べてしまったので
今日はまたおからを買いに行って来ました。
値下げになっていたのでラッキー!
3袋で150円。3袋作るには大きなフライパン2つを使って作らなければなりません。
で、思いたったのは炊飯器を使ったらどうかな?と思い挑戦してみました。




okara-2.jpg

今日の具材はさつま芋、人参、鶏肉、ブロッコリー。




okara-3.jpg

たっぷり水を入れてお米をとぐようにおから全体に水分が入る様に手で混ぜて





okara-4.jpg

炊き込みご飯を作る様に具材を入れ炊きあげてみました。




okara-5.jpg

出来上がりました!





okara-6.jpg

ボールにあけて良く混ぜ合わせてみましたがここで問題発生。
さつま芋と人参が硬い!

炊き込みご飯だとお米は水に浸っていますが水分はおからの中にしか入っていない状態なので
軟らかくならなかったのだと思います。




okara-7.jpg

もう一度今度はおからの中に具材を混ぜて再度炊飯してみました。
それでも水分が足りないのかちょっと硬いかなぁと言った感じなので
20分ほど保温したところ軟らかくなりました。

水分を沢山入れたらきっとおからはベタベタした感じに仕上がると思うので
炊飯器を使う場合は具材はある程度煮てから煮汁も一緒に入れればいいと思いました。



okara-8.jpg

炒っていないので具材はコロコロした状態でこれもまた食感があっていいかも・・・。
わんこ達もちろん喜んで食べてくれました。

出来上がったおからを見て無性に炊き込みご飯が食べたくなり・・・・・。




okara-10.jpg

早速炊き込みご飯を作りました。




okara-11.jpg

今晩のご飯は炊き込みご飯と圧力鍋で大根といかの煮物とお漬物。
圧力鍋を使えば時間も短縮、大根もいかもとっても柔らかくなります。
いかのワタも入れると美味しいです。




okara-12.jpg

冷ましたおからを袋に入れて冷凍保存。
朝晩食べると1週間分ですが最近朝はドッグマローお茶漬け・・・。
なので2週間分の出来上がりです。

おから炊き・・・。こつが分かれば絶対簡単だと思いました。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。






沙羅への贈り物

saa-1.jpg

先日お誕生日を迎えた沙羅にお届け物が届きました。
「上野沙羅様」宛て・・・・。
宅急便さん覚えてくれたみたいでわんこ名でもふつーに対応
その内わんこ用表札作ろうかなぁと思っています。
マルコとジ―ノのお家からお誕生日のプレゼントでした。



saa-2.jpg

美味しいおやつがいっぱい!





saa-3.jpg

そして暖かそうな可愛いお洋服。
先日遊びに来た時沙羅ちゃんのお誕生日にお洋服をプレゼントしたいので・・・と
パパとママで沙羅のサイズを測ってご注文して下さったお洋服です。




saa-4.jpg

さーちゃん、嬉しいね~。
可愛いよ。




saa-5.jpg

サイズもぴったり!
マルコ&ジ―ノパパ、ママありがとうございました。
沙羅は幸せです。




saa-6.jpg

懐かしい写真、沙羅生後2ヶ月。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村  ポチッとしてね。














プロフィール

CH・エリー

Author:CH・エリー
★エリー JKCチャンピオン  
 
父 アメリカチャンピオン

ショー歴 クイーン・リザーブクイーン

2016年JKCブリーデイングアワード
アウトスタンデイングダム受賞犬
 (優良犬作出台牝)


☆ジャック

父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
 

★武蔵  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

★マリン  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

☆愛 
 
父 ロシアチャンピオン
  フィンランドチャンピオン
 


☆純
 
父 アメリカチャンピオン
 

★ダイアナ  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 リザーブクイーン
 
     

★大和  JKCチャンピオン

父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 

★沙羅  JKCチャンピオン
 
父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 ベストインショー受賞
 

★優  JKCチャンピオン
 
父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン 


★小次郎  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


★エドワード   インターチャンピオン
         JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


★シルビア    JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆アビ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


☆ベン

父JKCチャンピオン


★マロン  JKCチャンピオン

 父 JKCチャンピオン
 母 JKCチャンピオン


☆みゅう

父 JKCチャンピオン


☆つぼみ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆栗

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆ポリーナ(外産)

父インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン
母インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン


☆mako

父JKCチャンピオン


☆金

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン

母 JKCチャンピオン


☆弾

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン



★我が家から巣立ったJKCチャンピオン★

かりんちゃん  山形県(エリーの子)

かんなちゃん  山形県(エリーの子)

ゆずちゃん   愛知県(愛の子)

すももちゃん  愛知県(愛の子)

パダンちゃん  京都府(沙羅の子)

セナ君     千葉県(エリーの子)

ルチアちゃん  埼玉県(マリンの子)

紅緒ちゃん   栃木県(シルビアの子)


★我が家から巣立ったインターチャンピオン

セナ君     千葉県(エリーの子)




<子犬のお問合せ>

info@everyone-dogs.com

℡ 08060535505

お気軽にお問い合わせください。







 

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

Web page translation

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる