ダナと内緒のお出かけ

今日エドに会いに行ったジャックパパを駅に迎えに行きました。
ここは殺風景ですが郡山駅の東口です。
人と待ち合わせをするには慌てることなく分かりやすい出口です。

ダナを特別みんなには内緒で連れて来ました。
一般の家庭だと当たり前の事が我家にとっては外へ連れて行く事は病院以外はめずらしい事・・・。
誰か一人だけ・・・・・が見つかったら大騒ぎになるので最初からダナを隠しておいて
静かに連れ出しました。
わんこ達にはお母さんはお父さんを迎えに行くから
お留守番お願ね、と目隠しして出かけました。
ダナは自分だけ特別だって思ったら嬉しくて嬉しくて高い声で「ウォン、ウォン」と
上機嫌でした。

お父さんが来るまでずっと立ちっぱなしのダナ。
こんな姿を見ると飼主一筋になる犬はやっぱり可愛いとつくづく感じました。
犬は飼主を裏切らないです。だから飼い主は犬に対してけして裏切ってはいけないですよね。

このお顔、嬉しいんだね。(どこがいいんだか分からないけど・・)


匂いチェックが始まりました。

エドの匂いがするんだね。

途中セブンに寄ったお父さん。ダナはずっと見つめていました。
携帯なので少しだけ動画を撮りました。
[広告] VPS
[広告] VPS
お父さんアイスクリーム買って来てくれたんだよね。

日常のちょっとした事ですがダナの心をもう一度見つめなおして
接していきたいと思った出来事でした。
エドの写真はお友達が送って下さったので明日アップしたいと思います。

にほんブログ村ポチッとしてね。
みんな仲良し アルバムにしてみました。
純ちゃんベビー可愛~くなりました♪

純の赤ちゃん達は可愛く成長中です。
お目目が開いたかな?と思うと歩き出し赤ちゃんの成長はとても早いです。
長女ちゃんは小さ目で大人しい子になると思います。




そして次女ちゃんも可愛くなりました。
とても動きのいい子で成犬の中に入れても物怖じしないフレンドリーな性格の様です。
後ろから悪戯してこちょこちょやるとグルル~と言うのですがそれがまた可愛くて
ついついかまいたくなります。




いつも仲良く絡み合っています。


そしてこの子はエリーの長女ちゃん。
利かんぼう娘、なかなかじっとしてくれないんです。何でしょうかねぇ~。

乞うご期待!


健康優良児の長男君。
の~んびり屋さんのようです。

まだ目が開きません。只今熟成中です。


にほんブログ村ポチッとしてね。
FCI アジア・パシフィックセクションドッグショー2014について

今週土、日は東京ビッグサイト東5・6ホールにて
FCI アジア・パシフィックセクションドッグショー2014が開催されます。
131犬種2400頭がせいぞろいする日本最大級のドグショーです。

入場券が必要となりますのでお近くのコンビニで前売り券をお購入頂くと
大人の場合当日券1300円が800円になりますので大変お得です。

イタリアングレーハウンドは27頭の出陳第5リング時間帯は11時頃だと思います。
我家からはエドが出陳します。
私は赤ちゃん達がいるので行く事が出来なくてとても残念です。
エドには1ヶ月会っていないので会いたい気持ちでいっぱいです。
ジャックパパにエドに会って来て欲しいとお願いしているところなんです。
「会うだけの為に新幹線で行くのか?」と言っていますがあんなに楽しく生活していたのに
いきなりまた家を出されたエドの気持ちを考えると会って抱っこして・・・・。
そうしてあげないと可哀想です。
もし行くとしたらエドと組んで悪戯ばかいしていた優が一緒に行く事になると思います。

3月号のJKCのガゼットは初心者でも楽しめるドッグショー講座の特集だったので
興味のある方はご覧になって下さい。


















エド、もうすぐお父さんに会えるよ。

にほんブログ村ポチッとしてね。
エリーベビー長女ちゃん目が開きました

エリーの赤ちゃん達は毎日元気で過ごしています。
純ちゃんの赤ちゃん達に比べると睡眠時間がが多く寝てばっかりいると言った感じです。
今日もお天気が良かったので日光浴です。


長女ちゃん今日目がチョロっと開きました。わかりますか?

何だかブサイクなお顔です。


長男君はもそろそろ開いてくれると思います。
長男君まあるいお顔をしていますがマズルがとても太いので
これからどんどん伸びてシュッとしたお顔いなるのではと思っています。
それに頭も何だかでっかいです。

純の赤ちゃん達は目が大きくなって可愛くなりました。
それはまた明日アップします。

<お知らせ>
4月1日より消費税率引上げに伴いシャンプー類に8%消費税が加算される事になりました。
完全無添加シャンプーの詰め替え用1リットル入り 4500円→4860円
爽やかヒノキ101詰め替え用1リットル入り 3800円→3990円
完全無添加 Beauty Set 5000円→5400円
単品商品 1600円→1728円 1800円→1890円
他商品も課税額がプラスされる為価格が変動しますのでご了承頂きたいと思います。
4月からは送料やお振込手数料も変わるので大変かと思いますが今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
お振込手数料がかからないのはゆうちょ銀行(郵便局ぱるる)ですので
ぱるるの通帳をお作りになれる事をお勧めします。
また3月中のお買物のお振り込みが4月1日以降になってしまいますと経理上課税しなくては
なりませんのでその点もご注意頂きたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

にほんブログ村ポチッとしてね。
可愛いお客様

昨日は銀ちゃんとこうちゃんがお買い物に来てくれました。
早速ランで遊ぶことになりましたが代表で武蔵と愛、親子だけで遊ばせました。

外のランはまだ閉めてあるので中のランで家族仲良く走ったり遊んだりしましたが
お写真がブレブレばかり

なぜか室内ランはいつもうまく撮れません。



一時間くらい遊んだ後は銀ちゃんとこうちゃんは車待機となりました。

銀ちゃんの妹達に会いたかったママ、
嬉しそうにみ~んな抱っこして行きました。


純ちゃんもこんにちは。息子がお世話になってます~ってね。


可愛い~。

可愛い~。

可愛いの連発でした。
飼えるものならもっと欲しいそうです。


そして甘ったれな武蔵はずっとこの状態・・・
男の子はいくつになっても甘えん坊です。
銀&紅ちゃんママお土産まで頂いてありがとうございました。

にほんブログ村ポチッとしてね。
次女ちゃんも目が開きました。

純の赤ちゃん次女ちゃんも今日目が開きました。
まだまだちっこいお目目ですがとっても可愛いです。
明日が楽しみです。


そして今日の長女ちゃん。




そしてこちらはエリーの赤ちゃん達。

長男君。

長女ちゃん。この子達も今週中には目が開くと思います。


ご注文頂きましたコインケース、大変お待たせしました。
明日発送させて頂きます。RIMU君ありがとうございました。

にほんブログ村ポチッとしてね。
純ちゃんベビー長女ちゃん目が開きました。

純の赤ちゃん長女ちゃんが今朝目が開きました。
うっすらというよりパチッと開いてくれてとても可愛いです。


これからまだまだ目がはっきりしてくると思います。

「はじめまちて、おかあしゃんでしゅよ~。」


次女ちゃんは明日かなぁ~?
な~んとなくべっ君い似てるんだわね。

あたちは女の子よね~。


にほんブログ村ポチッとしてね。
完全無添加 Beauty Setお客さまの声・今日の純ちゃんベビー

完全無添加 Beauty Setをご使用して頂いているあんずちゃんのママから嬉しいメールと
お写真が届きました。
あんずちゃんの頭部のおハゲが・・・ということで2ヶ月前にご注文を頂きました。


そして現在のあんずちゃんの頭です。
二ヶ月ほどでハゲハゲなカッパ頭が治り、からだ全体の被毛も
パピー時代の様なふわふわ柔らかな毛になりました。
訓練所から帰ってきたときは、バリバリなハゲ散らかしな感じだったのが、
いまでは艶ピカさんです。
これからも継続して艶ピカをキープできるよう、沢山お手入れしてあげたいと思います。

あんずちゃんとても可愛い子です。綺麗になって良かったね。
あんずちゃんママこれからもお手入れ頑張って下さいね。ありがとうございました。

そして今日の純ちゃんパピー長女ちゃんです。
残念ながらまだお目目が開いていませんがとても可愛いです。


健康優良児な次女ちゃん4頭の中で一番被毛が柔らかく綺麗な子になると思います。
身体のわりには泣きべそです。

動画も撮ってみました。
[広告] VPS

にほんブログ村ポチッとしてね。
入居許可

今日ダナは出産後初めて入居許可となりました。
「ダナちゃん入ってみ~」とエリーのサークルに入れたら入らないと抵抗しました。
「大丈夫、大丈夫、娘だもの」と・・・。
不安いっぱいのダナ。

「じゃあダナちゃんいつでも逃げれるようにドアを開けとくから」と言ったら
ちょっと安心したお顔になりました。
エドが訓練に行ってからはずっとエリーと寝ていたダナ、また一人になって
最近布団にもぐってばかりのダナでした。
みんながエリーのサークルを覗いてもダナだけは目を避けて通ります。
エリーもまたサークルの前を通っただけでもみんなを追い払うのですが
ダナにはしませんでした。
やっぱり親子だなとホッとしましたが時折エリーの視線が気になるのか
ダナはなるべくエリーを見ない様にしていました。

嫌だなぁ~。

近くに来たし・・。

寝るの?

どうしよう・・・。そんな言葉が聞えてきそうです。

ダナにはこれから妹と弟のお世話係をしてもらおうと思います。
何もする事ないとまた精神的に参ってしまうところがあるので丁度いいかも・・・。

お隣は純ちゃんのお宅。

おしりの成長がとても早いです。


むー君は父親なんだからと・・・・。突っ込みました。

純は怒らないし武蔵一筋の子なので全く動揺せず武蔵を見ていました。
武蔵固まってます。


出して~!

開けて~。の武蔵、純ちゃん武蔵を心配しています。
調子のいい男につくす女って感じで純は本当にいい子です。

お久し振りのやまちょ。
どうしてやまちょが出て来るのかと言うとうやまっちょは今エリーにとても嫌われています。
何にもしてないのにエリーの前を通るだけで飛びかかられています。

お気の毒なやまっちょ。怖いおばあちゃんだね~。

でもエリーのサークルを目隠ししちゃえば大丈夫。
みんな元気にしています。

にほんブログ村ポチッとしてね。
引退
今まで本当にいい子を産んでくれました。
エリーの子供
姫ちゃん、マリン、武蔵、夢ちゃん、リク君、ジェイク君、ロコ君、ダナ、
かりんちゃん、かんなちゃん、ルーチェ君、エド、そして今回の子供2頭 計14頭
エリーの孫(マリンの子)
ジゼルちゃん、沙羅、大和、フィーゴ君、優、ビオラちゃん、なつめちゃん、べっ君 計8頭
エリーの孫(武蔵の子)
すももちゃん、ゆずちゃん、こうちゃん、ステラちゃん、ゼロ君、ギャビちゃん
銀ちゃん、金ちゃん、しっぷ君、今回産まれた2頭 計9頭
エリーの孫(ダナの子)
ルイ君 計1頭
エリーのひ孫(沙羅の子)
パダンちゃん、マルコ君、ジーノ君 計3頭
エリーの外孫(武蔵の子)
沖縄のメグちゃんの子供5頭 ももちゃんの子供2頭 計7頭
エリーの血液が流れている子は42頭となりました。
どの子もみんな可愛くて私にとっても大切な子供であり孫であり誰一人忘れた事はありません。
エリーには本当に感謝しています。
これからは母犬達の教育担当と孫守り担当として頑張ってもらいたいと思います。
エリーはどんな子なのかまだ知らない方も多いかと思います。
よろしかったら過去のブログ 「エリーの足跡」←(ポチ)をご覧になって下さい。

今日もお天気が良かったので親子で日光浴をさせました。
親馬鹿の様に沢山写真を撮ってしまいます。
エリーの最後の子育てを見守ってあげたいと思います。






エリーには沢山の事を教えてもらいました。
引退となると寂しい気持ちになりますがこれからも私の片腕となって
エブリワンを守ってもらいたいと思います。

にほんブログ村ポチッとしてね。
みんなで体重測定♪

今日はベビー達体重測定をしました。
純の赤ちゃん達は明日で2週間になるのでそろそろお目目を開けてくれると思います。
長女ちゃん、今日は長女ちゃんのオーナー様ら電話があり
「ブログに三重県と書いてあったのですが家で間違いないですか?」と・・・。
「はい、そうです。」と答えたらとても喜んで下さいました。
お渡しまで大切にお預かりしたいと思います。

ムチムチの長女ちゃん、体重536g

もう少しで目が開きそな次女ちゃんムチムチと言うよりムッチムチのコロッコロ。

体重614g

エリー長男、武蔵が赤ちゃんに戻ったようなお顔。

体重541g

長女ちゃん

405g。
と言う事で一等賞は純の次女ちゃんでした。
生まれが5日違えば体重も違いますがみんなコロコロして可愛いです。

長女ちゃん現在ののカラーはこの写真が一番近いと思います。
まだ私にも判断できないところです。

今日はグーちゃん、ももちゃん(武蔵の嫁さん)ママの妹さんがお買い物に来てくれました。
エリー達が興奮するので玄関先で赤ちゃん抱っこ・・・・。

とっても喜んでくれました。
お土産まで頂きありがとうございました。

「おくさ~ん、手離せないよね~。」と・・・・。
答えが出るのは一カ月後かな?


にほんブログ村ポチッとしてね。
ビーフホルバー廃番、減量のお知らせとベビー達の日光浴

わんこ達の大好物ビーフホルバー2月に注文を入れた時商品と一緒に
こんなお知らせが入って来ました。

我家ではもう7年も食べ続けているのでがっかり・・・。
2月いっぱいで廃番になると分かって3件の問屋さんに連絡して買い占めました。
いかし思ったほど数はなくそれでも70袋位確保出来ました。(我家の分は別)
お客様から注文を頂いた時にその旨を話したらまとめ買いをして下さいました。
その後3月11日に問屋さんからメールが来ました。
廃盤となっておりましたビーフホルバーは容量を変更して販売が再開されると
メーカー様からご連絡が有りました。
容量160gに変更になりパッケージは従来のままだそうです。
良かった、無くならないんだ~と一安心。
しかし40g減るってどれくらい?と思い量りで量ってみました。

こんなに違うんです。10本! 10袋買ったら100本?

それで卸価格は同じで4月からの増税。
まだ販売出来る数はありますので欲しい方は早目にポチッて下さいね。
エブリワンも4月からが消費税に伴い価格が変動します。
シャンプー類はすべて8%消費税が加算されますのでこちらの方もお早目に
ご注文なされた方がお得だと思います。
また生体についても8%の消費税がプラスされますのでご了承頂きたく宜しくお願い致します。

今日はお天気がいいのでベビー達を日光浴させました。
自然のカルシウム、これが最高のカルシウムなのです。












写真載せすぎ?


にほんブログ村ポチッとしてね。
エリーの赤ちゃんが4頭だったら♪

エリーが4頭出産したらこ~んな感じになるのでしょうね。
純ちゃんのところからさらって来ました。

普通なら自分の子以外の赤ちゃんの面倒は見ないと言われていますが
エリーは純の赤ちゃんにもおっぱいをあげてくれました。

これは純ちゃんへの意地悪ではなく純はある程度になるとおっぱいが出ない体質。
人間言えばおっぱいが早く上がるといった感じです。
まだ出ているようですが母乳は赤ちゃんにとって免疫を作る大切なもの・・・。
もしもの事を考えて今からエリーに慣れさせておけばと試してみました。

何なくクリアです。前回もしっぷ君がエリーのおっぱいにお世話になったように
この子達もうまく面倒を見てもらえそうです。
どっちがどっち?
お客様はお行儀良く頂いています。

向かって左側2頭が純の赤ちゃんです。

エリーには頭が下がります。母犬になる子達のお手本です。

純ちゃ~ん、取りかえしたんじゃないからね。
純ちゃんがおっぱい出なくなってもちゃんとお姑さんが見てくれるから大丈夫だよ。

な~んだか暗~い純ちゃんでした。


にほんブログ村ポチッとしてね。
狼爪切除完了

昨日はエリーの赤ちゃん達の狼爪切除が無事終わりました。
いつもの事でエリーは落ち着いて赤ちゃんが戻ってくるのを待っていました。
長男君228gが380gになり152g増で先生笑ってデカくなるんじゃないの?

いいんです、デカくて。

長女ちゃんは189gが270gで81g増。

今日の赤ちゃん達です。長男君健康優良児候補。
のんびりしています。


長女ちゃんは良く動くので悪戯娘になるかも・・・・。

この二人おっぱいを休みなく飲んでいるような気がします。

元気いっぱいなイタグレに成長してほしいです。
[広告] VPS

そしてお久し振りのダナです。
シャンプーのお買物をして下さった広島県のM様から・・・・・。
いつもブログを楽しみに拝見させていただいてます。
ダナちゃんの大ファンなので、たまにダナちゃんの元気な姿をUPしてもらえると嬉しいです♪
とのメールを頂きました。飼主超親馬鹿だからすぐその気になって・・・。

広島は昨日大きな地震があったようで心配です。
どうか何事もありませんように・・・・。
ダナ~、と呼んでもお耳は聞こえているようですがなかなかこっちを見てくれませんでした。

やっとこっちを見てくれたダナ。

最近ダナはハマっているものがあります。
それはテレビ
テレビを見るにはジャックのバリケンが特等席、そこに入って涙が出るほど見ているのです。
特に映画が好きなようです。

動かずテレビばっかり見てるダナ・・・。
ジャックパパがお休みの日はジャックパパと映画鑑賞を楽しむダナです。
映画が終わるとジャックパパダナに「ダナちゃん面白かったね~」と
テレビ好きはジャックパパの影響のようです。


にほんブログ村みんな元気にしています。ポチッとしてね。
純ベビー生後10日目 ご予約となりました。

純の赤ちゃん姉妹は毎日元気に過ごしています。

ムチムチして可愛いです。

長女ちゃんのカラーはやはりブラックの様です。

二人ともとっても可愛いいんです。

長女ちゃんは産まれる前から純ちゃんの子供で出来ればレッドの女の子で予約したいと
お電話を頂いてました。もしレッドが出なくて男の子だったら?と言うお話に
エブリワンの子ならいいですと答えて下さいました。
お顔も見なくてもいいのですか?いいです。と・・・・・。
ありがたいお言葉を頂き何度かお電話でお話しして決めさせて頂きました。
長女ちゃんは三重県に行く予定です。
イタグレを飼うのは初めてでこれから頑張ってお勉強をされると言う事でした。

そして次女ちゃんも長女ちゃんと同じで産まれる前から家の子を迎えたいと
お問い合わせを頂き何度かお電話でお話させて頂きました。
カラーも望まない、家の子ならどの子でもいいですと・・・本当にありがたいです。
次女ちゃんの所もイタグレはを飼うのは初めてです。
多分頑張ってお勉強中だと思います。
次女ちゃんは千葉県に行く予定です。
まだまだ私と過ごす時間はたっぷりあります。
精一杯可愛がって優しいいい子に育てて行きたいと思います。

にほんブログ村ポチッとしてね。
生後4日目 エリーベビーのお披露目

お待たせしました。エリーの赤ちゃん達は今日で4日目になりました。
男の子はレッドですが女の子はイザべラかレッドになるのかまだ分かりません。

色素の濃いレッドにブラックマスク。
目の周りが黒いのはアイラインが入る証拠です。
お顔もまんまるでマズルが短い・・・・。

まるでフレブルのようです。


女の子はやっぱり優しいお顔をしています。
ほわ~んとしてとっても可愛いんです。


まぶたの膨らみは目が大きい証拠。


エリーさんお疲れの様です。

男の子は228gで生まれ現在333g 105g増
女の子は189gで生まれ現在254g 65g増

毎回可愛いくてドキドキするような子を産んでくれるエリーに感謝です。

にほんブログ村ポチッとしてね。
ちびすけとの最後の別れ

昨日午前11時ちびすけと最後のお別れをして来ました。
皆様から頂いたああたかいメッセージ本当にありがとうございました。
明日からはまた可愛いパピー達をアップして癒しをお届けしたいと思います。
私のお仕事は残酷かも知れません。
でもブリーダーである前に愛犬家でいたと言う気持を大切に頑張って行きたと思っております。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
携帯の方はこちらからどうぞ

にほんブログ村
悲しみの中に訪れた新しい命

ちびすけが旅立った日、昨日は赤ちゃんの狼爪の切除とエリーの健診の予約をしていた日でした。
エリーの出産も近いし赤ちゃん達の爪が硬くなってしまうと痛い思いをさせてしまうので
病院へ向かいました。純はとても心配そうに赤ちゃんが戻ってくるのを待ちました。

終わりましたよ~と看護婦さんが連れて来てくれました。
本当ならちびすけもいたはずなのに・・・。
ちびすけの分も大きくなって幸せになろね。
エリーの健診ではもういつ産まれても言い状態ですと言われ一人は逆子ですね。
しかし凄い・・・。何が凄いんですか?と尋ねたら赤ちゃんの歯がレントゲンに写っていると言う事でした。
しっかりした骨格の子だねとお褒めのお言葉を頂きました。
帰って来てブログを更新、終わったと思った途端エリーがバタバタ、ガリガリ・・・。
14日が予定日だったのにエリーの出産が始まりました。
ジャックパパは予定日に合わせて休みを取ってくれていたのですが一人・・・・。
必要な物を準備しエリーのお腹や背中をさすりながら「頑張れ!頑張れ!」
陣痛が来てもなかなか産まれて来ない・・・。
1時間が過ぎ見えて来た!足が見えて来たのです。逆子です。
しかも見た事のない太い足が重なり合ってる。
足をつかんだけど無理に引っ張って関節を悪くしたり足がもげる場合もあると聞いていたので
慎重に慎重に・・・・。手にタオルを巻いて滑らない様に・・・。
そして産まれました!

午後5時22分 第一子男の子228g
立派なブッラックマスクです!
ブラックマスクとは口の周りが黒い事でレッドにだけ通用するカラーです。

その後待てども待てども産まれて来ない第2子
ジャックパパが帰って来てバトンタッチ!
午後7時13分 女の子 189g
カラーが光りの関係で分からないと思いますが実際私もまだ判断できません。
イザべラ?
とても綺麗なカラーです。

悲しんでいる私にエリーは私に元気をくれたのだと思います。
エリーありがとう。

元気一杯のエリーの子供達・・・・。
産まれて来てくれてありがとう。
こうして見るとブルーのような気もします。

悲しみのあとには喜びもある事・・・。
それは沙羅も教えてくれました。みんなありがとう。


エリー赤ちゃんの事宜しくね。そしてエリーの事はお母さんが守るからね。
ありがとう。

にほんブログ村
ちびすけ・・・虹の橋へ
応援メッセージ、メール、お電話を下さった皆さま本当にありがとうございました。
苦しい時、辛い時の励ましは大きな心の支えになりました。
奇跡を起こす事は出来ませんでしたが出来るだけの事はしてあげたので
悔いは残りません。
きっとお兄ちゃんがお迎えに来たのだと思います。
虹の橋を渡っても光兄ちゃんがいるから大丈夫、小麦ちゃんだっているし・・・・。
そう心に思わせるしかないです。
純は最後までちびすけを諦める事はしませんでした。
ちびすけの事はずっと私が抱きかかえ身体を温めていましたが純はその様子を
じっと目をそらさず見ていました。
ふと思った事・・・。最後に私の腕の中ではなく純の胸の中で旅立させたい・・・。
覚悟を決めて純に渡しました。
声が段々と出なくなり動きが止まるまで純はずっとちびすけを舐め続けました。
そして純の舌がピタッと止まった瞬間ちびすけの小さな心臓も止まりました。
我家に来たばかりの純は人間不信のように傍に来る事もなくいつも遠くから
私を見ていました。でも今は本当に優しい子に育ってくれました。
「純ちゃん大丈夫、ちびすけはお兄ちゃんの所に行ったんだよ。」と言って
ちびすけの身体を温かい蒸しタオルで拭き小さな箱にお花を添えてあげました。
たった6日しか生きる事は出来ませんでしたが諦めていた命だったけど
純に似た可愛いお顔を見れたし抱っこだってしてあげられたしそれだけで十分・・・。
そう思うしかないです。
亡くなってからのお写真は公開出来ませんが亡くなる寸前の純の愛を感じて下さい。
犬も人間も同じです。我が子を見捨てる事はないと言う事実を知って頂きたいと思います。
この犬種は違うのです。本来犬は・・・通用しません。
[広告] VPS
[広告] VPS

純にそっくりだったちびすけ最後のお写真です。
明日火葬と納骨をして見送りたいと思います。

にほんブログ村
生後5日目 小さな命

ちっちゃなちちゃな長男君。

昨日の夜中からおっぱいを飲まなくなってしまいました。

恐れていたこの時が来たのかも・・・・。

心の準備をして迎えた出産だったけど・・・・。
ちびすけ・・・・頑張ろうよ。

にほんブログ村
出産エピソード
夜中には産まれないだろうと私も寝る事にしました。
ジャックパパの部屋は下で私は2階で寝ているので朝6時に仕事に出るジャックパパは
私を起す為携帯で電話を入れて仕事に行きました。
階段を下りるとものすごい悪臭、純ちゃんサークルでうん〇しちゃっていました。
出産前になるとみんなうん〇をするのでもしかしたら出産近いかも・・・。
純を出しサークル内の敷物やベッドを外し出産前のサークルなので
塩素消毒をして汚れた物は一度手洗いしてから洗濯機に入るまで時間がかかりました。
やっと終わり部屋に戻って来たら純ちゃん何かを咥えて走っていました。
目を疑いました。「純ちゃんそれ赤ちゃん?!お母さんに頂戴」と優しく語りかけたら
純はそっと私の手のひらに乗せてくれました。
まだへその緒がついたままで胎盤も口の中に入っていました。
赤ちゃんの身体は冷たくなっていて早くしなくては・・・・・・。
左手に赤ちゃん右手にへその緒を縛る糸を持って助かりますように、と願いながら必死でした。
他の子達はまだサークルに入っていたのですが急に騒ぎ出し
何?と思ったらジャックパパが入って来たのです。
一端仕事に出たのですがお天気に左右される仕事なので雨で休みになったのです。
「産まれた!産まれた!早く早く!」とジャックパパに赤ちゃんを渡し急いで
産湯を準備して身体を温め純に渡しました。
仕事に行ったはずのジャックパパが戻って来た時は本当に嬉しかったです。
純はどうしていいのか分からずずっと咥えて私が来るのを待っていたのだと思います。
素直に私の手のひらに赤ちゃんを渡してくれた純は本当にいい子です。
長女ちゃんはその後なかなか身体が温まらなくておっぱいを吸ってくれませんでした。
すぐに獣医さんに連絡、身体を温める事に専念して体調が回復すれば飲むと思いますと
言われとにかく一生懸命温めました。
長女が初めておっぱいに吸いついたは夜の事でした。
そして第2子次女ちゃんは逆子でした。破水したので2本の後ろ足だけが出て来ました。
純ちゃん頑張れ「ぅ~ん、ぅ~ん。」と掛け声をかけてジャックパパ頑張って
赤ちゃんを引きだしてくれました。
第3子の長男君、実は産まれる前の最後の健診でレントゲン撮影とエコーをかけたのでしが
どうもおかしいぞ・・・と、もしかしたら中で死んでるかも知れないと言われ
何度も何度も先生とエコーを見ました。
「あっ生きてる。」と言われホッとしましたがかなり小さいから
何があってもおかしくない状態だと言われ今回は覚悟を決めていました。
出産までの数日とにかく純に栄養を与えて赤ちゃんが育つ事を願いました。
そして産まれて来た長男を見た時驚いたのは骨に薄皮がはられた感じ・・・・。
かなりやせ細って駄目かも...........。
しかし長男君産まれてすぐ自分の足を吸ったのです。
こんな子は初めてです。
すぐに純のおっぱいにものすごい勢いで吸いついたのです。
多分お腹の中でへその緒がねじれていたのか細かったのか
栄養が行きわたらなかったのだと思います。
ガリガリだけど骨格は小さくない、きっと大きくなってくれると信じ
今はビップ対応で純のおっぱいを飲ませています。

生まれてすぐ初乳を飲む長男です。携帯で撮ったので見づらいと思いますが
胸がうっすら白く写っているところが肋骨です。骨が透けて見えていました。
お口の赤いのはおっぱいをグングン吸う舌です。
出産は何度経験しても大変です。
みんな元気にすくすく育って欲しいです。

にほんブログ村ポチッとしてね。
生後3日目 動画です

今日の純の赤ちゃん達です。
産まれた日を1日目と数え今日で3日目となりました。
みんなとっても元気で今のところ異常は見られませんが長男の身体が小さい事だけが心配です。
105gってどんなものかお肉を量って見れば分かると思います。
我家で今まで産まれたイタグレの中でも最低体重です。
何が起きても不思議ない体重です。
先ほど携帯で動画を撮ってみました。
[広告] VPS
[広告] VPS
長女ちゃん 153g→215g 62g増
次女ちゃん 171g→242g 81g増
長男君 105g→126g 21g増
みんな大きくな~れ!

にほんブログ村ポチッとしてね。
生後2日目 赤ちゃんのお披露目です。
赤ちゃんのお披露目をしたいと思います。

長女ちゃんです。

みなさんご心配でしょう。また増えるのかって・・・・。
大丈夫、心は鬼になりました。


とだけ伝えておきます。


次女ちゃんです。

次女ちゃんもしかしたらブラックかも知れません。
ブラックも魅力のカラーですよね。
エリーの母方層祖母がブラックと言う事は武蔵もブラックの因子もを持っています。
これからカラーがどう変わるのか楽しみです。

長男君です。

我家で産まれた子の中で一番小さい105gで産まれた長男君。
長女や次女に比べると尻尾の太さが3分の1くらいです。
よく命を落とさず産まれて来てくれました。

みんな一生懸命生きようと頑張っています。

そして純の体調はとても良く回復も早いと思います。
1日4食になった純ちゃん。いっぱい食べていっぱいミルク出してちょうだいね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
純ベビー誕生しました!
母子共に元気でおります。

第一子 待ちに待った初めての女の子で~す!
困った・・・・・。

午前6時40分頃?・・・・・。
出産立ち会いなし。

第二子 午前7時42分
またもや女の子。
シール&ホワイトマーキング 171g

第三子 午前8時18分
小さな小さな男の子シール&ホワイトマーキング 105g

出産を終えてミルクたっぷりのご飯をぺロリ!

純ちゃん良く頑張ったね。ありがとう。
今回の出産にはそれぞれにエピソードがありました。
それはまた明日のブログでお話したいと思います。

にほんブログ村ポチッとしてね。
イタリアン・グレーハウンドのかかりやすい病気

以前こ記事をアップした事がありますが前回はちょっと見ずらいところもありました。
イタグレを飼ってまだ日が浅い方やこれからイタグレを迎えたいと思っている方に
是非読んで頂きたいと思いアップしたいと思います。
またこのような事は何度読んでも為になると思いますので興味のある方は
もう一度ご覧になって頂ければ嬉しいです。
この本は6年前のものです。

















如何でしたでしょうか?
なぜ?・どうして?が分かったかと思います。
明日は純の出産予定日です。ここ2,3日家を出なくていい様に
午前中は食料品の買い出しい行って来ました。
本人はまだ何も変わった様子もなく普通に生活しています。
どうか元気に出産が迎えられますように・・・。

にほんブログ村ポチッとしてね。
恒例のイタグレ雛
恒例のイタグレ雛です。純の出産も近くやらなければならない事が沢山あって
手抜きとなりますが今年も見て頂けたら嬉しいです。
お写真は優とフィーゴ君です。

あかりをつけましょ ぼんぼりに♪

お花をあげましょ 桃の花♪

五人ばやしの 笛

太鼓♪

今日はたのしい ひな祭り♪♪

お内裏様とおひな様♪

二人ならんで すまし顔♪

お嫁にいらした ねえさまに よく似た官女の 白い顔♪♪

金のびょうぶに うつる灯を♪

かすかにゆする 春の風♪

すこし白酒 めされたか♪

赤いお顔の 右大臣♪♪

着物をきかえて 帯しめて♪

今日はわたしも はれ姿♪

春のやよいの このよき日 なによりうれしい ひな祭り♪♪
今年の初節句のイタグレちゃんはギャビーちゃんとステラちゃんです。
おめでとうございます!

にほんブログ村 ポチッとしてね。
ZERO君のお写真と突然ですが限定SALE参加しました。(o^-^o)

先日ゼロ君のパパからお写真とメールが送られて来ました。
ZEROは毎日元気に走り回っています。
お散歩デビューも果たし、家の中ではおこを追いたててますが、散歩ではおこに引っ張られています。
散歩に出た時に撮った写真です。
二人ともカメラを見ていないのですが(T-T)
来週は近所にみつけたイタグレ友達と一緒にドッグランに行く予定です。
その時にまた写真を撮って送ります。
そちらはまだ雪が残っているかと存じますが、風邪などひきませんようご自愛下さい。
一番最初に巣立ったゼロ君大きくなって驚きました。
ゼロパパはゼロ君が産まれる前からご予約して下さったオーナー様です。
私と一緒に愛の出産を楽しみに待っていてくれました。
とっても頑張り屋さんなパパパでイタグレについてもお勉強されいた方でした。
ゼロ君おこちゃんより足が太い?(笑)
何だかやんちゃ坊主に見えてとっても可愛いです。
まだパピーイヤーで耳が賑やかさんのようです。
この時期が大事な時期であまり興奮させるとシュっと立ちやすくなります。
穏やかにお膝の上に抱っこして頭を撫でお耳を軽く握り癖ずけさせる事で
お耳も早く落ち着きます。
ゼロ君ドッグランデビューなんだね。幸せになれて本当に嬉しいです。
ゼロパパお写真ありがとうございました。

そして今回angeriqueさんのセールに参加しました。
シャンティママさんは郡山のお店にも移転したお店にも遊びに来てくれた事があります。
購入したのはこのワンピースSSサイズ。
優と沙羅にと思いましたが購入できたのは1枚でした。

それではいつもの親馬鹿写真集をご覧になって下さいませ。


優の嬉しそうなお顔・・・。




沙羅にも着せてみました。


さーちゃん可愛い~。

シャンティママさんは頑張り屋さんだと思います。
商品販売にあたってやらなければならない事、品質表示など・・・・。
お客様からお金を頂いて販売するにも届け出や順序があります。
真面目に販売されているangeriqueさんこれからも頑張って下さいね。
可愛いお洋服ありがとうございました。

にほんブログ村ポチッとしてね。
マリン懐妊しました。

今日は純の出産予定日が近いのでレントゲン撮影に獣医さんの所へ行って来ました。
マリンは妊娠の確認の為エコーをかけてもらいに・・・。
我家のわんこ達がお病院に行くのはワクチン接種くらいですが産前産後はちょっとした事でも
病院に行きます。自己判断もプロのうちですが中は見ないと分からない事、
大切な命が宿っているのです。人間と同じように扱う事が大切だと思っています。
純の赤ちゃんは順調に成長しています。
ただ逆子の様なのでちょと心配ですが頑張りたいと思います。
そしてマリンはちょっと早いけど純の出産と健診が重ならないように診察してもらいました。
マリンのお腹にも小さな小さな命が宿っていました。
出産予定は4月8日頃です。

マリン、おめでとう!

マリンの写真を撮っていたらすかさず入って来たダナ。
「お写真は私でしょ。」とばかりにダナはカメラが大好きです。

たまにはダナもアップしないとね。

二人を見ていた優が「あたしもいるでしょ。」と椅子にと飛び乗りました。
そしてうずうずしてたのはエリー、これ以上は危ないから写真撮影は終了となりました。
母子共に元気に出産が迎えられる事を願いこれから育つ小さな命をしっかり守り
可愛い可愛い赤ちゃんが産まれて来る事を楽しみにしたいと思います。
と言う事でしつこけどべっ君お兄ちゃんになるよ~、頑張れ~!

にほんブログ村ポチッとしてね。